ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ゴーヤー炒めとかき揚げと残り物でお昼ご飯。
お昼ご飯のアップが、こんな時間になってしまいました。今日まで11月、もうすぐ日付が変わり、とうとう12月になってしまいます。なんとなく焦ってしまいます。今年・・やり残したことが、沢山ありそうです。明日から、しっかり考えて実行していこうと思います。さて・・
2022/11/30 23:44
チョリソーのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・雨時々曇りの沖縄です。昨夜は、星空と三日月がきれいでした。朝起きたら、雨と木枯らしのような風が吹いています。昨日まで最高気温27~28度、今日は23度、急に寒くなりました。いきなり冬になりました。・・朝食です。暫くは、市販のパンが続
2022/11/30 10:34
麻婆冬瓜と鶏ブツ切りの唐揚げと煮つけでお昼ご飯。
こんばんは・・今日も1日が終わりますね。師走が近くなって、ぼちぼち大掃除に取り掛かりたいと思っています。今日はミシンの部屋を、片づけと掃除をしました。繊維を縫っている場所は、ほこりだらけでした。今日のお昼ご飯です。今日も冬瓜のノルマ―的メニューです。今日
2022/11/30 00:09
チョコマフィン。
チョコマフィンを焼きました。冷蔵庫の、いつか買ったチョコレートを使いたくて。夫と2人で、2~3日で食べられる分量で作りました。材料の画像です。ドライオレンジも入れました。小麦粉150g、無塩バター50g、全卵1個、砂糖95g、P7g、アーモンドパウダー10g、
2022/11/29 18:53
トマトエッグサンドで朝食。
おはようございます・・爽やかな晴れの沖縄です。窓際に、まぶしい朝の光が差し込んでいます。今日はお洗濯日和となりそうです。・・朝食です。トマトがあるので、トマトエッグサンドにしました。トマトと卵焼きが出会うと、こうもおいしくなる・・トマトエッグ・・です。カ
2022/11/29 10:03
ハギレでランチョンマット。
2~3日前から手掛けた作品が、仕上がりました。捨てられたら楽なんだけど。でも、何か作りたいと思って、購入するハメにはなりたくなくて。少しでも使ってすっきりさせたい。。。黄色系統とブルー系統と赤やピンク系統。物差しの幅に切りました。沢山切りすぎて、赤系統か
2022/11/28 19:43
青パパイヤ炒めと厚切り豚カツでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。娘宅の庭の青パパイヤが、少し黄色くなっていました。果物で食べるより、野菜として食べたいので、急いで使いました。少し黄色くなっていますが、まだ実は固いので、ぎりぎりセーフ!薄く切って刻み昆布と竹輪と炒めました。ポークも入れました。生ハム
2022/11/28 15:29
ドラゴンフルーツとうりずん豆を添えて卵サンドで朝食。
おはようございます‥雨の沖縄です。昨日は貴重な晴れでした。昨夜まで、星空がきれいでしたが、朝起きたら雨。昨夜、台所の窓から、3個の星を縦に並べたような、オレンジ色の光がずっと見えていました。少し時間がたって、片づけに台所に入った時にはなくなっていました。
2022/11/28 10:06
冬瓜のあんかけと茄子の天ぷらと鯖の照り焼きでお昼ご飯。
お疲れ様です・今日の沖縄は、朝からずっといいお天気でした。お洗濯物をしっかりと乾いて、すっきり片づけることができました。今日のお昼ご飯になります。娘からもらった、小さな茄子が2本ありました。小さいので、ひき肉を詰めたり‥いろいろ考えたのですが・・・先日の
2022/11/27 20:56
カニカマサンドイッチで朝食。
おはようございます‥久々の晴れの沖縄です。本当に久しぶりに晴れました。明るい太陽が、庭の木々たちを照らしています。今朝の空です。たった今、撮りました。さて・・朝食です。久し振りに市販のパンでの朝食です。カニカマのサンドイッチにしました。カニカマをほぐして
2022/11/27 09:53
ヘチマと冬瓜の味噌炒めと鶏の唐揚げと三枚肉照り焼きでお昼ご飯。
こんばんは・・今日もお疲れさまでした。スポーツより、ドラマを楽しみにしている私です。今テレビでは、FIFAワールドカップの話題で持ちきり。その試合の時間帯によって、楽しみにしていたドラマが、中止になることが、私は嫌だぁと思いながら過ごしています。スポーツ観戦
2022/11/26 23:29
ドラゴンフルーツとうりずん豆を添えてハムエッグサンドで朝食。
おはようございます・・今日も曇り雨の沖縄です。一瞬だけ陽がさしました。雲の隙間から、青空が見える少しの時間・・希望が湧いてくるような、そんな気がします。今、撮りました‥小さなゴーヤー・・少し青空が見えています。朝食です。定番のハムエッグサンドにしました。
2022/11/26 10:20
サラダと肉そぼろそばでおつまみ。
こんばんは・・たまにはおつまみをアップしたいと思います。私がお酒を飲まなくなってから、おつまみは簡単に済ませています。昔は、毎日のようにしっかり作っていました。今晩は、こんな感じの、おつまみを作りました。白身魚のサラダを作りました。白身魚を小さく切って、
2022/11/26 00:14
麻婆冬瓜と冬瓜のきんぴらでお昼ご飯。
まだまだ庭に、冬瓜の実が生り続けています。いくら消費しても、どんどん生るので追われている気分になります。今日も冬瓜でお昼ご飯でした。麻婆冬瓜にしました。麻婆豆腐を作るような感じで、豆腐を冬瓜に変えて作りました。青ネギを散らしました。庭から採ったばかりの冬
2022/11/25 17:13
朝食・・鯖缶の水煮でサンドイッチ。
おはようございます・・雨の沖縄です。晴れが待ち遠しいこの頃です。朝食です。我が家の貯蔵庫には、買い置きの缶詰が沢山あります。ポーク缶詰はよく使いますか、鯖缶やいわし缶は、あることも忘れがち。時々思い出して、賞味期限順に並べたりしています。そんな中・・鯖缶
2022/11/25 10:49
しし唐の青椒肉絲と炊き込みご飯でお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。揚げるだけの白身魚フライを、買い置きがなくなりそうなころ、また買ってくる夫です。好きなのだそうです。お昼ご飯を作るとき、焦ってる時にはありがたい。ゆで卵と刻み玉葱を混ぜた、タルタルソースを作りました。簡単な白身魚フライも、タルタルソー
2022/11/24 22:59
三枚肉と昆布の冬瓜煮の結末は炊き込みご飯。
三昧肉と昆布と、冬瓜を煮つけをして、最後に残った、昆布のエキスや三枚肉のだしなどが、煮詰められて残りました。捨てるのも惜しいので、冷凍庫に保存をしていました。人参とごぼうを足して、炊き込みご飯にすることにしました。茅乃舎の野菜出しの1袋を、封を切って入れ
2022/11/24 15:52
刻みポーク入り厚焼き卵のサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。どんよりと外は暗く・・やっぱり、そんな日はやる気が起こりません。でも、がんばって家事を進めます。・・朝食です。今日もたっぷりのうりずん豆を揚げました。サクサクです。挟む具の悩む日々。。刻みポークを入れた、厚焼き
2022/11/24 09:40
ガトーショコラ。
久し振りにガトーショコラを焼きました。100均のチョコレートを使いました。ビターチョコレート50g、卵2個、生クリーム20cc、ココアパウダー30g、無塩バター40g、砂糖80g、小麦粉15g。焼き上がりの画像です。型から外して、粉糖をかけました。160度の余
2022/11/24 00:35
鮪スティクの焼き肉のたれ照り焼きと鶏の唐揚げでお昼ご飯。
昨夜から降り始めた雨は、まだ降り続いています。少し気温が下がって、肌寒くなっています。雨が降ってるし・・何もやる気も起らないし・・で・・雨の音を聞きながら、少し横になりました。いつの間に眠ってしまいました。今日のお昼ご飯です。残り物の、冬瓜のお汁がありま
2022/11/23 16:02
白身魚のサンドイッチで朝食。
おはようございます‥雨の沖縄です。11月ももうすぐ終わり‥師走が目前です。きっと一雨ごとに寒くなるのでしょうね。さて・・朝食です。作り置き冷食パンサイズの、白身魚のサンドイッチにしました。作っておくと朝は焼くだけ・・簡単です。イカを揚げました。自家栽培の
2022/11/23 09:52
南瓜生地の角食パン。
今朝のサンドイッチにもなった、南瓜の角食パンです。焼き上がりの画像です。上蓋まで生地は届きました。10枚に切ることができました。前回の白パンを食べた後は、南瓜色のパンを楽しみたいと思いました。
2022/11/23 00:47
うりずん豆炒めと鮪カツでお昼ご飯。
こんばんは・・今日もお疲れ様です。なんとなく、今日も疲れました。今月の外来の後、プレドニンの服用がなくなりました。その後、1週間ほど、疲れやすくて、休み休み家事をこなしていました。昨日あたりから‥あれ・・私・・体がいつもと違うようだと感じました。疲れにく
2022/11/22 23:44
明太子サンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇り時々晴れの沖縄です。午後からお天気は崩れそうなので、早々とお洗濯物を干しました。早く乾きますように。。さて・・朝食です。先日、息子から送られた明太子のサンドイッチにしました。明太子って少量でも、明太子独特の味を感じます。美味しい
2022/11/22 09:23
鶏の唐揚げ(チューリップ)と冬瓜のトマトソース煮でお昼ご飯。
どんなに食べても、なかなか減らない我が家の庭の冬瓜です。まだまだ新しい実をつけています。今日はトマトソース煮にしました。じゃが芋と鶏もも肉と枝豆を入れています。鶏手羽もとで作った、チューリップ。ニンニク、ショウガ、醤油で下味をつけてから揚げにしました。生
2022/11/22 00:02
南瓜生地の丸パンとあんパン。
昨日は南瓜生地でパンを焼きました。こちらは中に何も入れずに、丸パンです。もう少し焼き色を付けた方がよかったかも。アンパンです。裏はこんな感じの焼き色です。生地の重さは35g、粒あんは30gです。たっぷりです。そして。。。全部使い切ったので、2度目の購入です
2022/11/21 15:12
薄切りポークと卵のサンドで朝食・・庭のドラゴンフルーツも。
おはようございます・・今日まで晴れの沖縄です。いつも、縫物をしたり家計簿をつけたりする部屋があります。その部屋は東側で台所の隣。その窓ガラス越しに、赤くなったドラゴンフルーツが見えていました。画像を撮ろうと窓を開けたら・・そこは沖縄ならではの景色。赤瓦で
2022/11/21 10:00
ドラゴンフルーツ色の大根甘酢漬け。
今日は娘が仕事で、11時ごろに家を出ることになっていました。お昼ご飯に大きなおにぎりを作って、夫に持たせました。今日は一人だし、お昼ご飯を作らなくてもいいや・・ヤッホー!と。一人用のお昼ご飯を作って楽しむはずでしたが。。色々とやってるうちに、お昼ご飯は林
2022/11/20 23:08
庭に蛙ぴょんぴょん‥鮪ハンバーグサンドで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。朝の8時ごろに、ザーザーっと通り雨が降りました。今は晴れています。洗濯物を干していると、動くものを発見!!!蛙。。グロテスクだけど。。可愛いじゃん。表情も面白い‥何か考えてるよう。(笑)さて・・朝食です。作り置きのパ
2022/11/20 11:47
孫とのお昼ご飯は白ゴーヤー炒めと真だらフライでお昼ご飯。
今日は4歳の孫が、朝の9時ごろからこちらに来ました。お兄ちゃんはママと、飛行場見学。こちらは、おじいちゃんと3人でお昼ご飯でした。何はなくても‥フライドポテトは重要です。孫はお魚が好きなので、真だらのフライ。ふっくらふわふわです。孫のお米ご飯は、産地がは
2022/11/19 23:58
ベーコングリル(缶)のサンドイッチで朝食。
こんにちは‥今日も晴れの沖縄です。時々雲が風に流されて、曇ったりもしますが晴れています。今日は遅い朝食のアップになりました。2年生の孫が、空港の親子見学に当選していくことになりました。その見学が今日で、下の孫が9時からこちらに来ました。お昼ご飯の後、娘の
2022/11/19 14:11
青空と沖縄モノレール。
昨日はとてもいいお天気でした。お昼ご飯の後、郵便局に用があり出かけました。用事を済ませて外に出ると、丁度モノレールが来ました。いい画像が撮れました!トックリキワタの花が見頃です。そのあと、いつものスーパーにお買い物。駐車場で、車を降りたら。。。高い空が気
2022/11/19 01:52
茄子の天ぷらとゴーヤー炒めとうりずん豆の塩昆布和えでお昼ご飯。
今日は忙しくて、バタバタしていました。ドラマを観る前に、お昼ご飯の投稿です。茄子が1本だけありました。炒めるのは少ないし・・で・・天ぷらにしました。冷凍していた大根おろしといただきました。茄子は、天ぷらに知¥するとメインな1品になりますね。大根おろしとポ
2022/11/18 21:57
コールスローのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・雨上がり青空が広がる沖縄です。それでも今日は、雨が降ったりやんだりの1日になるようです。まだまだ実るドラゴンフルーツです。これから、もっと赤くなります。庭の植物たちは、雨しずくがいっぱい。昨日から朝方まで、ずっと雨が降っていました。
2022/11/18 09:59
へちま炒めとタラの唐揚げと三枚肉の煮つけでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。小さなヘチマが庭から採れました。鶏胸肉に片栗粉をつけて、ヘチマと玉葱と味噌炒めにしました。白菜の明太子和え。三昧肉の煮つけ。タラのから揚げ。生姜、ニンニク、醤油で味付けです。
2022/11/17 23:44
ミルク風味の角食パン。
今朝のサンドイッチからは、こちらのパンでした。スキムミルクをたっぷりと入れ過ぎて、ミルクの風味がおいしいパンです。焼きあがりの画像です。そのまま食べてもおいしくて、つい食べてしまいそうになりました。食べてしまったら、2枚1組のサンドイッチなので、1枚足り
2022/11/17 14:44
卵サンドで朝食。
おはようございます・・今のところ曇りの沖縄です。これから雨が降るとの予報です。さて・・朝食です。今日から新たに焼いたパンでのサンドイッチです。パンは焼いて、まだ冷蔵庫に入れない柔らかいままの時は、卵サンドです。パンの美味しさも味わえる卵サンド。ゆで卵とマ
2022/11/17 09:52
うりずん豆の塩昆布和えと鶏肉の明太子ロールとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日もお昼ご飯のアップが遅くなっています。今日は残り物も1品‥の・・お昼ご飯です。残り物の鶏手羽元と冬瓜の煮ものです。何日にわたって食べたのでしょう・・忘れるほど。(笑)なべ底に残ったエキスは、冷凍しました。いつか、生せる機会があると思っています。うりず
2022/11/16 23:52
明太子マヨチーズパン。
南瓜パンは今日までで食べきりでした。ということで、パンを焼きました。食パンを焼いて、余った生地で、明太子マヨチーズパンを焼きました。チーズとマヨネーズと明太子!とてもいい香りがします。5個を焼くことができました。今回のパン生地は、ミルクの香りがする生地で
2022/11/16 14:55
朝食‥南瓜パン最後は厚切りハムと卵焼きのサンド。
おはようございます・・曇りの沖縄です。今日は昨日より、少しひんやりしています。それでも最高気温が26度、まだ半袖で過ごせています。さて・・朝食です。厚切りハムのサンドにしました。こちらのハムは5枚で298円・・けっこう経済的。ガーリックの風味がおいしいハ
2022/11/16 10:14
冬瓜のあんかけとカジキのニラ照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。冬瓜がたくさん実をつけるのに、あまり消費していません。挽肉と味噌味あんかけにしました。ご飯はオートミールです・・山椒ふりかけをかけました。白菜とシメジの味噌汁と。キャベツと鶏胸肉とポークのオイスターソース炒め。小エビのサラダ。アジフラ
2022/11/15 23:56
2種の豆を添えて明太子マヨサンドで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。晴れようか雨を降らせようか・・迷ってるような空です。今日は息子から送られてきた、明太子を使って朝食です。送られてきたものが・・こちら。。。大きな苺のようです。(笑)これは冷凍をしながら使うもののようです。先の方を切っ
2022/11/15 10:22
カスタードクリームと粒あんのブリオッシュ。
そろそろ・・新たなパンを焼こうというのに、まだアップしてないパンが、ありました。それは、南瓜生地の、ブリオッシュです。焼き上がりの画像です。いつも・・可愛い形です。上の方に粒あんで・・下の方にカスタードクリームです。
2022/11/14 23:46
青椒肉絲とかき揚げと鶏のから揚げとポテトのミートソース煮でお昼ご飯。
今日は振り替え休日の2年生の孫と一緒の、お昼ご飯でした。先日、青椒肉絲が好きだといっていたので、作りました。ピーマン、鶏皮、人参、大根の皮目、ベーコンの青椒肉絲です。大人だとピリ辛に作るのですが、隠し味程度にコチュジャンを入れました。ニンニク、ショウガ、
2022/11/14 17:23
ツナマヨサンドで朝食。
おはようございます・・久しぶりに晴れの沖縄です。暑くて夏に逆戻りのようです。まだまだ実をつける冬瓜です。昨日は運動会ということもあり、私としては珍しく洗濯はお休み。今日は晴れて!2日分の洗濯物をたくさん干しました。さて・・朝食です。ツナマヨサンドにしまし
2022/11/14 10:52
運動会・・みんなでお昼ご飯。
今日は2年生の孫の運動会でした。昨日から降り続いた雨は、朝になっても止むことがなく延期かな‥と。雨が上がったので、とりあえず学校へ向かいました。水たまりになった運動場は、上級生や先生方や父兄の方々で整地。スポンジで水を含ませて捨てたり土を入れたり、沢山の
2022/11/13 22:56
ベーコングリル(缶)のサンドで朝食。
こんにちは‥ただ今の時刻16時20分。こんな時間から、朝食のアップです。昨日から降り続く雨は朝まで、時々強くも降りました。孫の運動会は、延期になるのかな‥と思いきや開催されました。雨は少しづつ止み・・あとは青空が広がりました。無事に運動会は終わって、みん
2022/11/13 16:15
南瓜生地のツナマヨパン。
南瓜の角食パンを作った時に、こちらのパンも作りました。ツナ缶と刻み玉ねぎのマヨ和えと、チーズをマヨネーズをのせて、焼いたパンです。美味しくできました。
2022/11/13 01:06
鶏天と魚天と鯖の生姜焼きとうりずん豆炒めでお昼ご飯。
こんばんは・・夜が更けてきました。沖縄は、まだずっと雨が降り続いています。明日は2年生の孫の運動会です。天気予報では、晴れるはずなのですが、怪しくなってきました。さて・・今日のお昼ご飯です。沢山に収穫があるうりずん豆ですが、今日も消費しました。細かく切っ
2022/11/12 23:18
南瓜パンで卵サラダサンドの朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。毎日のように雨が降っています。明日は2年生の孫の運動会です。晴れるといいのですが。さて・・朝食です。うまく仕上がった南瓜パン・・初めはパンも味わうために、卵サンド。パンは噛むほどに味わいがあり、おいしいサンドイッ
2022/11/12 10:10
南瓜の角食パン。
ハロウインではないけど、南瓜の角食パンを焼きました。焼き上がりの画像です。明日からのサンドイッチになるパンです。11枚に切れました。南瓜色です。こんな感じでちぎれるような、パンに焼けました。美味しくできたと思います。
2022/11/11 23:59
うりずん豆の中華味噌炒めと鶏肉のチューリップ唐揚げと茄子の照り焼きでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。鶏手羽素で、チューリップに形を作って唐揚げにしました。ほとんどは鶏の皮だから、鶏肉の美味しいところどり・・です。毎日のように収穫のうりずん豆ですが、棒状に切って片栗粉をまぶした、鶏胸肉と中華味噌炒めにしました。白菜と豆腐とカニカマの味
2022/11/11 14:47
島バナナとうりずん豆を添えて白身魚サンドで朝食。
おはようございます・・今日も曇り雨の沖縄です。毎日、梅雨のころのようなお天気が続いています。外来の翌日水曜日から、プレドニンという強い薬が中止になりました。医師は1粒(1g)飲むのは飲まないのと同じ‥と言っていました。しかし、この疲労感は?ずっと体力の限界
2022/11/11 10:38
ゴーヤー炒めと鶏胸肉のカレー風味揚げでお昼ご飯。
今日は1日中雨がでした。今も降り続いています。さて・・今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じです。いつも食べたいゴーヤーです。ごーやーの苦みは、ほっとします・・元気が出ます。残り物の煮つけに、白菜を入れて食べ切りました。三昧肉がトロトロです。娘からもらった
2022/11/10 23:25
うりずん豆とイカ揚げを添えてきんぴらサンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。すっきり晴れが恋しいこの頃です。こちらは。。。2年生の孫作、松ぼっくりのクリスマス作品と、のかわいい仲間たち。さて・・朝食です。相変わらずのサンドイッチ朝食です。残り物の、大根の皮目のきんぴらがありました。マヨあ
2022/11/10 10:36
パパイヤ人参のシリシリと冬瓜と三昧肉煮つけでお昼ご飯。
こんばんは・・お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日はこんな感じになりました。青パパイヤと人参をシリシリにしました。ツナ缶とポークを入れたパパイヤと人参のシリシリです。赤魚のフライ・・タルタルソースをのせていただきました。生ハムのサラダも。残り物の白菜の
2022/11/09 23:36
長命草の花と‥ベーコングリル(缶)のサンドで朝食。
おはようございます・・曇り時々雨時々晴れの沖縄です。バイク移動の夫が出掛けた後に、急な雨が降りました。きっとどこかで、雨やどりをしてることでしょう。今は、晴れ間になりました。さて・・こちらは。長命草(サクナ)の花です。さて・・朝食です。ベーコングリルとい
2022/11/09 10:15
皆既月食と‥ヘチマ炒めと豚カツでお昼ご飯。
こんばんは・・今日の皆既月食・・見ることはできましたでしょうか。曇りのはずの沖縄、その時間帯は雲が風に流されたように晴れました。孫と一緒に見ました。さて・・今日のお昼ご飯です。外来から帰宅して作ったお昼ご飯でした。庭からヘチマが採れました。炒めていると、
2022/11/08 23:31
卵チーズトーストで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。朝の7時半に家を出て、外来に行ってきました。今朝は私は朝食をとらずに行ったので、夫との朝食を作りました。ゆで卵のチーズトーストです。サンドイッチ用のパンが、奇数で残ってるので1枚を消費でよかった。夫は毎朝、1杯の牛乳を
2022/11/08 11:14
カジキカツと鶏レバーとハツのニラ炒めでお昼ご飯。
こんばんは・・もうすぐで日付が変わります。きょう2度目の、お昼ご飯の投稿になります。夫が買ってきた鶏レバー・・ハツ(心臓)もついていました。ハツは切り開いて、中の血合いを取り除いてから調理しました。鶏皮、人参、玉ねぎ、ニラと甘辛く炒めました。ご飯が進むお
2022/11/07 23:52
沖縄そばとうりずん豆の中華味噌炒めと鶏南蛮でお昼ご飯。
こちらは昨日のお昼ご飯になります。昨日は、お昼ご飯をアップしそびれてしまいました。昨日のお昼ご飯は、こんな感じになりました。少しづつ収穫したうりずん豆が、冷蔵庫にたまってきました。ベーコンと人参を入れて、少し辛目の中華味噌炒めにしました。残り物の三枚肉と
2022/11/07 15:15
2色の卵焼きとベーコンのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。今のところ、時々晴れ間もあります。月曜日、新しい1週間が始まりました。孫たちは元気に、登校と登園をしました。さて・・朝食です。一昨日、パンを焼くとき、カスタードクリームを作りました。カスタードクリームを作ると、卵白が
2022/11/07 09:43
角食パン。
食パンを焼きました。昨日からの、朝食サンドになっているパンです。焼き上がりの画像です。焼き色が薄い感じのパンです。切り分けました。今回は10枚に切ることができました。今回のパンは、牛乳の代わりに・・こちら。。賞味期限がまじかだったので、水分量に使いました
2022/11/06 23:40
ベーコンランチ(缶)のサンドイッチで朝食。
おはようございます・・今日も晴れそうな沖縄です。すっかり秋らしくなっています。ブロ友さんのやよい様から、沖縄にも紅葉がみられるという情報がありました。今日は街に出かけて、秋を感じてみたいと思います。さて・・朝食です。いつも、ポークという缶詰をサンドイッチ
2022/11/06 10:58
カップで2つのクリームのシフォンケーキ。
またまた・・カップでシフォンケーキを焼きました。材料は、いつものシフォンケーキの半量の分量にしました。小麦粉50g、砂糖40g、卵黄2個、卵白3個、BP小半分、牛乳50cc、オリーブオイル小1、バニラペースト適量。手作りカスタードクリーム適量。生クリーム100c
2022/11/06 01:23
三昧肉の煮つけとゴーヤー炒めと炊き込みご飯でお昼ご飯。
豚足と冬瓜の煮つけの煮汁で炊いた、炊き込みご飯でお昼ご飯です。ホントにおいしくて・・お味噌汁と。。。三昧肉とごぼうの煮つけ。カニカマとトマトのサラダも。鶏のから揚げ。ゴーヤー炒め。こちらのゴーヤーは、業務スーパーで買った冷凍ゴーヤーです。ゴーヤーがあまり
2022/11/05 22:45
豚足と冬瓜の煮つけの結末。
長く食べた豚足と冬瓜の煮つけは、鍋の底においしい濃縮された煮汁と、味を含んだ具材が残りました。ご飯にのせてもおいしいのですが・・炊き込みご飯を作ることにしました。無洗米にのせて、分量のお水を入れて炊きました。炊きあがりの画像です。青ねぎを散らしました。材
2022/11/05 15:13
厚切りハムと半生卵黄のせ卵焼きのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。低い場所にあるわが家の上空は、晴れています。さて・・朝食です。小麦胚芽パンは今日まで。。。厚切りハムと、2個の卵焼きに卵黄をのせて焼いた卵焼きのサンドです。卵黄が少し半生で、おいしかったです。今日もうりずん豆を揚げま
2022/11/05 10:37
青パパイヤ炒めと豚レバーカツでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。冷凍庫から豚レバー発見。きちんと血抜きをして、冷凍保存をしていました。解凍して、塩胡椒、ガーリックパウダーで下味をつけて、カツにしました。薄く切ったので食べやすいです。かきたま汁とご飯に明太子をのせました。大根の皮目のきんぴら。生ハム
2022/11/04 15:15
小麦胚芽パンの卵サンドで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。早朝に、ざざざーと雨が降りましたが、今は陽がさしています。急に蒸し暑くなりました。こちらは。。。鶏の羽のようなクミスクチンの花と白ゴーヤーの花です。さて・・朝食です。たっぷりのうりずん豆と卵サンドです。小麦胚芽パンに
2022/11/04 10:13
カジキの唐揚げと白身魚の卵とじでお昼ご飯。
お昼ご飯のアップが遅くなりました。今日は残り物のの、豚足の煮つけもありました。大木うな鍋で煮たので、何日にもかけて食べています。冬瓜に味がしみしみで、昨日よりもおいしくなっています。カジキの切り落としで、から揚げを揚げました。お魚だから、すぐに火が通って
2022/11/03 23:26
うりずん豆を添えてカジキカツのサンドで朝食。
おはようございます・・久しぶりの晴れの沖縄です。ゴミ出しをして見上げた空は、青空。庭のバナナの葉と青空。さて・・朝食です。朝からがんばってカジキカツを揚げたのですが・・お皿を間違えたのか。。バランスがいまいちです。少し赤みがある平たいカジキが手に入ったの
2022/11/03 11:22
紅芋スフレ。
今日は朝から、試作品の紅芋スフレを作る予定を立てていました。自家栽培の紅芋で、裏ごしもして作った紅芋あんを冷凍庫から出していました。気になっていた家事があり、つい夢中になってしまい・・作るのが後回しに。夫が寝静まって、作ってみました。解凍した紅芋あん10
2022/11/02 23:52
豚足と冬瓜の煮つけと麻婆冬瓜と鶏の唐揚げでお昼ご飯。
ただ今の時刻16時48分。朝からうっとうしいお天気が続いています。外も暗く、室内は真っ暗で夜のようです。さて・・今日のお昼ご飯です。ちょっと作りすぎなお昼ご飯になりました。庭から2個の小さなゴーヤーが採れました。5~6センチほどのぷっくり膨らんだゴーヤー
2022/11/02 17:22
庭の白ゴーヤーと‥白身魚サンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。ずっと晴れてたころが懐かしい。晴れてた朝に撮った画像です。白ゴーヤーの花。こちらの実もだんだん膨らんで、大きくなっていきます。さて・・朝食です。作り置きパンサイズ冷食の、白身魚ハンバーグのサンドにしました。レタス
2022/11/02 10:32
大根めしと豆腐の照り焼きと人参シリシリでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。ご飯は、お昼ごろにアップした、大根めしです。薄味なので、いつものようにおかずを作りました。人参シリシリ。夫がおいしいと揚げるだけの、白身魚フライを買ってきます。冷凍庫にけっこうあるので、少しでも消費したいです。タルタルソースを作ってお
2022/11/01 23:31
大根めし。
最近は1年を通して、いつも大根は手に入ります。それでも、今の季節、大根は甘くなって旬を迎えています。大根めしを作りました。ほんのり味があり、おかずの邪魔をしない味付けにします。大根の先についた葉も、ゆでて刻んでいます。(大根の葉は農薬除去の粉を、水に溶か
2022/11/01 16:03
うりずん豆とフジ豆を添えてトマトエッグサンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。今日も1日中雨になりそうです。今日から11月。今年も終わりに近づいています。だんだん気持ちが焦ってきます‥何に焦るのかわかりませんが。。さて・・朝食です。きのう焼いた小麦胚芽パンでのサンドイッチです。厚焼き卵とト
2022/11/01 10:35
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?