chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NOBORU’S気ままなDiary http://blog.livedoor.jp/noborus1/

趣味や身の回りのこと、社会の出来事などを気ままに記した日記です。

自分の趣味の旅行、英会話や韓国のこと、音楽、女性タレントその他いろいろなことを何でも気ままに記した日記です。誰にでも読みやすい日記です。どうぞお時間があれば寄ってみて下さい。コメントあるとなお嬉しいです。

NOBORU’S
フォロー
住所
茅ヶ崎市
出身
大田区
ブログ村参加

2009/11/07

arrow_drop_down
  • 湘南祭2025

    今年もやってまいりました。茅ヶ崎サザンビーチでの湘南祭。今年で32年目になるそうです。もう、このイベントがないと夏が始まりませんからね。曇り空でしたが、カンカン照りよりかはよかったかも。前に行った時は、見事に顔と腕を日焼けしてしまいましたから。

  • 春ドラマは?

    ゴールデンウイークも過ぎて、初夏のような5月の陽気ですね。そんな中、もう春ドラマは、たけなわな状態になっていますが、今回はどんなドラマがありますかね。日曜「キャスター」これは面白いですね。阿部寛のキャスター役、合っています。なんか刑事みたいな動きを

  • THE MEAT YOKOHAMA

    ゴールデンウイークも後半に入りましたね。そろそろ仕事始めのカウントダウンも始まってきたかな。昨日は、横浜の山下ふ頭でやっているイベント「THE MEAT YOKOHAMA」に行ってきました。お肉のフェスティバルいわゆる「肉フェス」ですね。いいですねえ。こういうイベ

  • 戸越銀座

    自分はただいまゴールデンウイーク真っただ中。前半を楽しんでおります。今日は戸越銀座に行ってきました。日記見ると2017/8/13の日記で、その頃に行ってるんですね。じつに8年ぶりです。おでんコロッケとか食べたかったですが、後藤蒲鉾店、定休日だった!あちゃ

  • 大台のお祝い

    昨日は、いつもの昔の同僚たちと食事会に行きました。蒲田の「你好(ニーハオ)けいしんかく」で、羽根つき餃子元祖のお店です。ちょうど4年前にも行ったんだよね(2021/4/25日記参照)あの時はもうコロナ感染がひどくて、緊急事態宣言前日というかけこみ会食だったんだ

  • 年齢はただの数字

    とうとう大台を迎えました。会社の正社員でいられるのも4月末までです。来月からは再雇用の契約社員。給料も下がります。まあ仕事の内容は変わらないのですけどね。誕生日を過ぎてもなんていうか実感なくて、普通に生活してるし、この年齢になったことで急に体調悪く

  • さあいよいよ大台までカウントダウン

    自分、年齢は非公表なのですが、もうすぐ誕生日で、いよいよ年齢大台に突入します。その大台がいくつなのかは秘密ですが、まあ会社勤めも一区切りの歳になるということですね。昨日、会社で一旦退職の手続きをしました。退職金の受け取り方とか企業年金をどう運用するの

  • 久々ドライブでえびせんべいの里とめんたいパーク

    4月になりましたね。先週は寒い日もありましたが、だんだん暖かくなってきましたね。桜も満開だし。そんなお出かけ日和ということで、オーラで初めて?の遠出ドライブしました。といっても隣県の静岡県ですが、御殿場のえびせんべいの里と伊豆函南(三島の近く)にある

  • 母の再同居いろいろありまして

    ふぅ~今日母を施設に送りました。実は3月は、再同居の試みとして、母を週末から週明けの4日間ほど一時帰宅で自宅で一緒に過ごしました。それを4週連続で続けたわけですが、ある程度家事はできるものの、ちょっと予想しない行動もしてしまいますね。やはり認知症の症

  • シンガポール旅行記をフォートラベルにアップ

    シンガポール旅行をフォートラベル旅行記にアップしました。こちらの方が写真をいっぱい載せているので、こちらの旅行記をお楽しみください。https://4travel.jp/travelogue/11965180

  • 定期健診3月

    ♪~流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じます~せわしく過ぎる日々の中に~私とあなたで夢を描く~♪ byレミオロメン「3月9日」3月9日ですね。ってこのフレーズ去年の3月9日の日記にも同じこと書いてる!(笑)昨日は3ヶ月に1回の定期健診。今回は採血、採

  • シンガポール旅行

    シンガポール旅行から帰ってきました。まずですが、帰国してからが大変でした。帰りは深夜のフライトだったのですが、出発直前に母のいる施設から着信。ただもう飛行機が動き出しているので、会話することもできず。母に何かあったろうか?フライト中は心配で機内であま

  • さあ出発します!

    ♪~シンガポ~~ルぅ~シンガポ~~ルぅ~お前だけに~~♪♪~シンガポ~~ルぅ~シンガポ~~ルぅ~いつもいつも~~♪・・・って、それは「Sing a Song」(by松山千春)だろ!(笑)というわけで週末になりまして、3連休そしてそこに2日有休追加して、行ってきますシ

  • さあ来週はシンガポール

    いよいよ一週間後になりました。シンガポール旅行。正確にいうと2/23に出発、3泊4日で26日に帰ってきます。23日は、朝9時に成田出発なので、前泊で成田に泊まります。だから来週土曜の今頃は、成田駅近辺のホテル宿泊です。駅近辺で飲んでるかも。なんかシンガポー

  • がんばれフジテレビ!冬ドラマは?

    先日のフジテレビの会見。なんか登壇の人たち、かわいそうになっちゃったよ。記者たちの質問レベルが低すぎ。ただ単に目立ちたいだけのわけわからないジャーナリストもいて、あんなに時間かける必要なかったね。それにその後の文春の訂正記事。結局フジテレビの責任は?

  • 信頼というものは・・・

    中居正広さん、引退表明されましたね。まあ、残念というか、なんていうか、こんな終わり方。例の女性トラブル?の初報から35日。それで三十数年積み重ねたキャリアをいとも簡単に崩してしまった。まさに信頼が崩れた瞬間ですね。なんていうか空しいですね。中居さん

  • まさかシンガポール

    ♪~まさかシンガポール~こんなところまで君のことを追いかけて来たんだ~♪(by NMB48:Lyric秋元康)2月に行く海外旅行。それはシンガポールです!予定として2/23~26の3泊4日で行きますが、3日目の夜に帰りのフライトで機中泊になるので、実質は2泊3日ですね。

  • 劇映画 孤独のグルメ

    孤独のグルメの劇映画を観てきました。ドラマでシーズン9までかな?けっこう息が長い孤独のグルメが映画になったというなら、観にいかないといけないでしょう。松重豊さん。最初はコワモテの役や悪役も多かったみたいですが、このドラマで好感持ててきましたね。まさ

  • 初詣

    元日は母と面会して、一緒に近所の神社へ初詣に行きました。ホント小さい神社でそんなに人がいない小規模なところです。大きい神社だと混んで母も疲れてしまうのでね。で、次の日の1/2は、自分一人だけですが、寒川神社に行きました。電車でね。出店で呑んで食べたいか

  • 謹賀新年

    2025年新年あけましておめでとうございます。今年もブログともどもよろしくお願いいたします。さあ、とうとう今年はいろんな意味で大台の年になりました。昨年の方がいろいろあった年ですが、今年もいろんなことが起きそうです。でもそれに動じず、落ち着いて行

  • 今年の自分の漢字は「介」

    さあ今年もあと明日大晦日を迎えるのみになりましたね。去年の年末日記を読み返してみましたが、え?ついこの間のことじゃん!という感覚です。Mrs.GREEN APPLEがレコード大賞獲ったの去年なんだ。なんか早いですね。さてそんな今年一年。自分にとってはいろいろなこと

  • 年末年始休暇始まり!

    今日から年末年始休暇始まりました。1/5までの11連休です。久々です。こんな連休を取るのは。会社としては12/27までが業務日なのですが、有休推奨日となっていまして、会社はもう昨日納会をやりました。だから急を要しない業務の場合は、それは年明けにしてもう休みまし

  • お泊り忘年会

    12/20~21と箱根でお泊り忘年会に行ってきました。毎年恒例の元部署の同僚たちによる男だらけの忘年会。去年に続いて連続でやることができました。この忘年会は過去からさかのぼると、30年以上前からやっている、まさに歴史的な忘年会です。途中コロナ渦により、去年

  • 中山美穂さん

    「中山美穂さん死去」昨日会社で夕方、休憩してスマホを見たら、ポップアップにこんなメッセージが。え?何?とYahooアプリを開いたら、中山美穂さんさんが亡くなられたというニュースが。最初は同姓同名の誰かかと思っていましたが、俳優で歌手のあの中山美穂さんが・・

  • 新車オーラ納車!

    本日12/1大安に新車日産オーラを納車いたしました。よく晴れた日。まさに納車日和ですね。色はビビットブルーで、これが何とも晴れた空に映えますね。あまりない色なので、これならSAPA駐車場でも簡単に見つけることができますね。前の車プリウスPHVと色が似ているので

  • さよならプリウスPHV

    新車購入に当たり、本日プリウスPHVを買い取り業者に引き渡しました。ほぼ7年間乗った愛車プリウスPHV。いろんなところに行きましたね。青森3回に小豆島、伊勢志摩とか北陸など。様々な思いでドライブしたこともありました。傷心ドライブもこの愛車がお供でした。

  • やっと帯広旅行のフォートラベル旅行記アップ

    9月下旬に行った帯広旅行、いっぱい撮った写真を整理して、なんとかフォートラベル旅行記としてアップすることができました。写真をいっぱい見たい人は、こちらへどうぞ!↓

  • 母の介護サービス

    母の施設入居から2ヶ月たちました。その間いろいろあって、帰宅願望だったり、物盗られ妄想だったり、まさに認知症あるあるのことをやってますね。毎日携帯で電話してきて「いつ家に帰れるんだ?」と聞いています。高齢者住宅に入るということは認識していたのですが、

  • 新大久保で食事会

    昨日は元同僚たちと新大久保で食事会しました。昨日は一日雨で、夕方は新大久保もけっこう雨降っていて、それでも人が多かったです。ホントいつ行っても新大久保はにぎわってますね。新大久保コリアンタウンは、自分一人ではしょっちゅう行くんだけど、仲間と一緒に行く

  • 秋ドラマは?

    やっと涼しくなってきたかな。なんかクシャミと鼻水がやたら出るんですよね。秋の花粉症かな?ブタクサあちこち生えてきてますからね。さて10月期のドラマということで、今回はどんなドラマがあるのかな?月曜から行きますと、「噓解きレトリック」最近月9は暗い

  • 日産オーラ成約!

    簡潔に書きます。本日、日産ディーラーに行って、オーラを試乗し、いろいろ検討した結果、新車オーラ成約しました。マイナーチェンジ前の在庫有のオーラで、かなり値引いていただきました。来月中旬納車予定です。約2年に及ぶ新車購入検討に区切りがついたといった

  • プリウスPHV7年 3回目の車検

    昨日は愛車プリウスPHVの車検でした。買い替えとかいろいろ計画していますが、まだ決断できず今のプリウスPHVの車検を通すことにしました。3回目の車検ともなると、いろいろ部品交換もしなければならなくて、けっこうお金かかりました。まさに車検前に車買い替え

  • 北海道帯広旅行

    9/26~9/28と北海道帯広に行ってきました。いや~涼しいですね。北海道。関東もだいぶ涼しくなってきたけど、北海道はデフォルトで涼しいですからね。そんな帯広ですが、日が差すと汗ばむ陽気で案外上着は要らなかったですね。まず初日の9/26。JAL便で羽田出発、13時

  • 今週後半は帯広へ

    やっと涼しくなりましたね。今日は日中も27度くらいで、吹く風も気持ちいいですね。こういう気候が一年中続いてくれたらいいのに。。。さて今週の9/26~28は、北海道帯広に行きます。去年いけなかったリベンジです。そう!去年は母が入院してしまって、行く頃には退

  • オータニサン50-50

    メジャーリーグの大谷選手の活躍。もう次々記録を塗り替えて、なんか「すごい」ということが彼にとっては当たり前のことですね。え?最新情報で、今日で「52-52」だって?もちろんわかっていると思うが、ホームラン52本、盗塁数52個。普通、ホームラン打者はあ

  • 母施設入居

    本日、母が老人ホームに入居しました。いや「老人ホーム」というと語弊がありますね。「サービス付き高齢者向け住宅」いわゆる「サ高住」ですね。母は軽い認知症疑いがあるものの、基本的には普通に歩いたり、トイレに行ったり、風呂にも入れるので、自立型の住宅に入る

  • コメがない!

    先週始めにスーパーに行きましたが、お米本当に無いんですね。棚にはもち米とか押し麦しかなくてびっくりしました。米びつにもお米がほとんどなかったので、慌ててレンジでチンご飯と冷凍焼きおにぎりを買いました。で、昨日はお好み焼きにしようと材料を買いにロピアま

  • 母の老人ホーム見学

    ウチの母親の調子が悪いです。いや体調ではなくて、認知症の症状が顕著に表れ始めてきていて。まあ、一年ほど前からけっこう忘れっぽかったりして、それに去年の9月にめまいが原因で入院したこともあって。その時に主治医から認知症を発症しているようなことを言われて

  • 車オーラ検討再浮上

    高校野球たけなわですね。あまり観ないのですが、昨日の早実VS大社の試合。しびれましたね。感動すらありました。大社高校。どんどん力をつけてますね。出雲大社に行かなくちゃ!車購入検討のことを6月に書きましたが、いろいろあって購入は保留状態になっております

  • 昼飲み

    パリ五輪閉幕しましたね。なんだかんだで柔道とか卓球とか観ていましたね。レスリングはハイライトで観たかな。日本人の活躍すごかったですね。金メダル20個は、アメリカ、中国に次いで3番目だそうです。それに東京五輪以外の海外での五輪では、日本の金メダル個数は

  • お盆休み突入!

    今日からお盆休みに入りました。夏休みは自分で決められるんだけど、自分は業務調整して、8/9~14の6日間。まあ仕事も在宅勤務なので、家にいるというスタンスは変わらないですね。ラジオ聴きながら仕事してるし(これナイショ:笑)昨日はお盆休みイブと申しましょう

  • 茅ヶ崎花火大会

    先日のブログ記事で、パリ五輪あまり興味ないみたいなことを書きましたが、始まったらけっこう観ちゃってますね。柔道が面白いですね。「指導」とかの判定はよくわかりませんが、日本勢よく頑張りましたね。昨日の団体で阿部詩チャンもメダル獲れてよかった。銀メダルは、

  • パスポート更新

    パリ五輪、始まりましたね。開会式はセーヌ川で船での入場だとか。なんか自分、いまいち盛り上がりに欠けているんですよね。開会式も競技も観てないし。女子ソフトボールがないからかな??一昨日会社お暇をいただいて、パスポートの更新申請に行きました。期限は来

  • 夏ドラマはじまる

    暑いですね。先週梅雨明けしましたからね。一気に猛暑です。こんな暑い日は、エアコン効かせた部屋でドラマ鑑賞ですかね。さあ夏ドラマは何が面白いですかね。月曜からいきましょうか。「海のはじまり」月9ですね。オレ嫁の(笑)有村架純チャンが出てるドラマ。夏(

  • 羽田空港グルメ

    4連休です。ウチの会社今日も休みなもので、4連休と早めの夏休みです。お盆休みは、きっとそんなに休めないので。。。そんな昨日は羽田空港に行ってきました。まあ特に飛行機乗るわけじゃないんですが、空港内にいろんなグルメがあるとテレビで紹介されていたので。

  • 地元で海鮮料理堪能

    いや~暑いですね。もうこの時期は晴れると猛暑になりますね。梅雨明けも近いのではないでしょうか?そんな暑い中は暑気払いで美味しいものを食べに行こうということで、ウチの近所にある「あさまる」というお店へ。ほぼ住宅地の中にひょこっとあるお店なので、そんなに

  • 千葉・銚子、九十九里浜

    6/28~29と車で千葉県の銚子と九十九里浜に1泊2日旅行してきました。そう!白内障手術して全治ということで、その記念として、久々のドライブ旅行でした。まあ6月下旬に予定していたので、梅雨の季節だというのは認識していたのですが、それでも初日6/28の雨はすごか

  • 春ドラマ総評

    関東甲信越地方、梅雨入りしましたね。例年より2週間ほど遅いとのことですが、今週初めにも大雨降ったし、もう梅雨入りはしていたんじゃないかと思いますが。。。さて自分が観たドラマが一通り最終回迎えましたね。まあ今回の春ドラマは記憶障害系が多かったみたいで、

  • 横浜中華街堪能

    昨日、久しぶりに横浜中華街に行きました。過去の日記を見ると、2019/7/16以来なんだね。ほぼ5年ぶり。元同僚(年末もつ鍋会のメンバー)たちとの食事会ということで、注文式食べ放題のお店に行きました。横浜中華街。にぎわっていますね。けっこう外国人も多いですね。

  • 新車検討してるけど・・・

    カローラクロスかベゼルか、の2択で新車購入を検討しているけど、ここに来て、車メーカーの認証不正という出来事があって。。。いや~トヨタもやっていたのか、という思いですね。まあ話を聞けば、通常の規定よりも厳しい条件で検査して、いわば安全性を高めるということ

  • 新車検討

    日記には、2023/10/22の記事で匂わせていましたが、車の買い替え検討が本格化してきました。白内障の手術もあって、しばらくは車に乗らず、買い替えの検討も保留のままになっていたのですが、術後の結果もよくて、目もはっきり見えているということもあり、車の買い替え

  • 湘南祭2024

    まず白内障の手術後の経過ですが、良好です。しばらく止めていたお酒も先週、解禁しました。もう普通に見えていて、老眼鏡をほとんど使っていません。ただ右目が強く見えるのと、もともと視力が弱かった左目のためにも、そろそろ、めがね屋に行って矯正しようと思っていま

  • 白内障手術

    5/7に白内障手術を受けまして、無事に終了しました。かすんでいた右目が嘘のようにクリアになりましたね。手術中は痛みもなく、10分程度で終了しました。手術後の経過も良好で、来週は、病院から近所の眼科に経過診察をしていきます。しばらくは3種類の点眼薬を朝

  • 新大久保コリアンタウンへ

    GW後半が昨日から始まりましたね。そんな昨日は、新大久保コリアンタウンに行きました。去年の日記見たら、やはり5/3に新大久保行ってますね。GW後半の定番の観光になりましたね。ホント、人がめちゃ多いですね。老若男女いますが、若い子が多いかな。ガーリー系

  • 豊洲市場と千客万来

    4/30は在宅勤務で仕事だったので、昨日からゴールデンウイーク後半スタート。そんな昨日は豊洲市場と千客万来に行ってきました。雨が降るという予報はわかっていたんですが、どうしても行ってみたくて。旗日じゃないし、雨だし、すいているだろうと思ったけど、それでも

  • 春ドラマはどうかな

    GWが始まりましたね。暑いですね。昨日は特に!おかげで昨日のお昼は、中華日高屋で野菜タンメンと餃子で生ビール飲んじゃったよ!暑い時の生ビール昼飲み。いいよね。さて、春ドラマ始まりましたね。どんなものがあるでしょうか?今回日曜はなくて、月曜から。月

  • くら寿司、いいね

    はぁ~白内障の右目がどんどんかすんでしまっている。もう霧中にいるような感覚です。左目の方が視力が悪いので、今けっこう不便ですよ。これでも手術した後はくっきり見えるみたいなので、あと二週間ちょい、我慢ですね。さて目にもいいDHAを採ろうと回転寿司くら寿司

  • 満開!上野の桜

    さくらはやっぱりツイてる。サクサクラッキー~サクラッキー~♪スミマセン。乃木スタ観てないとわからないですね(笑)週末の土曜日。桜満開になりましたね。そんな昨日は上野公園に行きました。満開の桜を拝みにいこうかと(飲みに?)いや、人が多いこと多いこと。

  • 冬ドラマ総評

    今日で3月も終わりですね。いや~なんていう暖かさ、3月後半は寒さが戻って桜の開花も例年より遅れてしまいましたが、ここに来て一気に咲きそうですね。さて、冬ドラマ一通り終わりましたね。自分が観たドラマ、総評です。日曜「さよならマエストロ~父と私のアパ

  • 大阪やで~

    3/19~20と大阪に行ってきました。「大阪やで~」って、関東人の自分がわざとらしい関西弁しゃべったら、どつかれるだろうな(笑)「おんどれ~どこのもんじゃ!」(こんなこと言う関西人はおらん)鶴橋にある大阪コリアタウンに行ってみたくて。東京の新大久保は、30

  • 3月9日

    ♪~流れる季節の真ん中でふと日の長さを感じます~せわしく過ぎる日々の中に~私とあなたで夢を描く~♪ byレミオロメン「3月9日」3月9日ですね。早いですね。この間3月に入ったと思ったら、もう9日。日が長くなりましたね。夕方5時でも明るいです。まだ寒いで

  • タイ・バンコク旅行記フォートラベルにアップ

    タイ・バンコク旅行記をフォートラベルの旅行記にアップしました。より多くの写真をアップしましたので、こちらの方がより旅行の内容が楽しめると思います。どうかお時間ある時に、訪れてみてください。↓

  • タイ・バンコク旅行記

    2/18~21とタイ・バンコクに行ってきました。もう、ね。暑くて暑くて。日本が真冬だというのを忘れるくらいの暑さでした。でも天気はよかったですよ。タイはこの時期乾季ですからね。観光するにはいい時期だそうです。そんな、旅行記、記してみましょうか。2/18この

  • タイ・バンコクへ

    一週間のリフレッシュ休暇が始まりました。明日2/18夕刻にタイ・バンコクに向けて出発します。もうワクワク感が止まりません。右目が白内障で少しかすんで見えますが、それでも観光名所をしっかりこの目に焼きつけていこうと思います。写真もいっぱい撮るからね。2/

  • 白内障になりました

    年末の人間ドックで視力検査したときに、右目の視力が著しく低下し、なんかおかしいということで、先日眼科に行きました。その検査結果、右目が白内障になっていると診断されました。眼科から病院を紹介してもらって、その病院で白内障手術をすることになりました。ただ

  • トラベルコの女性、美人サンだね

    ♪~最安値はトラベルコ~♪このCMが頭に離れません。あのCMで踊っている女性2人、美人サンですね。調べてみたら、左の赤いスカートの人は綺咲 愛里(きさき・あいり)さん、右の人は加田 穂乃華(かだ・ほのか)さんだそうです。俳優さんだそうで、これからドラマでも見か

  • 2024年冬ドラマ

    もう1月も終盤。ついこの間正月迎えたと思ったら、もう来週は2月。なんか年取るにつれて、時の流れが加速がついたように速く感じるようになってきていますね。さて、冬ドラマ一通り始まりましたね。今回は何を観ますか。日曜「さよならマエストロ~父と私のアパッ

  • 伊豆ゲートウエイ函南へ

    昨日は、道の駅伊豆ゲートウエイ函南へドライブに行ってきました。ここ、前にも日記で書いたと思うけど、わさびミュージアムとめんたいパーク伊豆が併設されているですよね。だいたい半年に一回ここに行って、本場のわさびや明太子を買ってくるのですよ。まず同じ静岡の

  • 2月はタイへ

    休み明けで2日仕事したら、また3連休。初日は海老名サービスエリアに行ってきました。なかなか東名高速で東の方に向かうことがなくて、海老名サービスエリアに行ったことなかったので、それを目当てに行ってきました。海老名サービスエリア。いいですね。なんかショッピ

  • 神様はいないのか?

    昨日のブログを更新した約10分後。またしても大きな事故が起きてしまいました。羽田空港で旅客機が炎上。滑走路で海上保安庁の航空機と衝突したって?一体何が起きてしまったのか?滑走路に着陸するのは、まわりに機体が無いことを確認の上で着陸するのではないのか

  • 謹賀新年~復興に祈りをこめて

    能登半島の大地震、次第に被害の状況がわかってきましたね。Yahooニュースを見ると、珠洲市では壊滅的な被害になっているとか。本当に心が痛みます。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。また被害に遭われた方のお見舞い申し上げますどうか一日も早い日常が戻る

  • 正月早々・・・

    2024年、新年明けました。新年の挨拶をしたいところですが、16:10頃に能登地方を中心とする大地震が発生し、大津波警報が出ているようです。今、テレビもほとんどこのニュースを報道しています。近くに住んでおられる方の安否が心配です。大きな被害が出ないこと

  • 今年の漢字と大晦日

    レコード大賞、Mrs.GREEN APPLEに決まりましたね。まあ、YOASOBIの「アイドル」がノミネートされなかった(特別国際賞には選ばれたが)ことで、レコード大賞って何?って疑問に思いましたが、YOASOBIじゃなかったらMrs.GREEN APPLEが妥当かなとは思ってました。でも「新し

  • 4年ぶりお泊り忘年会

    12/22~23と元同僚たちと有志のお泊り忘年会で箱根に行ってきました。元同僚たちとは、もう毎年の忘年会でつながっている仲間たちで、熱海や箱根を定番とした温泉地で忘年会をやるのが恒例になっていました。ただ2020年からのコロナ渦もあり、本会もしばらく自粛しており

  • 年賀状書き

    今年もあと二週間になってきましたね。早いものです。そんな中、今年も年賀状印刷を注文して、あとは手書きでコメント書くということをしました。もう年賀状どうしようかと思いましたが、やはり年に一回の挨拶ですからね。今年もお世話になった人(というか年賀状だけのお

  • 人間ドックと定期健診

    昨日は人間ドックでした。やっぱり胃の検査は慣れないですね。バリウム飲んでの胃の検査だったのですが、すきっ腹のバリウムはキツイ。飲んだ後気持ち悪くなって、吐きそうになりましたよ。同じ吐き気だったら、胃カメラの方がよかったかな。。。それで今日は3カ月に

  • 甲斐善光寺

    なんか鼻水が止まらなくて。いや、これ秋の花粉症でしょうね。特に熱はないし、風邪の諸症状ってわけではないから。そんな鼻水グシュグシュになりながらも、昨日は甲府にある甲斐善光寺に行ってきました。前回、河口湖まで行って断念したところですね。今回は高速を使

  • ミュージシャンの訃報

    ♪~心配ないからね~君の想いが誰かに届く明日がきっとある~♪(by KAN)この歌。仕事でつらいことがあった時に、この歌いだしフレーズを聴いて、どれだけ勇気づけられたことか。「愛は勝つ」KANさん、亡くなられました。61歳です。がんだそうで、ただ年齢的には早い

  • 寒くなってきましたね

    先週の日記は11月なのに暑くてサーキュレーター回しましたなんて書いてましたが、今週末は一転、寒くなってきましたね。まだエアコン暖房は付けてないですが、母親は居間の暖房つけたようです。あ~電気代かかるんだよ、暖房は。。。そんな昨日は、ちょっと富士五湖へ

  • 今秋ドラマは

    11月に入りましたが、暖かいというか暑いくらいの陽気ですね。エアコンはつけないまでも、サーキュレータを11月になっても回すとは。部屋の温度は26度でしたよ。さて、10月からですが、ドラマが始まっております。今回はどんなドラマがあるかな。月曜からいく

  • カローラクロスいいな

    先週の日記。愚痴っぽくなってしまってすみませんです。ストレスなんて仕事している上では、どうしても避けられないのにね。なんか自分だけが被害者ずらして、みんな大変なのにね。さて、気を取り直して。2週間前の3連休にディーラーで車の半年点検しました。プリウ

  • 神様じゃないから

    今、けっこう仕事でストレスを抱えています。忙しすぎて、昨日も休日だけど在宅勤務で仕事してました。もういろんなことが至急対応でね。自分の仕事だけじゃなくて、各担当者のダブルチェックも行っているので、忙しさが輪にかけているようで。これで月45時間以内の

  • 昼飲み

    3連休、真っただ中ですね。涼しくなりました。それでも自分、今日はアロハシャツを着てお出かけ♪さすがに下にTシャツは着ましたが。昼間は図書館に行って、そのまま駅ビルラスカ茅ヶ崎へ。前から気になっていたラスカレストラン街にある「餃子の王様 龍吟」(餃子の王

  • 9月も終わり

    今日で9月も終わりですね。ですが、この日中の暑さは何でしょう??今日も冷房つけましたよ。おそらくこの時期で冷房をつけるなんて初めてかと。明日も暑いみたいなので、10月に入っても冷房をつける日がきそうですね。あ~あ、本来であれば、9/28~30は北海道帯広

  • 夏ドラマ総評

    7月夏ドラマ、次々最終回を迎えていますね。そんな夏ドラマ総評です。日曜からいきましょうか。「CODE」坂口健太郎、日テレで連続の主演ですね。これは面白かったけど、最後は、やはりCODEにやられてしまったのか??最後の撃たれたシーンだけど、坂口健太郎は死ん

  • 北海道旅行は中止

    9/28~30に予定していた北海道帯広旅行ですが、中止にしました。母親が先週入院したこともあり、今週には退院できたのですが、ケアをしないといけないということもあり、それで2泊して母を留守にしておくわけにもいかなくて。体調の急変があるといけないので、自分がそば

  • 9月になりましたが

    9月に入って、季節は秋ですね。でもまだまだ日中は暑い日が続きようで、やはり今年の夏の暑さは異様だとのことです。まあそれでも夕方に吹く風がいくぶん涼しさを感じるようになりました。エアコンも夕方5時にはオフするようになりました。さあ9月。3か月前から計

  • 24時間テレビは観ない

    24時間テレビやってますね。まあ夏の終盤時期のある意味季節の風物詩にもなったいるみたいですが、最近はあまり観ていないですね。24時間マラソンとか、この暑い中、なんでそんなことをやっているんだろかと疑問に思うこともあります。乙武洋匡さんも言ってましたね

  • 暑いのもーいいよ!

    いや、なんていうか、今年は本当に暑い!台風過ぎて、少しは涼しくなるかと思いきや、暑さがぶり返して、湘南でも35度以上の猛暑が続いているよ。部屋でもエアコンずっとつけてて、今月の電気代が怖いです。8月下旬で、8/23は処暑になりますが、天気予報を見ても、こ

  • 日高屋で昼飲み

    今、お盆休み中です。8/11~15と5日間。今日が中日といいましょうか。特にどこか行くとかそういうのは、ないので、今日は午前中図書館に行って、涼んで、本を読んで。そしてその足で、駅前にある中華日高屋でランチ。日高屋。好きなんですよ。値段もリーズナブルだし

  • 嚙み合わせ

    今日は歯医者に行って、下入れ歯の調整を行いました。一週間前にやっと下入れ歯ができたんだけど、嚙み合わせで、入れ歯の奥部分が口内にあたってしまって、口内炎になってしまって痛くて痛くて。せっかく下前歯があるのに、噛むと痛くて、結局この一週間あまり硬いものが

  • 富士浅間神社でパワーからのわさびソフトクリーム

    7/28ですが、会社有休を取って、河口湖近くになる富士浅間神社に行ってきました。正確にいうと、北口本宮富士浅間神社ですね。ここの前はよく通っていたのですが、実際に降りて寄るのは初めて。テレビで紹介されているのを観て、行きたくなりました。河口湖近くも30

  • 7月夏ドラマ

    いや~暑いですね。ここ湘南でも35度以上の猛暑日です。3連休最終日の今日は、もう表には出ず、クーラー効いた部屋でまったりしています。さて夏クールのドラマが始まりましたね。今回はどんなドラマがあるでしょうか。日曜。「CODE」ですね。これはもう2週間前

  • 萬蔵丸でシラス丼堪能

    7月に入りましたね。今年も半分過ぎたということですよ。早いですねえ。これからどんどん暑くなるんでしょうね。そんな暑気払いに海鮮料理をいただこうと、地元茅ヶ崎の萬蔵丸へ。ここ昨年9月に行って、日記にも更新しましたね。(2022/9/11日記参照)それ以来の来店

  • 旅行計画

    梅雨の晴れ間で暑くなりましたね。ただ時折吹く南風が心地よかったりします。まだエアコンをつけるには早いですね。さて、ここから一年の旅行計画をざっくり立てました。9月下旬:北海道帯広11月下旬:小旅行で那須塩原2月:タイ・バンコクゴールデンウイーク:

  • 久しぶりの浜名湖でうなぎ堪能

    昨日、今日と1泊2日の小旅行で浜名湖かんざんじ温泉に行ってきました。天気もまずまずで梅雨の晴れ間で雨には降られなかったです。でもめちゃ暑かったです。まずは舘山寺でお参り。ちょっと丘の上にある舘山寺は、浜名湖の見晴らしがいいですね。かんざんじ温泉は何

  • 定期健診

    まさに梅雨入りしてからわかりやすいような天気です。日曜なのに朝から雨です。昨日は3か月に一回の定期健診でT州会病院へ。採血と採尿。ここんところ採血は血管探しあまり悩まれずに、すんなりできてますね。採血する人が慣れていたからかな。悩まれるときは何回も

  • 湘南祭2023

    昨日、茅ヶ崎サザンビーチで湘南祭2023が行われました。コロナ渦で3年間中止だったのですが、今年は4年ぶりに開催されました。もちろん、自分行ってきましたよ。2019年の5月の日記にも湘南祭のこと書いてますね。まさにそれ以来の湘南祭です。いいですね。

  • 春ドラマ

    GWが明けて、怒涛のように忙しくなりました。昨日は、出張作業で朝から夜遅くまで作業でした。電車がある時間には帰れたけど、もうくたくたです。さて、春ドラマ既に始まって何回かになっていますが、今回はいろいろ観ていますよ。曜日ごとに追ってみましょうか。

  • 楽しい時間はあっという間

    今日がゴールデンウイーク最終日です。自分は、昨日在宅で仕事したので、もうすでに休みモードは終わっていますが。いいエンジンスタートになりましたね。津軽旅行の後も、5/3に新大久保コリアンタウンに行きました。めちゃ人がいて激混みですね。大久保通の歩道は、な

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NOBORU’Sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NOBORU’Sさん
ブログタイトル
NOBORU’S気ままなDiary
フォロー
NOBORU’S気ままなDiary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用