お帰りなさい! ミオカ! ロングティーの見本です。 MAXみんなの憧れの的です。 ...
ソフトボール馬鹿の50歳! 全国制覇を目標に日々鍛錬し、2009年春季全国大会にて念願の日本一に!
静岡県東部地区を拠点に小学生女子ソフトボールチーム「静岡EAST MAX SC」の三代目監督になる。 ちょい悪親父の悪戦苦闘の記録です。 監督を始めて4年、平成21年3月第2回春季全日本大会にて初の全国一になる。続く第23回全国小学生女子大会で連覇を狙うが佐世保ひまわりさんに破れ準優勝。 部員は、只今16名!全国大会へ復活の狼煙を上げる!ために奮闘中!
またまた、雨で全日本予選が明日に順延になりました。 静岡県東部は、小雨、雨、曇りと地域によって...
昨日は,ナイター練習でした! 全日本予選前の最後の練習でした。 コーチ陣に練習を任せて、私は,一...
昨日は,自主練ナイターでした。 小学生6名,中学生4名の10名の参加でした。
昨夜からの雨が朝も残り大会は,順延になりました。 MAXは,練習会場も手配出来ませんでしたので、隣の...
今夜は,ナイター練習でした。 全日本予選まで、あと、三日にならりました。 雰囲気も出て来ました...
三月から四月に入団した子どもたちの試合用のユニフォームが出来上がりました。 五年生が規格外に大き...
昨日は、中学生女子3名、小学生女子4名、小学生男子2名の9名での自主練ナイターでした。 少数精鋭か...
グランド不良で練習が出来ない可能性が大でしたが、グランド係のお母さんのファインプレーでグランドを...
全日本予選の組み合わせが決まりました。 私の予想通りでした。 ①掛川桔梗女子ソフト(前年度優勝...
週末がまたまた雨予報ですからメニューを変えたナイター練習でした。 アップを省き、キャッチボール...
新しいチラシが出来上がりました。 なかなかいい表情です。 一緒にソフトボールやりましょう!
抽選で前回と全く同じ組み合わせになり、リベンジの大チャンスでしたが、2点を先攻したものの守りのミス...
静岡EASTMAX SC(しずおかイーストマックスエスシー)は、2025年の新入団員を大々的に募集します。 ...
昨日は,木曜ナイターでした。 GWの終盤が雨で流れましたので、久々のチーム練習でした。 GWの疲れ...
今年のGWが終わりました。 4月26日から5月6日の12日間、2大会に遠征が二つ(雨で中止が一つ)でした...
滋賀遠征に行って来ました。 3日は、渋滞に巻き込まれた車もあり、同じ5時出発でしたが1台は,9時半到...
昨夜は、木曜ナイターでした。 久々にマシン打撃を2か所で行い、あとは,ピッチャー陣は,ピッチング...
静岡EAST MAX SC(しずおか いーすとまっくす ソフトボールクラブ)は、大々的に団員を募集しています。...
「ブログリーダー」を活用して、MAX30番さんをフォローしませんか?
お帰りなさい! ミオカ! ロングティーの見本です。 MAXみんなの憧れの的です。 ...
本日は、自主練ナイターでした。 天気予報が多少遅れて、雨が降り出さずにしっかり練習出来ました。藤...
恒例の「夏だよ!滋賀シスターズ交流会!」に参加して来ました。 本来なら泊まりでの滋賀遠征になり...
弦の良い、ナガセケンコー旗争奪静岡県小学生男子・女子ソフトボール大会、二年振り8回目の優勝です。 ...
本日のナイター練習は、雷雨の為に中止です。 無理せずに出来る範囲で自主練や道具の手入れやソフ...
夜になると多少動き易くなります。 小学生9名,中学生6名の参加でした。小学一年生から中学生二年生...
昨日のナガセケンコー旗大会(静岡県小学生男子・女子ソフトボール大会)は、真夏並み中での80分ゲーム...
ナガセケンコー旗争奪 第29回静岡県小学生男子・女子ソフトボール大会の正式な結果が県のソフトボール...
7月6日の日曜日は、第29回静岡市小学生男子・女子ソフトボール大会でした。 MAXにとっては、弦の良い...
おめでとうございます㊗️㊗️ 第二回 U15 ソフトボール女子ワールドカップは、日本の全勝の初優勝を飾...
天気予報は,35℃予報も朝の内は、曇りで助かりましたが、マシン打撃に入る10時過ぎには,真夏並みの晴天...
いよいよアメリカ戦でした。 MAXのOGのミオカも緊張感バリバリでした。バットを少し短めに持ってまし...
MAXは,分かり易いチームです。 スイッチが入り元気になるとそれなり強いチームっぽい試合が出来ます...
昨日は、自主練ナイターでした。 小学生8名に中学生4名の計12名の参加でした。 ...
本当? 凄いことになってます。 まだ、打席数が少ないし、出場しない試合もありますので、何と...
それぞれの道で頑張っているMAXのOGたちです。 二人ともにMAX時代は、サウスポーキャッチャーです...
夏の全日本大会は、三日間開催です。 第一日目に一回戦,二回戦があります。二日目には、三回線、四...
紐が切れてしまったOGのミットです。 キャッチャーミット(ファーストミット)は、手入れをしっかりし...
静岡県東部も日中は、33℃越えの暑い中での午後練習でした。 木陰では、いい感じの風も感じますが、グ...
小学生女子ソフトボールの指導を2004年から21年目を迎えました。 当初,娘もおり上手くしたい一心で...
昨日は,日帰りの滋賀遠征でしたので、今日の午後練習は,メニューを変え軽めの練習でした。 アイス...
三連休の初日の7月13日は、滋賀遠征で長浜交流会に日帰りで参加して来ました。 西枇エンジェルスさん...
7日のナガセケンコー旗杯で敗れスケジュールが空きましたので、恒例の長浜交流会に日帰り遠征としました...
昨日の自主練ナイター、夜なのに蒸し暑い。 子どもたちは、汗だくです。 ノッカーのコーチも私も汗...
昨日は、県大会のナガセケンコー旗杯でした。 GWには、互角の戦いでしたので現在の力がどれ位なのか...
午前中練習でしたが、やはり暑い。 35℃、36℃が当たり前になってます。 通常練習ですが、病み上がり...
昼間は、日本一暑かった静岡県。 三島市も全国5位の36.9℃。 ナイターも心配でしたが、休憩と給水を...
本日の自主練ナイターは、19時頃よりどこの雨雲レーダーを見ても強い雨予報になりましたので、中止しま...
第38回の全日本小学生女子ソフトボール大会の組み合わせが発表されました。 MAXは、滋賀県代表の草津...
朝から雨予報でしたが、降ってくるまでと考えて練習に入りました。 通常練習でしたが、万が一を考え...
昨日は,久々の一日練習と14時からは、団員募集の「MAXまつり!」でした。 四年生1名 一年生1名 年...
本日(6月28日付け)、スポニチにMAXの記事が掲載されました。 先日のナイター練習中の取材での受...
昨日は,ナイター練習でした。 12名全員が揃いました。 いよいよ全国大会まで、あと1ヶ月です。 ...
夏の全国大会は、実に八年振り5回目の出場になります。 春の全国大会には、10回の出場に比べたら少ない...
自主練ナイターでした。 飽きないようにメニューを変えて取り組みました。 ...
今日は、明日の天気予報が悪いので急遽、一日練習に変えて取り組みました。 午前中は、錦田グランド...
春の全国大会、京都でした。 夏の全国大会…秋田。 勿論、マイクロバスでチャレンジですが、詰めても...
MAXでは、選手の募集中です! 現在の部員構成です。 六年生 3名 五年生 6名 四年生 1名 三...
全国大会の一回戦後の交流試合で大ケガをしたun9が退院してリハビリ中ですが、今夜から練習に参加しまし...
午前中に掛川市の掛川こども園に伺いました。 年中さん、年長さんと「あそボール!」を行いました。 ...