ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
土砂降りの雨!沖縄そばとゴーヤーの味噌炒めでお昼ご飯。
朝は晴れそうで、雲の切れ間から青空も見えていたというのに・・午後から激しい雨が降っています。近くで雷が落ちたようです。朝は晴れていたので、孫は傘を持たずに登校。不安がってるだろうなぁ~。今・・夫が迎えに行きました。屋根からドドドーと雨水が流れています。激
2022/05/31 15:34
ゴーヤー揚げを添えて厚切りハムのサンドで朝食。
おはようございます・・雨の予報ですが青空が見えています。朝起きた時から、東の空がまぶしくて、希望の光のようでした。このまま、晴れたらいいな‥と願っています。バナナの葉の隙間から、青空が・・嬉しくなります。さて・・朝食です。今日も、南瓜生地のパンでのサンド
2022/05/31 09:46
南瓜生地のあんパンとビアハムチーズロールパン。
南瓜生地の角食パンと一緒に、こちらのパンも焼いていました。焼く前の画像です。あんパンも焼いていました。あんパンは4個。あんパンはいつも食べたい私です。牛乳とあんパンの組み合わせは、最高においしいと思っています。粒あんがやっぱり好きです。
2022/05/30 23:51
沖縄のソウルフード・・ソーメンチャンプルーでお昼ご飯。
今日は蒸し暑くて・・暑くて暑くて・・やる気が出なくて・・ソーメンチャンプルーで簡単お昼ご飯。最近朝ドラのおかげで人気の、ソーメンチャンプルーです。家庭によって、それぞれ味や作り方は違うようです。わが家は三枚肉とツナ缶とにらを入れます。ニラの代わりにゴーヤ
2022/05/30 15:00
庭のゴーヤーの花と‥ポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。蒸し暑くて湿気がすごいです。トイレやお風呂場の壁、冷蔵庫のドアまでも、湿気でぬれています。乾いたものでふくと、汚れも取れて一石二鳥!何事も前向きに。。。。。庭のゴーヤーの花・・次々と実をつけます。さて・・朝食です。定
2022/05/30 09:31
鯖のから揚げとキャベツ炒めででお昼ご飯。
こんばんは・・今日も1日が終わろうとしています。のんびりしようと思えば、できたのですが、自分で仕事を作って、忙しくしています。さて・・今日のお昼ご飯です。残り物もあったので・・こんな感じになりました。残り物が、昆布いりちーです。やっと食べきりになりました
2022/05/29 22:47
シイラと大根の皮目揚げを添えてトマトエッグサンドで朝食。
おはようございます・・これから晴れそうな沖縄です。雨が降らない朝を迎えるのは、本当に久しぶりです。今日は気温が29度まで上がるようです。さて・・朝食です。トマトがあるので‥トマトエッグサンドにしました。トマトエッグサンドには・・独身の頃の思い出があります
2022/05/29 10:02
白身魚のごぼう揚げとゴーヤー炒めとおこわ飯でお昼ご飯。
こちらは昨日のお昼ご飯になります。昨日は何故か、お昼ご飯をアップする機会を逃していました。今日もゴーヤーを戴きましたが・・昨日もゴーヤーでした。沖縄の人は、夏はゴーヤーを食べるもの・・と思っています。(ま・・我が家だけかも知れません。。)毎日でも、食べれ
2022/05/28 23:58
南瓜の角食パン。
冷凍南瓜を3切れ入れて、角食パンを焼きました。今朝のサンドイッチになったパンです。前回のパンはオートミールを入れたので、モチモチ感がありませんでした。今回はモチモチしっとりのパンです。成形をしたすぐの画像です。焼き上がりの画像です。もう少し色をつけてもよ
2022/05/28 16:18
島豆腐の照り焼きと鶏胸肉のフライとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
今日は娘と孫が来て、みんなでにぎやかにお昼ご飯でした。こんな感じになりました。庭のゴーヤーをたっぷりと炒めました。島豆腐とシイラ(お魚)と竹輪を照り焼きにしました。ニラを入れました。鶏胸肉のフライです。昨日のうちに、ピーナッツ豆腐を作っていました。大急ぎ
2022/05/28 15:08
南瓜パンの豚カツサンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。時々雨が上がるだけで、嬉しくなったりします。さて・・朝食です。実は昨日、南瓜を入れた角食パンを焼いていました。今日から、そのパンでのサンドイッチです。豚カツサンドにしました。薄く切ったベーコンもはさみました。シメ
2022/05/28 09:26
沖縄の伝統菓子・・サーターアンダーギー。
久しぶりにサーターアンダーギーを作りました。紅芋生地にしたり、レモン風味にしたり・・色々ありますが、今日はシンプルな、サーターアンダーギーにしました。小麦粉1キロ、砂糖800g、ホットケーキミックス180g、牛乳C1。こちらの分量の、4分の1の分量で作りまし
2022/05/27 23:21
孫の夕食・・おこわ飯とクーブいりちー。
早いもので・・もう金曜日です。去った水曜日に2人の孫は、こちらで夕食でした。昆布炒め(クーブいりちー)は、2人ともよく食べるので作りました。こんな感じになりました。大きな鍋でたっぷりと作った、クーブいりちーです。もち米と普通米を混ぜて、炊いたおこわです。
2022/05/27 14:46
紅芋収穫・・と‥厚切りベーコンサンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。よく降る雨です。家も私もかびてしまいそうです。さて・・朝食です。オートミールを入れたパンは今日まで。今度は、もちっとしたパンが食べたいと思います。豚首肉のベーコンが、沖縄ではいつも安値で売られています。わが家では
2022/05/27 09:57
クーブ一炒リチー(昆布炒め)と鶏ブツ切りのから揚げでお昼ご飯。
0時を過ぎたので・・昨日のお昼ご飯になります。梅雨の真っただ中、洗濯物が乾かず、3日分の洗濯物を、アイロンで乾かしていました。ドラマを観ながら始めましたが、ドラマが終わっても続けることに。。3時間半、かかりました。昨日のお昼ご飯は。。。夫がしばらくぶりに
2022/05/27 01:10
オレンジ風味のスフレチーズケーキ。
オレンジオイルを入れて、スフレチーズケーキを作りました。画像がゆがんでおりますが・材料です。クリームチーズ200g、砂糖80g、小麦粉30g、片栗粉10g、生クリーム10cc、オレンジオイル適量。焼き上がりの画像です。少し冷めて・・型から外しました。切ってみま
2022/05/26 17:10
大根の皮目とシイラ揚げを添えてビアソーセージのサンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。昨夜も土砂降りの雨が降っていました。今はその雨は上がって、時々明るくなります。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。1パック買うといつまでもあるある・・ビアソーセージです。具を包んで揚げたり色々と工夫をしていただ
2022/05/26 10:14
ビアハムの白身魚包揚げと三枚肉ソテーと人参シリシリでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。白身魚をフードプロセッサーにかけて、ビアハムで包み揚揚げました。手前の方はイカカツです。今日もポン酢とスイートチリソースを用意しました。コーン入りの人参シリシリ。レタスのお汁と玄米ご飯に明太子。去年に漬けたゴーヤー甘酢漬け。まだシャキ
2022/05/26 00:07
オートミールのドライフルーツパン。
オートミールの角食パンを一緒に、レーズンパンも焼いていました。久々のドライフルーツパンです。オートミールで生地がぶつぶつ状態です。ふわふわに膨らんだ感じではありません。レーズン、ミカン、パイナップル、アプリコットのドライフルーツです。おいしくて、すぐに食
2022/05/25 14:36
庭のゴーヤーにも雨・・スパムサンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。梅雨明けが待ち遠しいです。昨日は2年生の孫が・・梅雨が明けたらどうなるの?と聞かれ、肌にも太陽の熱がじりじりするほどの、暑い暑い夏が来るんだよ‥と説明。そのあとはどうなるの?と聞かれ涼しい秋になるよ・・というと。
2022/05/25 09:38
白身魚の磯べ揚げと2色のゴーヤー炒めでお昼ご飯。
もう1つのお昼ご飯の画像があります。それは・・今日のお昼ご飯です。白身魚をフードプロセッサーにかけて、焼き海苔をくっつけて揚げました。ここ何年か・・スーパーで見かける輸入品の白身のお魚です。洋風のお魚です・・安値でわが家ではよく使います。ポン酢とスイート
2022/05/24 23:27
豚の角煮と白身魚のタルタルソースでお昼ご飯。
こちらは昨日のお昼ご飯です。昨日は・・なぜはお昼ご飯のアップができずに・・1日が終わりました。前日からの豚の角煮は・・味が含んでおいしくなっていました。ひとくち白身魚のひとくちゆで卵と練らっきょうのタルタルソースといただきました。豆と根菜の・・トマトサラ
2022/05/24 14:41
月桃の花が満開です・・チキンランチョンミート(缶)のサンドイッチで朝食。
おはようございます・・雨時々曇りの沖縄です。今のところ雨は上がっています。少し前に月桃の花の画像を撮りに、公園に出かけたことがありました。娘宅の裏に回ると、満開でした。梅雨空を彩る‥月桃の花です。さて・・朝食です。先日に買ってしまったチキンランチョンミー
2022/05/24 09:50
オートミールの角食パン。
今日からの朝食にもなったパンです。いい色に焼きあがりました。成形したすぐの画像です。角食パンの型に入れて、残った生地でレーズンパンを作りました。発酵してオーブンに入れる前の画像です。オートミールが表面に、凸凹した感じに出ています。8枚切りに合わせて、切り
2022/05/23 23:45
白福豆のミルクパウンドケーキ。
白福豆を入れて、パウンドケーキを焼きました。動画を撮りながら・・画像の撮り忘れが続々・・後で気づいたり。切って思い出して撮った画像です。材料の画像はありませんが・・焼き上がりの画像です。真ん中が盛り上がって、割れてうれしい焼き上がりです。市販の甘く煮られ
2022/05/23 15:25
庭のバナナも膨らみました‥サラダチキンサンドで朝食。
おはようございます・・雨がぽつぽつ降り始めました。貴重な晴れは昨日限り・・今日からまた梅雨空になりました。雨水を飲み込んで、庭のバナナも膨らんできました。一時期は、一気に数本の木から実が生った頃もありました。食べるのが追い付かず、他所様に配ったり大変でし
2022/05/23 09:53
ラフテー(豚の角煮)とイカキャベツ揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日の野菜炒めは、キャベツとじゃが芋のベーコン炒め。ポークと人参も入れました。イカキャベツ揚げ。イカとキャベツをフードプロセッサーにかけて、片栗粉と卵白を入れて混ぜ、塩コショウで味付け、形を作って揚げました。辛子マヨネーズをつけていた
2022/05/22 23:45
2枚目エプロン縫いました‥私のエコ生活。
先日‥被るタイプのエプロンを縫いましたが・・またまた縫いました。布を買わないをもっとうにしていましたが、流石に!みすぼらしくなるので、新しい布を購入しました。地味な布になりました。前見ごろと後ろ見ごろを、縫い合わせる段階の画像です。いつもの私の着慣れた形
2022/05/22 15:36
フジ豆の皮だけ揚げとイカのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・晴れの沖縄です。すっきり晴れというわけではなく、時々雲が広がっています。お洗濯日和となっています。さて・・朝食です。作り置き冷食、パンサイズのイカハンバーグのサンドイッチにしました。パンサイズのハンバーグは、朝起きて焼くだけなので手
2022/05/22 09:16
サラダチキンでおつまみ。
たまには。。おつまみをアップします。鶏むね肉で、サラダチキンを作りました。前日の夜から、ローズマリーとニンニクと生姜と、塩胡椒に漬けました。ローズマリーは取り出して、1個づつ2重のビニールに入れて密閉。沸騰したお湯に5分煮立てて、あとは蓋をしてそのまま放
2022/05/22 00:58
豚肉のから揚げと茄子の天ぷらとキャベツ炒めでお昼ご飯・・ご飯はオートミール。
今日のお昼ご飯です。ゴーヤー炒めが続いたので・・今日はキャベツ炒めにしました。鶏肉と炒めました。お昼ご飯を作っていると・・夫がサイコロに切られた豚肉を買ってきました。冷凍庫に保存をするより・・唐揚げにすることにしました。他のものを用意する前に、お肉を繊維
2022/05/21 22:58
ツナとコーンのマヨあえのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇り時々雨の沖縄です。時々霧雨が降ります。さて・・朝食です。今日もサンドイッチです。コーンとツナ缶をマヨあえにして、卵焼きと挟みました。赤ピーマンを揚げました。うりずん豆も揚げました。。カフェオレと。。そして。。。母の日のプレゼント
2022/05/21 08:16
2色のゴーヤー炒めと鯖の青じそピカタでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です・・こんな感じになりました。鯖の青しそ包みピカタ。茄子と鶏手羽肉の甘辛ソテー。具だくさんのお汁。箸休めに、大根のウコン甘酢漬け。庭からとった2色のゴーヤー。簡単に炒めました。庭から採った2色のゴーヤーは・・・こちら。。。今年は自家栽培の
2022/05/20 23:48
100均一のチョコで・・チョコパウンドケーキ。
100円均一のチョコレートを使って、パウンドケーキを焼きました。材料の画像です。以前はガーナチョコなどを使っていましたが、こちらのチョコはお得です。100gあります。焼き上がりの画像です。真ん中が盛り上がって、ぷっくりを割れています。嬉しい理想的な形に焼け
2022/05/20 14:54
島唐辛子が色づきました‥合い挽きミンチのサンドで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。再び梅雨空に戻りました‥梅雨明けが待ち遠しいです。庭の島唐辛子が色づき始めました。雨に濡れています。お花として飾ったりもしてみようかな‥♪さて・・朝食です。サンドイッチの具として。。時々ローテーションで回ってくる、合い
2022/05/20 10:46
豚カツとゴーヤー炒めでお昼ご飯。
0時を回ってしまいました。ブログにアップしたい画像は溜っています。庭に下がったゴーヤーは・・収穫時が少し遅れてしまいました。先の方が少し黄色くなっていたので急いで収穫。すこし黄色くなったゴーヤーは、苦味も薄らいでいます。いつもより分厚く切って炒めました。
2022/05/20 01:11
孫の夕食はハッシュドポーク。
昨日は2人の孫は、こちらで夕食でした。色々作るより・・市販のルーでハッシュドポーク。お肉はあまり食べないので、ポーク(缶)をお肉のように入れました。玉葱を切らしていたので、キャベツを・・コーンも入れました。茅乃舎のだしでお汁を作りました。大根、ニンジン、
2022/05/19 15:13
うりずん豆を添えて厚切りハムのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。雲が広がっていますが、雲の隙間から青空が見えます。夕方から雨になるようです。さて・・朝食です。厚切りハムのサンドイッチにしました。2枚の丸い形の厚切りハムを使いました。重なる部分は、斜めに切って、同じような厚みになる
2022/05/19 10:20
今日の夕空と‥ぶりの青しそ包みフライと人参シリシリでお昼ご飯。
久しぶりに、晴れの1日でした。梅雨の合間の貴重な晴れ間・・ありがたかったです。今日の夕空です。明日から、お天気はまた崩れるようです。さて、、お昼ご飯です。こんな感じになりました。ぶりの切り身を青シソで包み、フライにしました。青シソが庭に生ると、食卓が豊か
2022/05/18 23:52
角食パン。
朝食用のパンを食べ切ったので、角食パンを焼きました。焼き上がりの画像です。上蓋を押し上げるように、パンっと膨らみました。切り分けました。珍しく11枚に切れました。少し黄色がかったパンです。牛乳を切らしていたので、コクを出すために卵1個+卵黄1個を水分量に
2022/05/18 14:21
まぶしい太陽~と‥ベーコン卵サンドで朝食。
おはようございます・・本当に久々に晴れました~!梅雨の合間の晴れ間~!嬉しい!太陽の光がまぶしい朝です。じめじめした軒下の洗濯物を、太陽の光に当てています。今日はからっと乾いて、片づけられそうです。さて・・朝食です。画像が、貧祖な感じになってしまいました
2022/05/18 09:19
白身魚のビアハム包みフライとカジキのニラ炒めでお昼ご飯。
0時を過ぎたので、昨日のお昼ご飯になります。パックで買うビアハムは、かなり枚数があってしばらく続きます。白身魚に塩コショウとガーリックパウダーで下味をして、ビアハムで包み、フライにしました。、白身魚がふわふわでおいしいです。庭のゴーヤーをポークと炒めまし
2022/05/18 00:19
おやつ・・ポテトのホットドック。
先日、従妹のからたくさんのじゃが芋を戴いたので、おやつを作りました。孫が学校から帰宅をするのに合わせて作りました。じゃが芋を使いたくて作ってみました。大き目のじゃが芋で粒もそろっています。残り物が半分あったので、2個半使いました。柔らかくなるまで煮ました
2022/05/17 17:10
変わりサンドイッチで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。せめて・・梅雨の合間の晴れ間というのが欲しいこの頃です。本当によく降り続く雨です。さて・・朝食です。YouTubeの動画で、たまたま見たサンドイッチを作ってみました。丸いフライパンに、2個の溶き卵を広げ、2枚に切ったパン
2022/05/17 09:38
白ゴーヤー炒めと白身魚つくねのチーズ揚げでお昼ご飯。
庭から白いゴーヤーが採れました。緑色のゴーヤーに比べて、苦味は少し弱いような気がします。白くてもゴーヤーの味がします。人参とポークと卵炒めにしました。玄米ご飯と油揚げの味噌汁。残り物の、豚すね肉のカレー。白身魚をフードプロセッサーにかけて、卵白と片栗粉と
2022/05/16 17:10
イカハンバーグのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。今年も長い梅雨の期間になりそうな・・そんな気がします。さて・・朝食です。作り置き冷食パンサイズの、イカハンバーグのサンドにしました。青ネギを入れたイカハンバーグでした。けっこう前に作っています。やっぱり・・イカの
2022/05/16 09:58
豚のすね肉のカレーとビアハムの揚げ餃子風。
こんばんは・・今日も1日中雨でした。今日は本土復帰の式典があり、テレビも沖縄の話題が、多かったように思います。考えるところも多々ありますが、今日のお昼ご飯です。今日はこんな感じになりました。久しぶりにカレーを作りました。茅乃舎のだしの野菜出しを、カレーに
2022/05/15 23:14
沖縄本土復帰から50年・・庭のバナナとポーク卵サンドで朝食。
おはようございます・・今日も雨の沖縄です。今日は沖縄が本土に復帰して、50年になります。第2次世界大戦から27年間、アメリカ統治下におかれた沖縄。50年前、本土へ復帰しました。庭のバナナは、今月7日に久々に、花が出てきました。あれから約1週間。ちゃ色の花が
2022/05/15 10:25
海老の青しそ入り小判揚げとほうれん草のベーコン炒めと軟骨ソーキでお昼ご飯。
今日は簡単お昼ご飯でした。娘が仕事で遺影を出る時間が正午、11時半までに済ませました。普段よりも早いので‥適当に作りました。最近まじめにお昼ご飯を作っていなくて。。。残り物などが冷蔵庫にありました。孫のお昼ご飯の残りの、ソーメンとお汁と錦糸卵が冷蔵庫にあ
2022/05/14 19:40
うりずん豆とカジキ揚げを添えて白身魚サンドで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。今日も梅雨空で、1日中雨になりそうです。さて・・朝食です。パンサイズ手作り冷食の、白身ハンバーグのサンドにしました。作った冷食も、消費をしていくとまた作る楽しみが生まれます。今回のパンは、スポンジのようにふわふわで、し
2022/05/14 11:00
イカ揚げとお肉は軟骨ソーキで青椒肉絲のお昼ご飯。
こちらは先日のお昼ご飯です。お昼ご飯の画像も、溜っています。柔らかく煮た軟骨ソーキを棒状に切って、青椒肉絲を作りました。野菜は、大根の皮目、ニンジン、ピーマン、赤ピーマンです。イカをペースト状にして、片栗粉を混ぜて一口大に揚げました。賞味期限まじかのラー
2022/05/14 00:12
よく育ちました!庭のゴーヤーでお昼ご飯。
庭のゴーヤーが、めきめきと大きく育ちました。そのゴーヤーで、孫とお昼ご飯。切ってみると、種はまだ若い‥もっと大きくなったようです。今日は4歳の孫が来てるので、収集できないご飯作りでした。ゴーヤーをポークとベーコンと卵炒めにしました。孫は食が細く、炊き立て
2022/05/13 15:35
合い挽き肉のハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。梅雨明けが待ち遠しいです・・早く開けるといいな。。。さて・・朝食です。新たに焼いた角食パンでサンドイッチです。合い挽き肉のハンバーグのサンドイッチにしました。マスタードを効かせました。相変わらずのフジ豆と・・むきエビを
2022/05/13 10:55
角食パンを焼きました。新しいオーブンで焼くと、すべての面が同じような焼き色で焼けます。香ばしく焼けました。切り分けました。10枚に切ることができました。今回のパンは、とても粘りがある生地です。こちらのパンで作った朝食サンドイッチは、アップするのが遅れ気味
2022/05/13 00:18
法事にお持たせのパン。
昨日の姑の3年忌に‥身内が集まるその時に。。。持ち帰って楽しんでくださいね‥のパンを焼きました。みんな大好きあんパンを焼きなました。優しい色に焼き上げました。ウインナオーパンも焼きました。こちらも定番の形のウインナーパンです。マロンシートのパンも焼きまし
2022/05/12 16:38
ゴーヤーリングを添えて・・ソフトチキンサンドで朝食。
おはようございます・・曇り雨、時々晴れの沖縄です。一昨日から昨日にか、Wi-Fiがつながらず、画像がたまっています。今日も、また繋がらなくなるのかな‥とドキドキします。さて・・朝食です。こちらは昨日の朝食サンドです。揚げるだけのソフトチキンサンドにしました。庭
2022/05/12 10:15
法事のためにピーナッツ豆腐。
昨日は姑の3年忌でした。前日は、娘ご講演の依頼があり遠くまで出かけていて、帰宅が夜の9時ごろ。夕食を済ませて、お風呂を入れて私は8時ごろに帰宅。夫が帰宅するまで、ピーナッツ豆腐作り。鍋2つに作りました。粗熱を取って、容器に入れました・・70g。大阪から義妹
2022/05/12 01:02
Wi-Fiやっと繋がりました‥孫の4歳のお誕生日。
こんばんは・・ブログのページを開くのは、久しぶりな感じがします。昨日も忙しくて、夕方にブログをしようとしたところ、またまたWi-Fiがつながらず、あちららこちらをいじったりしましたが、今日も繋がらず。。諦めた矢先・・繋がりました。最近は、パソコンは調子が悪く、
2022/05/11 23:50
うりずん豆を添えて海老ハンバーグのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。今日は午後から、梅雨の合間の晴れ間になるようです。今日と明日は私にとって、最も忙しい日になります。・・・明日の夕方になれば・・計画通りに事は済んでるはず。。。さて・・朝食です。むき海老(’小エビ)が冷凍庫にいくつもあ
2022/05/10 09:46
南瓜生地のクリームパンと練乳入りあんパン。
南瓜生地で角食パンを作って、朝食のサンドイッチにしています。その食パンをそろそろ食べ終わろうとしているのに・・・残り生地で焼いた、こちらのパンをのせ忘れていました。あんパンです。粒あんの中心の、練乳を入れて包みました。見た目ではわかりませんが、しっかり練
2022/05/10 00:12
もやしとキャベツの炒め物とカレー風味の鯖フライでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。野菜炒め。豚のもも肉を薄く切って、お肉柔らかのもとに漬けて片栗粉をまぶして、初めに炒めました。もやしもキャベツもシャキシャキでした。玄米ご飯とカニカマのかきたま汁。軟骨ソーキの照り焼き・・パクチーといただきました。生ハムのサラダ。海老
2022/05/09 17:42
定番のポーク卵サンドで朝食・・抗原キットで検査。
おはようございます・・今日も梅雨空の沖縄です。昨日の夜中に激しい雨が降っていました。今は雨は上がっています。さて・・今日もサンドイッチで朝食です。定番のポーク卵サンドにしました。缶を開けてポークを薄く切りすぎたので、重ね挟みです。マンボーを小さく切って揚
2022/05/09 10:22
たまには縫物・・かぶるタイプのエプロン。
私にとってエプロンは消耗品です。既製品を買ったととしても、着ごごちが悪く放置してしまいます。そうしていると、娘がエプロンを買おうとしてたので、上げて喜ばれました。被るタイプのエプロンを、毎日のように着ています。もう4枚のエプロンを着古して、没にしました。
2022/05/08 23:56
5月8日はゴーヤーの日・・ゴーヤー炒めとチーズと車麩入りハンバーグでお昼ご飯。
5月8日は、ゴーヤーの日。やっぱりゴーヤーでお昼ご飯です。自家栽培のゴーヤーを庭から採ってきま採ってサラダの胡瓜のように、薄切りにして手早く炒めました。旬のゴーヤーなので、薄切りをすると彩りよく炒めることができます。夫が27円で買ったおにぎり・・今日もい
2022/05/08 15:44
サクサク豚カツサンドで朝食。
おはようございます・・今日もどんより梅雨空の沖縄です。ゴールデンウイークは、今日まで。明日から、通常の日々が戻ってきます。ゴールデンウイークは各地で、大変にぎわっていました。沖縄も那覇空港では、Uターンラッシュになってるようです。沖縄のコロナ感染拡大が、す
2022/05/08 08:25
マンボーとカジキのお刺身でおつまみ。
今日もおつまみのを載せたいと思います。お刺身の切り落としで、おつまみです。色が違うこちらのお刺身は、マンボーです。1つのお魚から、赤みと脂がのったお刺身2種が取れるようです。味もそれぞれ特徴があって、赤みは鮪のような・・奥の方は歯ごたえがあり、こちら側の
2022/05/07 23:31
白身魚のビアハム巻きフライと三枚肉の煮つけと茄子でお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。今日は2種の味の茄子でのお昼ご飯です。茄子の甘辛味噌炒め。そしてもう1つの茄子が、冷やお浸し。ラップをしてレンジにかけた茄子を、ところどころ皮をはぐように剝いて、白出しと氷の冷たいだしの中に、浸しました。香りの青シソを入れました。三枚
2022/05/07 17:36
久々バナナの花が・・南瓜パンのベーコンエッグサンドで朝食。
おはようございます・・曇り雨の沖縄です。午前中は晴れるとの予報ですが、今にも降り出しそうな空です。梅雨の時期だから仕方がありませんね。朝食をアップする前に‥久々にバナナの花がにょっこりと出ました!最近わが家の庭のバナナの木は、古いので以前のように実が生り
2022/05/07 09:49
明日からの朝食サンド用に、角食パンを焼きました。冷凍南瓜の3切れほどの皮をとって、生地に混ぜ込みました。切ってみました。かぼちゃ色です。10枚に切ることができました。
2022/05/06 23:24
シイラのフライとイカのニラ炒めとゴーヤーチャンプルーでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。いつもゴーヤーはゴーヤーだけ・・ポークと炒めたりしますが、今日は豆腐と炒めたので、ゴーヤチャンプルーと呼ばれるものかも。息子からもらった、漬物などの水分を切る器で、豆腐の水分を切りました。その豆腐をちぎって炒め、そしてゴーヤーとポーク
2022/05/06 17:39
ビアソーセージのサンドで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。午前中は強く降る雨があるという予報ですが、夜中は大雨でした。その雨は今、上がっています。午後には晴れ間もあるようで、明日は久々に太陽が望めそうです。さて・・朝食です。今日まで、ドラゴンフルーツパンです。冷凍庫に保存の
2022/05/06 10:02
パクチーの生春巻きとカジキとシイラのお刺身でおつまみ。
たまには‥おつまみをアップしたいと思います。自分がお酒を飲めたころは、毎日のようにおつまみを作っていました。2017年に自己免疫性肝炎になってから、飲めなくなりました。最近は夫の晩酌につきあって、ノンアルコールビールを1缶と、林檎を1個。そんな日々ですが
2022/05/05 19:42
島ラッキョウを添えて海老入り卵のサンドで朝食。
おはようございます・・梅雨入りの沖縄です。例年より8日も早い梅雨入りだそうです。早い梅雨明けになるといいなぁと思います。入ったばかりの梅雨入りなのに、もう開けることを考えています。(笑)外はどんより曇り・・くらいです。庭のミニトマトにも、雨しずく。さて・
2022/05/05 09:26
うりずん豆の味噌炒めと豚すね肉の唐揚げでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。うりずん豆を味噌炒めにしました。ザクザク食感がおいしくて、お箸が止まりません。軟骨ソーキのパクチー添え。パクチー・・だいぶ慣れました。お肉を食べると・・なかなか乙なものです。軟骨まで柔らかくて、食べられないところはありません。カニカマ
2022/05/05 00:38
月桃の花が咲きました。
今日は雨の沖縄ですが、昨日はよく晴れていました。孫のプレゼントの買い足しに出かけたついでに、近くの公園に寄りました。沖縄は月桃の花の季節。毎年1月ごろ、ムーチーの日に、葉を摘んで餅を包みます。沖縄では月桃のことを、サンニンという言い方をします。月桃の花が
2022/05/04 17:32
うりずん豆を添えてハム入り卵焼きとトマトのサンドで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。細かい雨が降り続いています・・ちょっとひんやりとしています。さて・・・朝食です。まだ、ドラゴンフルーツのパンでの朝食です。ピザを作った時の具が残っていました。全部ザクザクと刻んで卵焼きに入れました。トマトと挟みました。
2022/05/04 09:50
パクチー初めて体験。。グリルチキンのパクチー添えと新玉葱揚げでお昼ご飯。
鉢植えでパクチーを植えました。クセが強いと話には聞いていますが、好きな人はかなり好きらしい。やみつきになるとも。。。どんな味でしょう‥想像がつかないまま・・食べてみることにしました。新しいオーブンで、グリルチキンを作ってみました。玉葱とじゃが芋を下に敷い
2022/05/03 23:30
バンシルー(グヮバ)の花が咲きました‥ピタンカの実も鈴なり。
朝起きて窓を開けると、甘い花の香りが漂っています。見上げると、バンシルー(ぐぁば)の木に、花がいっぱい咲いていました。清楚な花・・可憐な花・・どの言葉もぴったり。大阪に住む義妹に、画像を送ったところ・・この花は、人に例えると吉永小百合かな‥と返信が来まし
2022/05/03 19:04
ピザで朝食・・と・・庭の2色のゴーヤー。
おはようございます・・今のところ曇りの沖縄です。今日は晴れ間もあるようで、心もウキウキします。さて・・朝食です。今日はサンドイッチはお休みをして、ピザで朝食です。きのう作ったピザにしました。サンドイッチより少ないかも‥と‥小さなトーストものせました。トマ
2022/05/03 09:24
生地は手ごねで・・ピザ。
生地を手ごねでピザを焼きました。手ごねでこねたすぐの画像です。強力粉120g、砂糖大1、オリーブオイル大1、塩小半、ドライイースト小半。こねて、発酵してる間に、のせる具を用意しました。玉葱、コーン、ハムy、ウインナー、チキンランチョンミート。甘辛い味付けの
2022/05/02 23:35
県産若鶏ブツ切りのお昼ご飯・・春キャベツも。。
昨年の一時期に、県産若鶏のぶつ切りを頻繁に買ってた夫です。最近は遠のいていて・・忘れかけていたら・・また店頭に並んでるようで、買い始めました。今日は・・鶏のぶつ切りのお昼ご飯です。こんな感じになりました。大根、ニンジン、昆布を入れて、優しい味のお汁を作り
2022/05/02 18:37
チキンランチョンミートのサンドイッチで朝食。
おはようございます・・雨の沖縄です。そろそろ梅雨入りまじかの沖縄です。青空をそんなに見てないように思いますが・・梅雨入りまじかとは。ゴールデンウイークの中で、今日は平日。2年生の孫は、雨の中登校しました。3歳の孫は保育園はお休み、娘は仕事、パパと過ごして
2022/05/02 10:24
ドラゴンフルーツの角食パン。
ドラゴンフルーツの、あんパンとコッペパンも焼きましたが、角食パンも焼いていました。生地の量はいつもと同じ、250×3=750gですが、上蓋にぴったりと到達しませんでした。一緒のオーブンで焼いて、コッペパンをあんパンを途中で取り出した時、食パンの型の蓋に触れて
2022/05/02 00:58
ゴーヤーのポテト炒めとハム卵カツでお昼ご飯。
今日のお昼ご飯です。冷凍庫には、パンパンの材料が詰まってるのに、何を作ろうか・・・冷凍庫の中を眺めていても、作りたいものものが思いつかず。。最近作ってないので、ハム卵カツにしました。ハムの上に卵を落として火を通して、それをカツにしました。いとこのお姉さん
2022/05/01 23:16
ホットケーキミックスで2種のスコーン。
先日、ホットケーキミックスでスコーンを作りましたが、色々と改善点などがありましたので、また焼くことにしました。こちらはレーズンのスコーンです。ホットケーキミックスで焼くと、甘さなどちょうどいい味になるんです。焼き上がりの画像です。プレーンとレーズンの2種
2022/05/01 16:01
豚肉ハンバーグのサンドで朝食。
おはようございます・・曇りの沖縄です。時々細かい雨がぱらっと落ちます。きょうから5月・・この時期にしては最高気温が25度・・沖縄にしてはあり得ない肌寒さです。さて・・朝食です。きのう焼いた、ドラゴンフルーツの角食パンでの朝食です。ドラゴンフルーツは、熱に
2022/05/01 10:24
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みいこさんをフォローしませんか?