今日はこれから雨模様降る前にと庭の写真を撮ってきましたリンゴの花は可愛い去年地植えにしたローダンセマムが似た色でいい感じこのアンチューサ、去年はびっくりするほど大きくなったのに一つも花が咲かず、根こそぎ抜こうと思ったんだけど、もしかすると力を貯めて来年咲くのかな?とそのままにしておいた。やったー!今年は花芽がたくさんついてます。どんな花が咲くのか楽しみ。半日陰のこのコーナー、ようやく緑いっぱいになってきました。色合いがきれいです。垣根のベニバナトキワマンサク・・・これ、もしかしたらうちの庭が北限かもって思ってます。この辺では見かけないから、皆さん「なあに?」って聞いていきます。ゴールデンウィークに入るのに、今年もコロナで全く何処へも出かけられず、みんなどうやって過ごすのだろう家は孫の保育園がお休みだから、ほぼ孫...ゴールデンウィークだけどね
またしばらく怠けてしまいました。庭は毎日何かが咲き始め楽しくなっています。寄せ植えもやりたくなり、ディアシアと斑入りのスーパーアリッサムを買ってきて、家にあった斑入りアジュガと黒龍を合わせてみました。後、ブルーデージを入れて前からあった鉢もリフレッシュバラには蕾が出来てきました。咲くのもそう遅くないでしょう4月から裁縫に目覚めた私です。「素敵にハンドメイド」の本を見て作りたかったものがやっと出来上がりました。その前に練習を兼ねて、3着作ってみました。そして、私にとっては大作のこのワンピース。3ウェイワンピースだそうです。羽織ってもいいし、前のボタンをしてワンピースにしてもいいし、反対側のひだを前にしてワンピースにしてもいいの。裁縫はちょっとお休みして、庭と読書に戻ります。4着出来ました
毎日楽しい庭となってます数日前には桜を見に地元の堤防を散歩しました母が元気な時はここに座っておにぎり食べたものです。コロナで誰も座ってませんでした。私は裁縫嫌いでず~っと逃げてきましたが、今は楽しく制作に燃えてます。自分でも不思議だわこの歳になって変わることもあるのね。昨日袖付きのブラウス、Y字襟を作り終えました。も少し裾が長いほうが良かったわ次は気を付けよう。ネット注文した二重ガーゼを待ってます。次はおそろいで半袖シャツとフワッとしたパンツを作る予定なの。いつまで続くか分からないけど、今は裁縫が楽しいわ。テレビのソーイングビーのおかげかな?裁縫が好きになったわ
「ブログリーダー」を活用して、エグランティーヌさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。