金曜日の朝、会社の近所の農園でミカンみたいな物3個100円で買った。農園の人が品物を渡す時だいだいね、と言っていた。皮の厚いミカン程度に考えていたんだけどネッ…
攣るのはいつも左足の脛なんだけどこのところ歩いていると右足の脛が攣りそうな感じになる。攣るのは左足だけにして欲しい。右足は慣れていない。攣りそうになったら、と…
おはようございます。今日10月31日の記念日は、ハロウィンについてハロウィンとは、キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭の事です。元々は2000年以上前から…
今日は会社帰りに床屋に行った。少しでも伸びた感じがすると、すぐに行きたくなるのである。どうも落ち着かないって感じだ。明日でも良いんだけど、こういう事って早めが…
おはようございます。今日10月30日の記念日は、・香りの記念日石川県七尾市が制定しました。1992(平成4)年、七尾市で第7回国民文化祭「世界の香りフェアIN…
昨日の休みが嘘のように仕事に埋もれている。どう考えても終わらないスケジュールなんだけど文句をいう前にとりあえず今日のノルマを果たした。1時間の残業だった。明日…
おはようございます。今日10月29日の記念日は、・ホームビデオ記念日ホームビデオ愛好家グループが制定しました。1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器…
今日は会社を予定通り休んだ。メールがどのくらい来てるか分からないけど結構時間がかかるんじゃないけど。今日はお墓参りの後で兄弟3人で中華料理屋さんで食事をした。…
おはようございます。今日10月28日の記念日は、・速記記念日1882(明治15)年のこの日に田鎖綱紀(たくりこうき)が、自ら考案した日本初の速記法の講習会を開…
火曜日も忙しかった。昼休みまで仕事をした。やる事が多すぎるのだ。ま、忙しいので契約はひとつき契約だけどしばらくは継続していくのが判るので良い。おそらくは来年の…
おはようございます。今日10月27日の記念日は、・テディベアの日アメリカの26代大統領セオドア・ルーズベルトは、狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶しました…
月曜から忙しかった。45分の残業である。作業終了時間から始まる会議があったのである。今回はWebEXである。zoom、Skype(スカイプ)、会議用のツールが…
おはようございます。今日10月26日の記念日は、・サーカスの日1871(明治4)年、東京九段の招魂社(靖国神社)で、フランスの「スリエサーカス」が日本で初めて…
アイ・フランケンシュタイン(吹替版)Amazon(アマゾン)550円 今観た映画は『アイ・フランケンシュタイン』2014年の作品。yahooのユーザーレビ…
おはようございます。今日10月25日の記念日は、・民間航空記念日1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が、東京~大阪~福岡間の運行を…
新章 神様のカルテAmazon(アマゾン)1,782円 今日読み終わった本は夏川草介『新章 神様のカルテ』である。『神様のカルテ』『神様のカルテ2』『神様の…
おはようございます。今日10月24日の記念日は、・国際連合デー1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とし…
今日は出勤日だ。新橋駅は普通に混んでいた。どうやら電車とか駅ではコロナはうつらないようだ。最も私が密な状態になるのは電車と駅だと思う。会社の中は席が離れている…
おはようございます。今日10月23日の記念日は、・電信電話記念日1869(明治2)年9月19日、新暦では10月23日、東京~横浜間に公衆電信銭の電柱と電線を張…
昨日に引き続き忙しかった。ずーっと続くんじゃないかと思う。1日経つのが早い。6時半から仕事を始めているんだけどマシンが動き出すのが8時過ぎなので2時間くらいは…
おはようございます。今日10月22日の記念日は、・パラシュートの日1797(寛政9)年のこの日、フランス人アンドレ・ジャック・ガルネランがパリ公園の上空、高度…
今日は残業はしなかったけど忙しかった。山盛りの皿を食べ始めたばかりという感じ。やってもやっても減らない仕事。食べ物だったら良いんだけど仕事は大変。だが残業はし…
おはようございます。今日10月21日の記念日は、・あかりの日エジソンの「3大発明」は電球・蓄音機・映写機です。そのひとつ、白熱電球が完成したのが1879(明治…
今日は仕事終わってから通院した。テレワークの良い所である。平日に病院に行くっていうのは会社通勤では無理である。そういう良い所は利用しないと。平日の午後の病院は…
おはようございます。今日10月20日の記念日は、・リサイクルの日10が一回り、20が二回りということの語呂合わせで、日本リサイクルネットワーク会議が1990(…
今日は月曜日。朝6時半から仕事を開始。メール確認。お客さんからのメールにレビュー結果があった。本番同様のパソコンの再オペの依頼があった。という事は、テレワーク…
おはようございます。今日10月19日の記念日は、・バーゲンの日1895(明治28)年のこの日、日本初の本格的なバーゲンセールを東京の呉服店が開催したのが10月…
左ひじ治ったと思ったら今日の朝起きたら痺れるように痛かったので痛み止めと塗り薬を塗った。昨日は完治したのかと思う程、痛くなかったのに。口の中のコブは眠っている…
おはようございます。今日10月18日の記念日は、・フラフープの日1950年代の後半、一世を風靡したフラフープが1958(昭和33)年のこの日、日本で初めて発売…
極道めし [DVD]Amazon(アマゾン)2,000〜5,530円今日観た映画は『極道めし』2011年の作品。テレビシリーズも面白かったから映画も面白いと…
おはようございます。今日10月17日の記念日は、・カラオケ文化の日1994(平成6)年のこの日、全国カラオケ事業者協会が設立され、同協会が記念日として制定しま…
口の中、左上にできものが出来てしまった。舌でなぞると大きなコブみたいな感じだ。触ると痛い、潰そうとしても痛くて潰せない。1週間くらいは様子を見て、それから医者…
おはようございます。今日10月16日の記念日は、・世界食糧デー国連食糧農業機関(FAO)が1981(昭和56)年に制定しました。国際デーの一つで、発展途上国の…
今日やる予定だった仕事が手つかずだった。相当前に終わった仕事が今頃エンドユーザーのレビューがあって、指摘事項対応をしなければならなかったからだ。今の仕事の3つ…
おはようございます。今日10月15日の記念日は、・きのこの日秋といえばきのこ、その需要は10月がピークとのこと。そこで、日本特用林産振興会が1995(平成7)…
今日は昼休みに図書館に行った。図書カードの更新も行った。今までは1年期間だったけど、2年期間になった。まぁ、長くなる分には良い事だ。仕事は昨日まで普通に出来た…
おはようございます。今日10月14日の記念日は、・鉄道の日1872(明治5)年9月12日、新暦の10月14日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通しました。歩くと…
教場0 刑事指導官・風間公親 (小学館文庫)Amazon(アマゾン)715円 今日読み終わった本は長岡弘樹『教場0』。今回は刑事指導官としての風間公親である…
おはようございます。今日10月13日の記念日は、・サツマイモの日「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」とはサツマイモの異名で、江戸…
今日は月曜日だったけど会社に出社した。出社しないと出来ない作業があったからだ。ほぼ本番系でのテストはリモートでは機密保護の観点から当然出来ないわけだ。毎週金曜…
おはようございます。今日10月12日の記念日は、・たまごデー1492(明応元)年のこの日、コロンブスがサンサルヴァドル島に上陸しました(アメリカ大陸発見)。欧…
探偵はBARにいる3Amazon(アマゾン)300円 今観た映画は『探偵はBARにいる3』2017年の作品。主演は大泉洋、松田龍平、共演は北川景子、リリー…
おはようございます。今日10月11日の記念日は、・ウインクの日10と11をそれぞれ時計方向に90度回し、並べるとウインクしているように見えます。この日の朝、目…
ヤットコスットコ女旅Amazon(アマゾン)212〜4,072円 今日読み終わった本は室井滋『ヤットコスットコ女旅』久しぶりの室井エッセイである。『すっぴ…
おはようございます。今日10月10日の記念日は、・銭湯の日「1010」を「せんとう」と読みます。東京・江東区の公衆浴場商業協同組合が1991(平成3)年に銭湯…
R246 STORY ユースケ・サンタマリア 監督作品 「弁当夫婦」 [DVD]Amazon(アマゾン)770〜5,547円 今日観た映画は『弁当夫婦』オム…
おはようございます。今日10月9日の記念日は、・塾の日「10(じゅ)と9(く)」の語呂合わせから、全国学習塾協会が1988(昭和63)年に制定しました。同協会…
雨だよ、寒いし。雨が降るごとに寒くなる秋。昨日まではTシャツと短パンで散歩していたんだけどTシャツの下に長袖Tシャツを着た。下はアメリカ人のように短パンのまま…
おはようございます。今日10月8日の記念日は、・木の日「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから、この日が選ばれました。木造住宅や木の良さを見直す…
慌ただしい一日だった。今、スケジュールされているメインの仕事と追加された作業だけで充分なのに前に提出してOKもらったのに、エンドユーザーからの要望を取り入れて…
おはようございます。今日10月7日の記念日は、・ミステリー記念日1849年、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなりました。184…
あまりにもマスコミが大騒ぎしているので日本学術会議って知らなかったんだけどメディアが擁護して菅首相は言動の自由、学問の自由を妨げようとしていると何やら怪しい動…
おはようございます。今日10月6日の記念日は、・国際協力の日外務省と国際協力事業団(JICA)が1987(昭和62)年に制定しました。1954(昭和29)年、…
今日はウッカリと横になったら眠ってしまった。眠った時間は数分だけど焦った。まぁ、急ぎのメールも電話もなかったけど事なきを得たわけです。明日は眠らないようにしよ…
・おはようございます。今日10月5日の記念日は、・レモンの日1938(昭和13)年のこの日、詩人高村光太郎の妻、智恵子が亡くなりました。亡くなる数時間前にレモ…
朝起きたら、昨日予想した通り右眼が見えるようになっていた。両目で普通に見える事に感動した。風邪と同じように不自由からの解放は嬉しいものである。木曜日の通院は『…
おはようございます。今日10月4日の記念日は、・イワシの日大阪府多獲性魚有効利用検討会(大坂おさなか健康食品協議会)が1985(昭和60)年に制定しました。「…
眼科に行ってきた。予想通り『後発白内障』と診断された。視力を測ったらは想像通り右目はがた落ちだった。視力検査、瞳孔拡張目薬、問診、麻酔、眼底写真、問診、レーザ…
おはようございます。今日10月3日の記念日は、・登山の日登山は「10(と)3(ざん)」の語呂合わせです。日本アルパインガイド協会が1991(平成3)年に制定し…
明日眼科を予約したんだけど症状は右目の視力がただ事ではないほど落ちている。経験からいって、何らかの手術が必要になると思う。ネットで調べたら、おそらく『後発白内…
おはようございます。今日10月2日の記念日は、・望遠鏡の日1608(慶長13)年のこの日、オランダの眼鏡職人ハンス・リッペルスハイが遠くのものが近くに見える眼…
土曜日は眼科を予約した。右目の視力があきらかに落ちたからだ。見え方がヘンだなぁって思って右眼だけで見たらボンヤリしているのである。左眼だけで見るとハッキリ見え…
おはようございます。今日10月1日の記念日は、・コーヒーの日本にコーヒーが伝わったのは、鎖国時代の長崎・出島といわれています。コーヒーの日は、全日本コーヒー協…
「ブログリーダー」を活用して、ラッキーあぐらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
金曜日の朝、会社の近所の農園でミカンみたいな物3個100円で買った。農園の人が品物を渡す時だいだいね、と言っていた。皮の厚いミカン程度に考えていたんだけどネッ…
スイート・ホームAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今日読み終った本は原田マハ『スィート・ホーム』である。宝塚のケーキ屋…
署名本恩田陸「失われた地図」初版帯付サインAmazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT}今日読み終った本は恩田陸『失われた地図』であ…
マイクロスパイ・アンサンブル (幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン) ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 今日読み終った本は伊坂幸太郎「マイクロ…
浅草迄Amazon(アマゾン) 今日読み終わった本は北野武『浅草迄』である。ライトな内容なのでサクサク読めた。ビートたけしの色々なエピソードが出てくるんだ…
夏の体温Amazon(アマゾン) 今日読み終った本は瀬尾まいこ『夏の体温』である。3つの短編で構成されている。1話目の『夏の体温』は小学生の入院生活のお話…
捕獲屋カメレオンの事件簿 (祥伝社文庫)Amazon(アマゾン) 今日読み終った本は滝田務雄『捕獲屋カメレオンの事件簿』である。表紙は暗いんだけど中身はユ…
ブータン、世界でいちばん幸せな女の子Amazon(アマゾン) 今日読み終った本は阿川佐和子『ブータン』である。副題は世界でいちばん幸せな女の子である。私の…
掬えば手にはAmazon(アマゾン)1,507円今日読み終わった本は瀬尾まいこ『掬えば手には』ナンバーワンにもオンリーワンにもなれない何をやっても平均値で才…
今日読み終った本は新川帆立『元彼の遺言状』である。3冊続けて新川帆立だ。レビュー作であり、このミステリーはすごい!を受賞していたので、楽しみにしていたのだ…
ペットショップ無惨 池袋ウエストゲートパーク18 (文春e-book)Amazon(アマゾン)1,700円 今日読み終わった本は石田衣良の『池袋ウエストゲー…
今日読み終った本は加納朋子『空をこえて七星のかなた』7つの短編連作集。最後の短編を読んでいる途中で前の6篇を再び観る事になる。実に上手く結びついているわけでな…
家裁調査官・庵原かのんAmazon(アマゾン)549〜5,742円 土曜日に読み終った本は乃南アサ『家裁調査官庵原かのん』逮捕することも、捜査することもでき…
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人Amazon(アマゾン)4〜5,521円 今日読み終った本は東野圭吾『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』読み終れ…
今日読み終った本は東海林さだお『ジョージ君、85歳。老いてなお、ケシカランことばかり』である。そうか85歳なんだと、驚いた。東海林さんの丸かじりシリーズとか好…
昨日、久々に会社の飲み会があった。美味しかった。
競争の番人 内偵の王子Amazon(アマゾン)1,617円 今日読み終った本は新川帆立『競争の番人 内偵の王子』テレビで杏と坂口健太郎主演で2022年7月に…
母の待つ里Amazon(アマゾン)1,584円 今日読み終った本は浅田次郎『母の待つ里』である。私はブラックカードを持っていないので年会費が35万とか、1泊…
心霊特捜 (双葉文庫)Amazon(アマゾン)1〜4,733円 今日読み終った本は今野敏『心霊特捜』である。心霊現象がからむ事件を担当する特別捜査班の6個…
おしゃべりな部屋Amazon(アマゾン)1,672円 今日読み終った本は川村元気・近藤麻里恵の『おしゃべりな部屋』片付けコンサルトの近藤さんのお話を川村さん…
金曜日の朝、会社の近所の農園でミカンみたいな物3個100円で買った。農園の人が品物を渡す時だいだいね、と言っていた。皮の厚いミカン程度に考えていたんだけどネッ…