ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
連日暑い!
ほのぼのブログへお越し下さってありがとうございます。 チワワのメイ(08年5月生まれ)との暮らしや 日々の生活の中で感じたことなどを書いています。
2025/07/02 14:01
やぁ!
今日は30℃近くなる。。 そして午後雷雨の予報に。。 悲しい多頭飼育崩壊。 ニュースに胸が痛む。 山口の周南センターで 生きて引き出された子にホッとする。 そして 人。 若い若いママさん。 オー
2025/06/04 09:37
さよなら5月
曇りが多かった5月 お祭りの日は小雨に。。。 山車も見ず 残念でした。 家人がたまたま仕事が休みになり 駅前に美味しい珈琲を飲みに行きました。 誘惑に負けて、美味しい生クリームたっぷり。 コレステ
2025/06/01 18:46
ハロー5月!
気になる 気になる 奈良の鹿、450捕殺予定って ジビエにワンコのご飯でしょー 殺すな 広島県宮島の鹿たちも 殺されはしないが 芝地を外国人富裕層のための 高級ホテル建設予定です 地元の方々大反対
2025/05/02 10:43
四月にさよならを
そしてそして 去年の9月から始まった 和歌山県太地の追い込み猟が今日で終了!!! 今日は嬉しいブルーでした! 9月までに、廃止を望みます。 和歌山県岸本知事が亡くなり 次回、新たな知事はどうか動物が好
2025/04/30 14:30
ようこそ4月
いまだに ワンコと一緒に暮らしている気になってます。 花粉症がようやく だいぶラクに。 中旬頃が最高に辛い。 今年は乾いた咳まで出て。 以前、肺炎を起こし入院までしたので 内科で診て貰いました。 聴
2025/04/03 14:06
いよいよ3月。
2025/03/01 17:20
1頭のメスイルカの値段
今日は 太地の追い込み猟で100頭ぐらい追い込まれた。 バンドウイルカ また、子供も。 バンドウイルカについて調べていたら 2020年 上越の水族館博物館うみたまごで 記事によれば イルカが数頭死
2025/02/20 17:22
約50頭も
今朝早くに 追い込まれて入り江に 今、二重の網を張られ 大きな群れが入り江で泳ぐ 留め置きされた 親子は追わないという努力義務は無視 小さな子も入り江に 怖いだろうな ご飯も水分も明日まで無し お腹
2025/02/14 11:07
和歌山県太地イルカ追い込み猟において 2025・2・12 親子、子供をも含む 約50頭のスジイルカが殺された 水族館に向いてないなら 水族館が欲しがらないなら 全頭海へ還してほしかった 肉にして 今
2025/02/12 15:47
和歌山県太地・イルカ追い込み猟
ハナゴンドウ 社会性が強く 家族で群れを作り泳ぐ 寿命は30年から35年 今日は 小さな群れ 子供 赤ちゃん?を含めた5頭が 惨殺されました 未来ある子を 猟師より生きる それを・・ この猟の許
2025/02/03 16:02
1月
2025/01/02 16:12
メイ
メイ 2024年12月21日 午後4時03分に旅立ちました。 ちょうど4年間の腎臓病の闘病でした。 16年7カ月。 長く一緒に暮らせたことに感謝します。 メイ、うちの子になってくれて ありがとう。 大好き
2024/12/22 16:44
12月に。。。
12月になりました。 今年、酷暑→真夏→夏→秋飛ばして→冬 そんな感じですね。 そして、10月になるともう年末までが早い早い。
2024/12/02 16:18
朝からレッド
7時過ぎに フォーメーションが。 大きな群れが見つかり、追われていた。メロンヘッドのカズハゴンドウ。 その中で、約20頭の群れが追われに追われて・・・ 群れの大人たちは、小さな子らを守りながら泳ぐので
2024/12/01 12:02
短くカットして。
今月 調子が良い日が続き、中旬にサロンへ。 予約日よりも早くカット・シャンプーして頂けて。 サロンの店長さんのコーギーちゃん17歳。 メイちゃんもうちの子ぐらい嫌がるけれど、大丈夫ですよ、と。 老犬
2024/11/30 18:41
海洋速報
11月28日の海況です。 赤線が黒潮本流です。 その黒潮本流に乗り イルカの群れが泳ぎます。 連日太地の入り江はブルー!!! 黒潮本流が紀伊半島、太地沖から かなり遠のいています。 太地の空は青
2024/11/30 18:21
またね!!11月。
晩秋の日。 一年で今頃が一番好きですね。
2024/11/30 18:07
こうめの命日
いつまでも 私のなかで生き続けているこうめ。 今日はカステラをお供えしましたよ。 うめちゃん お空でいっぱい遊ぶんだよ。 お友達は沢山できたかな。 また逢いたいな。 また、逢おうね。
2024/11/06 17:10
太地沖で
何が起きてるのだろう。 嬉しいことに 30日目のブルーコーヴ。 惨酷な猟が 30日も止まってます。 悪天候の海では、当然猟ができない日もありブルーとなりますが。 この数日は、晴天で波も高くないのに
2024/11/06 17:07
メイの発作
16歳と6ヶ月目。 昨夜、すってんころりとバタバタが6秒ほど続きまして・・・ 発作が起きたと、慌てていつもの病院に 19時過ぎに電話。 ほんとは午後休診日。 午前中、薬を買いに行き、先生が気にかけて
2024/11/02 15:17
ようこそ
毎年同じことを思うのですが。。。 9月を過ぎると、年末までがあっという間で。。。 今日は雨に。 明日から晴天が続くかな。
2024/11/02 14:57
よく食べる
よく食べて よく食べて 安心する飼い主です。 ご飯の用意ができたら メイ~ メイ~ ご飯だよ~と声を高めに出して誘導してます。 夏前に、すこし食欲が落ちて心配しましたが 暑かった日々も毎回完食し
2024/10/03 10:17
ようこそ~
2024/10/03 10:08
月曜の夜は。
ドラマが始まるのを 楽しみにしてた。 『海のはじまり』 久しぶりに毎週毎週 月曜日が待ち遠しいドラマだった。 ただ、毎回切なく、哀しく 泣いたなぁ。 海ちゃん、可愛くて上手かった。 インスタで
2024/09/30 22:48
また・・・
さよなら 2024年 9月・・・
2024/09/30 22:15
続いてます・・・ブルーコーヴ。
太地の町民の方々には 申し訳ありません。 太地では、悪天候が続いていて 今日も。 船は出航しませんでした。 自然に、イルカ達は 守られました。 安心して平和に 太地沖を通過できます。
2024/09/29 10:47
誰も守らないイルカだけど
太地沖が 悪天候が続き 船が出港できず、 イルカは 沖で自由に泳げ 居眠りもできます。 沖だけ 悪天候が続け!!
2024/09/27 11:46
9月5日から始まっている。
和歌山県 太地のイルカ追い込み猟だ。 もう、今期はライヴ配信が見れないと思っていた。 レッドの日が残酷で。 でもブルーの日が嬉しくて 身体の力も抜けて。 イルカは 何処からも、守られていません。
2024/09/22 16:49
やっと!!!!!
曇りのち雨に。 長かった・・ 残暑の酷暑が・・ 長く乗った自転車がもう駄目になり 買い替えた。 お取り寄せで10日ほどかかると。 結果、7日で我が家に。 まぁ、暑い中連日汗だくで 歩きで近所の
2024/09/22 16:05
人生初の・・・
8月5日。 普通ならば、エアコンの中で過ごしてるのだから 涼しくて気持ち良い。 ところが、午後から寒気が・・・・🤣 それでも味覚があるからちょっと安心、 翌日から、微熱から7度6分に。 カロナール飲ん
2024/08/12 15:45
お願いします。
この夏、広島県大久野島へ 観光に行かれる方 すみませんが、うさぎたちへ 冷たいお水をご用意していただけると幸いです。 捨てられたうさぎたちが増えて 世代が変わり、必死に生きてます。暑い時期で 人も
2024/07/16 18:29
ようこそ!
梅雨ですね。 今日は風も吹かず・・ムシムシ。 こんな日はワンコを散歩させるのはやめたほうがいいですね。 メイはお散歩はお休み中です。 16歳を迎えた途端に、老化が進みました。 耳がよく聞こえず、目も
2024/07/02 14:24
和歌山県知事はダンマリ
9月には 始まろうとしてますけれど 断固反対します。 和歌山県 いい加減にして!!!
2024/06/29 16:38
ただ廃止を願うのに・・
6月も中旬に。 9月はあっという間に来そう。 とっても残酷なイルカ追い込み猟だというのに 許可を出す側は、残酷だと感じないらしい。 お金になるからだ。 視察にも行かない。和歌山岸本知事。 本当
2024/06/12 16:01
早いなぁ
さよなら5月! また来年ね!
2024/06/01 10:12
メイ、16歳になりました。
メイを迎えて ようやく散歩に出始めた頃、ある女性から 上手くいけば14年から15年は生きられるからね。 私の経験から、果物、例えば林檎を食べさせれば アレルギーにならないからとアドバイスも。 あの日
2024/05/16 22:22
風薫る。
さぁ5月。
2024/05/03 16:07
雨に・・
今日は一日雨模様・・・
2024/05/01 10:57
メイの腎臓の血液検査
ちょうど先週の日曜日。 心臓と腎臓の血液検査をしました。 心臓は僧帽弁閉鎖不全症ではありますが 薬を飲まなくても良い状態にあります。ほっ 気管虚脱の咳があります。 これはもっと酷くなったら、薬を飲
2024/04/21 21:38
昨日のエイプリルフールで 大真面目に、パティシエの鎧塚さんが 出馬表明をなさった。 やられたーと思った方、少なくなかったようですね。 私もいたずらごころを出して インスタのメッセージから、数名に鎧塚
2024/04/02 22:42
さよなら3月
3月の半分は 毎年ですが、花粉症にやられ・・・ 今年は桜の開花も遅れ気味で・・・ スギ花粉が終わりに近づき ようやく、少しづつアレルギー症状から 抜けつつあります。 近所の桜は、まだまだだなぁ。
2024/04/02 22:29
あはは
水原一平さんの 6億8千万より 二階の 50億だよ。
2024/03/28 22:15
メイ、さっぱりしました。
もうカットお願いしないと、と思ってたところ 久しぶりに、夜中に咳込みが始まり。。。 朝までに治まり 数日、薬を飲ませて落ち着きました。 ようやく、今日 サロンでカット・シャンプーしていただきました
2024/03/26 17:44
野生に生きる動物を大切にしようよ。
少し前には、テレビのニュースで 熊問題がありましたね。 町をウロウロ歩いて。 山に帰さず、殺すの。 県によっては、眠らせて山に帰したの。 これ、賛成。 山に食べるものが無いから、下山してくるのだよね。
2024/03/08 11:35
3月 桜はまだだけど
2024/03/05 18:52
からかうなら
必死にイルカ追い込み猟の廃止を訴える投稿に限って イルカやクジラはどうして食べちゃいけないの? じゃぁ、牛、豚、鶏、羊は?という 必ずコメントが来るんです。 ですからね、 食べませんて。 イルカ肉
2024/03/05 18:37
春がやって来た。
ぽかぽか陽気。 午後、爆睡中のメイですよ。 そろそろサロンへ行こうね。 腎臓病のサプリと薬を毎日飲んでくれてます。 よく食べてくれてます。 トッピングは日替わり定食みたいね。 フードだけでは食
2024/03/01 17:23
半年間続いた、イルカ追い込み猟が終了。
2月28日 沖で、約20頭ほどの群れが見つかり 追われ、追われたが 二手に分かれ、残った群れがまた追われたが 無事逃げた!! 船が手ぶらで戻る光景は、本当に安心。 入り江で殺されないから。 入り江が
2024/03/01 16:40
冬よ、さよならまた来年ね。
2024/03/01 16:19
面倒だ。
インスタで リポスト投稿なんですが、イルカが捕獲され 入り江奥で殺される動画に、これで2度目ですが アンチが来るように・・・ 食べたいのでしょ。 イルカ肉をね。 私は猟を廃止したいのでどこまでも並
2024/02/15 17:12
6日ですが。。。
2月よ こんにちは。
2024/02/06 17:57
今日も
和歌山県岸本知事が許可したイルカ追い込み猟。 殺す頻度が高い。 今日も カズハゴンドウの群れ 20頭ほど 全頭殺された。 カンカン棒で方向感覚を狂わされ 入り江に向かい、必死に逃げる群れの姿が目に焼き
2024/01/25 12:55
ゴミ扱いをやめてください。
人間の赤ちゃんも 動物の赤ちゃんも そりゃ可愛いですよね。 守ってあげなければ、生きて行けません。 もうね、象の赤ちゃんも可愛いんですよ。 健康に生まれた直後の象は100キロほどなんですが。 (^^;
2024/01/24 16:47
今日も酷い
たった3頭の親子の群れを 10隻の船で追い込み 浅い入り江まで追い込み追い込み 黒カーテンの奥で、親を殺した 幼い子イルカは、リリースという名の 遺棄 明日まで生きていけるか・・・ 他の群れで、
2024/01/19 14:23
強く廃止を願って
1月27日 インスタへ、自分の画像と共に投稿します。 太地沖で、イルカの群れ スジイルカ、ゴンドウイルカの群れが見つかれば 執拗に追い回し、逃げ回るイルカへ船が乗り上げ、轢く 傷だらけに。 完全に動
2024/01/18 15:14
母子殺しをやめろー
既に 何度も何度も ハガキアクションで、母と子の親子を殺さないでと アクションしてるのに 今日もハナゴンドウが朝早くから見つかってしまい 追われて追われて。 二手に分かれた群れを執拗に船は回り込み コ
2024/01/09 15:42
現地は・・・
昨日の夕方、スマホが鳴り あれ? なんだ? と、そこから 能登で大地震・・・ こちらも揺れて、玄関ドア開けて。これ、うちだけなんですが。 ドキドキしながらずっとテレビを付けて。 なんで、元旦早々に
2024/01/02 11:59
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
2024/01/02 11:32
たったの一言だけど
即時停戦を求めます。 首相官邸のホームページ内の 意見欄に書き込んできました。 クリスチャンでもないけれど あ、幼稚園はキリスト教でした。 平和を、平和をといってる時期に いつまでやる気? 言
2023/12/25 15:52
メリークリスマス
2023/12/25 15:18
クリスマス🎄の・・・
どの子も みんな 暖かな気持ちで 過ごせますように
2023/12/23 17:38
サロンへ
また、久しぶりになりましたが メイが年内最後のカット・シャンプーをしてもらいました。 調子が良い時に予約ができて、今日さっぱりして帰宅しましたよ。 お天気が、午前中も少し雨が降り 気温も上がらず、冷
2023/12/15 19:11
命のセールに反対します。
2023/12/12 15:41
久しぶり
今日は、晴天で気持ち良くて 何処へ出かけても、人出が多かったのではないでしょうか。 鎌倉へ行こうかと言ってたのですが メイが疲れるかな、ということで 川崎大師に行きました。 人はそれ程でもありません
2023/12/10 19:33
メイ、薬飲んでます。
8か月ぶりぐらいに 歯茎が腫れて・・・(T_T) 痛いよね・・・ 以前、抜糸のことで先生と話し合いになりました。 メイ、脾臓摘出手術を受けたこと 輸血の問題 歯は出血が多いことなど 先生は、やってあ
2023/12/04 18:18
もう4日🎄
ようこそ 12月
2023/12/04 18:08
しつこい
また、執拗に追い込んだ時間は3時間以上。 つい、声を荒げながら 知事のインスタへコメントを書く。 10頭の小さな群れは赤ちゃんもいた。 4頭の赤ちゃんは海へ遺棄。 棄てた猟師。 残りは殺された。
2023/11/27 15:57
なぜまた売るの?
和歌山県のスーパーで 2007年に販売中止したクジラ肉が また、最近売ってるので売らないよう、ご意見ご要望欄に 意見を書きこんで送ったんですよ。 昨日、店舗側が販売中止とし 再販防止に努めると、メールが
2023/11/24 21:42
お昼過ぎまで大雨でした。
ようやく止みました。 和歌山県太地も早朝5時台は暗く大雨でした。 雨に守られる命があります。 今日はブルー 西日本に住む、Facebookのお友達によると 明日も雨だとか・・・ ブルーがいいなぁ。
2023/11/17 15:18
日々
メイに 腎臓病の子が食べられる ケーキを頼んだのは一昨日。 インスタで知りまして。 手作りです。 今回は、カボチャ入りで卵白シフォンケーキ。 冷凍便のところを この寒さなので、ふわふわのまま常温で 送
2023/11/16 17:31
遺棄するんじゃない。
午前中、イルカ猟の船が戻りつつ ほっとしたのもつかの間。 船の動きが止まり。 他の船から、連絡が? 通報料が出るので、必ず猟の船に知らせが。 そこまでやるか・・・ 自分で探せ。 見つかった。
2023/11/12 18:39
和歌山県太地より
今日はブルーコーブで安心していたのです。 でも、また長時間追われたイルカの群れです。 これ、何とかならないかな・ 11時30分過ぎに自由に。 やれやれ・・・ ところが 太地の港で、イルカ3頭の移
2023/11/08 16:02
11月6日
こうめの命日です。 お空で元気にしていますか? うめちゃん。 うめちゃんみたいな良い子はいないよっておばちゃんはいつも思っているんだ。 逢いたいな。 逢いたいよ。
2023/11/06 13:29
この夏に購入しました。
イルカの親子の物語りです。 直ぐに読み終わりますが ジーンときます。 もうね、日本全国の方々に読んで頂きたい。 珠玉の名作ですよ。 何度も何度も読んでいます。
2023/11/03 18:21
今日はブル―
なんか、久しぶりのブルーコーブ!! 良かったー 昨日はレッド・・・(T_T) イルカは毎日が戦争です。 生きるか、死ぬか。 最近の猟は、酷い。 5時間以上も追われて。 そりゃー船だって壊れるでしょー
2023/11/02 14:53
早い。早い。こんにちはの11月に
2023/11/02 14:43
今日はブルーコーヴ
最近のこと イルカ追い込み猟の時間が長時間に。 去年はそうじゃなかったと。 アクションへの当てつけか? 水産庁へ電話した方は 女性職員はやる気のない声だったそうで(`´) ですから、ハガキ出します。
2023/10/31 17:44
10月最後の日は・・・
2023/10/31 14:27
一応、拒否するよ。
散歩だよ。 うん、わかってるよ。 わかってるけど、私の膝の上に。 一応拒否するんだよね。 だけど、行くんだよね。 歩いた時間は10分ぐらいかな。 今日は車で近くの公園に。 晴れて気持ちの良い
2023/10/29 16:36
猟が毎日あると・・・
ブルーならば、投稿も嬉しいものですが・・・ 7時間以上、エンジン付きの船に追われ、付きまとわれ 逃げて、追われての繰り返し。 猟師も素手でイルカを追ってみれば? 無理だから。適わないから。 よく
2023/10/29 16:31
シートで隠された。
なぜ殺すの? 赤ちゃんイルカを。 許さない。
2023/10/27 17:15
捕獲枠が決められていても
昨日の晩、 イルカの移送がありました。 トラックナンバーは越ケ谷。 太地から遠いところへ。 そして、今日も最悪 約6頭のカマイルカが殺されて。 黒いシートが港に張られるときには・・・ それだけじゃ
2023/10/27 14:11
今日もブルー
船が戻り 今日も太地の入り江は ブルー 良かったですよ。 和歌山県 動物愛護に力を入れてください。 水族館に行かないでください。
2023/10/25 17:25
ブルー
昨日のようなことが続いたら 神経が持ちません・・・(>_<) 今日は イルカは太地沖を自由に通過できます。 !(^^)! クニトさんのLIVE生配信は、早朝5時台に始まります。 11隻の船が出港し、一旦中
2023/10/23 14:23
死に物狂いで逃げたけど・・・
5時間、小さな群れのイルカ だいたいですが10頭から12頭が船に追われて逃げて 追われて逃げて 疲れ切り、網を張られました。 群れのリーダーが賢い子でした。 よく仲間が5時間も付いていきました。 イ
2023/10/22 22:05
やったーーー 今日は和歌山県太地沖は高波で 猟に出た船は、手ぶらで戻ってきました。 土曜日は漁協が休みだそうで 猟も休めばいいのに。 イルカは太地沖を 自由に、群れで、家族で、親子で 泳いでいる
2023/10/21 16:17
今日もレッド
続いてます。 小さな家族の群れが捕まり。 全頭殺されました。 猟師は笑うの。 なぜ? 捕獲枠といえど 捕獲して、殺すの。 SNSで拡散してほしいと、クニトさん。 だから、拡散するんです。
2023/10/20 19:04
見てるだけじゃダメ
水族館に無理やり連れていかれることを想像してみてください。 イルカも行きたくないですよ。 死んだ魚が餌。 ストレスで飲まされる薬は何十種類、 消毒液のタンクの水 いつもお腹が空いていて 餌欲し
2023/10/19 17:05
イルカを何時間もかけて
この画像はliaさんからお借りしました。 酷いでしょう? 捕獲が一頭もなければ、朝9時台に隻はもどります。嬉しいし、ほっとします。 捕獲しに行く距離、遠くは太地から三重、和歌山串本 扇状に。 捕獲し
2023/10/19 15:56
こんな猟があっていいのか
苦しいよね。 野生で海に泳いでいたのに。 勝手に捕まった・・・ 昨日の親子はどうなっただろうか。 クニトさんからの画像をお借りしました。 殺された子 肉になってしまった子 和歌山県岸本知事も観て欲
2023/10/19 14:29
親子
明日までこの網の中で過ごします。 この画像を撮ってくださったクニトさんに感謝します。 ママイルカにしがみつく赤ちゃんイルカの画像をお借りしました。 イルカは決して群れを裏切りません。だから群れを
2023/10/18 18:38
和歌山県太地 追い込まれたイルカの多数の群れ
今日、2023年10月18日 太地で多数のイルカが追い込まれました。 逃げられないように網の中 明日まで 群れの中に赤ちゃんもいるようです。 全頭殺さないでと太地漁協へ 水産庁へ 水産資源課へ電話しまし
2023/10/18 17:54
もう暑さを忘れて
お肉屋さんのご主人がいうには、今年暑い日は90日だってと。 ま~~~暑かった。 メイの散歩は、いつもの先生がこの暑さだから お休みしたほうが・・ とのことで ずーーーーっと引きこもり犬のメイでした。
2023/10/13 17:49
太地のイルカ
ぶつぶつ独り言 和歌山県太地のイルカ追い込み猟では ブルーコーヴが続いてますよ。 早朝、船は11隻沖へ。 海が美しいので、船が出るのを見るのが 何とも嫌だ。 今日もブルーコーヴで一安心。 です
2023/10/13 17:13
伝統でも文化でもない。
画像お借りました。 太地沖で野生として泳ぐイルカを毎年、半年に渡り追い込み猟をし この様に他国へ売っているんですよ。 商売じゃん。 中国へ30億円ですよ。 国内の水族館へも売ってます
2023/10/08 16:28
2010年アカデミー賞受賞作
ザ・コーヴは 2010年公開されました。 けれど、日本ではブロック。非公開。 世界中の人は知ってますが、日本人は知らない。 明日の太地も ブルーコーヴでありますように。
2023/10/01 22:51
入り江
無料放映 ザコーヴ
2023/10/01 22:21
ブルーコーヴの日
気持ち、明るく過ごせる日曜日に。 青いとても美しい海で一日中泳げた日に。 明日もブルーコーヴ 青い入り江を願い、祈りましょう。 そして、廃止にしましょう。和歌山県 太地 イルカ追い込み猟で検索し
2023/10/01 18:01
10月に
お陰様でメイは元気です。 昨夜は、もう寝たのかと思っていたら・・・ 遊ぼうと誘われました。 体重が重めで ダイエットを少しでもしたほうがと。 激しく動きそうになると、ゲホゲホむせるので 大人しく
2023/10/01 17:41
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、MARRONS GLACESさんをフォローしませんか?