chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
続・SWEET SEASON http://9228myuu.blog.fc2.com/

酒好き山好きアラフィフOLの楽しいお一人様晩酌日記です♪今日は何食べようかな?

料理ブログ / おつまみ

料理ブログ / 一人暮らし料理

※ランキングに参加していません

みゅう
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/11/12

arrow_drop_down
  • メンチカツや切干大根煮で晩酌&五日ぶりの酒の味

    1月27日(金)の晩酌。なんと、5日ぶりの飲酒です!!!日曜日の晩に呑んだのが最後で、その後胃腸炎になったので。4日間も禁酒したの、お酒を呑み始めてから初めてかも!?メンチカツ。もちろん市販のです。父が何処ぞで買ってきたモノ。病み上がりと言ってももう本調子だし、オタフクソースをたっぷり掛けて頂きました^^大きなメンチカツだけど、厚みは薄かったので、ベロっと食べられました。メンチカツ、凄く久しぶりに...

  • 1週間分のお弁当一気にどどーんと!&アニサキス

    1月24日(火)の会社持参弁当。塩焼きそば。 大人気!野菜たっぷり塩焼きそば by とむまろレシピはいつものコチラ。具は、シーフードミックス・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ピーマン、にて作成。この日は、病み上がりで仕事に行った日。胃の調子がおかしいのにニンニク入れてる塩焼きそばは、ヤバいでしょ!しかし、本当は月曜日に食べる用に日曜晩から用意しておいたのです。野菜の山を見て、このまま捨てるのは忍び...

  • うどんで晩御飯&ボヤ騒ぎ

    1月24日(火)の晩御飯。この日は出社しました。本来ならジムに行くんだけど、もちろん行かず。なので、うどんで晩御飯。具は、落とし卵・ピンク蒲鉾・長ネギ・海老団子。出汁となる海老や鶏肉が無かったなので、ほんだしをたくさん入れときました。落とし卵は、イイ塩梅にトロトロ~おつゆの出汁の色が非常に薄いですが、カナーリしょっぱいです父が買ってきた麺つゆを使ったんですが、良く読まないで入れたんだけど、入れても...

  • 玉子粥と白湯で晩御飯&お酒やめろと言われたw

    1月23日(月)、この日は胃腸炎にて会社は急遽有給休暇を取得。ホントは電告は良くないんだけどね仕方ないね取り敢えずずっとベッドで横になってて。そのうち胃痛も治まるかな・・・と思いきや、一向に収まらない。これは病院へ行くしかないか・・・・・・と、近所の総合病院へ。診断の結果は、まぁ胃腸炎でしょうねぇ・・・とのこと。父が具合悪かった直後だから。ホント、ロクでもないことばかりしてくれる帰ってきたのがお昼...

  • チリオムレツや中華サラダで晩酌&胃腸炎で苦しんだ未明

    1月22日(日)の晩酌。チリオムレツ。大晦日の晩に妹宅へ持参した、手作りチリビーンズ。少しだけ取り分けて冷凍してたんですね。チーズ入りのオムレツを作って、上にドバ―っとかけました。余ったチリビーンズはオムレツにかけて食べると美味しいのでこればかりだな~。 ☆中華もやしサラダ☆ by ☆栄養士のれしぴ☆きゅうりが1本¥78もしたっハムがたくさん冷凍庫にあるのでコレを作ろう!と解凍してたんですね。そしたら、ある...

  • 鶏肉大葉ゴロゴロ焼きや永谷園麻婆春雨で急遽母と二人晩御飯

    1月21日(金)の晩酌。いつもお一人様晩酌だけど、この日は凄く久しぶりに、母と二人晩御飯。父は友人と出掛けていたので。 お弁当にも♪鶏胸肉と大葉のゴロゴロ焼き by ★おぺこ★画像が悪いなぁ・・・でもこれ美味しいし、お弁当にも入れられるので良く作ります。ていうか、前に鶏つくねを作った際にどっさり余った大葉を使い切りたかったので~。私はレシピ外で、角切りにした玉ねぎを入れてます!永谷園の麻婆春雨の辛口。賞味...

  • メキシコ料理で呑み! SOL TOKYO @三ノ輪

    *予約投稿なので、これはまだ胃腸炎になる前のお話です1月20日(金)、前々から気になっていたメキシコ料理のお店、SOL TOKYOへ行ってきました。(写真は昼間通りかかったときに撮ったもの)私は辛いモノとかメキシコ料理とかチリとか大好きなんだけど、あまりお店って無いんだよね。こんな近くに良さげなお店があったとは!妹に聞いたら行ったことがあるらしく、『美味しかったよ!』とのこと。お店の店員さんは3名居て、全...

  • 煮込みハンバーグや鶏つくねで会社持参弁当&プレゼント

    1月19日(木)の会社。煮込みハンバーグ・切干大根煮・レンコン長ネギきんぴら・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。切干大根煮とレンコン長ネギきんぴらは、前に盛った際に多くて残ったのを再冷凍しといたもの。少量でも、組み合わせれば一食分にになるし(^_^)v1月20日(金)の会社持参弁当。鶏つくね・竹輪煮・薩摩揚げ煮・焼たらこ・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。小松菜が思いのほか少なかった。なので、隙...

  • お一人様サイゼ呑み@地元&ソラマチウォーキング

    1月18日(水)、週の真ん中水曜日はお一人様サイゼの日。一応母にも聞いてみたけど、行かない、とのことだったので。持参した漫画は、エマ。ローテーションで読んでるんですが、今はエマです。相変わらず、産業革命時のヴィクトリア朝の画が素晴らしいです!この時代にタイムスリップしてみたいけど・・・現代社会に生きる私なんて、きっと生き抜いていけないんだろうなぁ・・・チキンのシーザーサラダ。相変わらず、盛り盛り。...

  • ハム入り野菜サンドや麻婆豆腐丼で会社持参弁当&私には心が無い

    1月17日(火)の会社持参弁当。ハムサンド&卵サンド。サンドイッチ弁当って、凄く久しぶりな気がする!年明けて初めてだよね!?サンドイッチ、やっぱり美味しいですハムの薄さに対して、この野菜の量!この年齢だと、これくらいでちょうど良いです(≧∇≦)1月17日(火)の会社持参弁当。ご飯は別添え。ってことは・・・麻婆豆腐丼。前々晩残りの麻婆豆腐。お豆腐はしっかり水切りして、トロミのあんはしっかりめに。食べる直...

  • 3連休にした週末の朝ごはん ★ リベンジ温玉しらす丼

    3連休にしたので、3日間もしっかりと朝ごはんを食べました。1月14日(土)の朝ごはん。しらすがあったので、この日は、しらすおろし&焼たらこ。しらすおろしには少しお酢をふって、酢醤油で食べてます。酸っぱいの、大好きなので(^▽^)/お味噌汁は、大根・油揚げ・長ネギ。1月15日(日)の朝ごパン。この日は、チーズトースト。ちょうどまとめ炊きして冷凍しといたご飯(発芽玄米と白米半分ずつ)が無くなったので、パン。...

  • 麻婆豆腐や前晩残りの大根ツナサラダで晩酌&悪天候の3日間!

    1月16日(月)の晩酌。この日は、会社は有休取ってました。特に用事は無かったんだけど、有休消化率が悪いので、お休みしました。つか、正月明けから週末3日休んでたら、それが常態化してしまったΣ(゚д゚;) 定番おいしい麻婆豆腐 by 大阪食堂この日は麻婆豆腐にしよう!って、予め豚ひき肉と豆腐を用意。リーズナブルで美味しくて、且つ弁当にも持参出来て、万能料理ですよねd(⌒o⌒)b豆板醤はレシピの約半分量にしたのに、母曰...

  • 無印ペペロンチーノや大根ツナサラダで晩酌&無印良品も値上げ!

    1月15日(日)の晩酌。前に買った、無印良品のパスタの素。よく見たら、賞味期限が1ヶ月過ぎてたΣ(゚д゚;)でも大丈夫!賞味期限なので(^_^)vそんなわけで、この日はパスタ。酒の肴に炭水化物は言語道断!米と酒は合わない!・・・と言ってますが、パスタと酒は合うんだな~(*´艸`)まぁ、たまにはイイでしょ^^ペペロンチーノには海老が合うと思うんだけど無かったので、ソーセージを。このペペロンチーノの素は、カナーリ美味し...

  • 業スーのチキンカレーレッグや鶏つくねで晩酌&食べ過ぎで胃もたれ、体重は・・・

    1月14日(土)の晩酌。昼間にカップ蕎麦食べて、ジムにも行かなかったこの日。あまりお腹が空いてない晩酌。 つくねの甘辛照焼き by せつぶんひじきお弁当の自家製冷食も兼ねて。私はレシピ外で、大葉をたくさん入れてます。美味しいので、このレシピばかりです(*´艸`)この日は、レシピの1.5倍量作って、お弁当用に6コ、みゅう&両親が2コずつ食べました。何で2コなんて少量だったのかというと・・・三ノ輪へウォーキング...

  • ジム休館日のお昼ご飯!Cup Star海老天そば byサッポロ一番

    通ってるジムは毎月、月イチで休肝日、そして月イチで4時から営業となる。ここ最近、平日に当たってたんだけど・・・1月14日(土)、この日は月イチの4時から営業の日。お昼ご飯はおにぎりでも持って、ウォーキング途中の公園で食べようかな・・・・・・と思ってたら、この日は雨。なので、家で食べることに。ちょうど、前日ライフに寄った際、特売になってたので何となく買ってたコチラを食べよう!カップスターにもお蕎麦が...

  • 豚肉生姜焼きやスーパーお惣菜で週末晩酌&一人時間を過ごす努力

    1月13日(金)の晩酌。金曜日はジムへ寄らずに真っ直ぐ家に帰るし、帰ってから作るのは億劫。なので、母に何か作ってもらってます。豚肉の生姜焼き。もちろん母作。我が家のは、玉ねぎタップリ!玉ねぎの甘みが出るからか?甘めの味付けです。多めに作ってもらったので、お弁当用にも少し取り分け。玉ねぎも冷凍出来ます^^スーパーお総菜の煮物。帰りにライフに寄ると言ったら、じゃあ何か副菜買ってくれば?と言われて買った...

  • 牛肉生姜しぐれ煮や揚げ物盛りで会社持参弁当&今期観てるドラマ

    1月12日(木)の会社持参弁当。牛肉生姜しぐれ煮・竹輪煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・しば漬け。牛肉生姜しぐれ煮、これは母作です。私の大好物なんですね。暫くぶりで食べました。これはご飯によく合うんですよね~。なので、お弁当に持参しました^^ただ、主菜も副菜も煮付け系だったので、舌が甘辛くなってしまいました1月13日(金)の会社持参弁当。ヒレカツ・エビフライ・ひじき煮・小松菜ポン酢びたし・卵焼き・し...

  • 年明けお初!お一人様サイゼ@地元&無印やニトリやドンキでお買い物

    1月11日(水)、今年お初のサイゼ!母も誘いましたが、行かない、とのことだったのでマンガ持参でお一人様サイゼです(^▽^)/チキンのシーザーサラダ。盛り盛り!粉チーズもタップリ!が、ドレッシングがちょっと足りなかった若鶏のディアボラ風。チキンが大きい!値上げしてないのに凄いですね~。最近、上に掛ける醤油ソースが少ないので、黒胡椒&タバスコのコンビが大活躍です。この日はお芋がタップリ!お芋にも黒胡椒タップ...

  • ソース焼きそばやドンブリで会社持参弁当&新たに読みたい漫画

    1月10日(火)の会社持参弁当。ソース焼きそば。マルちゃんの、オレンジパケの液体ソースです。多少お値段張っても、これが美味しい!なので、これに決定です。具材は、豚肉・キャベツ・玉ねぎ・にんじん・もやし・ピーマン。両親の分も作って出社。ちなみに、汁漏れした。汁っ気は無いんだけど、紅生姜が汁気があったらしく、漏れたんですね。見てみたら、お弁当箱の下が、割れていた!Σ(゚д゚;)ぶつけたか、したんだろうか・・...

  • チンジャオロースや残りのひじき煮で晩酌&三ノ輪散策で見つけたこと

    1月9日(祝)の晩酌。チンジャオロース。参考にさせて頂いてるレシピはこちら→★。定期的に食べたくなります。ピーマン細切りがメンドクサイけどお弁当のオンザライスが楽しみだったりする(*´艸`)前々晩残りの、ひじき煮。結構大量に出来たので、この日も頂きました。後は、食後にお菓子食べたり、色々。この日も暇な私は、ジム後にウォーキング。この日は三ノ輪方面へ行ってみました~。道もガラ空きですね。道中にある、鳳神社...

  • お惣菜屋のから揚げやセロリ酢味噌和えで晩酌&外人に道を訪ねられて・・・

    1月8日(日)の晩酌。美味しい鶏屋さんのから揚げ。母が時々買いに行く、美味しい鶏屋さんのモノ。どうやら、手羽中焼きを買いに行った様子。ドサッと買ってきて小分け冷凍しとくのです。このから揚げ、ニンニク臭が全くしません。生姜醤油で漬け込んだと見た。私はニンニクに弱いので、これで全然OK!分か人にはウケないかもな~。最近から揚げ屋さんが色々出来てるけど、私にはニンニク臭が強すぎて無理なので(>___...

  • ハムエッグやひじき煮で晩酌&産休育休vs介護

    1月7日(土)の晩酌。冷奴。凄く久しぶり。寒いけど、でも冷奴。ハムエッグ。何だか凄く食べたくなったの。料理したくなかった、ってのもあるけど(-_-;)フライパンを新しく買い替えたのに、上手くお皿に移せず、何だかボロボロ(>_...

  • 今年お初お外飲み!北の市場@浅草&カラオケで大熱唱

    1月6日(金)、友人とお初の外飲み。行ったお店は、北の市場。前にもちょこっと行った、80年代の曲がかかってる居酒屋です。私が20代の頃にはあったお店だから、相当前からありますね。80年代の曲だからか、割と年配客が多いかも。でもこの日はまだお正月モードだったからか、若い人や子連れのお客さんも多かったです。私たちが入店後、すぐに満席になった隠れ人気店。友人は生ビール、みゅうはビールが呑めないのでレモン...

  • 年明け3日分のお弁当、一気に!&削るモノ・削らないモノ

    年明け、仕事始まりと共に、弁当生活も始まりました。1月4日(水)の会社持参弁当。前日炊いた、炊き込みエビピラフ。野菜スープ。具は、ソーセージ・キャベツの芯・玉ねぎ・にんじん・セロリ。キャベツの芯が溜まってきたし、ジム飯に蒸し鶏作ったので、その蒸し鶏汁も活用したかったので。1月5日(木)の会社持参弁当。親子丼。初ドンブリ弁当は、やっぱり親子丼でしょ~!鶏胸肉100g・玉ねぎ1/2コ・卵2ヶ、で作成。も...

  • 哀しかった大晦日のお昼ごはんとか炊き込みエビピラフ作ったりとか

    12月31日(土)の昼ごはん。年越し蕎麦です。何と、カップ蕎麦!Σ(゚д゚;)この年数生きてきて、カップ蕎麦なんて初めて!毎年長野の親戚がお蕎麦を送ってくれてたんだけど今年は来なかった。いや、それは全然いいんだけど、お蕎麦を買いに行くと言うから、てっきり生蕎麦を買ってくるものとばかり。そしたらこれよ(-_-;)母は、父手作りの海老天が食べられて気分は上々海老天が食べられれば、お蕎麦なんてカップ蕎麦でいいんだそ...

  • 年末年始休暇中の朝ごはんとか色々&最強のお味噌汁は?

    12月30日(金)の朝ごはん。新鮮なしらすがあったので、温玉しらす丼を食べようお味噌汁は、白菜が大量にあるので白菜、それと玉ねぎ・長ネギ。 簡単放置で温泉玉子(たまご) by 木月あやめ温泉玉子は専らコチラのレシピにお世話になっております(*´艸`)ところで、この画像、見てて何だかおかしくないですか・・・?そう、肝心のしらすを乗せ忘れたのです!!!ご飯の上に海苔を敷いて、その上にしらすの予定が、温玉を割り入...

  • お正月残り物で晩酌&上野公園散策&翌日から仕事だ・・・

    1月3日(火)の晩酌。お正月休みもこの日まで。翌日1/4からお仕事なのです。まさに、最後の晩餐だ(-_-;)お雑煮(餅無し)。残りのお雑煮。もやは、お雑煮の姿かたちじゃないですね・・・il li _  ̄ ● il lそう、元旦に食べて無いので、大量に残ってるのです。しかも、父が昼にお雑煮を食べた残りの鍋は、もうスープがあまり残ってない!Σ(゚д゚;)父は、汁飲みなのです。野菜嫌いのため具は食べず、汁だけ飲む。まぁ、私は晩酌型...

  • 正月二日目のすき焼き晩御飯&谷中散策

    1月2日(祝)のブランチ。毎年2日は、ゆっくり起きて、微妙な時間帯に朝昼兼用ごはん。この日も10時前くらいに食べました。前日の残り。御節は、3段が2段になったのを妹宅がお持ち帰り。大きな1段重を我が家が頂き。あ、中身はイイ感じにシャッフルしてありますよ~。お肉が盛りだくさんの方を貰っちゃって、悪かったかな。ミコスケ、肉星人だからなぁ・・・お雑煮。前日元旦に食べるのを忘れていたお雑煮!我が家は醤油タ...

  • 2023年元旦!!の我が家の食卓&年始早々ひと悶着

    改めまして、明けましておめでとうございます。ブログ、いつまで続けられるか分かりませんが、細々とでも長々続けられればなぁ・・・と思っております。毎年元旦の我が家は、妹一家と叔父一家が集まります。総勢12名!が、昨年はコロナで、今年は父がこんな状態で。そんなわけで、2023年1月1日(祝)元旦、昨年に続き叔父一家は来ず、妹一家が来て6名の新年会です。みんなトシを取って行ってるしね・・・年々縮小傾向です...

  • 大晦日恒例カウントダウン呑み@妹宅

    遅れてるので、まだ大晦日の年越しパーチーの記事です12月31日(土)、大晦日のこの日は、毎年妹宅で年越しします。掃除だの色々やってるので、あまり手の込んだのは作れませんが(>__...

  • 明けましておめでとうございます!和風ミルフィーユ煮やニラ玉で晩酌

    新年明けましておめでとうございますはやっ!もう年が明けてしまったΣ(゚д゚;)遅れがちなこのブログ、大したことも書けませんが、どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m今日は、妹一家が来て、我が家で新年会です。それはまた後日・・・12月30日(金)の晩酌。取り敢えず、まだUPされてない年末記事から失礼いたしますm(_ _)mこの日は家の大掃除をするべく、会社は有休を取って一日早くお休みに入りました。 ☆白菜とひ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みゅうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みゅうさん
ブログタイトル
続・SWEET SEASON
フォロー
続・SWEET SEASON

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用