chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
LINUSの部屋 https://blog.goo.ne.jp/linus2009

15歳になったシニアのトイプードルの飼育日記です。ペットロスからの立ち直り

11年一緒に暮らした愛犬と別れ,ペットロスから何とか立ち直ったシニアの男の,愛らしいトイプードルとの毎日の格闘日記です。

annpapa
フォロー
住所
北広島町
出身
益田市
ブログ村参加

2009/11/09

arrow_drop_down
  • ライナスは今日も元気です。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、1分56秒です。】寒い朝で、天気予報では全国的に天気がいいといっていたが、このあたりは特別だったのでしょう。一日くもっていて、いつ雨が降り出してもおかしくないような空でした。お昼をはさんで用事があったために、ずいぶん遅い昼食となりました。昼食後は、どっと疲れが出てしまいボーッとしていました。ライナスは、午前中に妻が庭仕事をしているそばで遊んでいました。すぐに何かにぶつかるわけではないので安心して歩いていました。夕食後は、廊下で遊びました。ライナスは今日も元気です。廊下で遊ぶ。

  • 秋空。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、1分41秒です。】雲はありましたが、青空も広がりいい天気でした。やはり陽射しは暖かくてありがたいです。午後は、仕事に行きました。きれいな秋の空でした。帰宅する時間には、少し夕空が見えました。ライナスは、今日も元気で昼過ぎまではほとんど起きていました。バクバクとフードを食べています。今日は、後ろ足の踏ん張りが特に難しそうでした。夕食後は、廊下で遊びました。今日もあまりウロウロとせずに近づいてきました。秋空。廊下で遊ぶ。

  • ちょっと遠くの「メガネ21」へ。「一福」のお蕎麦。「おまけ」はうれしい。廊下で、遊ぶ。今日は調子がよかった。

    【今日の動画は、2分6秒です。】どんよりとした一日でした。夕方には小雨が降り出しました。今日は、妻がメガネを直してもらいに「メガネ21」に行きましたが、店休日だったので、別の「メガネ21」のお店に行きました。新しくて広くて商品もたくさん置いてありました。視力検査をしてもらい、運転用ともう一つを注文しました。できあがりは来週です。昼食は、「一福」のお蕎麦を食べました。久しぶりに美味しいお蕎麦でした。舞茸の天ぷらも美味しかったです。「多山文具」でボールペンと替え芯を買いました。「おまけ」がもらえました。「ひみつのふせん」という黒い付箋です。「ユニボールONEで書ける」とあります。買ったのは、ユニボールONEの替え芯とブルーブラック・ブラウンブラック各1本、ジェットストリームライト黒0.7でした。「おまけ」は、...ちょっと遠くの「メガネ21」へ。「一福」のお蕎麦。「おまけ」はうれしい。廊下で、遊ぶ。今日は調子がよかった。

  • ノートPC、SSD換装作業、結果は良好。廊下で遊ぶ。孫ちゃん朝から神楽舞。

    【今日の動画は、3分15秒です。】今朝の冷え込みはなかったのですが、くもったままで気温はあまり上がりませんでした。夕方は、日が暮れると北風が吹いて寒くなりました。今日はついにノートPCのHDD→SSDの換装作業をしました。準備や道具を探したりで1時間くらいかかってしまいました。初めての作業だったので仕方ありません。自己流というか、youtubeやwebで方法を調べ、Amazonでハードウェアなどを取り寄せ、クローン化するためのソフトを導入しました。金額は全部で11.513円かかりました。換装後は、起動がとても速くなり、熱くなることもなく静かです。結果、とても良好でした。仕事に行く時間になっても支度していなかったので、妻に指摘され時間になっていることに気づきました。午前中の作業で集中力を使い果たしていたのか...ノートPC、SSD換装作業、結果は良好。廊下で遊ぶ。孫ちゃん朝から神楽舞。

  • PC作業はひと休み。頭を突っ込むライナス。夕方に孫ちゃん登場、扇子で舞う。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、3分8秒です。】朝は予想外の天気でした。まず投票所に行って投票を済ませてからお昼のパンを買いに「夢ハウス」に行ったり、買い物をしました。昨夜できあがったクローン化したSSDのPCへの換装作業は、今日はできませんでした。時間と気持ちに余裕がある時にしたいと思います。午後からはくもって、夕方からは雨になりました。今日のライナスも元気で室内を歩き回っていましたが、隅っこに頭を突っ込むことがよくあります。見えていないので方向が定まらないので仕方ありません。それに高齢犬ですからいろんなことが難しくなっています。夕方には孫ちゃんの家族がやってきました。親が買い物に行っている間は、孫ちゃんと遊んでいました。扇子を渡すと神楽の舞をはじめました。何もなくても一人で舞い続けました。途中一緒に遊んでみましたが、...PC作業はひと休み。頭を突っ込むライナス。夕方に孫ちゃん登場、扇子で舞う。廊下で遊ぶ。

  • やっとクローン化作業に。「ベルグス」の「くるみキャラメルタルト」旧機種をショップで返却、高額ポイント。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、1分39秒です。】起きて窓を開けると、かなりの霧だったので、てっきり放射冷却で晴天になるのかと思いましたが、くもった日でした。寒くはなりませんでした。今日は、午後からPCの作業をしました。うまく認識できなかったのはなぜか、理由は簡単でした。ノートPCには左右にUSBが2個ずつありますが、2.0が右側で、3.0が左側でした。両方試したような気がしていましたが、今日は左側の3.0で認識をしました。やっと、クローン作成用に購入したソフトを使えました。残り時間の計算が終わったときには14時間でしたが、11時間程度で終了見込みです。お茶の時間には、「ベルグス」で買ってきた「くるみキャラメルタルト」をokadasasaのコーヒー豆を挽いていただきました。タルトは、ずっしりと重くてボリュームたっぷりでし...やっとクローン化作業に。「ベルグス」の「くるみキャラメルタルト」旧機種をショップで返却、高額ポイント。廊下で遊ぶ。

  • 歯医者さんで消毒。「ベルグス」にスイーツを受け取りに。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分35秒です。】放射冷却だったのでしょうか、けっこう寒い朝でした。町内では5℃台のところもあったようです。午前中は、陽射しもしっかりとあたっていました。歯医者さんに行ってきました。前回、抜歯をした左下奥歯の様子を診てもらって、消毒をしただけなのですぐに終わりました。来週は、ブリッジにするための型どりなので時間がかかるそうです。午後は、スイーツを注文していた「ベルグス」に受け取りに行きました。町内ですが、隣の地区なので30分近くかかります。今回も、前回と同じ塩ロールケーキ5個と、くるみキャラメルタルトミニ5個です。到着をすると、待っておられて外で渡していただきました。3時には塩ロールだけいただきました。塩味とクリームがよくあっていて美味しかったです。コーヒーは、以前okadasasaで購入...歯医者さんで消毒。「ベルグス」にスイーツを受け取りに。廊下で遊ぶ。

  • くもっていて、薄ら寒い一日。スマホとノートPCの作業。廊下で遊ぶ。孫ちゃんの様子。

    【今日の動画は、2分25秒です。】昨夜は寒かったです。ひとけたではありませんが、寒い朝でした。くもりのせいで、あまり暖かくなりませんでした。やっと、iphone15の旧機種(13)からの移行がすべて確認できました。最後のアプリが移行できました。まぁ、簡単なことでした。アプリを一度削除して再インストールをし、認証するだけでした。リセットをして、初期化を済ませました。もういつでもショップで返せます。それはいいのですが、ノートPCへのSSD換装の準備がまったく進みません。クローン化するためのソフトを購入して、いざ、というときに外部のディスクがクローン先として認識できません。いくつか対処法を試してみましたが、うまくいきません。より複雑な方法を試すしかありません。イライラとしないように、休息をとりながらも一日つぶれ...くもっていて、薄ら寒い一日。スマホとノートPCの作業。廊下で遊ぶ。孫ちゃんの様子。

  • 荷物がやっと届く。夕空。廊下で遊ぶ。ひと休み。

    【今日の動画は、1分43秒です。】雨上がりの朝で、寒くもなく白い雲と青空が見えました。少し湿度の高い日でしたが、ムッとするほどでもなく、長袖でも大丈夫な程度でした。午後からの仕事で使うパターンが、なかなか思いつかず少しイラッとしていました。昨日到着予定の通販の荷物が、なかなか届かなかったのも気になっていました。ライナスのサプリメントが間に合いませんでした。帰宅をすると、iphone用のUSB-CtoLightningのアダプターも一緒に届きました。今までのものは使えず、ACアダプターのコードだけだったのでこれがあれば、データも、車でも大丈夫です。仕事が終わって空を眺めるときれいでした。夕食後は、廊下で遊びました。遊んだあとは、珍しく私の所でひと休みでしたが、眠るところまではいきませんでした。荷物がやっと届く。夕空。廊下で遊ぶ。ひと休み。

  • 大雨の中を、「森のカフェ&レストランDude」にランチ。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分45秒です。】天気が悪くて、おかげで冷え込みもありませんでした。朝のうちはくもっていましたが、だんだんと雨が降り出して、そのうちザーザーと音を立てて大雨になりました。そんな日なので、意を決してランチに出かけました。平日で天気が悪いので、こんな日は久しぶりに「森のカフェ&レストランDude」に行くことにしました。山を登っているときも道が雨でジャブジャブになっていました。遠くの山並みもすっかり雲の中のようでした。時間もお昼時を少しずらして到着しました。駐車場には車が1台だけでした。お庭を眺める余裕もありませんでした。お客さんは、一組だけでした。いつものように、私の好物のゴルゴンゾーラ風味の塩レモンとクルミのいろいろチーズピザ、そして妻は、ローストビーフとキノコのフレッシュバジルソースのパス...大雨の中を、「森のカフェ&レストランDude」にランチ。廊下で遊ぶ。

  • 寒い、ひとけたの朝。SSD換装作業進まず。夕食後は廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分9秒です。】ついに、ひとけたの寒い朝でした。町内では6℃という場所もありました。お昼までは、少しだけ陽射しが出る時間もありましたが、午後からは、くもりの予報でしたが、霧雨や小雨が降る時間もありました。ノートPCのHDD→SSD換装の作業がまだなのですが、そのためのクローンを作るためのソフトを使おうとすると、なかなか面倒でした。インストール作業の途中で、仕事に行きました。ダウンロードは無料でしたが、使うには6,000円近くかかりそうなので、別のソフトを探してみます。夕食後は、廊下で遊びました。機種変更をしたiphone15からPCにデータを送るUSB-Cのコードがないので、クラウド経由で作業をしています。AC電源用だけは、USB-Cのものをはじめに一緒に購入していました。以前からある置く...寒い、ひとけたの朝。SSD換装作業進まず。夕食後は廊下で遊ぶ。

  • 寒い朝、寒い日。変な座り方。ストレッチの後ろ足。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分24秒です。】昨日の朝より10℃も低い寒い朝でした。まだ、ぎりぎり二桁でした。今日は、一日北風が吹いて日射しもなく寒い一日でした。10月になって、やっと2回目の20℃を下回った日でした。ライナスと一緒に一日お留守番の日でした。変な座り方です。最近、こうなってしまうことが多くなりました。座りたいのではなく、へたり込んでいる感じです。今日は、寒いので寝ているときには丸くなっています。夕方買い物に行って、お店から出たときの空が、自宅からは見えない景色でした。夕食後は、廊下で遊びました。寒かったです。気温が低いからか、今日は、ストレッチをしているかのように後ろ足が広がってしまいます。やっと、機種変更をしたiphoneの移行が終了しました。ブルートゥースもそれぞれ設定をやり直す必要がありました。寒い朝、寒い日。変な座り方。ストレッチの後ろ足。廊下で遊ぶ。

  • 機種変の移行はまだ。孫ちゃん、神楽グッズゲット。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分17秒です。】まだ暗いうちに、遠くで雷が鳴り大雨が降り出しました。目が覚めるほどでした。ライナスは、ベッドの上で動き出して落ち着いた場所は、私の布団の上でおかげで私は端っこで寝ることに。別に雷の音に驚いた様子はありません。夕方までは、降ったり止んだり、時々大雨でした。朝は冷え込みがなく、昼は思ったほど気温が下がりませんでした。今日も、半袖で十分でした。昨日からのiphoneの移行が終わっていません。特に、お金やカード関係は慎重にする必要がありますし、ややこしい認証とかもありました。そして、アプリの確認に大変時間がかかりました。動作しているかどうか、ひとつずつ確認をして、再インストールをする必要のあるものもありました。これではまだ本体を返せません。孫ちゃんは、神楽グッズをゲットしたようで...機種変の移行はまだ。孫ちゃん、神楽グッズゲット。廊下で遊ぶ。

  • 今日は、もっと暑い。スマホの機種変、設定・データ移行は大変。古いコンデジで撮影、廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、1分40秒です。】少し蒸し暑い夜が明けました。昼間のぬくもりが冷めないままの寝室でした。くもりから晴れではないけれど、時々青空がのぞく日で、今日の最高気温は27℃になりました。外出先では、30℃の表示が出ました。もう夏が来ました。今日は、スマホの機種変更に出かけました。量販店まで1時間近くかかりました。平日とはいえ車の量が多かったです。現在のiphone13から15に替えました。3年を過ぎたので分割料金が高くなっているのにそのままにしていました。おかげで、昨年の機種ですが月払いは下がりました。量販店なので、手続きだけで機種を持ち帰り自分で更新をします。店を出て、すぐ近くでお昼を済ませ、ついでにユニクロに寄りました。全体的に価格が上がっているように感じました。買い物はすぐに終わりました。困っ...今日は、もっと暑い。スマホの機種変、設定・データ移行は大変。古いコンデジで撮影、廊下で遊ぶ。

  • 昼食は、「夢ハウス」のパン。夕食後は、廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分9秒です。】朝はくもっていましたが、だんだんと青空が見えてきました。今日も、夏日で、一層蒸し暑い日になりました。梅雨時期じゃないかと思うくらいでした。昼食用に、パンを買いに行きました。「花田植の里夢ハウス」は火木日が営業日です。田園地帯にポツンと黄色いお店があります。地元産小麦を使った焼きたてのパンのお店です。いろんなパンがあります。今日も二人用なのに、たくさん買ってしまいました。ずいぶん努力をされていましたが、今月から少し値上げになっています。チーズたっぷりのカレーパンとエビカツドッグと、メロンパンを半分食べて午後の仕事に行きました。午後からは、仕事に行きました。抜歯をしたあとは、ぽかんと穴が空いたままですが、何とか出血は止まったようです。噛むのは、処置をしてもらってかぶせがついた右...昼食は、「夢ハウス」のパン。夕食後は、廊下で遊ぶ。

  • 夏日が続く。歯医者で抜歯。廊下で遊ぶ。孫ちゃんの様子。

    【今日の動画は、2分6秒です。】日曜日から4日連続の夏日が続いています。まったく、10月も半分過ぎたというのになんてことでしょう。くもってはいましたが、もちろん今日も半袖です。午前中に、歯医者さんに行きました。同じ歯医者さんで孫ちゃんは、フッ素コートをしてもらいに行っていたらしく、すれ違いでした。私はついに、左の奥歯の抜歯をしてもらいました。以前、歯根幹の治療で神経はすでにありません。割れてしまったいたので、今回はスッポリと(音はしませんが)抜いてもらいました。親知らずを抜歯以来なので、ドキドキでした。麻酔の注射が裏表に2本がチックと痛かったです。なかなか抜けなかったのと、割れてからしばらくほおって置いたので、傷んでしまった部分がありました。ぽっかりと穴が空いてしまったので、次からは処置が始まります。【モ...夏日が続く。歯医者で抜歯。廊下で遊ぶ。孫ちゃんの様子。

  • カリヨンの時計塔。秋の夕暮れは早いので、ナイトモード。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、神楽を見に行った。

    【今日の動画は、3分26秒です。】久しぶりに朝からくもっていました。放射冷却ではなかったので、冷え込みもありませんでした。昼間は、くもりにもかかわらずジメッとして蒸し暑いくらいでした。半袖一枚でちょうどよかったです。お昼頃に起きたライナスは、私が仕事に出る頃まで元気にうろうろとしていました。仕事へ行って、カリヨンの下がっている時計塔がありましたが、カリヨンは鳴りません。もう動いていないのかもしれません。どんな音がしたのかなぁ。帰宅をしたときにはもう暗くなってました。ナイトモードやフラッシュ撮影モードでの撮影です。夕食後も元気に廊下で遊びました。いつもよりまっすぐにこちらにやってきました。孫ちゃんが大好きな神楽を、先週末地元で夜中に見に行ったようです。ご機嫌で思いっきり一緒に舞っています。カリヨンの時計塔。秋の夕暮れは早いので、ナイトモード。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、神楽を見に行った。

  • 金木犀の香り。庭の花。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分17秒です。】今朝の霧はあまり深くなかったようですが、霧が晴れると真っ青な晴天となりました。天気は良かったのですが、体調は絶好調とはいきませんでした。体調というか、気分でしょうか、昨日の疲れが残っていました。掃除はしましたが、出かける元気はありませんでした。なんだかぼやーっとしているうちにお昼になってしまいました。このところ庭に出ると、いい香りが漂っていました。キンモクセイの花の香りです。花が開くにつれて香りが強くなってきました。他にもコスモスの花などが咲いています。終わりかけの花もあります。今日も少しだけPCのHDD→SSD換装の準備をしました。クローンも時間がかかりそうなので、コピーをしたデータ元の一部分を削除して容量を減らしてみました。夕食後は、廊下でライナスと遊びました。せめて...金木犀の香り。庭の花。廊下で遊ぶ。

  • 今日も孫ちゃんがやってきた。公園のすべり台・水遊び。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分22秒です。】今日も濃霧から晴天でした。この時期にしては、陽射しが強く暑い日になりました。気温差は、15℃でした。昼前に、孫ちゃんがやってきました。夕方まで子守でした。公園のすべり台ですべったり、トンボを探して散歩をしたりご機嫌でした。相変わらず、キッチンで水遊びもしていました。お昼のうどんもたくさん食べました。ひととおり食べると遊びはじめました。ご機嫌な顔をしていました。隣の部屋でひっそりと寝ていたライナスが起きたので、「わんわん」といいながら優しくさわってくれました。夕食後は、廊下で遊びました。今日も孫ちゃんがやってきた。公園のすべり台・水遊び。廊下で遊ぶ。

  • 今日も放射冷却から好天に。お出かけをしました。廊下で遊ぶ。(ライナスの長い現状説明)

    【今日の動画は、1分47秒です。】あ~ついに朝の最低気温が一桁となりました。といっても、その時間にはまだ起きていませんでした。その後、放射冷却の濃霧が晴れると青空が広がりました。空気が暖かくなるまでには、時間がかかりました。今日は、小兄が休みなので出かけました。久しぶりに、モスバーガーを食べました。「新とびきりバーガー」と、オニポテとコーラのセットでした。にぎやかなフードコートだったので、窓際の席で食べました。妻がスマホの機種変更をお店で相談していると、ついでに私のも見てもらうと、すでに替え時を過ぎていて現在は残りの機種料金が高額になっているということが分かりました。新機種に変更をした方がお得だったので、どれがいいか考え直すことにしました。本屋さんでは、以前から気になっていた河出書房新社から出ている季刊の...今日も放射冷却から好天に。お出かけをしました。廊下で遊ぶ。(ライナスの長い現状説明)

  • 朝はもっと寒くなった。帰宅すると、孫ちゃんが来ていた。廊下で遊んだ。

    【今日の動画は、2分26秒です。】ここのところ連日、放射冷却で深い霧におおわれて気温の低い日が続いています。今日はとうとう町内で一桁が出ました。このあたりでも、10℃くらいだったみたいです。それでも霧が晴れると、突然青空が広がって強い陽射しです。毎日気温差が10度以上になります。日が暮れると、どんどん寒くなります。秋が深まるのがよく分かります。午後から仕事に行って、家に帰ると孫ちゃんの家族が来ていました。しばらく一緒に遊びました。今日は、保育所の園服のままでした。撮ってもご機嫌がよかったです。楽しく遊べました。ことばの絵本を持参で、動物の名前をたくさん教えてくれました。ちょっとお行儀がよくありませんが、紙パックのジュースを飲んでいました。夕食を一緒に食べました。寝ていたライナスを優しくさわってくれましたが...朝はもっと寒くなった。帰宅すると、孫ちゃんが来ていた。廊下で遊んだ。

  • 放射冷却で寒い朝。PC作業用のパーツ入手。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、刀で舞う。

    【今日の動画は、1分52秒です。】放射冷却の朝で、起きてはいませんが13℃くらいだったらしいです。起きた時には、山の中腹にまだ霧が見えていて、山の上方は青空でした。まだ作業に入りませんが、ノートPCのHDDをSSDに換装をする準備をしています。PCの裏側を見るとネジがたくさん見えます。これを全部はずしたり、所定の場所に間違わずに締めたりしなければなりません。今日、1TBのSSD(crucial社の2.5インチ)BX500とミラーリングをするためのアダプターが届きました。以前TVの録画用に使っていた2TBのHDにデータを少しずつコピーしているところです。今日は、午後から仕事に行きました。昼間の車内は、かなり暑くなりました。夕方に帰宅をするときには、すでに20℃くらいになっていました。夕食後は、廊下で遊びまし...放射冷却で寒い朝。PC作業用のパーツ入手。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、刀で舞う。

  • 秋らしい天気です。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、水族館見学。

    【今日の動画は、3分23秒です。】雨が降ると、朝晩の気温が低くなって秋らしくなってきました。天気は、よくて秋の一日を感じました。駐車場に出ると北風が吹いて寒いくらいでした。夕食後は、廊下で遊びました。孫ちゃんが、水族館に行った時の様子が送られてきました。平日で、白イルカのショーなどもゆっくりと見ることができたようです。秋らしい天気です。廊下で遊ぶ。孫ちゃん、水族館見学。

  • 雨後の庭の花。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分3秒です。】昨日からの雨は、時々小雨になったりしながらお昼過ぎまで降っていました。おかげで、気温は上がらず肌寒い感じがしました。午後、降り止んだ庭の花たちを、最近あまり出番のないミラーレス(SONYα6400)で撮りました。レンズにマクロ機能があるので便利です。今日は、ライナスと留守番でした。妻は、女子会でokadasasaに行きランチでした。先週も行きましたが、雨の平日の昼にもかかわらず満席になったそうです。みんな同じ「石焼鶏のランチ」と、食後にコーヒーとベイクドチーズケーキを美味しくいただいたそうです。夕食後は、廊下でいつものように遊びました。雨後の庭の花。廊下で遊ぶ。

  • かなり雨が降りました。たっぷりお昼寝をしたライナスと、廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分11秒です。】昨日は、夜になってからの雨の降り方が半端ではないくらいでした。豪雨情報も出ました。朝になってからは落ち着きました。昼過ぎまで降っていました。今夜も少しですが、降っています。気温の方はあまり上がりませんでしたが、湿度が高いので蒸し暑さを感じました。半袖で過ごしました。午後は仕事に行きました。N-WGNの給油をしました。今回は、約20km/lでした。前職で遠方の仕事の時は22km/lくらいでしたが、最近は近距離で使うことが多くなったので、あまり伸びません。気のせいか力も弱くなってきている感じがします。現在の総走行距離は13万㎞くらいになりました。帰宅をすると、ライナスは午後のお昼寝からやっと起きたようでした。夕食後は、廊下で遊びました。かなり雨が降りました。たっぷりお昼寝をしたライナスと、廊下で遊ぶ。

  • 孫ちゃんの所へ。廊下で、早く遊ぼうと待っていました。

    【今日の動画は、2分30秒です。】濃霧の朝かと思ったら、くもっていました。今日は、少しジメジメとする日でした。昨日より気温は高くなりました。半袖で過ごしました。今日は、朝から妻は孫ちゃんの子守に出かけました。私は、「へんぽこ茶屋」で、昼食用のお弁当を買ってから行きました。孫ちゃんは、ハンバーグ弁当です。麺類が好きですが、千切りのキャベツを麺と勘違いして口にしていました。おやっという変な顔でした。少し遊んで、帰宅をしました。ライナスは、お昼前からの昼寝でお留守番でした。午後は、ゆっくりと過ごしました。夕食後は、準備をする前から自分で暗い廊下に行って待っていました。いつもは、抱っこをして連れて行きます。それから、遊びました。今夜は、かなりの雨が降っています。孫ちゃんの所へ。廊下で、早く遊ぼうと待っていました。

  • 今日は、「犬の美容室 エルフ」でシャンプー&トリミング。オジサン座り。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分8秒です。】今日は、近隣の2つの小学校の運動会でした。いい天気に恵まれてよかったです。すごく暑いというほどではありませんでした。今日は、ライナスは午後から「犬の美容室エルフ」でした。最近のドライブは、ここだけです。車の中では眠っていました。若い頃は、窓から顔を出していました。今日も、シャンプーや顔をトリミングしてもらうときにかなり抵抗をしていたそうです。かみはしませんが、とても元気だったそうです。帰りの車では疲れたのか、グターッとなっていました。いつも寝てばかりなので、今日は多分かなり疲れたことでしょう。座り方もオジサンみたいで変です。疲れていても、夕食後は廊下で遊びました。今日は、「犬の美容室エルフ」でシャンプー&トリミング。オジサン座り。廊下で遊ぶ。

  • 歯医者さんで、かぶせの仕上げ。ズーッとお昼寝。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分46秒です。】午前中に、歯の治療に行きました。今回の最終処置でした。右下奥歯にかぶせをしてもらいました。何度か、かみ合わせの調整をしてもらってつけてもらいました。次回からは、傷んで割れている左下奥歯の処置が始まります。以前、傷んで神経を抜いた歯を抜歯をするところから始まります。ブルッ!歯医者から帰って、ライナスは私の部屋で寝始めて、午後の仕事から帰った時までズーッと長ーいお昼寝をしていたそうです。暑くもなく、寒くもなかったので、気持ちよく寝られたのでしょう。夕食後は、廊下で遊びました。歯医者さんで、かぶせの仕上げ。ズーッとお昼寝。廊下で遊ぶ。

  • 平年並みで、寒かった。雨粒に濡れた庭の花たち。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分39秒です。】今日も昨日に引き続き、室内でも長袖でないと寒かったです。これくらいが平年並みのようです。今日も、雨が降ったり止んだりでした。風は北から吹きます。雨が小止みになった庭に出ると、雨粒に濡れた庭の花が可憐に見えました。今日も、夕方までライナスとお留守番でした。昨夜も寒かったからかひっついて寝ていました。夕食後は、廊下で遊びました。平年並みで、寒かった。雨粒に濡れた庭の花たち。廊下で遊ぶ。

  • 寒い朝、一日雨。長いお昼寝。廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分10秒です。】昨夜も隣で寝ていたはずなのに、夜中に気がつくと、足下でゆったりと寝ていて蹴って落としてしまわないかと驚きました。足をよけて寝ましたが、気になってよく寝られませんでした。一応無事でしたが、起きたときには妻が連れて降りていていなくなっていたので、もしかして蹴り落としたのかと心配でした。寝る前から北風が吹いていて寒い朝を迎えました。午後は、夕方までしっかりとお昼寝でした。もぞもぞしていましたが、顔を突っ込んで寝ていました。そして、一緒にお留守番でした。夕食後は、廊下で遊んでいると小兄が仕事から帰ってきたのでおしまいにしました。寒い朝、一日雨。長いお昼寝。廊下で遊ぶ。

  • ランチは、okadasasaで、ゆったりと。夕食後は廊下で遊ぶ。

    【今日の動画は、2分7秒です。】起きたときには、濃い霧でした。それから霧が晴れるとまた今日も暑くなりました。昨夜は久しぶりにライナスが隣に寝てくれました。いつもより少し近いだけで、手がフワフワの毛に触れるのが気持ちがよかったです。朝までそのままでした。今日は、okadasasaにランチに行きました。初回は、カフェタイムで貸し切り状態でした。日曜日に行ったときは、満席だったのであきらめました。今日は、平日で開店後すぐではじめのお客さんがお二人おられました。石焼鶏のランチ(高宮産の鶏を香草と野菜で香り付けし現地の石で焼き上げた「石焼鶏」のランチ)と、アイスコーヒーとチーズケーキのセットをいただきました。美味しくいただきました。妻は、パスタとカフェラテでした。古民家を改装したお店で、ロケーションも落ち着きます。...ランチは、okadasasaで、ゆったりと。夕食後は廊下で遊ぶ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、annpapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
annpapaさん
ブログタイトル
LINUSの部屋
フォロー
LINUSの部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用