chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ルリヂサ

    瑠璃ヂサ(ハーブ種)R4/05/28撮影ルリヂサ

  • 我楽多箱から (124)

    2009年田端H21/03/21撮影我楽多箱から(124)

  • 昨日(28)の落日

    昨日は夕焼けでした。画面の黒い点は鳥で別の二羽も左から右へ飛んでいったので塒へ向かったのでしょう。R4/05/28撮影昨日(28)の落日

  • シモツケ

    立札にシモツケライムマウンドバラ科とありました。R4/05/23撮影シモツケ

  • カシワバアジサイ

    今日26日の散歩よりカシワバアジサイ。R4/05/26撮影カシワバアジサイ

  • ヤブデマリ

    五月は花が多く私には名前の知らない花も多い。R4/05/10撮影ヤブデマリ

  • 我楽多箱から (123)

    2013年平井パソコン不具合で修理に出そうとした矢先普段から具合が悪かった連れ合いが入院。資金不足でPCは其の侭にして騙し騙し稼働、ブログ到達まで15分以上掛り途中で消えてしまう事もあり鼻からやり直しが幾度も。DE1017519295レH25/7/12撮影我楽多箱から(123)

  • バラ園のバラ

    近くのバラガーデンでのバラ。★ブログ不調の為少々休みになります。ロサ・エグランテリアアイズフォーユーブルーフォーユーR4/05/12撮影バラ園のバラ

  • モミジ(楓)

    青葉の間から花らしきモノがみえます。モミジの花でしょうか⁇PCが調子悪く中々起動せずブログの更新に困っている次第。バッテリーの問題かもしれません。R4/05/18撮影モミジ(楓)

  • 青梅線 石神前

    青梅線石神前静かな駅と言うか寂しい感じがします。直ぐ傍に石神社がある。R4/05/06撮影青梅線石神前

  • 御嶽駅前で花

    御嶽駅近くで見掛けた花々。R4/05/06撮影御嶽駅前で花

  • 青梅線 御嶽駅

    御嶽山への最寄りの駅。紅葉の時期が好さそうで今は乗降者は少ないが新緑には良さそう。着いた時は曇りでした。クノ字の階段を二度曲がって降り改札へ駅前の売店もノンビリ。R5/05/06撮影青梅線御嶽駅

  • ハハコグサ

    アチラコチラで見掛ける身近なハハコグサが増えてきました。R4/05/09撮影ハハコグサ

  • 我楽多箱から(122)

    2009年浜川崎にて,この頃は尻手・川崎新町・浜川崎と何時も鉄ファンがいました。EF6644H21/05/19撮影我楽多箱から(122)

  • 可憐な花スーパーチュ何某

    花の名はスーパーチュニアビスタミニクリスタル、名札がないと分からず長い名で日本名があれば好いが・・!R4/05/12撮影可憐な花スーパーチュ何某

  • シロツメクサ

    散歩中座ったベンチの傍らに沢山咲いていました。今日午前中は日差しもあったが午後から雲が厚くなり天気は下り坂、数日は雨模様の予報・・!R4/05/08撮影シロツメクサ

  • ハクウンボク

    曇り空で葉が大きく光が入りません。★手前「かわとんぼ」のブログが昨日で5000日目になる。掲載コマ数は6023コマ、数枚は消滅したのもあります。自慢にもなりませんが。R4/04/28撮影ハクウンボク

  • 越生での越生線 追加

    記憶にあった越生線のセイジクリーム色の車輌、バックアップから探すのに少々時間を要した。8年前HMに東武東上線100周年とあり、この頃からだと思うがセイジクリーム色が廃止になるとの噂があった。H26(2014)/10/28撮影越生での越生線追加

  • 越生で東武越生線

    越生線は坂戸-越生間の8駅4両編成。⇩手前のレールは八高線。R4/05/03撮影越生で東武越生線

  • 越生の山吹の里 (後)

    前回の続き往きは人道橋から帰りは山吹大橋⇩を渡り景色を眺めながら越生駅へ。越辺川河川敷の遊歩道にも山吹が植えられています。帰路で出会った花。R4/05/03撮影越生の山吹の里(後)

  • 越生の山吹の里 (前)

    越生の東側越辺川を渡ると山吹の里がある。太田道灌ゆかりの地で七重八重花は咲けども山吹の・・・で知られ有名な話なので省略、現在は公園になっている。訪れた日は山吹は盛りを過ぎていたようです。⇩ここの階段を上がると越生の町が一望できるそうで腰が悪いのでやめました。R4/05/03撮影越生の山吹の里(前)

  • ハーブのアヤメ

    アヤメ科オリス小柄のアヤメで香りがあるが生葉と根茎に毒があるそうです。R4/05/03撮影ハーブのアヤメ

  • 端午の節句

    家族の周りには祝う子供がいません。変わらぬ普段の日です。あるお屋敷の鯉のぼり。塀から垂れ下がったツツジが映えて見事です。R4/04/28撮影端午の節句

  • 西武大泉学園歩道橋

    大泉学園コンコースの僅かな所から構えています。R4/04/28撮影西武大泉学園歩道橋

  • 我楽多箱から (121)

    2008年中央線飯田橋下り快速。H20/03/29撮影我楽多箱から(121)

  • 春の昭和記念公園 (終)

    東屋の前にもチュウリップが咲いています。此方は厠のようです。ここはツツジです。R4/04/22撮影春の昭和記念公園(終)

  • 月の はじめに

    五月今年のGWは10連休を執る人もいるらしい。花は笑い鳥は遊び森は語らい山は優しく海は静かに川は跳ね風は歌う皐月の空は偽りがないR4/04/上旬撮影月のはじめに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわとんぼさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわとんぼさん
ブログタイトル
素人の写コーナー
フォロー
素人の写コーナー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用