午前中は身体を整える時間に使う。西洋医学、東洋医学共に癌の治癒効果を期待できる方法として、温めるということも共通しているため、今週末は温泉療養に。 今取り組んでいること�温め
妻のインスタグラムより 2020/9/19***私には来年の1月で5歳になる娘がいる。年中さん***『不育症』と言われ、なかなか子供ができなかった。4年間で6度の流産を乗り越えてやっと授かった女の子。この苦しみや喜びを
毎日のルーティン。 朝、エクササイズをする。 体の硬さや張りを取り除く。 続いてウォーキングで体温を上げる。 自然を感じながら。。。 神社でそ
今朝、珍しく妻が何か書き物をしながら泣いていた。理由はわならなかった。そーっとしておいた。私は仕事を終えて夜遅くに帰って、明日の予定を確認をしようと娘の連絡帳をひらいた。 泣いていた理由がわかった。と同時に
これから闘病生活を支えるご家族の方へ 1.癌は公開するのもあり
僕がここに記している意味は以下の通りです。 �もしもの時にどのように僕ら家族が歩んできたか、子供達に記録を残しておきたい。 �支えてくださっている方へ、周囲の方に感謝の意味を込めたい。 �周囲の方
病院の入り口にて。 やっぱり子供たちにはこれがいい。 これ以上はない。
情報や器具、遊び道具が集まりました。ありがとうございまっす! 中には高価な器具も無償で貸し出してくれた方もいたので、治療ルームを家の中に作る計画をしてます。 まー、お金と時間が必要な事。 公開して良かったです。
初めて預けられた2歳のワンパク息子。 乱暴で荒々しい。 家では物を投げたり、 寝ている人の頭を全力キックしたり、 足を引っ掛けて僕の母を転ばせて顔面を内出血で真っ青にさせたり、
週末の過ごし方。これまた思いついた!寝不足なのに?寝不足だからか冴える!今の時期だからこそ気づいたこと。 スマートスピーカーなら、「お母さんに電話して
手術日当日、 手術が終わる予定時間の少し前に病院から電話がかかって来た。 担当看護師「まだ終わりそうもないので、手術が終わる頃にまた連絡します。」 どれぐらい?と聞いたところで答えられる
今日、手術日。9時から14時まで。コロナで面会は禁止。子供も合わせたいし、妻も元気づけたい。降ってきた!僕にしては名案!!事前に妻の入院セットに双眼鏡を仕込んでおく。そして、今
元同僚のMくん 地元の梨をありがとう。 クライエントのKさん いつも手料理を届けてくれてありがとう。 妻のお仲間たち。 手作りのお守りをありが
数個の民間療法を選択。 もう、命にはかえられない。 自分もその分野に身を置いているため、 ある程度は知っている。 そのうちの1つ。 足に着目。 足のケア方法
癌のことについて知る。 健康に携わる仕事をしている以上、 僕は勉強する必要がある。 与えられた課題。 師匠の元へ。 自費診療なのに、相変わらず連日満員。&
妻の友人にあった後、 宿に向かった。 どうせなら行った先で楽しもう。 乳とリンパを全摘するということで、 これから入りづらくなる温泉がすごいところに行こう。 温泉療養
「ブログリーダー」を活用して、スポーツトレーナー Masa10さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。