chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムッチャンの絵手紙日記 https://mu2008.exblog.jp/

幸福の黄色いポストのまち古川で絵手紙教室。 絵手紙日記で、毎日みんなに幸せポストイン☆

転勤族なのですが仙台市民になって6年。。 美術館巡りがしたくて、絵手紙の公認講師になり、書と日本画が好きで表装を習い始めました。 声がいいと褒められ、朗読奉仕員になり、そこでであった盲学生短歌集を絵手紙にしています。 夫は阪神・私は巨人ファン。。スポーツ観戦が大好きです。

ムッチャン
フォロー
住所
青葉区
出身
未設定
ブログ村参加

2009/10/14

arrow_drop_down
  • それぞれの春、待ちとおしいね

    もらった絵手紙イロイロ。桃の花、いいよね♪。春も5月も楽しみ♪「待ち遠しい」ひな祭りも楽しみだなぁ風景印絵手紙も楽しみだなぁ。今日は2月28日㈫。明日から...

  • ピアス「耳元まで ずんだ」

    今日から3月。春よ♪。ネックレスを買ったお店で今度は、ピアスを購入。友達のプレゼントを購入するつもりが自分のを買ってしまった。アハハ。愛用の「むすび丸」が...

  • みかん「こたつもあればいいのにな」

    ひとり連続ゲーム☆みかんと言えば、「こたつ」炬燵が恋しい。我が家には炬燵がない。実家にも炬燵はなかった。結婚して夫の実家行くと、ほり炬燵があった。お正月や...

  • 男のマーマレード作り!流行ってるのかな?

    先日受け取った絵手紙。男の料理教室?普通の料理教室??菓子作りに挑戦!楽しくて良かったですね。マーマレードやタルト☆すごいなぁ〜〜。先日、うちの夫もマーマ...

  • もらったウサギ雛の絵手紙に、にっこり。

    昨日、受け取ったうさぎさんの絵手紙。「なんとなく仲良し」おノロケでなく、ほんわか家族。いいよね。無理しないでなんとなく仲良く過ごせるって素敵なこと♪。にっ...

  • 文旦「お日様のようなあたたかい色合い」

    土佐文旦をいただいた。さわやかな黄色、春が待ち遠しくなるようなやさしい黄色でした。段ボールの中に食べ方やレシピがあった。マーマレードの作り方があり、夫が下...

  • 2月22日は、食器洗い乾燥機の日

    今日は、猫の日だわって思っていたら日本電気工業会が制定した「食器洗い乾燥機の日」でもありました。へぇ~へぇ~へぇ~。我が家の家電で一番お世話になっているの...

  • 雛人形かいて「おめでとう」

    お祝いが多い春、「おめでとう」がいっぱい。先日かいた絵手紙午前中1枚かいて、また午後から1枚。同じ墨と筆だけど間を置くと変わるよね。同じひな人形なのに痩せ...

  • 線の練習してるうちに「糸」

    なんとなく葉書に、線をひいてみた。集中力が途切れたり乱れちゃったけどなんとな〜く糸の束にみえた。なんていう映画だったか忘れたけど挿入歌の「糸」っていい歌詞...

  • 硯 「いつもの蒼苔なのに香りが分からない」

    ゆっくり墨をすると、ほのかに墨の香りが するはずなのに今、香りが分からない。。コロナ感染してから香りが分からないまま3ヶ月。嗅覚障害。。珈琲の香りも未だ?...

  • 楽しい春ですが、疲れたら休んでね

    朝起きると、雨。今日は、「雨水」かぁ〜。一昨日?テレビでみた便利グッズが欲しくなり 昨日はテクテク100円ショップ巡り☆ちょっとランチしたり楽しい土曜日で...

  • 百均の道具で絵手紙&消しゴムはんこ講座

    イマイチな葉書にガッカリという絵手紙を頂き、ワカルワカル!分かるわ〜〜。ハガキで差が出る墨色。そういうことある。予算があれば、いいの使えるけどそういかない...

  • 貯金箱「効率悪いと言われてもコツコツ続けてみる」

    最近、ちょっとした買い物は、スマホで決済してしまうので現金を使うことがない。なのでおつりが出ないので貯金箱に小銭をいれることもなくなった。そんな気がする。...

  • ガーベラ「ありがとう」「thank you」

    音楽でありがとうを伝える切手の発売日。予定外だったので、ちょっと、アタフタ。使いたい柄の切手が手元になくお年玉切手シートのうさぎさんを使用した。絵手紙かい...

  • 2023.2.15「音楽でありがとうを伝える切手」の発売日

    音楽で、ありがとう!!と言えばSMAPの「ありがとう」CDについていたカードに記念押印☆1シート500円の切手。84円分の切手3枚!と高いし、買えるか?分...

  • 通信文化新報に、消しゴムはんこ教室の記事

    昨年11月25日に小野寺飯豊郵便局の依頼で小野寺絵てがみ愛好会で消しゴムはんこ教室開催。新聞記事を見てたのしかったな~と。。昔の消しゴムはんこ講座は細かい...

  • 通信文化新報に「タラヨウの会 絵手紙教室」

    2月6日付けの通信文化新報の中にタラヨウの会の記事がありました昨年12月、天神沢集会所で子供向けの教室と大人向けの教室を開催したそうです。田中先生、茂木先...

  • チューリップ「頭でっかちで困っちゃう」

    こうあらねば!って思いは自分だけで周りは気にならなかったり間違いじゃないのよね。自分の当たり前にとらわれ過ぎて前に進めないところだった。方言川柳の数が足り...

  • ドキンちゃん「ガチャガチャしちゃうのよね」

    ふらふらと散歩中にガチャガチャに遭遇。おっ、アンパンマン。見ていたらアンパンマン描きたいなぁ〜と思うと同時に300円投入して、ガチャガチャ。しかしアンパン...

  • お内裏様「ラジオ体操体操始めた夫」

    何でも三日坊主の夫、昨年末から突然、ラジオ体操を始めた。すぐ止めるだろうと眺めていたが 意外や意外、続いてる。ビックリだわ〜。そして私はラジオ体操止めて...

  • チューリップ「6月のカレンダー完成し、ほっとする2月上旬」

    絵手紙教室では大判太郎のハガキにかくが私の毎月カレンダーは半紙にかいている。民芸品や人形などを描くときはいつでもかけるけど季節先取りで描くとなると野菜に果...

  • カーネーション「今年の5月は特別だね」

    カーネーションの絵手紙に春のグリーティング切手と記念押印☆水戸大会開催できるといいね。

  • チョコ「昔は義理チョコ、今は友チョコ」

    年が明け1月下旬になるとチョコレートがどんどんあふれてくる♪。昔と違いもう義理チョコを買う機会がないがちょこちょこ誰かにあげてる感じ。絵手紙もそうだけど貰...

  • 雛人形「すこやかに育ってくれて」

    昨日は絵手紙教室。朝から賑やか。「すこやかに育ってくれて ありがとう」雛人形、菱餅など春を待ってる気持ちを絵手紙にちょっとピンボケでゴメンね。ほんと、桃の...

  • 雛人形「顔が似てきたかも?」

    長く一緒にいるから似てくるのか?似ているから一緒にいるのか?よくわからないけれど、雛人形のお内裏様とお雛様も似てますね。同じ作家さんが描くからだけどね。。...

  • 桜餅と道明寺「どっちも好きなの」

    和菓子屋さんに春のお菓子が並ぶ。道明寺と桜餅。ピンクで春らしい。どちらも好き。悩むわ〜〜、悩む。2つ描くことにして、2つ買ったわ♥。うふふ。次は、うぐいす...

  • ずんだのペンダント「自分にご褒美」

    おいしい宮城のアクセサリーシリーズ☆ずんだ豆、ホヤ、牡蠣、曲がりねぎなどなどイロイロ種類があり、見てるだけで楽しい♪ガラスなのでそんなに高くなくちょっとし...

  • お内裏様「仙台時間」

    約束の時間なっても集まらない、ちょっと時間に遅れても気にしない。時間厳守が普通だった私は最初のころ、イラッ。。うちの夫も微妙に遅い。仕事の時や旅行の時は超...

  • いちご「毎日が発見」

    今日で1461日目、コロナ禍になる前の2019年2月4日からスタートした自分で光れ1年だけのつもりがまさか4年も毎日切手を貼り投函するとは・・・想像以上。...

  • 湯呑み茶碗「たまには回らない寿司屋に

    昨日の教室は、茶碗、湯呑み茶碗、珈琲カップなど、愛用品イロイロ。昔、粗品でもらったお寿司屋さんの湯呑み茶碗。「たまには回らない寿司屋に行きたいね」結婚して...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ムッチャンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ムッチャンさん
ブログタイトル
ムッチャンの絵手紙日記
フォロー
ムッチャンの絵手紙日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用