chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
赤帽ラバード運送の「今日はどこ行った?」 https://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike

武蔵村山市・東大和市など東京都北多摩地域を中心に 各方面に赤帽スバルサンバーで走行中です。

こんにちは、東京多摩の地域密着型の赤帽ラバード運送http://www2.akabou.ne.jp/lavadounsou5644115/です。 赤帽ブランドhttp://www.akabou.jpの運送業で 武蔵村山市・東大和市・立川市・昭島市・瑞穂町などの 周辺地区より、首都圏・関東・関西・東北など全国へ 皆様のお荷物と共に運送業務展開中です。 http://blog.goo.ne.jp/lavadounsoublogbike/d/20090901

赤帽ラバード運送
フォロー
住所
武蔵村山市
出身
三鷹市
ブログ村参加

2009/10/20

arrow_drop_down
  • 普通免許・二輪免許取得記① 初めてエンジンつき乗り物を運転してみたの巻

    初めて我家で自家用車を買ったのは私が小学校3年生くらい助手席に乗せてもらい父は色々なところへ連れてってくれました。暫くすると「ギヤチェンジしてみるか?」と言って助手席からのギヤチェンジ。そして色んな状況で安全運転のためのレクチャー「おい、駐車してるバスとかがいたら、その下に人の足とかないか良く見ながら通過するんだぞ」「おい、交差点で安全かどうか確認するのに、自分が見えるところまでいきなり出るんじゃなくて車の一番前が交差点から出ないように一旦止めるんだぞ」など免許取得して路上デビューはまだ10年近くある小学校低学年の私に教えながら運転してました。で、小学校5年生の頃、空き地で父が「チョット運転してみるか?」と言って初めて運転してみました。そのうち当時晴海か豊洲辺りの造成中の土地で区画整理程度が終わった場所の...普通免許・二輪免許取得記①初めてエンジンつき乗り物を運転してみたの巻

  • ねじ込み式の電球は全てLEDになった

    去年の東京都のLED電球に換えるキャンペーンで電球を交換しましたが、別の白熱電球が球切れしましたので、この際とLED電球に交換しました。球切れしたのは1個だけでしたが買ったのは⇓2個入りのもの。もう1個は球切れしていない電球と交換して、外した物を予備として保管しておく事としました。これで、我家のねじ込み式の電球を使うところは全てLED電球となりました。赤帽ラバード運送携帯直通090-3213-7726〒208-0013東京都武蔵村山市大南2-146-1FAX042-564-7293TEL042-564-4115赤帽ラバード運送ご利用案内あかぼうサーチ版ホームページ赤帽ラバード運送twitter赤帽ラバード運送youtubeねじ込み式の電球は全てLEDになった

  • 自家用車のバッテリーを交換

    自家用車のバッテリーを交換しました。前回はルームランプの点けっぱなしで交換しましたが、失敗を繰り返さないようにキルスイッチを取り付けたので今回は4年半ほど使用することができました。休日程度しか乗るチャンスがないことを思うとまあまあの持ちではないかな?と・・・・。但し、ダメになったときの状況が、普通ならセルモーターが弱々しく回って「バッテリーそろそろダメかな?」と思っても、一度始動すれば、その日何度かの再始動は問題ないのですが、この古いバッテリーはその日の再始動も困難を極め、何とか自宅までは戻れたものの、ヒヤヒヤものでした。新しいバッテリー購入はインターネットの通販サイトで送料込9666円の物を購入しました。ほんの数日で到着。配達の人は慌て者らしく配達前に剥がさなきゃいけないシールをそのままにして⇓置いてい...4年半使った自家用車のバッテリーを交換する

  • オートバイの後タイヤを交換する

    オートバイの後輪タイヤを交換しました⇓。交換は自分じゃなく、いつものオートバイ専門のタイヤ屋さん。暇な時を見つけてお店に行き、店主さんがタイヤを探してみると「あれっ、おかしいなぁ。この寸法(170/70-17)無いや」ぎょっとする私。チョットマイナーなサイズだからね。「大体一通りのサイズは在庫しておくんだが」と言いながら、タイヤの山に分け入って探してくれます。「あった、あった」と言いながら最後の1本を出してくれました。「このサイズまた取寄せなきゃ」と言いながら交換してもらいました。お金払って店を出るときはいつもの通り「最初の交差点2~3は充分注意してバンクさせるんだよ」と助言をもらいました。今回のタイヤの寿命は1万キロ持たなかった。チョット長距離のツーリングに行くときにタイヤの残溝を点検するときは車のとき...オートバイの後タイヤを交換する

  • シフトカップリングを交換する

    自家用車を運転中ギヤチェンジが上手くいかなくなりました。望むギヤにシフトできない。我家に帰り雑誌などで得た情報を頼りに気になるところを点検すると、シフトカップリングなる部品が壊れていました。バラバラになってしまったブッシュが出てきました。中心がずれて向こう側も見えてしまっている。中心の金属部分がブッシュで押さえられていないと、しっかりロッドに動く方向の力が加わらない。部品は取寄せたので交換です。ミッションの部品ですが、車の下に潜らなくても交換できる位置にあるし、調整などもそんなに気を使わないので簡単でした。壊れた部品はブッシュの部分を金属カラーかなにかで作り直せないか思案中。そのうち再生して復活するかも・・・?赤帽ラバード運送twitter赤帽ラバード運送youtubeシフトカップリングを交換する

  • 再び期間限定のポイントを有効に使ってみる

    前回青汁と交換した期間限定のポイント。その後、またポイントがたまり有効期限間近になりましたので今度は「訳ありおかき」なる物↓を頼んでみました。おかき・おせんべい類は好物ですのでいくらあっても大丈夫。普段は少し摂生してなるべく買わないようにしてるけどポイントが失効するとなると話は別おいしく頂きました。赤帽ラバード運送携帯直通090-3213-7726〒208-0013東京都武蔵村山市大南2-146-1赤帽ラバード運送ご利用案内あかぼうサーチ版ホームページ赤帽ラバード運送twitter赤帽ラバード運送youtube再び期間限定のポイントを有効に使ってみる

  • アメリカからの商品は2日で届く

    前回に続いて欲しい品物がありましたので、アメリカから通信販売で届けてもらうことにしました。パソコン上で注文完了したのが4月2日の夜9時頃。アメリカは地球の反対側なので時差は半日程度。なのであちらの会社は午前中ってことかな?。運送会社のホームページで確認すると向こう時間の午後3時には出荷準備完了のようです↓。日本時間↑に変換した表示と現地時間↑による表示がされています。到着は4日の午後4時前でした。支払い金額は送料や通関手数料など全て含めて29000円ほど。頼んだ品物は5点ですが緊急に必要なのは1点で、これが15000円くらい。これは日本の通販ショップでも購入できますが、そうするとこれ1点で送料込25000円位だし、他の商品もアメリカの通販ショップのサイトで価格を比べると大体1.5~2倍で売っているようなの...アメリカからの商品は2日で届く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、赤帽ラバード運送さんをフォローしませんか?

ハンドル名
赤帽ラバード運送さん
ブログタイトル
赤帽ラバード運送の「今日はどこ行った?」
フォロー
赤帽ラバード運送の「今日はどこ行った?」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用