chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「風の時編集部ブログ」 仙台の原風景を観る、知る http://yaplog.jp/sendai_kaze/

風の時編集部では仙台の原風景をテーマにした写真集や地図などを発行しております。貴重な写真もアップ中!

風の時編集部では懐かしい(あるいは世代によっては新鮮な)仙台の写真集や復刻地図、カレンダー、復刻絵葉書などを発行しております。[制作・発行]有限会社イーピー(ep) 風の時編集部 ◎Eメール:info@sendai-city.org ◎TEL:022-295-9568 ◎FAX:022-295-9570

風の時編集部
フォロー
住所
宮城野区
出身
宮城県
ブログ村参加

2009/10/28

arrow_drop_down
  • 3.11オモイデアーカイブ展~見る、聴く、話す。それぞれの3.11~(ちゃぶ台で聴きましょ)

    「3.11オモイデアーカイブ展〜見る、聴く、話す。それぞれの3.11〜(ちゃぶ台で聴きましょ)」開催のお知らせです。会場で話す、聴く、作る。3.11オモイデアーカイブの“まちと人をオモイデでむすぶ”活…

  • 仙台駅前日乃出ビル前(昭和62年)

    撮影された昭和62年の7月15日に市営地下鉄南北線が開業。開業直前の仙台駅前の様子。後ろの建物は2017年2月に閉店した「さくら野百貨店」。撮影当時は「ダックシティ丸光」で、「仙台ビブレ」を経て「さく…

  • 「新浜みんなのカフェ」のお手伝い

    今日は高砂市民センターさんの主催事業【新浜みんなのカフェ&出張!高砂市民センター「オモイデトーク」】のお手伝いで新浜にお邪魔してきました。新浜では今まで2回「オモイデトーク」を催していますが、今日は初…

  • 北鍛冶町(きたかじまち)

    旧奥州街道筋の北四番丁と北六番丁の間に位置するまちで、町方二十四町のひとつ。仙台城下を割り出した際に鍛治職人を配した一帯を寛永時代(1624〜1645年)末頃に侍屋敷とするため、南北の鍛冶町に分割再配…

  • 蝦夷展へ

    蝦夷の雄、伊治公呰麻呂と阿弖流為(アテルイ)を学びに東北歴史博物館で始まった「蝦夷-古代エミシと律令国家」へ。平安時代初期の東北地方で起きた阿弖流為と坂上田村麻呂との戦いを、蝦夷視点で書かれた高橋克彦…

  • 10月から3.11オモイデアーカイブ展

    大町のTRAC(東北リサーチとアートセンター)で、10月4日から「3.11オモイデアーカイブ展」がスタートします。まちと人をオモイデでむすぶことをテーマに交流&記録をしてきた活動や、震災前と震災後のま…

  • 発売から11年。「昭和24年版 復刻 JTB 仙台市街圖」いよいよ在庫10部

    戦災から4年後の昭和24年、復興が進む仙台を観光面でPRするために日本交通公社(現JTB)が制作した地図。JTBでもこの地図の存在は把握していなかったが、使用権を支払い2008年9月に復刻商品化。お求…

  • バック・トゥ・ザ 60's センダイ

    井戸端会議さん主催の会で「バック・トゥ・ザ・フューチャー・・・」もとい「バック・トゥ・ザ 60's センダイ」というテーマでお話しをさせていただきます♩以前、「仙台アルバム」の楽しみ方につ…

  • 仙台駅と駅前広場(昭和38年)

    大時計が写る4代目の仙台駅舎。1949(昭和24)年から72年まで、約四半世紀の間使われた。左側の赤い車はタクシー、中央部は自家用車の駐車場、停車しているバスは仙北鉄道系の宮城バス。青葉通突き当たりに…

  • 暮らしがあるからこそ「地名」が生まれるのだ

    午前は片平丁〜米ヶ袋、午後は元寺小路〜錦町を、地名の達人太宰さん&木村塾長とコンセキ発掘。なんの意味もなくついた地名などはなく、アイヌ語であれ和語であれ、必ず地名の意味や所縁がある。それは、人の暮らし…

  • 東北放送ラジオ『エンボヤージュ』にちょっと出演♩

    本日(9/13)のTBCラジオ『エンボヤージュ』で『仙台アルバム』のお話しをさせていただきます。11時半頃〜約10分間オンエアです♩ 名久井さん、お世話になります<(_ _)>→http:…

  • 仙台駅前のカッコウ型歓迎塔(昭和51年)

    仙台駅前青葉通入口の車線を挟んで、二羽のカッコウが向かい合うようにデザインされた歓迎塔。ペデストリアンデッキはまだなく、現6代目となる仙台駅舎工事に際し、工事現場に出入りする工事車両と歩行者分離のため…

  • 金港堂さんの週間ベストセラーで『仙台アルバム』が2週連続1位に

    お買い上げいただいた皆様ありがとうございました<(_ _)>そして『仙台地図さんぽ』も8位、9位にランクインでした<(_ _)> 重ねて御礼申し上げます!!定価12,000円もする本が、まさか2週間で…

  • 二十人町の歳末歳始大売出しチラシ

    二十人町で長く営業を続けるお店にお邪魔し、かつての町並みについて話しを伺ってると、、、奥の部屋から「歳末大売出し!特賞30万円!ダイヤモンド指輪💍」という羽振りの良い昔のチラシを出して…

  • 野草園より仙台市街を望む(昭和38年)

    大年寺山北側の起伏に富んだ地形をそのまま生かした野草園は、1951(昭和26)年に着工し、3年後の1954年に開園した。この写真は開園から9年経過しているが、樹木がまだ小さく高木でないため、見晴らしの…

  • コンセキ発掘ミーティング&ロケハン

    コンセキチームのミーティングと、来月のコンセキ発掘現場となる“タタラ製鉄跡”、そして再来月の“沿岸部に残された地名と地形の秘密”のロケハンへ。今日はずっとニヤニヤなのでした。ありがとうございました。…

  • 感謝!金港堂さんの「週間ベストセラー」に風の時編集部商品が4作ランクイン!!

    おかげさまで金港堂さんの「週間ベストセラー」(2019年9月1日更新)で、風の時編集部の4商品がランクインしました<(_ _)> 金港堂さんの店頭で、2度と見ることができないような光景を眺めながら、た…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風の時編集部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風の時編集部さん
ブログタイトル
「風の時編集部ブログ」 仙台の原風景を観る、知る
フォロー
「風の時編集部ブログ」 仙台の原風景を観る、知る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用