chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • バイオゴールド噴霧と裁縫を始めたこと

    庭がすこしづつ楽しくなってきましたこの薄い色のムスカリ好きなんです。小さくなってきたから今年こそは花後に肥料をやって大きく育てようと思います。アネモネ、いろんな色が咲きそうこの水仙はムスカリとのコンビで売ってたものです。プルモナリアがきれい今朝、初めてバイオゴールドの100倍液をバラに噴霧しました。ご近所さんがそれだけの噴霧であまり虫の被害もなくきれいに咲かせるので、いつも通りの木酢液と並行して使おうと思います。先日クラフトトーカイという手芸店へ主人に連れてってもらいました。ここ2年ほど車を運転しなくなったら怖くてダメ急に裁縫に目覚め、簡単な服を作りたくなり、生地を買いたかったの。型紙も必要な生地も入ってる超簡単なチュニック用の袋を一つと、上手になったら作ろうと思う服の生地など、1万円超えちゃったわ。でも、ゆっ...バイオゴールド噴霧と裁縫を始めたこと

  • 初めて作ったバッグ

    いくつも栞を作りましたが、使ってみるとラベンダーのような細長いのはいいけど、形によっては読書の邪魔になるのも。前から買ってあった生地と取っ手部分ですが、洋裁が苦手な私は放ってました。そろそろ使おうと・・・思ってたし、ちょうどいいのでこの刺繍の栞を使いました。テレビでソーイングビーを見ていて、なんだかやれないことはないぞ・・・って、作り方をよく見ながら、そのまま縫っていきましたら、出来ましたー初めて作ったバッグ、誇らしい気分です。私でも作れた!今度は何を作ろうかな?初めて作ったバッグ

  • 蛇の目ミシンさんごめんなさい

    3年ほど前にミシンを買いました。前のが壊れていたし、孫が保育園に上がればお嫁さんに必要かな?と思ったので。ところが、一緒に入っていたはずの小物を無くしてました。普段は使わない押さえが5種類ほどと、ボビンの予備などいろいろ・・・私は全部一緒に小さな袋に入れて、ミシンと一緒にしてたと思い込んでいました。探しても探しても出てこない直線縫いは出来るので、それほど困らずにいたけれど機械類の部品って数年たつと置かないかもしれないと思い切って蛇の目ミシンに電話しました。親切に応対してくれて欲しいものだけ送っていただきました。早速6700円ほど、振り込みました。振り込んで帰ってきてなんと、なんと、です。茶の間にある大昔の茶箪笥・・・・私が赤ちゃんの時からのもの・・・建具屋さんに見てもらって直そうとおもってたこの茶箪笥を掃除のた...蛇の目ミシンさんごめんなさい

  • そろそろ庭だぞ

    秋の花々の刺繍が出来上がりましたが、季節に合わないので玄関には飾らず取っておきます。随分ブログを怠けたので、本当はずっと前にできてたんだけど、ようやくアップすることに。今は又ブックカバー・・・・単行本用・・・の刺繍に取り掛かってます。やはり使えるのがいいなぁ庭に出るとそろそろ球根植物が咲き始めています。スノウドロップ・・・・かわいいクロッカスやミニアイリスも咲きだしましたクロッカスは夕方撮ったら閉じてしまってたねそろそろ庭仕事ができる季節になってきました。今年は大雪におかげでバラの枝が折れたりして残念な咲き方かもしれませんが頑張って木酢液などで消毒してがんばるぞー!昨日今年初めての植物のお買い物しました近くの園芸店が冬が終わりようやくお店を開けたので覗きに行って、クレマチスの苗・・・ダッチェスオブエジンバラ…を...そろそろ庭だぞ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エグランティーヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エグランティーヌさん
ブログタイトル
エグランティーヌの庭記録と、もろもろ
フォロー
エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用