MAISON D’AHNI SHIROKANE Pâtisserie dans Shirokane 白金の名店 メゾン・ダーニ の ピスタチオクリームがおいしいタルトレット オウ フレーズ、 そしてシューシャンティ。 誕生日キャンドルは100均より。 本格派パティスリーを ファ...
シンプル系料理。ゆるベジ系料理。地方銘菓。たまに台所用品。まれにフランス&英国っぽいもの。
いつかは日本家屋に住んでみたいと思っている。旅&家庭科好き。
Chicken with rice Poulet au riz 玄米塩麹をA子さんにいただいてから はまり中の鶏もも肉の蒸しもの。 非常食ごはん(賞味期限切れになりそうな)に 蒸し汁も使って、チキンライスの完成。
Panda shaped Baumkuchen Baumkuchen en forme de panda MBA Y子にもらったパンダのバウム。 きれいに型抜くのはムズい…。
Vietnamese food at new flat of M Cuisine vietnamienne dans nouveau appartment de M あっという間に新居を決めた Mさんの素敵なマンションでベトナム料理を。 フライドオニオンなどいろいろなトッピングが...
Shikuwasa from Setagaya Shikuwasa à Setagaya 世田谷育ちのシークワーサー、 お魚にキュッとかけてね、と。 贅沢~。 103歳の師匠の敬老の日詣での 待ち合わせ。 エスプレッソより無料で飲める冷たいお水がおいしい まだまだ暑い9月下旬。
Birthday dinner Diner d'anniversaire C邸にて9月生まれの合同バースデー。
Patisserie Satsuki's Kouign Amann Kouign Amann de la Pâtisserie Satsuki シュトーレン目当てで行ったサツキにて1日1コ限定と判明し かわり買ってみたクイニーアマン。 バターの風味がおいしい。 おまけのマフィンは...
In-flight meal on return flight Repas à bord sur le vol retour 帰りの機内食もコンパクト包装。 チェックアウト前にSKYARDへ。 フットバス。 など散策した後、 中国チームからの大きなギフトを詰めた スーツケースのフ...
Yakiniku in Seoul BBQ coréen à Séoul ジャンブラーのブログ からドクターNが 根性で見つけたホテル近くの焼肉店。 小皿料理がいっぱい。 取り皿はくれないが、どうやらこの玉ねぎ皿が 取り皿の模様。 まったく言葉が通じないものの ビールの注文に成功...
Branch at hotel Brunch à l'hôtel ホテルのラウンジでブランチを。 2人で8000円くらい。 朝ごはんもこんなプライスの模様。 フォレストヴューのお部屋。
Asiana Airlines in-flight meal Repas à bord d'Asiana Airlines はじめてのアシアナ航空でソウルへ。 コンパクトな機内食でもコチュジャン付き。 18000ウォンのリムジンバスにてホテルへ。 インチョン空港から2時間くらいか...
Granada marzipan Pâte d'amande aux myrtilles ムーミンのお土産シリーズその12は グラナダの続きのブルーベリーのマジパン。 アーモンドの風味がおいしい。
Medievo Granada Épices Medievo Grenade ムーミンのお土産シリーズその11は グラナダのスパイス 。 みじん切り玉ねぎ・にんにくを調味し、 たっぷりのオリーブ油で炒めて 無洗米1.5カップを加えて透き通りまで炒め、 水1.5カップとスパイス投入...
Sushi at Sengawa Sushi à Sengawa 金達寿の「玄海灘」をベースにした舞台を見に、仙川へ。 お店の名前を模した杉玉のポテサラ。 お刺身盛り合わせ。 書き出すのが面倒だったなかおち。 おしいくてびっくりした鮪。
「ブログリーダー」を活用して、relaxmaxさんをフォローしませんか?
MAISON D’AHNI SHIROKANE Pâtisserie dans Shirokane 白金の名店 メゾン・ダーニ の ピスタチオクリームがおいしいタルトレット オウ フレーズ、 そしてシューシャンティ。 誕生日キャンドルは100均より。 本格派パティスリーを ファ...
Lunch party Déjeuner convivial もっくんに会いに来てくれた 子供の頃に犬を飼っていたという港区女子Eちゃん。 ゴーヤの簡単酢&ヌクマム漬け、MAKIだれトマト、 レミぎも、セロリ・ピーナツバター、 クリチ干し柿、エビとグレフルなど我が家の定番でスター...
Tomatoes in the garden Tomates dans le jardin フランス人農法(=支柱など立てずに野放し)で 育成中の庭のトマトたち。 ぶどうとアマガエル。
To Kamakura À Kamakura 20年ぶりくらいに江ノ電に乗って七里ガ浜へ。 暑い日でも風が吹くとやっぱり海辺は涼しい。 アマルフィ の名前の通り バカンス気分たっぷりのカジュアル・イタリアンへ。 その後は 古民家カフェ で塩梅ソーダを一杯。 今年の夏休み、だった一...
Hoshi-imo Beniharuka Patates douces séchées Aっコさんの茨城土産、 幸田商店 の干し芋・べにはるか。 想像を超えるおいしさ。 リビングの床にマットを敷いて寝ている飼い主が ちょっと廊下に出てるすきに、オンしたもっくん。 ハーネスつけたら...
Cookies from TRANSPARENTE Biscuit de TRANSPARENTE バゲットがおいしい トランスパレンテ のクッキー。 中目黒発祥のお店は知っていたけれど、 今は13店舗展開。 代表の 森 直史さん はすごいシェフ兼経営者。 朝散歩→朝ごはん→朝寝...
Menbei from Okinawa Souvenir d'Okinawa de mon collègue 沖縄・ダイビング旅行のお土産のめんべいは、 ラフテーとシークワサー風味。 食べ物が出てくるのを ジーっと待つ。
Okra pickled in dashi Gombo mariné au dashi 6月下旬に届いた世田谷野菜の最後はオクラ。 まだまだ新鮮。 さっとお湯にぐぐらせてから 麺汁に。 目覚まし鳴きするワンコは「環境を変えてみて」 との記事を読んだので、 昨夜の夜フードは遅い時間...
Midyear gift Ochugen 伯母・91歳から届いたサマーギフトは ヨックモックのゼリー。 もっくん、フードにつられて来てくれました。
Cucumbers pickled in soy sauce and dashi soup Concombres marinés dans mentsuyu 世田谷きゅうり、最後の1本は 麺汁&酢に漬けこんで。
Spare ribs and lentils simmered in ponzu sauce Travers de porc et lentilles mijotés dans une sauce ponzu 一回茹でこぼしてきれいにしたスペアリブを 水&ポン酢、メープルシロップ...
Namasu-sara Ancienne poterie japonaise 最近やってきた新しいなます皿。 姫路のお店から。 こういうお買い物は西日本が充実。
Takeaway from an Italian wine bar Plats à emporter dans un bar à vins italien イタリアンワイン・バーのお持ち帰りコーナーから パテ・ド・カンパーニュをテイクアウト。 もう一品は塩豚とレンズ豆の煮込み。 ...
Red perilla juice Jus de périlla rouge 今年の赤紫蘇 from 世田谷、たっぷり二束。 ハサミで切り落とした葉を洗って タッパーで一晩おいてパリッとさせてから ジュースづくり。 3.5リットルくらいの水で煮だしてから濾し、 砂糖約900グラム...
Plum syrup Sirop de prune 5月24日に仕込んだ 梅シロップ 。 雅姫さんがちょっと前にシロップを濾していたのをsnsで見て、 我が家でも予定を切り上げみたところ、 酸味が強めながら梅エキス、十分抽出済。 それにしてもシワシワ過ぎる我が家の梅さんたち、、、...
Breakfast of ponzu natto rice Petit-déjeuner de riz ponzu natto 眼科医に血圧コントロールにおすすめされた ポン酢生活。 それ以来、我が家の朝食はポン酢納豆ごはん。 あれから6か月、効果が出ているような雰囲気も。 最近...
Japanese summer orange Amanatsu 世田谷育ちの甘夏。 フレッシュで食べるのが一番おいしいので むき身にして冷蔵庫にストック。 きれいにとれなかった身と 肌がきれいだった皮部分は (白いワタを取り除かず細切り。ゆでこぼしは3回) グラニュー糖で煮込んで...
Setagaya veggies Légumes de Setagaya 世田谷野菜と柑橘類がたくさん届いた嬉しい日。 茄子は胡麻油で焼き付けて、 麺汁&お酢で焼き浸しに。 きゅうりはいつもの簡単酢・ヌクマム・ごま油漬けに。 どちらもよく冷やして。
Five's Reserve Chenin Blanc Robertson Vin blanc sud-africain ザ・ガーデン自由が丘、 ワインクラブのポイント2倍の日、 バイヤーおすすめになっていた 南アの白ワイン 。 グアバやトロピカルフルーツの香りとの説明の通り、 ...
Vietnamese style cucumber Concombre à la vietnamienne お醤油のかわりに使うと 野菜がなんでもベトナム風になる ヌクマムは魔法の調味料。 今日はキュウリに 簡単酢・ヌクマム・青唐辛子・ごま油。
Souvenirs to take home from Yuzurihara Souvenir de Yuzurihara ゆずの香りがGoodだった 棡原帰りのお土産、こんにゃく。 朝6時半起床のソラさん。 ミルクを飲んでから 霧雨のうちにサクっと朝散歩。 猫フードのおかげか今...
A soba and Italian restaurant with jazz playing Un restaurant soba et italien où l'on joue du jazz サラダと茄子とコンビーフのグランタンの ランチセット。 レトロ・グラスのアイスコ―...
Kyrgyz Chocolate Chocolat kirghize ムーミンのお土産シリーズその21は 珍しいキルギスのチョコレート。 朝6時起床のソラさん。まずはミルクから。 昨日、猫フードをいっぱい食べたせいか 大が二回出てすっきり。 プードルが寄って来たそうなので、 急い...
Palov Cuisine ouzbek ムーミンのお土産シリーズその20は 日本で購入したウズベキスタンとアルメニアの料理。 赤いのがウズベキスタンのお米料理「 プロフ 」(杏入り)。 青はアルメニアの湖に棲む魚のトマト煮。 ムーミン情報の通りみっちり入ってたプロフ。 インドの...
Summer gift Gelée de salon shiseido
Lebanese beer Bière libanaise 輸送の都合で賞味期限が激短縮されてしまった レバノンのビール、ムーミン情報より、 ブルーの方がなかなか飲みやすい。 朝6時起床のソラさん。 ミルクを2杯飲んでから、 そうそうにお散歩へ。 そこそこ歩くも大は出ず。 帰宅後...
Armenian Preserve Réserve arménienne ムーミンのお土産シリーズその19は、 珍しいアルメニア産のプリザーブ。 中身の写真を撮り忘れるも 緑のは若い胡桃のシロップ漬けでクリチとよく合う。 オレンジはカボチャのシロップ漬けで サクサクした食感と透き...
New Italian restaurant Nouveau restaurant italien 虎に翼のPOPに釘づけながら、 グラスのスパークリングと白ワインGAVIからスタート。 ハムの前菜。 あたたかいグリンピースの前菜、 これ自宅でも簡単にできそう。 鮪とブロッコリー...
Curry at Cafe Pensee Curry au Café Pensée 明治大学にあるカフェ・パンセでカレー・ランチ。 ようやく行けた 「虎に翼」展 。 無料で入れるので、 これからもちょこちょこチェックしよう。 シンガポール生まれの喜子さん。 お父さんは台湾銀行勤務...
Vietnamese marinated tomatoes Tomates marinées vietnamiennes 一袋430円でゲットしたトマト、 プラケースに詰め替えたら5つ分になってびっくり。 湯むきして、ここ1~2か月、冷蔵庫に常備されてる MAKIだれにつけこんで...
Armenian raspberry jam Confiture de framboises arménienne ムーミンにお土産シリーズその18は アルメニアのラズベリー・ジャム。 なかなか美味しくて豆乳グルトがとまらない。 6時半起床のソラさん、咳があいかわらず。 ミルクは...
Pork cutlet sandwich Sandwich aux côtelettes ソースがかかってない中心部なら ソラさんも食べられるまい泉のカツサンド。 さすがに人間はあきてきたかも。 6時起床のソラさん。 咳はひどいけど、今朝はベッドで寝てました。 7時には玄関にスタ...
Yamanashi Peaches Pêche Yamanashi 3つで400円だった完熟の桃は 今年の初もの。 昨晩も床寝だったソラさん、 6時起床で咳がゴホゴホ。 ミルクは飲めたけど、固形物拒否ながら 久々のマーラー。 ロングはかじるけど、飲み込まず。 魔法を1コ弱食すも投...
Serrano Ham Jamon Serrano
Cast iron pot Cocotte ronde 18cm かつてのライバル社の直径18センチのお鍋を なんとBが拾って帰ってきた。 炊飯用にぴったり、でかした!
Aomori Salmon Vietnamese Style Saumon d'Aomori à la vietnamienne 我が街にはないディルを探しにKCJへ。 やっぱりあって、さらに青森で養殖されたという 立派なサクのサーモンを1200円でゲット、やっぱりこの街は最高。...
Lotte Castard Cake Crema catalana ロッテのカスタードケーキの限定バージョン、 ことりっぷ「花論珈琲茶房カタラーナ」を 甘いもの嫌いのソラさんがちょこっと食べれた奇跡。 朝6時起床のソラさん。 ミルクを飲んで、Virbac投薬も成功。 霧雨ぎみだけ...
Russian cake Gâteau russe 最近、KOストアをプラプラすることが増え、 お菓子コーナーが充実していることを発見。 レジ回りで発見したロシアケーキ。 姫の差し入れにちょうど良さそうで いくつか買ってみた。 35年前の今日、フランス留学に旅立ったソラさん飼い主...
Aunt Stella's cookies Biscuits à l'américaine 昔、ここの焼きたてタイプのクッキーを食べた時の おいしさの衝撃は今も覚えてるけど、 今は日持ちするタイプも人気のようで ひまわりギフト を買ってみた。 6枚入りで648円はお手頃感あり。
C3 SACUCCI HOROCCI 久々のC3 サックチ・ホロッチ。 6コ入りで648円 、味も好き。 朝6時に起床のソラさん。 割と機嫌が良くてまずはミルクを一杯。 食欲はないけど、外に出たがるのでバギーで軽散歩。 今日も30度超えなので、サクッと歩いて、 カフェオレみたいな...