あなたが知りたい水と健康に関するあらゆるジャンルの情報を京都から発信しています。
あなたが知りたい水と健康に関するあらゆるジャンルの情報を京都から発信しています。
11月も第4週に入り、すっかり冬モードです。 年内で最もあわただしくなる12月師走までのわづかな期間ですが、 週末にのんびり温泉につかって 山里の情趣に浸るってのはどうですか? 暖まりますよ! 今日は京都のお薦め温泉を紹介しますね! 京都の奥座敷「湯の花温泉」のご案内です。 ここの泉質は単純弱放射能泉(ラジウム温泉)で 効能は 神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性・ 慢性消化器病・疲労回復・健康増進・慢性婦人病・痛風 などに効き、体がじんわりと癒されるのを感じます。 いい温泉ですよ! 私はよく利用します。 京都・烟河(亀岡ハイツ) ..
京都へ来られるのでしたら 天然地下水を全館に給水しているホテルを紹介します。 その名も「京都ブライトンホテル」 ご存知でした? 以下、ホテルのパンフレットより 京都ブライトンホテルでは平成18年10月より、地下100mから天然水を汲み上げ、全館に供給しています。 お茶をはじめとする日本文化や豆腐、酒造りなどの食文化を育んできた豊かな水です。 その天然水のやわらかさ、心地よさを存分に味わっていただけるようにリニューアルしました。 バスタブは、水資源を大切にする企業理念から生み出された、職人の技が生きる、ドイツ・ハンスグローエ社の美しいフォルムの大型..
昨日の朝日新聞で ”BRITAでつくると 水はごちそうになる。” の全面広告が目を惹きました。 鍋物がおいしい季節となりますね〜! 料理研究家 コウケンテツさんの鍋レシピ・・・ BRITAのポット型浄水器は以前から知っていたんですが、 本当かな〜? で、一寸調べました。 なるほど・・・ イオン交換樹脂と活性炭のフィルターか〜 これだと水の味をだいなしにしている残留塩素を除去し、 本来、水道水が持っている水のおいしさを 引き出せるよね! おもわず納得しました。 ブリタ(BRITA) ブリタポット型浄水器..
節水への提案です。 洗濯水やトイレに流す水などの 雑用水を節水することにより、 その分飲料水へ回すことができますよ! 普段からお風呂の終い水は落とさず そのまま溜めておく習慣を付けましょう! 浴槽に貯水できる容量を計算してみますね・・・ 標準タイプの浴槽寸法 幅0.8〜1.0m×長さ1.0m〜1.2m×水深さ0.6m 少なく計算して 0.8m×1.0m×0.6m=0.48m3=480L この水を3日間の雑用水に充当すると なんと1日当り160Lも使えます。 バスポンプ
「ブログリーダー」を活用して、水先案内 京都人 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。