食生活に気を付けることもなく、食べたいものを食べ、飲んでハシゴ酒。健康を維持するためには食が大切...
品質は高く、価格は安く、他店で購入されたメガネの調整も無料の「ビッグメガネ那覇」から発信中です。
自称「ビックリメガネ探検隊長」のキャサリンと申します。 本ブログは、沖縄の眼鏡専門店「ビッグメガネ那覇」で発見したイケてるアイウェアを幅広くお知らせするとともに、私のしょうもない日常と、沖縄のおすすめイベントなどをご紹介いたします。ご贔屓のほど、何卒よろしくお願い致します。(^^)!。
イタリアのブランド「POLICE」の新作サングラス。 私のお気に入りなんですが、1本しかない店内在庫を...
エレガントでヘルシーな健康カラー「コーラルレッド」 クールで洗練された印象の「ストーングレー」 ...
ニッチなニーズかもしれないけど、歴史あるシニアグラス「クリックリーダー」。 シニアグラスの特性...
今日の那覇。 気温15度と、そんなに低くないのですが肌寒いです。 時々霧雨あり。 朝4時、ワ...
GucciとPOLICEでカッコいい度付きサングラスを作ります
男前な雰囲気濃厚な良子さん、新作POLICEの希少なサングラスをチョイスされました。レンズを度付きに替...
久しぶりに我が家のおうちごはんシリーズです。今週は何食べたっけ? トーフチャンプルーに燻製イワ...
セルフレーム好きを大別すると、ブラック派とブラウン派に分かれるようですね。ブラウン派とは「べっ甲...
エイジング加工の個性的なメガネ「経年侵化」シリーズ入荷しました
「ORE(俺)の手作り」による経年侵化シリーズが入荷しました。 メイドイン日本であり、メイドイン鯖...
プロサーファー伊東李安琉の日本サングラス「リアル」で目を守る
質の良い日本製サングラス、モダンタイムス「リアル」をご紹介します。世界の海で活躍するプロサーファ...
メガネを使用していなかった方が老眼鏡を使い始めると、肝心のメガネを置き忘れてしまうことがとても多...
日差しが強くなると、サングラスの出番ですよ~。ヴィンテージサングラスをちょこっとご紹介。メガネ屋...
セルロイドとアセテートのフレームは、艶を失っても磨きなおすことができます。 こちら、磨き作業...
黒のセルフレームでピシっと締める! ブラックファッションを好む方にとって、黒セルのメガネは、たと...
日本限定モデル・ズリ落ちないクリングスタイプのTOMFORD
「TOMFORD」から、日本限定モデルをご紹介。私たちの顔にフィットする細身のフレームです。 オーセン...
あの人はなぜカッコよく見えるのかな? 眼鏡を変えると人生が変わる、かも♪
インスタなどのSNSで、最近は大人世代のオシャレな画像をよく目にします。同世代のファッション写真...
鯖江から無垢チタンのフレームが再々入荷したのでお知らせいたしますね。 無垢チタンは味もそっけも...
20代で白内障って、どーゆうこと? 若者も油断できない眼疾患
最近、若い人たちの白内障が急激に増えているとのニュースを見ました。 エビデンスはないものの、長...
マッキントッシュ フィロソフィーのアイウエアからご紹介♪ 一見クラシカルなんですが最新素材の弾性...
高級感半端ないプレタポルテ的アイウエアは大人じゃないと似合わないぞ
アイウェアデザイナーの米盛健さんがプロデュースする「TIES JAPAN」。 最高品質の素材を使用してデ...
かけると、おやっ! 室内快適キャンペーン【HOYA中近両用レンズ】始まります
2月20日からHOYA中近両用レンズ「Room」を購入された方を対象としたキャンペーンが始まります。 期...
寒いですね~。寒すぎてネタが無い!!! 久しぶりに朝ごはんシリーズです。まずは今日の朝ごはん、肉(鶏)...
今日はちょっと寒いけど桜咲く沖縄です。春色のメガネでお出かけしませんか。女性の肌を美しく魅せてく...
私たちには右利きと左利きの特性があります。これ、眼も一緒。眼にも「利き目」があるんです。正式には...
世界的に有名なデザイナー山本耀司さんのアイウエアです。こちらは、お客様お買い上げになったものです...
免許更新が近いけど、視力に自信が無いから新しいメガネを作りたいというお客様、けっこう来店されます...
オナガメガネさんの可愛い新作チタンフレームが入りました。ネジ一本までこだわっている本物の証として...
「ブログリーダー」を活用して、キャサリンさんをフォローしませんか?
食生活に気を付けることもなく、食べたいものを食べ、飲んでハシゴ酒。健康を維持するためには食が大切...
■999.9( フォーナインズ ) 「眼鏡は道具である」をコンセプトに日本人のためのブランドとして登場し...
乱視が強いのでそろそろ眼鏡をと来店されたお客様。見えにくいけど、メガネはほとんど使っていないとの...
品薄状態だったマルマン・ニューヨーカー、新作含めて入荷してきましたよ。 1970年代に世界で初めて...
大柄な方でも掛けやすくてカッコいいフレームが「LAURIS(ローリス)。 しっかりとした造りの日本製メガネ...
近くを見るときにメガネを外すようになった人や、遠近両用メガネが苦手な人におすすめの跳ね上げメガネ...
銀座発のセレブリティなアイウエア「ties」をご存じですか。日ハム新庄監督が愛用するブランドとして知...
残念なお知らせ、その1です。 お得価格で提供中のフリップサングラス付きアイウエアの在庫が……、こ...
オウルの、カッコいいフレーム入荷しましたよ~♪ いずれ劣らぬ個性的なアイウエアたちです。 ...
最近やっと「ファッション」ではなくて、目を守る「機能」を持つサングラスの必要性が言われるようにな...
ラインアート シャルマン。究極の独自素材「エクセレンスチタン」によって生まれる、しなやかさ。ライン...
県外の方から修理の問合せをいただきました。ネジ抜き依頼です。 メガネを購入したお店でレンズ交換...
F子さんがクリックリーダー3本目をお買い上げです。今回は、ちょっと個性的なデミ柄を選ばれましたよ。...
あの人は、どんなメガネを選んだのかな? 気になるメガネチョイスをご紹介♪ まずは品質太鼓判のメイド...
速い! すごーく速い調光レンズです。紫外線で色が変わるセンシティ2、紫外線と可視光線で変化するとセ...
季節柄でしょうか、レンズ交換が増えていますね~。ミチコさんは、GUCCIのレンズを超~ツルツルの汚れな...
サングラスとは眩しさを防ぐための色付きレンズがついた眼鏡のこと。 一言でいうと、たったこれだけ...
「大人のデザイン主義」をコンセプトにしたクールなアイウエアの新作が入荷しました。先進の技術と職人...
最近、レンズ交換のお客様に人気なのが東海光学のルティーナレンズです。原因は、例のキャンペーンのせ...
あなたらしさ、私らしさ、みんなが持っている自分という個性で、素の自分を表現するときもあれば、シー...
高級フレームのトムフォード。こちら10年ほど前にお買い上げいただいたものです。このたびレンズ入れ替...
眼鏡そのものが「ダサい」と思われていた時代がありました。今から30年以上も前です。メガネの存在を目...
暑い毎日が続きますね。疲れやだるさを覚える今日この頃です。免疫低下も気になります。気を付けたいの...
低価格品から名の知れたハイブランドに至るまで、ファッション製品の質と価格はピンキリ。メガネのフレ...
昨年実施して好評だった特別企画、今年もやります(^^)v オランダのデザイナーズブランド「Viktor &...
新ブランド入荷のお知らせです。 Resonance by METRONOME︎ METRONOMEのテイストをまといつつも「響...
ヨーロッパで人気を集める鯖江の STANCEY RAMARS(スタンシーラマーズ)から、同ブランドを特徴づける個...
売り切れていたSkaga(スカガ)のセルフレームが再入荷しました~♪ アジア地域に特化したシリーズは...
5000円で6000円、または6500円分の買い物ができる「なはんちゅペイ」について、何人かのお客様にお問い...
眼がとても良かった人ほど、生活の質を保つメガネの大切さに気づかなかったりします。 良く見える ↓...
鼻パッドの無いスポーツサングラス「エアフライ」。各分野で活躍シーンを見かけます。 実際に着用す...
中近両用メガネを作った患者さんからのクレームが、ある眼科医さんに寄せられました。 「ちゃんと見...
人にはいろんな顔がありますね~。同じ人であっても、時々の表情や身に着けるものによっても、イメージは...
網膜剥離を手術で治療したFさんからの相談をいただきました。術後しばらくは状態が安定しないので相当の...
オーストリアから超ファッショナブルな「Johann von Goisern / ヨハン フォン ゴイザン」が入荷しまし...
子供の成長に欠かせない外遊び。心身のバランスを整えて健康な体作りのために思いっきり遊ばせたいけど...
日本サッカー協会(JFA)が新しいユニホームを発表しましたね。「ヨウジヤマモト」と「アディダス」のコ...
つい先日、駐車中の私の車にタクシーがぶつかって物損事故となりました。この時、「ど~すれば、こんな...
まだ梅雨が続きそうで、イヤになりますよね。我が家の近所も冠水してヤバかったおうちがあったようです...
極太のアセテート生地を採用した男前アイウエア。ごっつくて、一見女性向きではないけれど、ど~よ! ...