3日目は、久々にルートインでの朝食バイキングを頂くことにしました。全ての支度を終え、荷物も全てバイクに装着して、6時開始の2番目に並び、ルートイン三沢の豪華朝…
リターンライダーとしてレンタルバイクで復帰してから、早7年、週末メインのツーリングを楽しんでいます。
GWツーリングを前にして、前輪に不安が有るため急遽タイヤ交換をすることにしました。今回もMETZERLERですが、ちょうど新製品が出たので「ROADTEC 0…
2月、3月の週末は、仕事の予定が入ったり、天気が悪かったりで、中々ツーリングに出られず、4月に入りようやく久々のツーリングです。今朝は7時に出発し、小淵沢イン…
「ブログリーダー」を活用して、Motorrad-fanさんをフォローしませんか?
3日目は、久々にルートインでの朝食バイキングを頂くことにしました。全ての支度を終え、荷物も全てバイクに装着して、6時開始の2番目に並び、ルートイン三沢の豪華朝…
2日目の朝は5時半に出発するため朝食もとらず、チェックアウトを済ませ、ホテル前に停めてあるバイクに近づくと・・・。え~っ! 驚くことに強風に煽られて愛車が倒れ…
今年のGWツーリングは2日昼からと決めて、12時過ぎに出発する予定で準備していましたが、9時頃から降り始めて雨が徐々に強くなるという予報を聞いて、仕事を少し早…
明日からのソロツー。ドイツ製Schubert M-1 ヘルメットのインカムが故障したものの、ヘルメットとインカムをドイツのサイトから購入しようと検討しましたが…
GWツーリングを前にして、前輪に不安が有るため急遽タイヤ交換をすることにしました。今回もMETZERLERですが、ちょうど新製品が出たので「ROADTEC 0…
2月、3月の週末は、仕事の予定が入ったり、天気が悪かったりで、中々ツーリングに出られず、4月に入りようやく久々のツーリングです。今朝は7時に出発し、小淵沢イン…
新年あけましておめでとうございます。 この週末は、泊まりで三重方面に走り初めの予定でしたが、雪の予報のため断念し、最終日だけ少し近場を走ることにしました。 こ…
今日は、今年最後のツーリングに出掛けてきました。 新東名新富士ICから西富士道路で久々に「陣場の滝」に立寄りました。ナビで検索できないので、iPhoneで住所…
時間が空いたので本日は午前中だけツーリングということで、今季初の極寒ウェアで防備して房総半島に行ってきました。「もみじロード」では紅葉まつりが開催されていると…
世間では三連休のようですが、土、日に予定が入っており、4日最終日に紅葉を目指してツーリングしてきました。 関越道、上信越道を走り、松井田妙義ICから一般道で、…
3日目となる11日、ホテルを6時に出発して、鳴門北インターチェンジで一旦降り、鳴門公園へやってきました。前日淡路島からの光景を眺めましたが、徳島県側からの鳴門…
2日目となる10日は、5時半に浜松西インタにのホテルを出発して、亀山インターからは第二名阪国道を使い3時間半掛けて橿原神宮に参拝してきました。途中、伊勢湾道で…
今年の夏ツーリング「南海トラフ地震臨時情報」が発表され、予定していた関西方面へのツーリングを予定通り向かうか中止にするのか迷った上、太平洋側に近づかないコー…
何かと週末に予定が入りツーリングに出ることが出来ず、今日は久々のツーリングに行ってきました!朝早めに自宅を出発し東名道、新東名道を走り、新富士IC辺りから甲府…
晴天ではありませんでしたが、アップデートしたナビデータ(全体データ更新)の確認もかねて近場にちょい乗りで富津岬に行ってきました。展望台からの一望!真正面に横浜…
今日は、バイクのオイル交換ですが、早めに出て、上野原ICから国道20号線を走り大月市「名勝 猿橋」に行ってきました。バイクを止めて、ゆっくりと見学しましたが、…
おはようございます。ホテルを5時半にチェックアウトして東京に戻る前、盛岡市内、東顕寺と三ッ石神社にお参りしてきました。そして、ひたすら渋滞の無い東北道を走り帰…
秋田土崎港にあるホテルを5時半に出発。能城南ICまで高速道を利用し能代市内で給油出来ると思い走っていましたが、セルフの看板を見掛けても営業時間外で給油が出来ず…
朝5時半に二本松を出発して約4時間、厳しい渋滞にも遭わず、今年も八幡平見返峠(岩手県、秋田県境)に到着しました。 高速出口からアスピーテラインは、昨年より、明…
朝6時事務所に出勤して10時半頃までにGW前の雑務を済ませ、自宅に戻り着替えて準備をして11時過ぎに出発しました。 今年も昨年同様GWツーリングは東北方面を走…
今日は、バイクのオイル交換ですが、早めに出て、上野原ICから国道20号線を走り大月市「名勝 猿橋」に行ってきました。バイクを止めて、ゆっくりと見学しましたが、…
おはようございます。ホテルを5時半にチェックアウトして東京に戻る前、盛岡市内、東顕寺と三ッ石神社にお参りしてきました。そして、ひたすら渋滞の無い東北道を走り帰…
秋田土崎港にあるホテルを5時半に出発。能城南ICまで高速道を利用し能代市内で給油出来ると思い走っていましたが、セルフの看板を見掛けても営業時間外で給油が出来ず…
朝5時半に二本松を出発して約4時間、厳しい渋滞にも遭わず、今年も八幡平見返峠(岩手県、秋田県境)に到着しました。 高速出口からアスピーテラインは、昨年より、明…
朝6時事務所に出勤して10時半頃までにGW前の雑務を済ませ、自宅に戻り着替えて準備をして11時過ぎに出発しました。 今年も昨年同様GWツーリングは東北方面を走…
GWのロングツーリングが近づいたので、体とバイクの慣らしのため近場を流してきました。アクアライン、圏央道を経由して、まずは御宿に到着。天気も良く、ライダーのい…
帯状疱疹発症後、久々のソロツーです。本日朝7時に出発しましたが、高速の渋滞もなく、目的地も決まらず何となく中央道に向かい近場を走って戻ってこようと考えていまし…
帯状疱疹発症後、一か月以上ツーリングも控えていましたが、BMWからリコールの案内が届きサービスに入庫するついでに、以前から迷っていたレーダー探知機を思い切って…
本日は、今年発のツーリングです。 R1250GSの仲間と1年弱振りに一緒に走り、新幹線とバスで乗り継いだ、ウチのスタッフも合流して3人で土肥温泉で一泊新年会で…