chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FP社労士と株主優待 https://yacht123.blog.fc2.com/

山と温泉好きなヨットの優待日記です

社労士は市販書だけの本当の独学で取得しました。独学の時は誰にも聞けず困ったため独学の方で知りたいことあれば、何でも聞いてください。参考になるかはわかりませんが。 優待はクロスよりも現物中心です

ヨット
フォロー
住所
東京都
出身
豊島区
ブログ村参加

2009/11/29

arrow_drop_down
  • 残念なマクドナルド優待券到着と2社優待変更等と4月優待クロス(No1)

    今日の日経平均株価は258円高の28041円と欧米株高等で反発でしたそれと4月優待の正栄食品工業をクロスしました昨年は一度も優待取得できなかったため早めですが安全見てクロスしましたさて、マクドナルドから5冊優待券30枚が到着しました現物100株とクロス400株での取得ですマックの袋は赤黄青の3色の色で枚数わかります100株6枚は赤色,300株18枚は青色,500株30枚は黄色ですよって今回は黄色の袋です以前は10冊優待券60枚取得でき...

  • 上場廃止優待株と嬉しい優待案内到着と優待内容

    今日の日経平均株価は100円安の27782円と配当権利落ち等で4日ぶりに反落でしたが、権利落ち影響が日経平均を257円あるため実質プラスでした それと日本管財が上場廃止になりましたが日本管財HDの上場が今日でなくて4/3のため、今日だけ保有上場株が1銘柄減りましたさて、地主からは3000円分大丸松坂屋のカタログ案内でジェフグルメカードも含まれてます。紙カタログは約40商品と少なめですがWEBサイトは1000商品以上から選択で...

  • 激減の3月優待取得結果

    今日の日経平均株価は365円高の27883円と配当再投資絡み買い等で3日続伸でしたさて、3月優待取得は108銘柄150個の取得で確定しました昨年の134銘柄187個より激減で残念ですが、優待改悪・廃止が多かったのとクロスが厳しくなった等も考えると納得の取得結果です現物保有銘柄は次の44銘柄63個で値上がりや優待改悪等で売却しましたが新規買いもして昨年の41銘柄69個より銘柄は増えましたが個数は減りました。ただ、3年前の65銘柄に比...

  • 2優待株最高益復配増配と忘れてた初取得優待到着

    今日の日経平均株価は41円高の27518円と欧米株高等で小幅続伸でしたそれと優待株2社から復配と増配発表です うかいは23年3月期の最終損益予想を3億0500万円黒字から7億3800万円の黒字に(前期は8億6900万円の赤字)に2.4倍上方修正して過去最高益更新で、従来未定としてた期末一括配当を15円実施し4期ぶりに復配する方針とのことです あみやき亭は従来未定としてた23年3月期の年間配当を40円(前期は30円)実施する方針とのことです...

  • 3月優待株2社増配と2社優待拡充等

    今日の日経平均株価は91円高の27476円と米株高等で3日ぶりに反発でしたなお3月優待株の2社から増配発表がありました極洋は増益で配当を90円→100円に増額です昭和産業は業績上方修正等で60円→65円に増額ですそれと2社から優待拡充発表がありましたアイケイケイは優待品の増額拡充ですアイケイケイRIZAPは優待割引とカタログ商品拡大等の追加拡充ですRIZAP☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • こっそり値上げのステーキ宮(コロワイド)優待ランチ

    ステーキ宮で優待ランチです先月末に値上げ予定と書きましたが、予想通り値上げになりました。HP表示ないため、こっそりの値上げです昨年10月に値上げしましたが、今回は1000円以下メニューは据置きが多く1000円以上メニューは100円値上げと小幅な値上げです宮ロース140g(1890円)をおいしくいただきましたなお、付け合わせが、ウェッジカットポテトとナポリタンからブロッコリーとミックスベジタブルとマッシュドポテトに変更にな...

  • 満足のかっぱ寿司の110円キャンペーン品

    かっぱ寿司で優待ランチですかっぱ寿司の2月前年比は売上119.1%来客数116.7%と好調です今日は最初に3/28までのキャンペーン品の蟹にぎりと大切りまぐろ110円を食べました。110円なのに蟹の量あり味もしたし、まぐろも少し大きめのため満足しました 大切りまぐろ 蟹その後はいつもの一貫55円メニューにして、いろいろ食べられて良かったですそれと無料メニューのマヨネーズいろいろ使えます☆いろいろな優待情報はこちらです☆に...

  • 優待株3社赤字転換と4社優待変更等

    今日の日経平均株価は34円安の27385円と円高等で小幅続落でしたさて、優待株の3社から23年3月期の連結経常損益見通しについて赤字転換の業績予想修正発表がありました 城南進研は従来予想の2億5800万円黒字から5100万円赤字 SDエンターは従来予想の4000万円黒字から1億6500万円赤字 夢展望は従来予想の4700万円の赤字から1億2700万円赤字個人的には城南進研は1月に売却しましたがSDは塩漬けのままてすそれと4社から優待変更等の...

  • 悩ましい年1回の優待購入品到着

    今日の日経平均株価は47円安の27419円と米株安等で小幅反落でしたさて、シュッピンの優待券で買ったプリンターインクが届きました毎年1回変えるのですが、4200円もするので優待は助かりますただ、インクは印刷時よりノズルが詰まりヘッドクリーニング時に大量消費するため、印刷よりクリーニングに使う量が圧倒的に多いため、毎回悩ましいインク交換ですメーカーがプリンター本体でなくインクで利益だす構造のためしかたがないので...

  • 残念なゴミ箱直行優待到着と2社優待変更

    今日の日経平均株価は520円高の27466円と米株高等で大幅反発でしたさて、SANKOんら優待券が届きましたが30%割引券で使用しないため残念ですがゴミ箱直行ですそれと2社から優待変更発表がありましたホンダは優待券廃止と保有年数追加等ですホンダサンフロンティア不動産は対象施設変更ですサンフロンティア不動産☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • もとに戻った不思議なコメダモーニング

    コメダの優待ポイントでコメダのモーニングです冬は行かなかったため4ケ月ぶりです昨年に比べるとすごく混んでいました それと600~700円のコメダ店があるため値上げが心配でしたが、値上げにはなってなくて良かったです ドリンク注文でトーストとゆで卵・たまごペースト・小倉あん等のいずれかが無料ですが、ドリンクは540円以上ですいつも通りブレンドコーヒーとゆで卵とジャムを選択しましたがイチゴジャムは夏ごろから少しづつ...

  • 初取得の低位株優待案内到着と注目の改悪でない優待大改悪

    今日の日経平均株価は388円安の26945円と米株安等で反落でしたさて、初取得のラオックスから優待案内が届きました無配銘柄ですが2万円以下で取得できたため買ってみました今でも3万円以下で買える低位株ですそれとDM三井製糖から優待変更の発表が有り100株枠は自社品3000円が1000円分と1/3に大改悪ですただ、2000円増配ですので総利回りでは改悪でないのと23年3月期の連結経常利益を従来予想の20億円から192億円(前期34.7億円)に9....

  • てりたま休止のマクドナルド

    マクドナルド優待券でマック持ち帰りです2月の売上は103%,客数は97.8%でした売上,客数ともに値上げ前より低下したのが1/16からの値上げ影響かはわかりません店内は久しぶりに空いていて注文並びもなくオーダー待ちもモバイルオーダー2件だけだったため5分以内と早くで受け取れ驚きましたが、店内飲食のお客さんは4組と普通でしたいつも通りお気に入りのサムライマックダブル肉厚とサラダ,コーヒーフロートで裏メニューでトマトトッ...

  • 早くなった磯丸水産優待ランチ

    磯丸水産で優待ランチです前回フライ定食にしたため、今回はお気に入りの厚切り甘塩鮭定食(989円)にしました定食はサラダと味噌汁とデザート付くのと、ごはん大盛りが無料のため海鮮丼よりお得です厚切り甘塩鮭定食の欠点は厚切りのためか焼時間がかかることで注文してからテーブルにくるまで20分以上かかることもあったのに、10分くらいと早くきたため少し驚きました今日は調理場が見えない席のため理由はわかりませんが電熱式の...

  • 桐谷さんが選ぶ夏休みに役立つお薦め優待10と4社瞬間株主対策等優待変更等

    今日の日経平均株価は323円高の27333円と米株高等で反発でした。昨日書いたサンリオ等はストッブ高でしたさて、桐谷さんが選ぶ夏休みに役立つお薦め優待10の記事(日経マネー4月号)が公表されたので見られてない方は参考まで桐谷さんが選ぶ夏休みに役立つ優待株10それと4社から優待変更等の発表がありましたアイネットは100株に優待枠追加等の優待拡充ですアイネット共英製鋼は瞬間株主対策です共英製鋼ヤマックスは優待内容発表で...

  • 利益急増のすごい優待株と4社優待変更等

    今日の日経平均株価は218円安の27010円と欧米金融不安等で反落でした。アクセス等はストッブ高でしたそれとサンリオが決算を発表しましたが、4-12月の連結経常利益は前年同期比4.5倍の110億円に急増し、通期の同利益を従来予想の77億円→136億円(前期33.1億円)に76.6%上方修正で、増益率が2.3倍→4.1倍に拡大する見通しとのことで年間配当も30円→35円(前期は16円)に増額とのことです利益4倍以上とはすごい優待株で、明日の株価注目...

  • 値下がり率1位の有名優待株と2社優待廃止等

    今日の日経平均株価は7円高の27229円と4日ぶりに小幅反発でした。GCジョイコ等がストッブ高の一方でヤーマンはストップ安でした なお、大幅な業績下方修正発表の高額長期優遇優待で有名なヤーマンは増配発表も支援材料とならず約22%下げて全市場値下がり率ランキング1位でしたそれと2社から優待廃止等の発表がありましたアビストは優待内容発表ですアビストDVXは優待廃止ですDVX☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 寂しい人気優待到着と3社優待変更等

    今日の日経平均株価は610円安の27222円と米信用不安等で大幅に3日続落でしたさて、すかいらーくから優待カード2000円分(100株)が届きました人気優待でクロスできなかったため現物100株の2000円分だけの寂しい優待到着ですそれと3社から優待変更等の発表がありました戸田建設は優待選択品追加等の優待変更です戸田建設ヤーマンは優待内容等発表ですヤーマンSDは優待内容発表ですSD☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 久々の優待株買いと親切な優待案内到着と6社優待変更廃止

    今日の日経平均株価は311円安の27832円と米株安等で続落でしたそれと今日は久々にに優待株を買ってみました。前回の優待株買いは10月ですので5ケ月ぶりです銘柄は日本M&A(1051円)です。不正会計等で株価1/3以下まで暴落した問題銘柄ですが乖離率△10%超えてRSI20%以下となったため買ってみましたなお優待は1年以上保有必要ですさて、大塚HDから優待案内が届きました総会案内同封ですが、到着時期4月中旬や優待商品説明等の案内が入っ...

  • 残念なスープパー変更のステーキ宮(コロワイド)優待ランチと寂しいチョコ

    ステーキ宮優待ランチですハンバーグ&ハーフチキンランチ(1090円)にしましたライスとスープをお代わりして満足しましたただスープバー(4種類)のなかでも大好きなクラムチャウダーがミネストローネに変更となったのが残念で、また冬の再登場まで我慢です。ただ、ミネストローネも野菜具沢山でハムも入っているためおいしかったですそれと帰宅途中にあるゲームスクウェアで共和の優待券1500円あるため500円分使ってきました店員の方...

  • かごの屋(クレレス)優待ランチの久しぶりメニュー

    かごの屋で優待ランチのため片道15分自転車往復です寒かったため最近4ケ月すき焼き定食が続いてましたが暖かくなったため、お気に入りのかごの屋ランチ(1210円)をいただきました。かごの屋ランチは昨年7月以来のため久しぶりです天ぷらだけでなくおばんざい(小鉢,茶わん蒸し)もついていていろいろな食材が食べられのは良いと思いますクリレス優待券とジェフグルメカードで精算しました☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブロ...

  • 長期優遇高額14千円優待券到着と5社優待変更等

    今日の日経平均株価は479円安の28143円と米株安等で6日ぶりに反落でしたさて、千趣会から買物優待券が届きました買物優待券2名義分で今回は12月権利分のため保有年数による長期保有優遇分6000円(3年+3年)あるため、高額の14,000円分の優待券(500株+500株)ですファッション系以外にも家庭用品や電化製品やお米等いろいろなカタログから選択できますそれと5社から優待変更等の発表がありました東宝アニメはクオカデザイン発表です東...

  • 悩ましい人気優待カタログ到着と優待内容

    今日の日経平均株価は178円高の28623円と円安等で5日続伸でしたさて、ヒューリックからカタログ優待2冊が届きました2月末から届き始めていたため、今年は遅めの到着でしたなお、昨年は2月末に届いていましたカタログはリンベルのサターンで217ページすべてがグルメカタログで約380点(昨年約390点)あるため欲しい食品は何でもそろうと人気のグルメカタログ優待ですが、老舗や有名店や人気店等の品物が多いため高級感はありますがボ...

  • 驚きのバガー優待株6銘柄等

    今日の日経平均株価は135円高の28444円と円安等で4日続伸でした。カヤック等はストッブ高でしたさて、最近1年間で倍以上になったバガー優待株ですが下記のように6銘柄もあって驚きました円谷フィールズ(騰落率500%),セイヒョー(220%),GCジョイコ(220%)買取王国(210%),和弘食品(180%),アルメディオ(170%)また、以前優待銘柄の広済堂は170%でしたので優待廃止後も売却しないという選択肢はありです☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブ...

  • 注意必要な優待到着

    今日の日経平均株価は71円高の28309円と先高観等から3日続伸でした。カヤック等はストッブ高でしたさて、不二家から優待券3000円分が届きました。封筒が厚いので変だなと思ったら、総会資料は従来の書面資料すべてが同封されていて、封筒の表記は総会案内だけで優待券在中とは書いていないため誤って捨てないよう注意必要です☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 3月の優待外食値上げと2社優待変更等

    今日の日経平均株価は310円高の28237円と米株高等で大幅続伸でした。安永等はストッブ高でしたさて3月も優待外食の値上げが続いていて、優待券は増額しないので使い勝手悪くなります昨日書いたトリドールは3/7からうどん商品を30円から60円に、天ぷらの1部を10円値上げですデニーズは3/7日から71品値上げで、ハンバーグ類10円~60円,パスタ類10円~50円等の値上げですロイヤルホストは3/8から、ステーキ16品8%~19%、朝食メニュー2...

  • 値上げ直前の丸亀製麺優待ランチと値上げ影響

    丸亀製麺で優待ランチです丸亀製麺の1月前年比は売上114.8%来客101%と好調ですいつもの釜揚げうどん(290円)とかしわ天(170円)で460円です今日もネギと揚げ玉を多めにして、生姜も入れてみましたなお3/7から値上げとなるため、460円から520円になりますが(釜揚げ(並)290→340円,かしわ天170→180円)値上げ後の来客数どうなるでしょうか3/7値上げ概要日経新聞によると値上げ後も好調なのは、マクドナルドゼンショー,松屋フーズ等で、リ...

  • 巨大ハンバーグ優待ランチと新デザート登場

    テンポス優待券でステーキのあさくまの優待ランチです。期間限定・数量限定・平日限定で1000円以下メニューは継続していて、昨日も一人のお客さんがサラダバーなしで注文してる方が多い感じです。サラダバー付きの1500円以上は一人で食べる普段のランチには少し高い感じがします1000円以下メニューは期間限定でなくしたほうが来客アップになると思いますなお、1000円以下は食べ放題のサラダバーはついてません(サラダバーはサラダ,ス...

  • 桐谷さんが選ぶ3月等権利お薦め優待10と3社優待新設変更等

    今日の日経平均株価は428円高の27927円と米株高等で大幅反発でしたさて、桐谷さんが選ぶ2月3月権利お薦め優待10の記事(日経マネー3月号)が公表されたのに気づかなかったため遅れましたが、見られてない方は参考まで桐谷さんが選ぶお薦め3月優待10それと3社から優待新設変更等の発表がありました東京会館は割引券の記念優待です東京会館HCSは1000円クオカード優待新設で取得には約10万円必要ですHCS大和ハウス工業は優待対象施設の...

  • CMでよく見る優待品到着

    今日の日経平均株価は17円安の27498円と3日ぶりに小反落でした。リネットJ等はストッブ高でしたさて、ライオンから優待が届きました。商品は2021~2022年発売の新製品とのことで歯磨き,デンタルリンス,消毒ジェル,トイレ洗浄スプレー,洗剤,台所洗剤の6品ですTV等CMでよく見る商品が入っていて、毎年商品が変わるので楽しみです☆いろいろな優待情報はこちらです☆にほんブログ村...

  • 便利な優待食品到着と2社優待内容等

    今日の日経平均株価は70円高の27516円と中国株高等で反発でした。安永等はストッブ高でしたさて、千趣会の優待買い物券で3月末有効期限が5000円分あったためヘルメゾンで買い物をして、魚セット3700円が届きました4食分が3箱のセットで12食分ですサバ,サケ.カレイの焼魚・煮魚セットですが、調理済みのため電子レンジで温めるだけのため便利ですまた、焼き過ぎ等の調理の失敗もないため、おいしくいただけますそれと2社から優待内容...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨットさん
ブログタイトル
FP社労士と株主優待
フォロー
FP社労士と株主優待

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用