80’s大好きのバイク屋ゲズンハイトのスタッフによるオートバイにまつわる日記
私たちは大好きな80年代スポーツバイクでサーキットやツーリングを楽しんでおります。現在は、もっぱら「スパ西浦モーターパーク」で中・軽量級のバイクをカスタムしながら入り浸っております。
この辺では たいへん珍しい NSR125R の修理です。 お客様 「オイル交換をするたびに しばらくの間 マフラーから 白煙がすごい出る。エンジンの調子はいいんだけど・・・嶺」 フムフム、確かにスゴイっすね〜。 そう、完全に4ストオイルの燃えてる匂いです念 要するに、クランクの一次圧縮室とミッション室を仕切っているオイルシールが抜けてる可能性が高いっすね獵 車種が車種だけに …
これ知ってます? スピードショップイトウさんから販売されている「レデューサー」 っていうものです。 しばらく前か…
よ〜やく完成っ (正確には よ〜やくUP鍊 ですね) で、待望のCRキャブも やっと入荷嶺 さっそく、換装して ちょいちょいセッティ…
いよいよ ヘッドカバー廻りっす嶺 まずは、問題のロッカーアームとカムシャフト。
さあ、シリンダーまではOKです! ここからが 4ストの命といえるヘッドの作業です 基本的に構成パーツはノーマルです。 ちなみに、インレットバルブ、バルブスプリングは廬烈 エキゾーストバルブは廃盤入手不可でした。 幸い EXバルブは、XL250のものが比較的程度が良く流用か可能だったため そちらを使いま…
「ブログリーダー」を活用して、ゲズン2さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。