昨日の自主練ナイターは、寒かったです。 三島市でも4℃ですから冷えました。 小学生11名、中学生1名...
ソフトボール馬鹿の50歳! 全国制覇を目標に日々鍛錬し、2009年春季全国大会にて念願の日本一に!
静岡県東部地区を拠点に小学生女子ソフトボールチーム「静岡EAST MAX SC」の三代目監督になる。 ちょい悪親父の悪戦苦闘の記録です。 監督を始めて4年、平成21年3月第2回春季全日本大会にて初の全国一になる。続く第23回全国小学生女子大会で連覇を狙うが佐世保ひまわりさんに破れ準優勝。 部員は、只今16名!全国大会へ復活の狼煙を上げる!ために奮闘中!
昨日の自主練ナイターは、寒かったです。 三島市でも4℃ですから冷えました。 小学生11名、中学生1名...
昨日は、グランドを当初予定の向山小グランドから錦田小グランドに変更になりました。 何でも使用予定...
2023年度初の大会 第64回理事長杯を優勝出来ました。 三島育成会には、県の新人戦の優勝チームに1点...
木曜日のナイター練習は、体育館での練習でした。 全国的に寒波襲来で寒い予報でしたが静岡は、それ程...
優しいウソのつける子。 そんな子に育てたいものである。 昨日、そんな場面を体験しました。 昨...
昨夜の自主練ナイターは、体調不良者が多くて、小学生9名に中学生1名の10名と少ない参加者で行いました...
昨日は、三島育成会の六年生送別を兼ねた「ふれあい大運動会!」でした。 六年生の遠投やホームラン...
今日は、朝から団員からの電話が多かった…。 MAXは、練習や試合を休む時は、高熱や話せない状況の時...
昨日は、体育館練習でした! 六年生のお友達も中学でソフトをやるか?野球を続けるか?で悩んでいるそう...
本日の自主練ナイターは、雨のため中止になりました。 各自、自主練や道具の手入れをお願いします!
天気予報は、あまり良くなくて体育館も確保していましたが,グランドでどうにか出来ました。 久し振り...
今日は、朝から雨。 グランド状態も不良で練習を諦めていましたが、体育館を使用している向山バレーボ...
昨日は、娘の25歳の誕生日でした。 現在は,二度目の大学生で勉強と二つのバイトでてんてこ舞いです。 ...
昨日から木曜ナイターが始まりました。基本的に1月は、木曜ナイターは,お休みですが、春の全国大会があ...
のあ&ななみ! 一年生で入団。 母親がソフトボーラーの二人。 小学三年生でアベックホームランを放...
初打ちも終わり通常練習に入りました。 女子は、練習を休むと忘れる天才です。 やり始めるとコツコ...
昨日、今日と二十歳(ハタチ)のOGがあいさつに来てくれました。 三島北上中(県選抜)→加藤学園(国...
MAXのスタートは、1月8日に錦田グランドでした。 新年の顔合わせと冬休みの宿題の腕立て、腹筋、背筋...
栄光杯のベスト4が決まったそうです。 準決勝 多治見西vs神戸野田 光明相模原vs花巻東 私は,...
栄光杯、二日目は、決勝トーナメントです。 9時からスタートです。 MAXのOGがお世話になっているグラ...
私の2023年の初ソフトボールは、栄光杯から始まりました。 ソフトボール関係者や知り合いMAXOGや父母...
明けましておめでとうございます㊗️ パート2です!
明けましておめでとうございます‼️本年も宜しくお願いします❗️
明けましておめでとうございます㊗️ 本年も宜しくお願い致します‼️ MAXは、勿論、ソフトボールに関...
まだ、仕事もやりながらの時間を作り洗車に買い出しの手伝いです。夜は,東海道線を使い清水区まで忘年...
昨日は、自主練ナイターでしたが、練習最終日になる為に全員参加での練習になりました。 OGのルネス...
MAXの子たちに聞いたところ選手14名の内にサンタさんが来た子が11名、来なかった子が3名でした。 但し...
昨日は、今年最後の一日練習でした。いつもは、午前か午後の半日練習ですから子どもたちも何か変わった...
クリスマスイブの午後練習終了後にスポンサーの住起産業さんのお招きがありました。 サンタさんからプ...
六年生の2名は、県ソフトボール場にて近隣の沼津市や富士宮市の六年生選抜チームさんとの卒団交流大会に...
クリスマスイブでした。MAXは、五年生以下は、午後練習です。 六年生は、県ソフトボール場にて六年生選...
スコアーを入れるバックが古くなった為に新調しました。 また、脊椎狭窄症が出たので背負う事が難しく...
大阪遠征の帰りの事でした。 応援に駆け付けて下さったお母さんと弟さんが、新大阪駅で停電の影響で...
先週の17日,18日は、大阪遠征でした。 本来ならば「第9回 阪和女子学童ソフトボール大会!」への参加...
流石に寒いのでメニューを大幅に変更してのナイター練習でした。 メニューは、以下の通り 挨拶 準...
第16回MAX杯の画像です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});
昨日の自主練ナイターは、10名でした。 少ない時は、チャンスです。 背走フライ捕球やゴロ捕り送球...
昨日は、第16回MAX杯でした。天城ふるさと広場で50mのグランドを4面、ホームランネットをしっかり張り...
12月10日(土)は、三島市長伏ソフトボール場と隣接の長伏BグランドにJDリーグのNECプラットフォームズ ...
暖かい静岡も寒くなって来ました。 手も痺れます。 来週からは、メニューを変えて行います。 昨日...
小雨も降り出し寒い中でのナイター練習でした。 小学生11名、中学生2名の13名の参加でした。 練習メニ...
ノボリが立ってますので、何故かソワソワの低学年でしたが、構わずに練習です。 投手は、コースへの...
全国大会の応援用の子ども達のノボリが完成しました。 子ども達も父母さん達も嬉しそうです。 ノ...
土曜日は、ダイワマルエス旗大会でした。 MAXは、沢地ジュニアさんと徳倉パワーズさんと同じグループで...
昨日のナイター練習、静岡も寒くなって来ました。 日中で15℃、夜は、10℃位でしょうか。 練習メニュ...
昨日は、自主練ナイターでした。 最近は、MAXの現役とOGのいつものメンバーが殆どでしたが、今日は、...
昨日は,午前中練習でした。 六年生が掛川の六年生大会に参加の為、五年生以下での練習になりました。 ...
本日は,朝から雨が本格的に降り出しました。 ダイワマルエス旗大会は、延期になり練習も中止です。 ...
昨日のナイター練習は、メニューを変えて取り組みました。 アップ種目も実際にグラブを持って行いま...
応援アイテムが出来上がりました! JDリーグなどで良く見られるノボリを作成しました。 割と安価で...
昨日の自主練ナイター練習、子ども達に今のMAXに足りないものは?と聞きました。 即答で、「守備〜!」...
11月19日、20日と第12回山梨フェスティバルに参加して来ました。 このフェスティバルには、10年以上...
先日の取材の記事が今朝のスポニチに載りました。 有り難い事です。
MAXは、リュックやエナメルバッグは、各々の準備でした。 今回初めてチームとしてエナメルリュックを作...
昨夜は,ナイター練習でした。 メニューは、通常練習です。 右腕エースの体調不良も治り,あとは、リ...
MAXの現役12名とOGの中学生2名の14名の参加でした。 しっかりと基本練習中心に取り組めました。 19時...
今日も午前中練習でした! リハビリ中の四年生セカンドと体調不良の右腕エースの二人と中学のOGのお姉...
今日は、午前中練習でした。 六年生の二人は、県内の六年生女子大会への合同練習へ掛川へ参加です。 ...
MAXには、小学生女子ソフトボールチームには,珍しく部長さん、父母会長さんの上に名誉会長がいます。 ...
昨日は,ナイター練習でした。 右腕エースが体調不良で欠席、四年生セカンドがリハビリ中で欠席で12名...
先日のジョイントカップの敢闘賞は、ホームランを放った選手でも無く、完投勝ちした投手でもありません...
昨日の自主練ナイターは、守備中心でした。 いつもは、守備半分,打撃半分の割合ですが昨日は、守備8割...
最近は、運がいいのか大会で良い成績に恵まれてました。 昨日は、三島北ゴジラさんと沢地ジュニアさん...
今日は、五年生左腕は、運動会です。右腕エースは,姉の県大会の応援で菊川です。 野手陣のみの練習...
第56回 静岡県高等学校新人ソフトボール大会 兼 第36回 東海地域高等学校新人ソフトボール大会予選会 ...
ダメダメちびMAXまさかの準優勝です。 MAXは、強豪三島北ゴジラさんと先週引き分けの長泉北ファイタ...
昨日の自主練ナイターは、学校閉鎖もあり、修学旅行もあり欠席が多くて中学生OGの1名を入れても10名ピッ...
三島市育成会仲間の坂少年ソフトボールさん主催の坂杯に参加させて頂きました。なんと40回!一期生は,5...
今日は,午後練習でした。 12時30分集合 13時開始 17時終了 17時30分解散 通常メニューで行いま...
本日のナイター練習は、珍しく打撃中心で行いました。 今週末は,男子チームと戦う為、速球対策とバ...
本日の自主練ナイターは、風雨が強まった為、途中で中止にしました。 ナイターの規定で、始めて30分...
中学生の新人戦が始まりました。 東部,中部、西部に分かれて県大会を目指して戦います。 OGは、三島...
昨日は、錦田小グランドで午後練習でした。 基本練習中心に取り組みました。スローイング,キャッチ...
チビMAX緊張しました! スポニチさんが取材に来て下さいました。 新人戦兼全日本春季小学生女子ソフ...
スポニチに載ってました! MAXのOGの大塲亜莉菜投手(24歳) 静岡EASTMAX SC→三島錦田中→木更津総合→N...
昨日の練習後に子どもたちにJDリーグ観戦での感想や気付いた事を聞いてみました。 なかなか良い点に気...
昨日の自主練ナイターは、悪い天気予報のためかMAX関係者のみ13名での練習になりました。 また、指導...
小学生女子は、さほど野球やソフトボールに興味をみせません。但し、優しいお姉さん達は,大好きです。 ...
JDリーグ観戦に掛川いこいの広場まで行って来ました。 静岡県出身の投手が三名も投げたので関係者が...
明日、MAXは、JDリーグ観戦です。 OGの大塲亜莉菜投手の登板を期待していましたが…。 今日,投げち...
今週末は、少し軽めのメニューです。 ただ,基本練習中心でキャッチボールを始め、選手の動きや打撃フ...
本日のナイター練習は、清水町立南中学校のグランド不良の為,中止します。 各自、自主練習をお願い...
優勝カップのリボンの書き入れ完了です。 MAXのリボンは、妻に頼んでいます。 今回も久々に書いて貰...
今日は、朝から雨が降ったり止んだりの微妙な天気でした。 通常通りの練習にしました。 ただ,雨の...
第30回静岡県小学生男子・女子新人ソフトボール大会 兼 第31回東海地域小学生新人ソフトボール大会予選...
昨日の決勝戦の様子です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ...
やっと勝ちました…。 やっと勝てました…。 三年振りの決勝戦、四年振りの優勝です。 相手は、強豪...
今日は、ナイター練習でしたが、グランド使用不可の為急遽,体育館を手配して貰いました。部長さんのフ...
女子の部 決勝戦 掛川桔梗女子ソフトvs 静岡EASTMAX SC 男子の部 準決勝戦 賤南ソフト vs 静岡...
NECさんからJDリーグ戦のチラシを頂きました。 10月15日、16日に掛川いこいの広場でリーグ戦が開催さ...
昨日は、MAXの13名(退院した四年生セカンドは、10月17日の検査まで運動見合わせ)と2名の中学生OGのみ...
第30回静岡県小学生女子新人ソフトボール大会 兼 第31回東海地域小学生新人ソフトボール大会予選会 ...
今日は,午前中練習でした。 右腕エースが運動会でお休みで入院中の四年生セカンドは,やっと退院が決...
天気予報は、最悪でしたが人工芝ですから一応グランドに集合しました。 小雨でしたのでシャカシャカを...
先日の台風の影響で各地の河川敷グランドが大変な事になっているようです。 被災地の皆さんは,本...
昨日の自主練ナイターは、MAXは,全員参加で行いました。 昨日の今日ですが、手綱を締めて基本練習中心...
五年生以下大会の理事長杯、ここ数年間、優勝から遠ざかっていたMAXでしたが、今日は、久々の優勝です。...
六年生ありがとう! たった二人の六年生ですが、優しい奴らです。 新人戦に向けて千羽鶴と色紙のプレ...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨夜の台風の影響が...
三連休の第一日目で一日練習の予定でしたが、朝から雨が降ったり止んだりです。昨日の内にフットサル場...
週末は、またまた悪い天気予報ですので無理してもやりたかったナイター練習でした。 主に新人戦の為...
「ブログリーダー」を活用して、MAX30番さんをフォローしませんか?
昨日の自主練ナイターは、寒かったです。 三島市でも4℃ですから冷えました。 小学生11名、中学生1名...
昨日は、グランドを当初予定の向山小グランドから錦田小グランドに変更になりました。 何でも使用予定...
2023年度初の大会 第64回理事長杯を優勝出来ました。 三島育成会には、県の新人戦の優勝チームに1点...
木曜日のナイター練習は、体育館での練習でした。 全国的に寒波襲来で寒い予報でしたが静岡は、それ程...
優しいウソのつける子。 そんな子に育てたいものである。 昨日、そんな場面を体験しました。 昨...
昨夜の自主練ナイターは、体調不良者が多くて、小学生9名に中学生1名の10名と少ない参加者で行いました...
昨日は、三島育成会の六年生送別を兼ねた「ふれあい大運動会!」でした。 六年生の遠投やホームラン...
今日は、朝から団員からの電話が多かった…。 MAXは、練習や試合を休む時は、高熱や話せない状況の時...
昨日は、体育館練習でした! 六年生のお友達も中学でソフトをやるか?野球を続けるか?で悩んでいるそう...
本日の自主練ナイターは、雨のため中止になりました。 各自、自主練や道具の手入れをお願いします!
天気予報は、あまり良くなくて体育館も確保していましたが,グランドでどうにか出来ました。 久し振り...
今日は、朝から雨。 グランド状態も不良で練習を諦めていましたが、体育館を使用している向山バレーボ...
昨日は、娘の25歳の誕生日でした。 現在は,二度目の大学生で勉強と二つのバイトでてんてこ舞いです。 ...
昨日から木曜ナイターが始まりました。基本的に1月は、木曜ナイターは,お休みですが、春の全国大会があ...
のあ&ななみ! 一年生で入団。 母親がソフトボーラーの二人。 小学三年生でアベックホームランを放...
初打ちも終わり通常練習に入りました。 女子は、練習を休むと忘れる天才です。 やり始めるとコツコ...
昨日、今日と二十歳(ハタチ)のOGがあいさつに来てくれました。 三島北上中(県選抜)→加藤学園(国...
MAXのスタートは、1月8日に錦田グランドでした。 新年の顔合わせと冬休みの宿題の腕立て、腹筋、背筋...
栄光杯のベスト4が決まったそうです。 準決勝 多治見西vs神戸野田 光明相模原vs花巻東 私は,...
栄光杯、二日目は、決勝トーナメントです。 9時からスタートです。 MAXのOGがお世話になっているグラ...
本日は、午後練習でした。 登校自粛の子どももおり12名に年中、年少の姉妹に中学1年のOGが2名、高校3...
コロナ感染対策をしっかりして、規制内での午後練習でした。 現役の姉妹のOG3名が手伝いに来てくれて...
昨日の自主練ナイターです。 運良くMAXには、コロナの感染者は、ゼロですが、参加者は、減少気味で...
今日は、錦田小グランド予定でしたが、グランド仲間の錦田バンビーズさんが試合の為に長伏Bグランドと交...
コロナが音を立てて近づいて来て来ています。 来週には、グランドも使えるかどうか分かりません。 出...
寒い中での自主練ナイターでした。 小学生11名、中学生2名の13名の参加で元気に出来ました。 メニュ...
寒い中での自主練ナイターでした。 小学生11名、中学生2名の13名の参加で元気に出来ました。 メニュ...
MAXは、ホームグラウンドがない為に一日練習がなかなか出来ません。 昨日は、午前中練習でした。8時に...
昨日は、午後練習でした。 徐々に正月気分が抜け出して普通に戻りつつあります。 メニューも通常練...
昨日は、娘の誕生日でした。 24歳になりました。 東海大を卒業し、日比谷花壇さんで1年半お世話になり...
昨日は、暖かい中での練習でした。 午前中練習ですから通常練習のみです。
やはり小学生女子は、長く休むと元に戻すのが大変です。 一生懸命に取り組んでいますが、投げ方、ゴ...
明日は、チビMAXの2022年度の初打ちです! 年末の26日からですから13日間の休みでした。 年末年...
第41回 栄光杯、優勝は、厚木商業でした!
ベスト4が決まりました。 花巻東 健大高崎 神村学園 厚木商業 強豪ばかりですね。
一昨年、昨年と続いて母、義母と亡くした為初詣に行けませんでした。 久し振りの三嶋大社です!
栄光杯! OG達、頑張っていました! 暖かくて、最高のソフトボール日和です。
明けましておめでとうございます㊗️ 本年も宜しくお願い申し上げます チビMAXと一緒に頑張ります!
昨日は、MAXの通常練習の最終日でした。 ルネス紅葉のOGが来て下さいました。 しっかり指導してくれ...