chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
陶工房Francescaのブログ http://toukouboufrancesca8.blog.fc2.com/

スペインタイル・スペイン伝統陶絵付技法でオリジナルデザインの作品を作っています。絵付け教室や作品制作の紹介、日常のあれこれ。

陶工房Francesca(フランチェスカ)はスペインの伝統陶絵付け『スペインタイルアート』の教室と陶作品の制作販売をしている小さな工房です。作品制作の様子や講習について等々をのんびりご紹介。

陶工房Francesca
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2009/11/21

arrow_drop_down
  • とばしまメモリー・なみの章 タイルのお仕事 その3

    引き続きとばしまメモリー・なみの章のお仕事。レポートは今回で終わりです。※デザインの著作権は近畿日本鉄道様にあります※三ツ島 という島があるそうです。文字通りに三つの島、なんですね。こちらのデザインは橋のケーブル?線がものすごく細くて。いろいろ試しましたが釉薬の上に特別調合した顔料で極細の線を描くことで解決しました。イセエビの触角と同じく超難関。フリーハンドだからね!!!英虞湾のカヤックこの波々線も...

  • とばしまメモリー・なみの章 タイルのお仕事 その2

    皆様こんばんは!前回のブログやホームページのラッピング電車のタイル情報にお祝いのメッセージなどたくさん頂戴しまして、心よりお礼申し上げます。SNSなどでも”とばしまメモリー・なみの章”に乗った・見た・撮影したという投稿も少しずつ増えてきて、相変わらず実車を見に行くことができていない私は、時折エゴサーチ(笑)しています。実際に見に行きたいけど、いったいいつどこを走るの?という疑問には、わざわざ問い合わせ先...

  • 【工房のお仕事】とばしまメモリー”なみの章”走り出しました

    皆様こんにちは!立春を過ぎて何となく春への期待に胸膨らむ今日この頃。今回は工房のお仕事のご紹介です。昨年秋から近畿日本鉄道のラッピング電車を彩る陶器タイル(スペインタイル)の制作を担当させていただいておりました。”とばしまメモリー・なみの章”と名付けられたとても美しい電車です。”なみの章”のデザインのモチーフは鳥羽・志摩の海にちなむ生き物や灯台など。それらをちりばめたタイル模様で彩り、そのすばらしさを...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、陶工房Francescaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
陶工房Francescaさん
ブログタイトル
陶工房Francescaのブログ
フォロー
陶工房Francescaのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用