chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 大幅増益4優待株と優待株売却と【配当金税制改正】確定申告と8社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は220円高の36286円と好決算銘柄買い等で3日続伸でした。フジオーゼックス等はストッブ高でしたそれと大幅増益4優待株の発表概要です 平和不動産の24年3月期第3四半期累計(4-12月)経常利益は前年同期比62.9%増の99.5億円に拡大とのこと ANAの24年3月期第3四半期累計(4-12月)経常利益は前年同期比2.2倍の2071億円に急拡大とのこと 中広 の24年3月期第3四半期累計(4-12月)経常利益は前年同期比3.7倍の1億60...

  • 大幅増益5優待株とありがたい優待株の優待案内到着と2社優待変更等廃止被弾

    今日の日経平均株価は38円高の36065円と小幅続伸でしたPCA等はストッブ高でしたそれと大幅増益5優待株の発表概要です 丸三証券 の24年3月期第3四半期累計(4-12月)経常利益は前年同期比3.6倍の25.6億円に急拡大とのこと きちりの24年6月期最終損益を従来予想の2億円の黒字→3.5億円の黒字に75.0%上方修正とのこと ブルボン の24年3月期第3四半期累計(4-12月)経常利益は前年同期比2.6倍の22.1億円に急拡大とのこと 日清製粉グル...

  • 大幅増益2優待株と6社優待変更廃止等

    今日の日経平均株価は275円高の36026円とNYダウ高等で反発でしたさて大幅増益2優待株の発表概要です 丸大食品 の24年3月期経常損益は19億円→26億円の黒字に36.8%上方修正とのこと PCAの24年3月期10-12月期の連結経常利益は前年同期比41.3%増の7億円に拡大し、期末一括配当を従来計画の17円→62円に大幅増額修正とのことそれと6社から優待変更廃止等の発表がありましたいちご関連4社(ホテル,オフィス,グリン含む)は優待申し込み...

  • 久しぶりのアレンジレシピ優待ランチ

    かっぱ寿司の優待ランチですが食べたいキャンペーン商品もなかったため、久しぶりにアレンジレシピを試してみました試したのは玄米塩(玄米茶+塩)とアナゴのたれです対象はイカ天マヨですが、マヨネーズも追加してみました以前と違って天ぷらが揚げたてになったのためおいしくいただきました☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックいただけるとプログ更新の励みになります☆ ↓ ↓にほんブログ村...

  • 悩ましい調理法変更の優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです入口で宮ロースとてっぱんステーキの焼き方はウェルダンだけになった旨の説明がありました食中毒等でレアをやめることはありますがミディアムもやめるというのは珍しいため確認したら店員さんも本社指示があっただけで理由はわからないとのことでした 少し心配でしたが宮ロース140g(1890円)にしてみました ウェルダンのため肉汁は少なくジューシー感がなく、ミディアムより硬めのため、いつもの宮ロー...

  • 大幅増益優待株と嬉しいけど本当に困ったNo1優待到着と優待変更

    今日の日経平均株価は485円安の35751円と利益確定売り等で反落でしたそれと大幅増益優待株の発表概要ですタカラトミーの24年3月期経常利益は130億円→165億円に26.9%上方修正し、5期ぶりに過去最高益を更新する見通しとのことさて、最近寒い日が続いてる中で、寒さに嬉しい優待が届きました鉄人化計画で選択した銀座直久のラーメンギフトセット(4食分,味噌,醤油)です。創業大正13年と創業100年超の店の生ラーメンセットで、生めん...

  • 大幅増益2優待株と少し困った優待到着と優待拡充

    今日の日経平均株価は9円高の36236円と3日ぶりに小幅反発でした。塩水糖等はストッブ高でしたそれと大幅増益2優待株の発表概要です エプコの23年12月期最終利益は3億円→6億円に96.1%上方修正し、一転して67.1%増益見通しとのこと セキドの24年3月期経常利益は6000万円→1億3000万円に2.2倍上方修正とのこと、さて、イートアンドの優待券2000円分で選択品が届きましたメール便で日数かかると思ったら申し込んで1週間と予想より早...

  • 急落4倍優待株売却と増益3優待株と優待変更

    今日の日経平均株価は291円安の36226円と利益確定売り等で続落でした。日本エコシステム等はストッブ高でしたそれとトリドール100株を4550円で売却しました終値は5%以上の234円も急落して4434円でした 200株保有でしたが優待券電子化になると使いきれない時に困ること・RSIが80超えてたこと・某社目標株価5000円がでてから4800円台まで上げてた株価が昨日米系某社が最低ランクにレーティングに変更し下げ今日も下げ続けたため売却...

  • 驚きのカタログ優待選択品到着と3社優待変更廃止等

    今日の日経平均株価は29円安の36517円と利益確定売り等で3日ぶりに反落でした。日本エコシステム等はストッブ高でしたさて、エクセディのカタログ選択した魚の煮つけパック(いわし,さんま,さば)が届きました。賞味期限は1年近くあり常温保存できて、そのままor電子レンジで温めるだけのため便利です温められるため缶詰と違っておいしくいただけそうですカタログギフトは届くのに2週間前後かかることが多いですが1週間もたたずに届...

  • 寂しいけど本当に早い選択優待到着と優待変更

    今日の日経平均株価は583円高の36546円と米株高等で大幅続伸でした。日本エコシステム等はストッブ高でしたさて、TOKAIから選択した寂しい500円クオカードが届きましたハガキでなくWEB申込は本当に1週間くらいと早く届きますなお、飲料水やスマホ割引選択のほうがお得ですが不要のためいつも通り500円クオカードを選択してますそれと2社から優待変更の発表がありましたブラスは年1回から2回に変更で金額も増加等の変更ですブラス日...

  • ハードディスク破壊と期待はずれた優待ランチ

    パソコン買い換えで古いノートパソコンが不要になりましたハードディスク(HDD)の初期化はしましたが、復元ソフト等で復元できる可能性もあるため、物理的に破壊することにしました。(手前がHDD)HDDには関係ないですが中央のファンのまわりはホコリの塊でいっぱいになっていて驚きましたホコリ原因で調子悪かった可能性もありますが、使用してるノートの裏蓋あけるのは自信ないため、しかたないです ハンマーやドリル等破壊もあり...

  • 優待でパソコン買替不安と予想外優待ランチ

    パソコンが古くなり動作が遅くなったため某電気店にPC購入に行ってきました 数週間前ならお正月セールで安かったので残念ですが急に遅くなったためしかたがありませんPCは95000円強でしたが4年間無料保証つけ99000円でした優待のギフトカード6万円と現金約4万円で精算したためほとんど優待で買えたパソコンです 機種が決まってから店員さんからセットアップ内容が変わり時間も6~7時間かかることもあるといわれました持ち帰っ...

  • 残念なダブルカタログ到着とすごい優待新設

    今日の日経平均株価は497円高の35963円と米株高等で4日ぶりに反発でしたさて、ベネッセのカタログで選択のカタログ優待2冊(2名義)が届きました。カタログ(ハーモニックのプレミエ・サージュ)の厚さは約240ページで、アドバンスクリエイト(ハーモニックのフリージア)とほぼ同じ内容で953品目からの選択です。前回は995品目でした。3000円以下のカタログ優待の厚さではイオンモール(429P)には負けますが、2番目の厚さですただ優待廃...

  • 困った選択優待品到着と優待拡充

    今日の日経平均株価は11円安の35466円と利益確定売り等で3日続落でした。さくらネット等はストップ安でしたさて、千趣会の優待買い物券でベルメゾンで選択した、魚セット3700円分(送料込みで4500円)が届きました。4食分が3箱のセットで12食分ですサバ,サケ.カレイの焼魚・煮魚セットですが、調理済みのため電子レンジで温めるだけのため便利ですまた、煮崩れ・焼き過ぎ等の失敗もないため、おいしくいただけます ただ、困ったのは昨...

  • 不思議な選択ギフト商品到着と2社優待変更

    今日の日経平均株価は141円安の35477円と利益確定売り等で続落でした。さくらインターネット等はストッブ高でしたさて、エーピーHDから選択した優待品が届きました(K)地鶏炭火焼き・鶏ソーセージ,おかず味噌・鶏白湯塩煮込みの4点で、これで3000円分もするのは少し不思議ですただ、優待拡充で年2回になり、優待券以外に自社ギフト商品も選択できるようになり、株価も上がったので嬉しい優待株ですそれと2社から優待変更等の発表があ...

  • 優待株ギャンブル買いと2社人気優待等優待変更

    今日の日経平均株価は282円安の35619円と利益確定売り等で7日ぶりに反落でしたなお、今日は千趣会を308円で500株買ってみました乖離率△17%以下となったため底値近いと思ったためですただ業績悪化の株価下げで下値模索中のため完全なギャンブル買いですそれと2社から優待変更等の発表がありました東亜DKKはクオカ増額等の優待拡充です東亜DKK人気カタログ優待のKDDIは2025年から自社関連サービス優待に変更です。オリックス含めカタ...

  • 桐谷さん愛用で有名な優待選択品到着と3社優待新設変更廃止

    今日の日経平均株価は324円高の35901円と先高観等から6日続伸でしたさて、桐谷さん愛用のシャツで有名な山喜から優待選択品が届きました(S) カジュアルシャツ起毛(2500円分,送料無料)です今回は400株の2500円優待券だけで精算ですそれと3社から優待新設変更廃止の発表がありました扶桑薬品工業はポイント優待新設で取得には約85万円必要です扶桑薬品工業マツキヨココは優待電子化等の変更ですマツキヨココWHDCは優待廃止ですWHDC☆...

  • マクドナルド値上げに音上げ?

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです12月の売上は108.5%,客数は101.1%と11ケ月ぶりに客数が100%を上回りました値上げの影響がなくなったのか、たまたまなのか注目ですただ、1/12に1/24から値上げ発表あったため会社としては客数回復したとみてるのかもしれませんなお、今回の値上げする商品数は全体の約3割で、値上げ幅も10〜30円と小幅ですが、Xでは「マック値上げ」がトレンド入りし「またマック値上げしたのか…消費者はそろ...

  • お得メニュー廃止後の優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチですお得なハンバーグコンボメニュー(990円)がなくなったため久しぶりに自家製ハンバーグランチ(990円)にしましたが、コンボメニューはハンバーグ+1品だったため、HB単品では寂しく何か追加しようと思ってウィンナーソーセージ(200円)をトッピングしましたスープはお気に入りのクラムチャウダーだけをお代わりしましたコロワイド優待Pで精算しました☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックいただけると...

  • 4倍ダブルバガー2優待株売却と大幅増益5優待株と3社優待廃止変更等

    今日の日経平均株価は527円高の35577円と海外投資家買い等で大幅に5日続伸で、約33年11カ月ぶりの高値でしたジェーソン等はストッブ高でしたそれと優待券電子化予定の2優待株を売却しました トリドール100株を4474円で売却しました300株保有してましたが電子化になると使いきれない時に困るのとRSIが80超えたため当面100株売却し200株保有にしました3年前に1115円で買って4倍優待株ですあと100株追加売却は考慮中です クリエイト...

  • 大幅増益2優待株と裏ワザ的中の選択優待到着と3社優待新設等

    今日の日経平均株価は608円高の35049円と米株高等で4日続伸でした。ニチリョク等はストッブ高でしたそれと大幅増益2優待株の発表概要です コックスの第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比2.7倍の13.7億円に急拡大とのこと セイヒョーの第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比2.4倍の8000万円に急拡大とのことさて、日本管財のカタログ優待Bで選択した優待品が届きました(K)食品は配達日を郵便投函日から21日目以降を指...

  • 大幅増益3優待株と優待株ギャンブル買い等

    今日の日経平均株価は678円高の34441円と円安等で大幅に3日続伸でしたさて、優待株減益発表多いなかで、大幅増益優待株の発表概要です きょくとう の第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比2.0倍の3億1700万円に急拡大とのこと サイゼリヤ の第1四半期(9-11月)経常利益は前年同期比2.1倍の37.6億円に急拡大とのことバイク王の23年11月期経常利益は前期比93.4%減の1億5000万円に落ち込んだが、24年11月期は前期比6.0倍の9億...

  • 大幅増益優待株と3社優待拡充廃止等

    今日の日経平均株価は385円高の33763円と米株高等で続伸でした。1990年3月以来33年10カ月ぶりの高値を更新しましたアオキスーパー等はストッブ高でしたさて、大幅増益優待株の発表概要です三機サービスの第2四半期累計(6-11月)経常利益を従来予想の1億7900万円→4億4200万円(前年同期8000万円)に2.5倍上方修正とのことそれと3社から優待変更廃止等の発表がありました壱番屋は1:5株式分割後の100株に優待枠追加拡充です壱番屋ヒマラ...

  • 困った優待ランチ変更

    丸亀製麺で優待ランチです丸亀製麺の11月前年比は売上106.9%来客98.9%と来客数が100%割れとなっています。売上前年比も10月より低下してます いつもの釜揚げうどん(340円)にかしわ天(180円)で520円です優待券500円分と現金20円で精算ですが、次回の優待から優待券でなくポイントになるため現金不要になり精算は便利になりますただ、優待使いきれない時は優待券と違い譲ることもできないため困るため、どうするか考えないと思って...

  • 注文できない誤解の優待ランチ

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチですあさくま11月既存店売上は前年120.8%と好調です毎月行っている店舗もいつも混んでますが、今回はいつもより空いていました学生ハンバーグ(サラダバー付き1705円)にしました サラダバーはサラダ,スープ,カレー,ソフトクリーム,ライス,パン,フルーツ,デザート等が食べ放題ですサラダと牛すじ煮込みカレーとクロワッサン学生ハンバークは牛肉100%の粗挽き肉180gでハンバークとス...

  • 人気優待の500円優待ランチ(No2)

    人気優待のすかいらーくは、どこの系列店でもランチは600円~700円以上が多いですが、ガストの持ち帰りは平日以外もあり500円と優待500Pだけで精算でき、ご飯大盛りは無料です ネット申込みして取りに行くだけで店舗精算もできるため優待P使用できます 500円はロコモコ丼と唐揚げテリタル丼があり先月はロコモコ丼にしたため、今回2回目は唐揚げテリタル丼にしてみました。 から好し取扱店でしたが、唐揚げはカリカリ感はなく...

  • 大幅増益優待株と2024年株主優待人気ランキングTOP50と2社優待廃止等

    今日の日経平均株価は89円高の33377円と円安等で4日ぶりに反発でしたそれと大幅増益優待株の発表概要ですハイデイ日高 の第3四半期累計(3-11月)経常利益は前年同期比87.2%増の37.7億円に拡大とのことさて、2024年株主優待人気ランキングTOP50(NET-IR)が公表されているので見られていない方は参考までに総合,家族,女性,長期のジャンル別ランキングです優待人気ランキングTOP50それと2社から優待廃止等の発表がありましたアオキスー...

  • 大幅増益優待株と優待変更

    今日の日経平均株価は175円安の33288円と米株安等で3日続落でしたさて、大幅増益優待株の発表概要ですあみやき亭 の第3四半期累計(4-12月)経常利益は前年同期比4.8倍の14.3億円に急拡大とのことそれとあさくまから優待基準日変更の発表がありましたあさくま☆にほんブログ村ランキング参加中☆☆クリックしていただけると嬉しいです☆ ↓ ↓にほんブログ村...

  • 予想外の正月優待ランチ

    かっぱ寿司で家族で優待ランチですかっぱ寿司の11月前年比は売上101.6%来客数95.7%と来客数が3月連続で100%割れです 都内の道路は毎年すいてますが今年は混んでいて高速入口に向かう車か多く、道路も少し混んでいました かっぱも正月で混雑してるかと思ったら、満席近かったですが待っているお客さんは誰もおらず予想外の客入りでした。(昨年は10組以上40分待ちと混んでいた)昨年より帰省・旅行等をする人が増加したのかもしれま...

  • 驚きの桐谷さんの総資産

    昨日の月曜から夜ふかしは桐谷さんの現金祭りでしたが何の祭りかと思っていたら次のようなことでした「普段から全部優待で生活していると言っているため、現金を使うとウソになるため、現金を使えずお金がたった困るため、年に一度の現金祭りで1日だけ現金を使っていい日にするとのことで、かにを優待券でなく現金で食べに行った」とのことでした それと桐谷さんの総資産は2年前に4億円と放送されていましたが現在の総資産は5億円...

  • 謹賀新年 辰年格言と優待おせち

    新年あけましておめでとうございます。気ままなブログですが今年もよろしくお願いします。今年も良い優待取得ができることを祈っています。辰年の相場格言は辰巳天井ですが、十二支のなかで最も上昇率が高いというデータがあり、前回の12年は、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」を手掛かりに株価が上昇してます株価は上がっても天井になる可能性には要注意です 元旦は優待取得のコロワイドおせちをおいしくいただきました約...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用