chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mark.M.Watanabe
フォロー
住所
熊本県
出身
伊丹市
ブログ村参加

2009/11/09

arrow_drop_down
  • 赤鬼青鬼の門

    9年ぶりの 再訪です震災以降の 状態が 気になっていたけど以前と 変わらない姿に ホッとしました*****************************...

  • アスペクタの河津桜-青空のある風景

    曇の動きが 早いこともあり晴れた日なのか 曇りの日なのかちょっと わからなくなる*************************************...

  • アスペクタの河津桜-人がいる風景

    河津桜が 満開とはいえコロナ禍の 影響なのか人が少なくて 撮りやすい******************************************◆...

  • アスペクタの河津桜

    何度か 来ているけど河津桜が 咲いている時に来るのは 初めてだった******************************************◆1...

  • 竪志田城跡

    一本梅の 開花予想が 当たった天気も 味方に なってくれた好条件に 恵まれ 大歓喜************************************...

  • 紫木蓮

    ポツンと 目立つ 一本の木行く予定が なくても何故か 寄ってしまう******************************************◆1...

  • 熊延鉄道八角トンネル跡

    なんでだろう?この付近に 行くとウンコを 踏んでしまう…******************************************◆1*****...

  • 通勤コースの木蓮

    出勤や 帰宅時に 通る道ここに 辛夷が あること全然 知らなかった******************************************◆1...

  • 美里町の山道の梅

    ちょっと 訳ありの 山道怪しげな場所に 存在する 梅林たまたまの発見に 大歓喜**************************************...

  • 美里町の梅林園

    道を 間違えたおかげで偶然に 見つけた 梅林園咲いていなかったら 気づかなかっただろう**********************************...

  • 村吉の天神さん

    ここに 来るの 何度目だろう来た 回数なんか 忘れてしまう何度 来ても 飽きないんだなあ*********************************...

  • 白い熊本城

    今しか 見ることが できない修復により 白くなった 熊本城年月をかけて 自然に 黒くなる*********************************...

  • 熊本城といえばコレ!

    いつも 眺めている 熊本城コレでないと 来た感じがしないだから また 来たくなる*************************************...

  • 熊本城の梅

    特別な場所からの 眺め期間限定と 言わずにずっと 続けて 欲しい******************************************◆1*...

  • 熊本城と梅

    控えめに 咲く梅桜のような 派手さは なくても何か 惹かれるモノがある******************************************...

  • 熊本市にある小萩山

    前から 気になっていた 小萩山気になってから 10年以上 経つという訳で 行ってきました*********************************...

  • 法性寺と不孝にならない石

    「幸せになる石」は 不孝になることがある「不孝にならない石」は 不孝にならないが幸せになれる 可能性もある************************...

  • これを撮ったっけ?

    あれ? これを 撮った 記憶がないそういう事 ありませんか?====================ポチッと応援クリックをお願いします。

  • 光と影

    光がある所と 影のある所お互いの 光と影心の中の 光と影******************************************◆1*****...

  • 廃校跡

    元は 学校だったようです現在は 農機倉庫として大事に 使われています******************************************◆...

  • 菊池市内の一本梅

    一本だからこそ 美しい存在感 溢れる 一本******************************************◆1************...

  • 赤い花舟

    水の 流れに 身を任せ静かに 生涯を 終える新しい 次の 人生のために******************************************...

  • 水鏡

    迷いが 偶然を 呼び偶然が 迷いを 呼ぶ相互の 面白い 出来事******************************************◆1**...

  • 休憩所

    疲れたら 休もう疲れていなくても 休もう計画的に 休もう====================ポチッと応援クリックをお願いします。

  • 椿

    今年は 旬な時に 出会えたコロナが 消えてくれればもの凄く 嬉しくなる******************************************...

  • 熊本県民総合運動公園の梅

    近所にあるのに 滅多に 行かない素晴らしいシーンが 撮れるのに…******************************************◆1*...

  • 竹林の梅

    寒い季節の 終わりもう 春なんだなあつらい 花粉症の 始まりです******************************************◆1*...

  • 立野を走る列車

    大都会と 違って便数が 少ないこともあり待ち時間が 長く 感じる******************************************◆1*...

  • 新阿蘇大橋ライトアップと夜行列車

    本日から 開通ですライトアップと 光跡の ラインが復興を 祝っています******************************************...

  • サボテン

    廃吊橋に 近づいてみたらたくさんの 小さな サボテンが優しく 包み込み 守っていた====================ポチッと応援クリックをお願いします。

  • 廃吊橋

    吊り橋が 存在していたんだなあ壊されるよりも 残っている方がなんとも言えない 味があって イイ♪*****************************...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mark.M.Watanabeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mark.M.Watanabeさん
ブログタイトル
Mark.M.Watanabeの熊本撮影紀行
フォロー
Mark.M.Watanabeの熊本撮影紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用