20サイト位の個人投資家のブログをチェックしているのですが、かなり気になったことがあります。 慎重派は撤退済み バリュー投資家や慎重派を中心に利益確定を行い、撤退した人が多いです。思わず、こんなにいるんだーってあせりました。あと、上昇相場だからと言って信用取引に手をだし退場した人も増えてきた気がします。それだけ振れ幅・変動要素が激しい。私よりも長年投資をしていて、ITバブルやらリーマンショックでも退場しなかったような慎重派の人も含み資産上昇で、意味不明な理論で超強気な投資をしだしている点です。危ない以外の何物でもない・・・ :(;゙゚'ω゚'):思わずガクガク・ブルブです。 なにかあってからで…
良さそうな投資先が見つからなかったので、来期予想PERが6だという理由だけで、投機的に買ったファルテックを買い増すか検討してみました。*分析結果は少し割安 少々割安な株価であって、超お買い得ではないです。 大きな失敗ではありませんがやってしまいました!? 安易に飛びつきすぎるもんじゃないですね。(;´∀`)しかし、失敗でもないと思っています。 判断理由:日産系部品メーカーの来季が不調の模様 ※日産車体はSUVなどの車の受託生産を行っているので、部品生産ではないと判断し外しています。日産本体、日産系列、売上の半分程度が日産の部品メーカのPERは4.5~11.6。 来季予想が軒並み悪くて、PERは…
モバイルクリエイトは、ドコモのMVNOネットワーク・IIJを活用して、アナログ無線に代わってIP無線(ボイスパケットトランシーバー(機器)、IP無線ネットワーク網、配車システム(ASPサービス))をまとめて運送業者へ導入・提案できる企業です。2014年中にアナログ無線(NEXNET/JSMR)の廃止に伴って、タクシーやトラックは、デジタル無線か携帯の通信網を活用したIP無線を導入するかになります。機器の製造は行っておらず外部へ委託。月額の通信料・ASPサービスの利用料を重ねていくビジネスモデルです。 成長のチャンスは、アナログ無線が終了する2014年末 月額の料金はデジタル無線よりも安くサービ…
2年から3年と長年連れ添った通貨選択型エマージング・ボンド・ファンド ブラジルレアルコースを売却しました。 下はレアル/円のチャートですが、ブラジル経済は伸びが鈍化していて、更なるレアル高への期待感が持てないという点が大きいです。逆に通貨安になり基準価格が低下するリスクと年率で約12%のリターンとのバランスを考えたら、現金にしてチャンスに備えた方がよいと考えました。 今回の売却で、ポートフォリオの30%近くが現金になっている状況です。人によって、年末まで株価があがるとか予測が出ていますが、そんな考え方にはとらわれずに着実に企業の分析を行って、割安・魅力的な企業だと思ったら投資をしていきたいと思…
成長株をポートフォリオに組み込みたい人には必読の1冊で、バフェット氏にグロース投資(成長株)の考え方や影響を与えたということを十分に納得できる内容。 新興企業や中長期的に大きく成長する見込みのある優良企業の見つけ方や理論、考え方について、参考になりました。 著書:フィリップ・A. フィッシャー 主な内容:アメリカの大投資家バフェットの師であり、その投資法に多大なる影響を与えたフィリップ・A・フィッシャーが1958年に書き下ろし、以来読み継がれてきた名著の中の名著『Common Stocks And Uncommon Profits』の翻訳版。※Amazonより 特筆すべき点:フィッシャーの投資…
現在のポートフォリオの比率を算出してみました。米国リートは2010年~2011年に特化して購入をしていたので、圧倒的な比率になっています。ファルテックは完全に投機!短期で保有しているだけなので、決算周辺で売ります。 年間で約15%のリターンだけど、為替レート下落のリスクもあり・・・ 整理してみて、気になったのがエマージング・ポンド・ブラジルで、そろそろ売ろうと思っています。ブラジルの通貨レアル/円を見ると、1レアル48-49あたりに戻っているのと、今年1年の成長率が良くない見通しなので、レアルの通貨高になりずらい可能性も高いと考えています。 リスクとリターンのバランスを考えると、現金にして投資…
現在200株保有してるのですが、長期保有したいと思います。 その理由は3つ ①業績の安定と売上向上への期待 通信事業は事業収入が安定していて、急激な業績低迷の可能性が低い。 NTTグループの売上の大半を占めているのは、NTTドコモですが今後は巻き返すと思います。 ドコモの加入者流出のニュースが流れていますが、私はiPhoneの低迷によって、ドコモの売上と利益の維持または向上出来ると思っています。通信サービスの根本は料金と品質で、ドコモは料金が高く訳でなく、通信品質も優れている。 また、3兆円の余剰資金により今後も十分な設備投資が可能だと思っています。 ※「iPhone 5」米国の顧客満足度で5…
「ブログリーダー」を活用して、神田四季報さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。