昨日かの偉大な孤高の作家 サリンジャーが91歳でお亡くなりになったそうです。 グラース・サーガLOVEでした。また読み直さねば。
久々に聞いててハマった曲。訳してみたいと思いますが 今時間ないので後で~~ We're not the same, dear, as we used to be The seasons have changed and so have we There was little w...
いや新年ですね。 年を取ったせいか逆に家族と過ごすのが非常に楽で、 今日も母とバーゲンに行って参りました。 年末は色々と予定がありまして忙しかったんですが その中で出会ったアーティスト1つ Eddy meets Yannah 連れて行ってもらったお知り合い曰く So...
キャッチフレーズ。 "I Think" で決まりました。 日本に帰国して色々な縁で入った前某会社を今年の 9末で退社したんですけど、運良く見つかった新しい職場。 そこでは、今までしたことない目標設定をしないといけなくて 抽象の世界に生きてきたので、これが難しい! 定量で計...
何故かわすれたですけど、昨日モっさんと出逢いました。 運命的なで・あ・い モッさんとはモスバーガーのキャラクターで↑みたいな人です。 設定は1972年板橋区生まれで遅咲きらしいです。 なんか名前とか、設定とか愛着わきます。 http://www.mos.co.jp/en...
このブログ開設当初は「目指せTOEIC900点」という非常に わかりやすいタイトルのブログでした。 目的もそう!900点目指すってことで、この野望は まだ捨ててはおらん!しかし他にも勉強しないといけないことは 多々ありまして。。。 っていうのも最近ほんとふと感じたんですが、世...
諸事情で更新が滞っていたこのブログ、ソロソロ再開してみます。 最近使い始めたもんご紹介 ○Delicious http://delicious.com/ SBMでPCが変わろうが、家だろうが会社だろうがどこからでも 自分のお気に入りがみれる!って結構今更感が強いんですが、勧...
ウラ県民性診断
昨日、部屋の整理をしておりましたら懐かしや高校生時代に行ったアメリカ短期留学(2週間ちょい)の時の日記(クラスでの宿題)を見つけました。読んでたらめっちゃ笑えます。ある意味泣けます。恥を忍んで公開! DAY 1 : 3/20 (FRI) YUKA @ age 16 wrote...
今日は普通にわからんかった単語(汗) Scarce 形容詞:「不足している、まれな、珍しい」この単語はscarcely 副詞:ほとんど~ない、やっと、辛うじて、とても~ないと混同しやすいと思います。でもでも意味は全然違うので要注意! いつものアメリカンへリテイジさんでは。。。 ...
Last nite i was so happy to find out Cat Power will be on her Japan tour! BUT even if they participated in many shows in Japan such as Summ...
今日は全く今まで出会ったことが無かった単語に 出会ったので。。。 今日の単語は そう!「はしご、踏み台」 のladder 名詞です。 英語辞書では ------------------------------------------------ lad·der ...
YAY! FInally I was waiting for this to come like forever! FINALLY! Cat Power is comin to JAPAN!!!!! and she is comin to my town OSAKA!!!!!...
Steel 日本語風に言うとスチールつまり 「鋼鉄、はがね」ってことです。 しかし一般的な名詞以外に、「意思を固める」という動詞での意味があるそうで。 英語辞書で調べたらさらに形容詞もあるみたいで、「鋼のような」という意味もあるそうです。TOEICでは名詞と動詞の意味がわかっ...
Fare 私だけかもしれまへんが、Fareって聞いたら 「〜代」っていう意味でしかつこたこと無かったんですが、 動詞として「やっていく、暮らす」という意味があるそうです。 因に英語の辞書では、下記のように記されています。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ int...
えーと、仕事が変わる事になりまして結構色々勉強しないと いけないのでブログをきちんとつけてみようと思いまして そこでテーマが無いと長続きせんとおもいますんでとりあえず 趣味の英語でToeic900点目指してみたりしようかと思います。 多分いろんなことが混じってくるかと思いますが...
「ブログリーダー」を活用して、cliche0722さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。