JUGEMテーマ:ジムニー ハイゼット用ダウンサスに2021年に交換していましたが、バネが経たってきたのかリヤの突き上げが最近ひどく「もう無理」例えば高速道路を走行中に路面が少し荒れたところでドカンと脳天まで突き上げられます。ジム
初コイルサスとなったスズキジムニーJB32の改造、レース参戦、街乗りの記録
そうだ1300に乗ろう!と思い立ち10年落ちのJB32を購入しました。このJB32はコイルサスペンションになった初めてのジムニー。「おとぼけジムニー」の別冊シリーズ「別冊!ジムニー コイルサスの部」としての素材にしていきます。
JUGEMテーマ:ジムニー 前回バッテリーを交換したのが2021年、それから3年半経過しました。 早朝マイナス9度でもセル一発の元気なバッテリーです。 もう一台クルマを所有していますが、出先でその車のバッテリーが突然死を起こしJAFのお世話
スズキ ジムニーJB23 サーモスタット、ウォーターポンプ交換
JUGEMテーマ:ジムニー 冬になるとヒーターが効かなくなる現象。 特に60キロ以上のスピードで走行しているとたちまち水温が60度まで下がってしまう。以前も同じ現象が起きたのでサーモスタットのゴムが欠けていたのでサーモスタットを交換した。
スズキ ジムニーJB23 キャラバンE25用エアークリーナーを交換
JUGEMテーマ:ジムニー 2019年に装着した日産キャラバンE25用エアークリーナー、3リットル級のディーゼルエンジンのエアークリーナーだけあってジムニーと比較して表面積が大きいので抜群の耐久性です。数回の洗浄だけで2025年ま
「ブログリーダー」を活用して、おとジムさんをフォローしませんか?
JUGEMテーマ:ジムニー ハイゼット用ダウンサスに2021年に交換していましたが、バネが経たってきたのかリヤの突き上げが最近ひどく「もう無理」例えば高速道路を走行中に路面が少し荒れたところでドカンと脳天まで突き上げられます。ジム
JUGEMテーマ:ジムニー相変わらず、シミー(ジャダー)が発生しますので、ステアリングダンパーを取り付けました。根本治療ではないので、発生を抑える、最小にする程度と考えていますJB64、74では純正で取り付けられているので、それなりに効果の
JUGEMテーマ:ジムニー おとジム号も走行距離25万キロ達成目前です。エンジン、ミッション、トランスファー、デフ等々を既にオーバーホールしていますが、このステアリングギヤボックスだけは手つかずのままでした。故障はしていませんが、オイルシー
JUGEMテーマ:ジムニーアクセルペダルをつり下げ式の純正タイプからオルガン式のアクセルペダルに変更して既に6年が経過しました。 その間に使ってのメリットとデメリットです。◯メリット1長時間運転での右足の疲労軽減 アクセルペダルを
JUGEMテーマ:ジムニータイヤレバーを使ってのタイヤ交換です。以前にレンタルガレージでタイヤチェンジャを使ってのタイヤ交換も掲載しましたが、今回はタイヤレバーで交換します。 それでは作業開始1 バルブを外し空気を抜きます。 空気
JUGEMテーマ:ジムニー ジャンクで販売されていたワゴンR用K6AエンジンをDYIでオーバーホールしてから早10年10万キロ!! カーボンで汚損されているであろう燃焼室内を洗浄します。 今回は、ガソリンに添加剤を加えて走るだけの簡単作業
JUGEMテーマ:ジムニー 前回バッテリーを交換したのが2021年、それから3年半経過しました。 早朝マイナス9度でもセル一発の元気なバッテリーです。 もう一台クルマを所有していますが、出先でその車のバッテリーが突然死を起こしJAFのお世話
JUGEMテーマ:ジムニー 冬になるとヒーターが効かなくなる現象。 特に60キロ以上のスピードで走行しているとたちまち水温が60度まで下がってしまう。以前も同じ現象が起きたのでサーモスタットのゴムが欠けていたのでサーモスタットを交換した。
JUGEMテーマ:ジムニー 2019年に装着した日産キャラバンE25用エアークリーナー、3リットル級のディーゼルエンジンのエアークリーナーだけあってジムニーと比較して表面積が大きいので抜群の耐久性です。数回の洗浄だけで2025年ま
JUGEMテーマ:ジムニー TOKYO AUTO SALON 2025に行きました。気になった車と出展されてたジムニーを掲載します。 トヨタBJ トヨタBJ &nb
JUGEMテーマ:ジムニー サマータイヤからスタッドレスタイヤに交換のついでに、リヤブレーキのシューも交換します。 長いレンチを使うことでナットが楽に緩みます。ドラムにボルトをねじ込んでドラムを外します。8ミリのボルトを使います。 ブレーキ
JUGEMテーマ:ジムニー 2年に一度の健康診断車検です。 継続審査が正規の名称です。 詳しい内容は、軽自動検査協会のHPを参考にしてください。 決して難しいものではありません。 ◯予約 予約システムで予約する必要があります。 ◯必要書類
JUGEMテーマ:ジムニー エンジンオーバーホールから10年経過し、当時交換したオイルクーラーパッキンからオイル漏れが発生ています。オイル漏れは、オイルクーラーとエンジンの間のパッキンの劣化に伴って漏れるものですね。スズキのエンジ
JUGEMテーマ:ジムニー シフトノブの機構を支えるマウントゴム、これが劣化によりひび割れが発生していましたので交換しました。 過去の記録では2012年に交換していました。この時は、シフトの操作感向上を目指しての交換であったが、その後も交換
JUGEMテーマ:ジムニー「不要になったJB64パーツをJB23に流用しよう」の第四弾の2です。第一弾は、リアラテラルロッドをJB64に交換第二弾は、JB64のフロントバンパー裏に付いているエアーガイド取り付け第三弾は、JB64のフロントバ
JUGEMテーマ:ジムニー「不要になったJB64パーツをJB23に流用しよう」の第四弾です。第一弾は、リアラテラルロッドをJB64に交換第二弾は、JB64のフロントバンパー裏に付いているエアーガイド取り付け第三弾は、JB64のフロントバンパ
JUGEMテーマ:ジムニー JB23も既に20年以上経過している車体が今でも元気に走っていますが、ゴムブッシュなどは経年変化で痛んできています。 JB64にモデルチェンジしましたが、足回りに関してはJB23と互換性が高いのです。ならば、J
JUGEMテーマ:ジムニー 走行距離が24万キロを超えエンジン始動して直ぐにクラッチから「シャーシャー」「キューキュー」と異音が発生する状態になりました。あっ〜これはレリーズベアリングからの音ですかね。過去の投稿を調べて見ると20
JUGEMテーマ:ジムニー 東京オートサロン2024 に行ってきました!! 館内は人、人、ひとで大にぎわいでした! 皆さん既にSNS等で見ていると思われますが、出品されていたジムニーを掲載します。 トレン
東京モーターショーからジャパンモビリティショーに変更になった最終日の11月5日(日)に行ってきました! 「乗りたい未来を、探しに行こう!」がテーマだそうで、私もこれから高齢期を迎えるにあたりどのようなクルマが待っているのかという
JUGEMテーマ:ジムニー エンジンオーバーホールから10年経過し、当時交換したオイルクーラーパッキンからオイル漏れが発生ています。オイル漏れは、オイルクーラーとエンジンの間のパッキンの劣化に伴って漏れるものですね。スズキのエンジ
JUGEMテーマ:ジムニー シフトノブの機構を支えるマウントゴム、これが劣化によりひび割れが発生していましたので交換しました。 過去の記録では2012年に交換していました。この時は、シフトの操作感向上を目指しての交換であったが、その後も交換
JUGEMテーマ:ジムニー「不要になったJB64パーツをJB23に流用しよう」の第四弾の2です。第一弾は、リアラテラルロッドをJB64に交換第二弾は、JB64のフロントバンパー裏に付いているエアーガイド取り付け第三弾は、JB64のフロントバ
JUGEMテーマ:ジムニー「不要になったJB64パーツをJB23に流用しよう」の第四弾です。第一弾は、リアラテラルロッドをJB64に交換第二弾は、JB64のフロントバンパー裏に付いているエアーガイド取り付け第三弾は、JB64のフロントバンパ
JUGEMテーマ:ジムニー JB23も既に20年以上経過している車体が今でも元気に走っていますが、ゴムブッシュなどは経年変化で痛んできています。 JB64にモデルチェンジしましたが、足回りに関してはJB23と互換性が高いのです。ならば、J
JUGEMテーマ:ジムニー 走行距離が24万キロを超えエンジン始動して直ぐにクラッチから「シャーシャー」「キューキュー」と異音が発生する状態になりました。あっ〜これはレリーズベアリングからの音ですかね。過去の投稿を調べて見ると20
JUGEMテーマ:ジムニー 東京オートサロン2024 に行ってきました!! 館内は人、人、ひとで大にぎわいでした! 皆さん既にSNS等で見ていると思われますが、出品されていたジムニーを掲載します。 トレン