ドイツ生活が長い主婦が、ドイツの様子を簡単なドイツ語を交えてお届けします。
子育て引退主婦が大病後の気楽な生活をお届けします。最近始めたゴルフ、惚け防止に始めようとしているコントラクトブリッジ等、過去を振り返ったり、将来を夢見ながら日々の出来事やドイツでの経験を簡単なドイツ語とともに紹介して行きます。
今日は風が強かったのですがとてもよく晴れました。 ゴルフ仲間が誘ってくれたので本当に久しぶりにラウンドしてきました。 私はマスク着用。 …
今回はタンパク質がたっぷり入ったパンを焼きました。コロナ禍を乗り越えるためにタンパク質をたっぷりとって栄養をつけましょう!Dieses Mal habe ic…
我が家のピクルス / Pickels meine Version
コロナクリーゼで外出を控えているので保存食を作っています。今回はわが家のピクルスをご紹介します。生野菜がぼりぼり食べれます。Wegen Corona Kris…
ドイツで納豆手作り(納豆菌編)/ Hausgemachte Natto
古くなった納豆菌で納豆を作って見ることにしました。見事に粘りが出てしかも美味しく出来上がりびっくりしました。乾燥の納豆菌は保存状態が良ければ長く保つようです。…
我が家のザウアークラウト / selbst gemachtes Sauerkraut
コロナクリーゼで家にこもっている最中発酵食品を取って腸内活動を活発にしようと思い作りました。健康維持にはなんといっても腸内活動を活発に保つ事ですよね。自分でつ…
「ブログリーダー」を活用して、newAmethystさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。