昨日はどこもバレンタインの雰囲気で、歩いているだけで心があったかくなる感じでした。 私は三味線の発表会を見に子供の頃住んでいた懐かしの町「川崎」まで行きました。 昔とずいぶん変わっていて、流行りのお店がたくさんありました。 クリスピークリームドーナツはやっぱり行列でした! ハート型のドーナツが入ったバレンタインのセットがとてもかわいくて、 お店には男の子も女の子もカップルもおじさんもおじいさんも並んでました。 私も父親へのチョコレートを買った時、自分用のチョコレートを買ってしまいました★ 毎年とくにメーカーを決めずにプレゼントしていて、今年は 「LA MAISON ..
今日も三味線のお稽古にいってきました♪ お稽古中、先生と雑談で三味線のルーツの話をして、驚きました。 どうやら、アウトサイダーの楽器だったみたいです。 いわゆるロックな感じ。 女の子が刀を持ったり男装して三味線を弾いたり踊ったりというのが 流行ったみたいです。 奇抜なメイクの歌舞伎に至っては、話を聞いて 「今でいうところのビジュアル系みたいな感じ」 と思いました。 今までおかたいイメージだった三味線とか歌舞伎が ぐっと身近になりました。 そのうち歌舞伎をみてみたいな。 明日はお稽古に通っている教室のプチ発表会を見に行ってきます★
予定通り、自転車で銀座へ行きました。 天気がよくて気持ちよかったです。…でも風は冷たかった{{(>_<)}} 途中で東京タワーがきれいに見えたので、つい写真を撮りつつ、 目的はアップルストア。 私のパソコンだいぶ古くなってまして、そろそろ買い替え時かな…と。 ノートとデスクトップの両方あるけど、どちらも古い。 で、今日はノートパソコンの下見に。。。 今持っているものと同じ系統のノートが、ぐっと性能も良くなって 10万円くらい安くなっていることにびっくり! パソコンの進歩はすごい!! 今日は買いたい衝動を抑えて、ひとまず引き上げまし..
昨日は凍りそうに寒かった〜。 夕方外に出たら風も強くて、顔とか耳が痛い感じでした。 出かけた先は、三味線のおけいこです。 去年の終わり、ちょっとしたきっかけで習うことにしました。 そして、今日は7回目のおけいこ。 習い始めたきっかけは祖母の三味線を譲り受けたから。 習い始める前は、ちょっと弾けるようになれたらいいな、くらいで考えてて、 本当はバイオリンの方が興味があるし習いたい…。って思ってました。 でも、いざ始めてみると、とても楽しい。 驚きました。 パッと見そんなに複雑そうに見えなくて(糸も3本だし)、でも、 シンプルだからこそ余計複雑なの..
昨日、world's end girlfriendのライブに行ってきました。 world's end girlfriendは大好きなアーティストなんだけど、 ライブをみたのは初めてでした。 ライブは45分くらいでそんなに長くはなかったけど、 こんなに感動したライブは初めてです。 静寂と凶暴な音の洪水が、美しい音の流れをより引き立たせて、 目を閉じたらたくさんの色と光で頭がいっぱいになるような、 そんな生world's end girlfriendに泣きそうになりながら、 陶酔した45分でした。 ライブ後も余韻に浸りながらworld&..
「ブログリーダー」を活用して、cicaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。