chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 春はあけぼの・・・春は憂鬱

    衆議院議員の補欠選挙が終わりました。自民が惨敗!当然ですよね。国民が苦しい思いで納税しているにも関わらず「裏金作り」。「文書通信交通滞在費」から「調査研究広報滞在費」と名前が変わったが、領収書不要?与党も野党も無く国会議員はお手盛り⁉(一部の良心的な国会議員だけは反対しているようだが)勿論、有名人も税金では言いたいことが多々あるようです。・・・ひろゆき氏は「日本に源泉所得税で毎年2000万円以上を払ってるのと、法人税も払ってるので、一般の人より多く払ってると思いますよ」とクールに回答。・・・さすがだね国会・政治屋はなにしとる!?政治とは税金の使い道を決める事です。庶民は増税‼️そして、政治屋は「お手盛り」確定申告が終わりました。結果、74歳の爺からさらに、4月23日104,300円を国は取り上げるました。...春はあけぼの・・・春は憂鬱

  • 白内障の手術・・・次は脳ドッグ

    確定申告が始まりました。するのは、自分.女房.娘の3人👪です。実務は、税理士事務所にお願いしていますが、税金が戻る事もあれば、納税しなければならない事もあります。正しく納税するのが国民の義務と言われるが国会議員の脱税のニュースを見るたびに、良くても悪くても憂うつになります。😒あれが脱税でなくて、なんなのさ‼️国税庁頑張❣️検察も頑張れ❣️#確定申告ボイコット#税金一揆#納税って個人の自由?が、トレンド入りとか。納税額が増えるという事は、ある意味収入が増えることですから、喜ばしい事です。だが、年金は増えたと言われるが、振り込まれる年金額が減ったように思えます。そりゃそうですよ、国民負担率は、50%弱。今や、江戸時代の五公五民と同じとか…。税金は増えるばかりですね。夫婦二人分で世間並みの年金を頂けるのは、ほん...白内障の手術・・・次は脳ドッグ

  • 白内障の手術

    2月5日13時45分から、一泊二日・・・左目の白内障のオペでした。碧南市民病での入院は20年程前に肺炎で1ヶ月余お世話になって以来です。月末26日には、右目のOP予定です。良く見えるようになると思い、三月には京都へ遊びに行きます。歳をとると、医者通いが増えます。年末から、骨密度の精密測定・・・これは大合格でした。コロナに罹患・・・軽く済みました。が、軽い肺炎を起こしてました。食中毒・・・嘔吐・下痢で、人生最も苦しかったですね。数日で3㎏ほど痩せました。大腸ポリープ・食道&胃の内視鏡検査・・・ポリープ(良性)を二個取りました。胃は、要注意。来年もまた検査を受けることになりました。最後は、白内障の手術です。100歳迄生きれるでしょうか⁉️太く短く生きるか、バランスのとれた食事か・・・鳥羽別邸の朝食病院の夕食で...白内障の手術

  • ふるさと納税対象商品

    10月から爺にしてみれば、訳の分からない「ふるさと納税の基準」が変わり、弊社の商品もその煽りを食らうこととなりました。その商品とは、「テンセルBEDパッド」と「中央増量羊毛BEDパッド」の2点です。この2点の商品は、日本に、否、世界に他に無い「綿桂だけ」のBEDパッドなんです。ただ、それが「碧南市内で造られていない」という理由でふるさと納税の返礼品から外されてしまいました。確かに、実際造っているのは他県です。でも、1点は爺が企画したもので、もう1点は10年以上前にあるメーカーが企画製造した製品ではあるが、数年で生産中止になってしまった商品です。だが、その商品の企画品質が他に類を見ない良い商品だったので、無理やり復活させました。その代わり生産された全量を綿桂が引き取っています。ふるさと納税がネット通販化して...ふるさと納税対象商品

  • 税金がどう使われたかを知る事こそ、民主主義の根幹

    「政治とは税金の使い道を決める事である」・・・バカの一つ覚えのように言ってます。国会にはたくさんの委員会がありますが、その中で最も重要なのが「予算委員会」です。言うまでもなく税金の使い道を審議する委員会だからでしょう。そして、ありとあらゆる事に質問が及びます。税金とは、国民の皆さんが住みやすい国・暮らしやすい郷土を作らんと納めたお金です。政治屋の飲み食いのためではありません。そのお金(税金)がどう使われたかを知るのは当たり前です。ところが、国会議員には歳費だけで、2187万8000円(129万4千円+期末手当635万円)です。この分はある意味給与ですから、自由に使われたら良いですね。だが、外に、いろんな名目でお金が渡っています。昨今問題視されている「文書通信交通滞在費」(現在は「調査研究広報滞在費」に名称...税金がどう使われたかを知る事こそ、民主主義の根幹

  • お好みのサイズ・羽毛の量質・生地・・・でお創りします。

    岐阜県にいらっしゃるお母様のお布団をお創りしました。身長:150㎝程度・パーキンソン病の持病があり、とにかく軽くて暖かい羽毛ふとんを探してご来店戴きました。施設入居で、勿論介護ベッドを利用されています。普通のシングルサイズでは大き過ぎ、且つ重いと言われます。総重量も普通シングルの半分以下を希望されました。写真の羽毛布団は、今回ご希望でお創りした羽毛ふとんです。サイズ135x185㎝生地100超長綿襟小キルトマチ3㎝の立体キルト羽毛WGD95%ポーランド産(DP440)400g当初、赤ちゃん用の羽毛ふとんをと言われました。だが、お話を聞くとお母様のふとんとの事。いくら小柄(身長150㎝未満)の方でも、赤ちゃん用では寝返りをすると、背中が出てしまいます。145x195㎝(カバーサイズ140x190㎝)を実際の...お好みのサイズ・羽毛の量質・生地・・・でお創りします。

  • 両親に感謝!・・・骨密度

    11月の初旬、恒例の「人間ドッグ」を受けてきました。特別に悪いところは有りませんでした。だが、念のために検査することになりました。骨密度の検査大腸の内視鏡検査人間ドックでは、骨密度の数値がやや悪く出ましたが、誤差が出やすいのでしっかりとした検査を薦められました。大腿骨と骨盤の骨密度を計りました。結果は、大腿骨はほぼ一般成人と同じ(ブルーの範囲)。同じく腰椎(骨盤)は若いスポーツマン並み(?)らしい。この調子なら、90歳でも二足歩行が、多分できますと医師から言われました。(喜んで良いのだろうか)婆曰く、これなら本当に死ぬまで仕事ができるね。えええっ!いつまでこき使う気や⁉小学生の頃の話です。今から思うと、わが家は結構貧しかったようです。夕食は「さんま」(実際は1/2匹)と、ご飯とみそ汁でした。光った皮は今で...両親に感謝!・・・骨密度

  • 国民をバカにしている政治屋・・・②

    梅沢さんが怒った。「(国会議員は)志なんか持ってないんじゃないの?一般人のことをバカだと思ってるから、こういうことができるんだよ」「あいつらは国民の税金を給料として、いただいているんだよ。それでこういうことをするんだから。頑張ってみんな税金払ってるんだよ、バカにするのもいい加減にしろよ!俺だけじゃなくて、国民も怒らなきゃダメだよ」と強い憤りをみせていた。さらに、国会議員に月額100万円が支給される旧文通費についても「あんなことすら、おかしい」と批判した。さらにさらに「脱税して許してもらえるなら、思いっきりやるよ。そうだろ?みんなそうやって一生懸命働いて、どんどん払ってんだ、税金で。それをいただいてるんだよ。その連中が黙ってろっていうのが通ってきたんだ。国民をバカにしてるのもいいかげんにしな。国民も怒らなき...国民をバカにしている政治屋・・・②

  • 最強のクレカ? お金って何?

    先日の事、マンションに帰る途中、なじみの食品スーパーに立ち寄って、夕食を買い込みました。婆は、今夜の夕食と、明日の朝食・昼食・夕食といろいろ考えながら店内を巡っています。一方の爺(私)は、今夜何を食べようかと考えながら店内を見て回ります。最近は安くなる時間も分かってきました。19時ごろと20時頃に、○○%の値引きシールが貼られていきます。安くなった商品から品定めします。婆が一回りする間に、爺は3廻りほどします。○○%の値引きシールを見ると、つい手が伸びてます。買い過ぎてしまう事も有って、婆に却下されることも度々です。一通りの買い物が終って、レジに進みます。すると、レジ:「クレジットカードが使えません。現金のみになります」じじ:「金、持ってないよ」ばば:「持ってるで、いいよ」支払いの段になって、画面を見ると...最強のクレカ?お金って何?

  • 硬〜いアイスクリーム

    久しぶりに新幹線に乗りました。豊橋から三島迄約70分余の短い時間でした。3日前までに予約すると、普通車並みの料金でグリーン車に乗れます。グリーン車に乗りたい理由がありました。モバイルオーダーで、超硬〜いアイスクリームを食べたかったのです。ところが、「こだま」にはこのサービスが無かったのです。「騙された」と言うとJRの社員の皆さんからブーイングを戴くかも知れませんが、残念でした。このモバイルオーダーサービスは『ひかり』『のぞみ』だけだそうです。『こだま』で、のんびりとした旅を楽しむことができれば良いと思います。こだま号にこそモバイルオーダーサービスは必要だと思います。次回は何時新幹線に乗れるか・・・長生きしなくては…。♥♥♥綿桂オリジナルBEDパッド生地も中綿もテンセル100%BEDパッド中わた中央部増量W...硬〜いアイスクリーム

  • 国民をバカにしている政治屋

    何度も言ってます。「政治とは税金の使い道を決める事である」と。堯・舜・禹が現れてくれますように議員のお手盛りは言語道断。政治屋の歳費を増額!それでなくても、訳の分からない政務調査費などが支払われています。・・・馬鹿にするな!と言いたいね。税は国民のために使うべし。税金の使い方も問題だが、今度は滞納議員。世も末ですよ。10年ほど前でした。月末が納税の期限でした。どこかの議員ではないが気が付いたら午後3時。銀行は閉まってしまいました。翌日朝いちばんに銀行に行って納付しました。数日後、刈谷の税務署から電話がありました。納税が遅れたことに対するお叱りの電話でした。「期限を必ず守って納付するように!本来であれば、一日でも遅れると、延滞金の請求を行うところですが、今回は初犯でもあり、既に納付済でもあり、請求はしません...国民をバカにしている政治屋

  • 電動ベッドの納品・・・納品専門隊

    以前にも書きましたが、電動ベッドの動きが良いです。購入ご予約頂いて納品までは、機種にもよりますが、1~2週間です。(メーカーから即納可能と言われる時は1週間以内に納品可能)一旦購入を決断されると、一刻も早く手に入れたいのは人の性かもしれませんね。でも、多くのお客様は1~2週間なら待ちますと言われます。メーカーの協力も有って、お客様の希望日に、ほぼ99%納品してます。早く納品できる理由に、弊社には納品専門(?)隊がいる事が大きいのではないでしょうか!定年退職された2名+爺の男性3人から成る部隊です。合計年齢は200歳余。平均年齢は約68歳と少々高齢ですが、若い者には負けん!と、頑張っています。----------------------先週は、購入戴いたベッド2台の納品がありました。それ以外にも、家を新築・...電動ベッドの納品・・・納品専門隊

  • 美味いものを食べ過ぎました。腹が痛い? 否、懐が痛い!

    社員一人が体調を崩し欠勤や早退を繰り返すことも有って、お盆後は休みなく仕事に追われていました。自分ではまだまだ「やれる」と思っていますが、周り(婆や子ら)から見ると限界のようです・・・仕事が進まずハラハラドキドキだと・・・。強制的に「休みを取る」ことにし、鳥羽別邸へ行ってきました。性分でしょうか、完全休みとはできず、途中取引先に立ち寄り、夕方別邸に到着しました。別邸/日本料理「華暦」は満席の為、夕食は本館で中国料理です。19時半ごろスタートでした。お目当ては、『ふかひれ姿の鉄板焼き上海蟹味噌ソース』です。今回で二度目ですが、これを戴いている時間だけは、まるで皇帝のような気持ちです。・・・身分不相応ですね。30年以上前、香港旅行で「満漢全席」を口にして以来、中国料理は大好きになりました。若い頃なら何とも思わ...美味いものを食べ過ぎました。腹が痛い?否、懐が痛い!

  • 仕事に追われて、ストレスMAX!

    新聞の書籍広告で見つけました。《どうせ死ぬんだから》確かに、この世のありとあらゆる生物は、死にます。爺もあと何年生きられるかは分かりません。予定では90歳であの世に行くつもりです。あと16年程度です。若い頃は、「死」というものを深く考えたことも有りません。歴史が好きで、京都奈良などによく行き、神社仏閣を参拝(?)してきましたが、「遠い遠い」先の事だと思っていましたから、実感などありませんでした。今年の正月から、お店は週休2日(火水休み)としました。世の中大企業も官庁も銀行も・・・週休二日制が当り前になりました。だが、介護事業部は土日休み(一部の土曜日は他の曜日と交換して交代で出社)とした結果、爺は毎日出社。つまり爺の休みはありません。このブログも、8月22日が最後に、一か月以上書いていません。「好きなこと...仕事に追われて、ストレスMAX!

  • 夏休み(お盆休み)

    世間では、11日からお盆休みの方々が多いと思います。17日から仕事再開の方、あるいは21日からという方も、少なく無いと思います。今年は台風🌀に振り回され、かつ連日の猛暑日、、、。十分お休みを楽しめなかった方々もいらっしゃると思います。綿桂の寝具部は、火水休み。介護部は日曜日休み(平日は社員4名で交代で休み、週休二日)。そんな訳もあって、爺(名ばかり社長)は、貧乏性ということもあって普段から休みがほぼ無い状態です。流石に連日の暑さに、ダウン寸前状態です。介護部の社員も一人体調不良で休み勝ち。。。爺にとってはハードな毎日が続き、遂にめまい😵‍💫も起こし、立っているのがヤットの日もありました。休もう!お盆休みを取りましょう!若くは無いのだから❗️という事になり、8月21日〜23日迄休みをとる事にしました。パッと...夏休み(お盆休み)

  • 眼科

    先日、市民病院の眼科に行って来ました。そろそろ白内障のOPが必要か……73歳ともなれば、首から上は問題だらけになっています。目だけでなく、耳は補聴器が必要です。最大の危機は、脳🧠の働きが悪くなってきた事ですね。少しでも老化現象の進行に抗らおうとしてますが、難しい😓ですね。20歳ごろには近視と乱視。メガネを作って対応してきました。55歳頃には家族からの指摘で補聴器を付けるようになりました。pcと睨めっこする時間も長くなっている事もあって、ここ1〜2年で、特に白内障の症状が進んできたようです。更に、乱視も進んだように思えます。運転免許証の更新まで、1年半。時間はありそうで無いですね。悪あがきかもしれませんが、医師からメガネで補正してみますかと言われ、気が小さいんですね、目にメスが入ることを考えたら思わず「ハイ...眼科

  • 結婚・入店50年

    23歳で結婚、73歳です。結婚と同時に家業(ふとん店)に入りましたから、今年は結婚50年の節目の年なんですね。以前から、50年を記念に海外旅行(ヨーロッパ)をねだられて居ます。コロナが終息したら、、、と言って逃げてました。100%終息ではありませんが、来年こそはと婆は勝手に決めているようです。とりあえずは、国内旅行でお茶を濁す事にしました。2泊3日のツアーは、美術館巡りでした。集合は京都駅15階のレストランです。京都駅に着くと、京都タワーは目に入って来ます。だが、マジマジと京都タワーを見たのは初めてかも知れません。食後、最初に行ったのは京セラ美術館です。初めて聞く名前です。と思いきや、調べてみれば「京都市美術館」でした。平安神宮に近く、学生時代は幾度となく前を通ってました。ルーブル美術館所蔵の絵画展で、テ...結婚・入店50年

  • ふとん屋? BED屋? 介護屋?

    最近、ベッドの売れ筋が変わってきました。以前はポケットコイルマットが中心でした。ところが弊社は介護事業(福祉用具のレンタル事業)を介護保険制度のスタートと同時に始めた為か、介護のお店と思われているお客様が多くなったように感じます。電動ベッドが多くなりました。新発売のINTIME1000(マット幅97x195㎝)3モーターを納品してきました。後日、ハリウッド型(左)からヨーロピアン型(右)に変更も可能(有料)今回の納品は、ファンになって戴いたご家族様の話です。十数年前に、最初にポケットコイルマットを購入戴いたのは、確かお嬢様でした。とても良いマットだと気に入って戴き、その後も追加購入戴きました。今回はお父様が、ベッドをとご来店戴きました。「3モーター電動ベッド:INTIME1000」の下見でした。残念ながら...ふとん屋?BED屋?介護屋?

  • マルセイユ石鹸をカットして・・・

    たくさんの皆さんに応援戴いているマルセイユ石鹸です。初めて購入戴く方には「木箱入りのビッグバー」を、二度目からは「茶紙包みのビッグバーをお奨めしています。いずれを購入戴いても、お願いがあります。届きましたら、『好みの大きさにカット』して下さい。届きましたら、まずは「カット」です。マルセイユ石鹼は、「切る期限はあっても、消費期限は有りません」と、言っています。1年・2年………5年…と時間が経過しても、使用には問題ありません。届きましたら、カットしてそのまま「木箱」に入れて保存して戴きたいのです。ラップに包んだりする(呼吸のできない状態)のは、NGです。日時が過ぎてからカットしても問題は有りません。ただ、硬くなり、カットが難しくなるだけですが、硬くなった方が泡のキメがよりきめ細かくなって良いという方も稀にみえ...マルセイユ石鹸をカットして・・・

  • お父さんの布団は誰が敷くの?

    私もそうだが、加齢と共に膝や腰に痛みを感じるようになってきます。ほんの数年前までは、「足腰が・・・」などと言う御仁がいると、腹の中で「年寄りだな…、あんな風にはなりたくないね…。」と思っていたが、いつの間にかわが身の衰えを感じざるを得なくなってきました。腰が痛いと受診しても、医師からは「歳相応の脊柱管狭窄症です」と言われ、「やぶ医者!」と腹の中で怒ってみても現実は変わる訳ではありません。高齢者世代に入ってしまった訳ですから・・・。そう、歳相応ですから・・・先日の電動ベッドの納品は、2台でした。御年の割には元気な後期高齢者のご夫婦です。ですが、やはり足腰が弱く成ってこられたようです。床にふとんを敷いてお休みです。奥様にとって、毎日の布団の上げ下ろしがとても辛くなって来ました。そこで、ベッドにしようと奥様の提...お父さんの布団は誰が敷くの?

  • 「ボケ」という言葉は「差別用語」なのか?

    ロザリン・カーター元大統領夫人(94)が、認知症になられたニュースを見ました。なりたくないと思っても・・・。市の広報の裏面に広告を出しました。左は、当初出した原稿です。右下は訂正した原稿です。同じ原稿のように見えますが、左の原稿は市役所から、クレームが付きました。ボケないためにも歩こうという言葉がダメだというのです。クレームの理由は、正直理解し難いものでしたが、締め切り日が過ぎていましたので、のまざるを得ません。つまり、「ボケ」という言葉は、差別用語なので使用しないで下さい。という趣旨でした。ボケという言葉を使わずに他の言葉にして下さいと言われても・・・。他の言葉と言っても、考え付くのは「認知症」という言葉ぐらいです。ボケと認知症とが同じ言葉なら、仕方ありませんが、全く違う言葉であり、本来の意味も違うと思...「ボケ」という言葉は「差別用語」なのか?

  • 良い羽毛・良い洗い そして、良い生地・良い仕立て

    十数年ほど前に、お買い求めいただきました羽毛ふとんを、令和元年にリフォームさせて戴きました。羽毛のグレードはWGD95%HPという当時としても最高クラスの羽毛でした。10年近く使って戴き、4年前にリフォームして戴きました。100超長綿の超ソフトな生地。完全立体キルト。にてリフォームしました。今回、丸4年経過しましたので、クリーニングにお持ち込み下さいました。昨日リフォームしたかのように「ふっくら、ソフト」な状態のままです。やはり4年という歳月お使い戴くと、どうしても汗のにおいが附いてきます。リフォームにもいろんなランクがあります。このリフォームは、ほぼ理想のリフォームです。羽毛の洗いは、業界最高のプレミアムウォッシュダウンの洗いです。羽毛を直接洗います。そして洗いの前後でホコリやファイバー(切れたダウン)...良い羽毛・良い洗いそして、良い生地・良い仕立て

ブログリーダー」を活用して、ふとん屋の爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふとん屋の爺さん
ブログタイトル
上手に眠れば元気になれる・・・快眠ひろば
フォロー
上手に眠れば元気になれる・・・快眠ひろば

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用