chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
粋七日記 https://ameblo.jp/ikisiti/

福岡市中央区大名、和洋折衷の『バー粋七(いきしち)』の情報を、つれづれなるままに書いています。

福岡市中央区大名で営業しているBarのブログ。 酒や音楽はもちろん、グルメから日々のできごとまで、 幅広い記事です。 一期一会をモットーに、皆様のご来店を心よりお待ちしております。

粋七
フォロー
住所
中央区
出身
門司区
ブログ村参加

2010/01/13

arrow_drop_down
  • 小倉居酒屋巡り③大太鼓

    さあー小倉の居酒屋巡りも3軒目。そしてここは絶対に外せない、おでんの「酒蔵 大太鼓」。鍛冶町という飲み屋街にありながら、品と風格のある佇まい、いい塩梅の出汁、…

  • 小倉居酒屋巡り②酒房 武蔵

    小倉の居酒屋巡り、2軒目はアーケード街の中にある酒房 武蔵。実はここ昭和28年創業で、全国的にも有名な老舗。お店の外観や店内に漂う絶妙な昭和感、何を頼んでも美…

  • 小倉居酒屋巡り①ももたろう

    先日、久しぶりに小倉の居酒屋巡りをしました❗️いや〜さすが角打ち発祥の北九州、昼間から飲めるお店も多いし、人気のお店は夕方の早い時間から賑わってます。まず1軒…

  • サウスインディアンの贅沢ランチ

    先日戸畑に行った時、106サウスインディアンの北九州店に寄りました。そう、今泉にも支店があるインドカレーの人気店ですね。お店によって微妙にメニューが違っていて…

  • エスプレッソマティーニはいかが?

    近年、当店でもずいぶんとオーダーが増えたのが「エスプレッソマティーニ」。世界的にも大流行しているカクテルで、レシピはウォッカとコーヒーリキュール、エスプレッソ…

  • ゴールデンウィークの営業のお知らせ

    いよいよ今週末からゴールデンウィークですね。お出かけの予定は立ててらっしゃいますか?bar粋七はGW期間中(4/27〜5/6)、5月1日(水)のみお休み、あと…

  • 横山大観にノックアウト

    構図、色彩、筆使い、その全てが大胆にして繊細、和的なのに無国籍。いやー驚いた。横山大観に完全にノックアウトされました。北九州市立美術館で開催中の「横山大観展」…

  • クラシック仙禽 亀の尾入荷

    栃木県の人気蔵、仙禽(せんきん)の「クラシック仙禽シリーズ」は、日本酒の古の製法「生もと造り」のお酒。使うお米によりいくつか種類がありますが、中でも特に個性を…

  • やっぱり好きです、やまちゃん。

    深夜に常連さんに「どこか美味しいラーメン屋、開いてないですかね」と聞かれて、教える事ご多いのが長浜屋台 やまちゃん天神店。何しろ3時までやってるし、居酒屋メニ…

  • 歌謡曲の雑食性

    なかなか面白かったです。歌謡曲meetsシティポップの時代いしだあゆみから広末涼子まで。歌謡曲がシティポップ勢との出会いから変革期を迎えた70s後半〜90s初…

  • そして八っちゃんへ

    久々に来ましたねー、薬院の八っちゃんラーメン。相変わらずクサい、ウマい、濃ゆい❗️と三拍子揃って最高👍でもスープは意外と後口軽いし、麺も結構細いのでズビズバっ…

  • エライジャクレイグのスモールバッチ

    スモールバッチ(少量生産)の妙味を感じさせてくれる、濃厚で力強い味わいのプレミアムバーボンが久々の入荷です。「バーボンの父」と呼ばれるエライジャ・クレイグの名…

  • 焼鳥大名へて、隙なし

    数年ぶりに行きましたが、相変わらず凄い人気ですね「本格焼鳥大名へて」。まぁ実際に食べて納得です。特に希少部位の「おびそり」や熟成むね肉、手ごねつくねや無菌豚の…

  • これぞ「本気のアジフライ定食」

    いゃ〜ビックリ‼️こんなにボリューミーで美味しく、しかも安いアジフライ定食は初めて食べました。それが渡辺通り、サンセルコ裏にある「食堂はまかに」。今回頂いたの…

  • マデイラワインの逸品

    当店でも酒精強化ワインを楽しまれる方がずいぶんと増えましたが、マデイラワインの中で一番人気なのがこちら。バーベイト セルシアル10年輝きのある黄金色。芳ばしさ…

  • そしてモーガン

    程よく飲んで小腹が空いた日曜の深夜、こんな時足が向くのはやっぱりガンナガ(元祖長浜家)。時々ムショーに食べたくなるんですよねー😅そしてオーダーはいつもの「ベタ…

  • 晴れた午後にHUBでビールを

    博多駅筑紫口の、デイトスアネックスにHUBが出来てました。ちょっと気温が高くて汗をかいた後だったので、吸い込まれるように入店😅ビール、ビール…🍺まずは定番のハ…

  • このもも焼き、絶品@とり乃屋

    ずっと行きたかった、大名のとり焼きの人気店「とり乃屋」へ初訪問。こちらは宮崎で創業昭和48年の名店の味が味わえるお店。そのため材料の鶏も南九州の銘柄鶏を冷凍せ…

  • 春のモヒート

    日中もポカポカした陽気で、春っぽさ満開になると、モヒートなんかオススメしたくなりますね。1890年代のキューバで生まれたカクテル、モヒート。ラムのクリアな後味…

  • 誕生日月は一幸舎へ

    昨日はちょっと遠征して、一幸舎の博多駅筑紫口店へ。お目当てはこの店舗限定の肉盛り中華そばと、一幸舎アプリの誕生日月クーポンでもらえるチャーマヨ丼👍このプレゼン…

  • ハイランドパーク スピリットオブザベアー登場❗️

    当店でもファンの多い、スコットランドはオークニー諸島産のシングルモルト、ハイランドパークのレアな1本が入荷です。ハイランドパーク スピリット オブ ザ ベアー…

  • 最初のホームシック

    うちの長男が、この春から長崎の大学に行く事になったんですよ。それで3月末の土曜日に引っ越しをして、私が帰宅するとベッドが空になってて、一抹の寂しさを感じてたん…

  • これぞコスパ最強焼肉@8点9

    前から気になってた、価格設定がちょっとバグってる🤭焼肉屋、行ってきました!それが赤坂サニー地下の食堂街にある、「8点9」ってお店。なにしろ黒毛和牛のお肉が1人…

  • レミーマルタンのオールドボトル

    当店のとっておきオールドボトルシリーズ、今回はブランデー。80〜90年代流通のレミーマルタンVSOPの登場です。現行のものよりも高級感あるボトルデザイン。グラ…

  • 大げさなわりに中途半端@オッペンハイマー

    うーむ…何て中途半端なんだ…3時間もかけて大げさにやっといて。「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者オッペンハイマーの生涯を描き、アカデミー7部門受賞という…

  • 赤のれん野間で昼呑み

    先日、ローカルの情報番組で「福岡の美味い唐揚げランキング」みたいなのをやっていて、美味しそうだった「元祖赤のれん節ちゃんラーメン 野間店」に行ってきました!美…

  • ホントは、もっとドロドロ

    先日、当店のライブで拍手喝采を浴びた化膿姉妹の化膿1号こと小野ひとみさんが、ふらっと飲みに来てくれました。その時にライブの話題になったんですが、実は化膿姉妹、…

  • シングルモルト富士、芳醇なり

    今日(4月1日)から新年度。新しい気持ちで仕事に向かわれた方も多いのでは。当店でも、キリンのシングルモルトを久々に入荷。新しいジャパニーズモルトって、なんだか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、粋七さんをフォローしませんか?

ハンドル名
粋七さん
ブログタイトル
粋七日記
フォロー
粋七日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用