デコボコな 鳥居自然の形を 活かした鳥居新しいけど 良さげな 雰囲気******************************************◆...
カレンダー通りの 自分には 無関係だが今日から ゴールデンウィークです増加するコロナ感染者数に ため息気分====================ポチッと...
広大な 山肌を 焼き尽くす炎美しい 阿蘇の草原を 守るための伝統的な 命懸けの 行事***********************************...
道が 綺麗になり通りやすく なりました脇見運転しないように…******************************************◆1***...
牛も 登山が 好き急勾配でも 平気******************************************◆1****************...
いつも 素通りする あの場所たまには 立ち寄ってみようチャンスは 自分で 見つけるモノ**********************************...
ムズムズする 春が 来たんだなあ苦手な 花粉症の 春なんだなあ嫌いな 夏も 近付いて来るんだなあ====================ポチッと応援クリッ...
近所の 無名の 竹林有名な スポットよりもかなり 良さげ♪******************************************◆1****...
鳥居から 神社までの 長い参道ゆっくり 散歩したくなる 雰囲気に自分が その世界に 吸い込まれてしまう**************************...
熊本は 聖徳太子に 所縁のある地昭和時代の 1万円札が 懐かしい******************************************◆1*...
京都には 負けるけど撮り方を 工夫すれば互角の 雰囲気になる******************************************◆1***...
近いのに 遠く遠いのに 近いそんな 感じの 神社******************************************◆1*********...
まだ 待っているいつまでも 待っている戻ってくるのを 待っている******************************************◆1*...
神社そのモノよりも巨石の 存在が 目立つ何か ありそうな 予感******************************************◆1**...
山林に 囲まれ野生の 動物が出てきそうな 雰囲気******************************************◆1*********...
津波は 東日本大震災だけではない熊本でも 1792年4月1日にこの高さまで 押し寄せてきました******************************...
廃墟状態の 居酒屋跡当時のままの 看板に昭和時代を 思い出す******************************************◆1***...
あの 頑丈な 鬼ノ窟崩れ落ちた 天井が熊本地震を 語っています******************************************◆1**...
雨が 降れば 降るほど花びらが 艶々になる******************************************◆1************...
コロナ禍の 影響で便数が 減少していますヒコーキも 小さいのばかり…******************************************◆...
見どころ 沢山ある 益城町もっと 探求したい 益城町地元じゃないけど 益城町が 好きなんだ********************************...
重度の 花粉症なのでちょっと 離れた 場所からじっくりと 桜を 愉しむ******************************************...
ゆらりゆらりと 舞いてふらりふらりと 踊る七本の幹が 演じる 桜吹雪******************************************◆...
去年の 感動をもう一度 味わいたかった来年 また 会おう******************************************◆1*****...
震災の 影響により近づく事も 立ち入る事も禁じられています******************************************◆1****...
門の すぐ近くの 石像夜に 一人では 行きたくない明るい時でも 何かを 感じる**************************************...
「ブログリーダー」を活用して、Mark.M.Watanabeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。