chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 怠けてました

    なんだか随分ブログを怠けてしまってましたが、元気でお盆も終わり、本ばかり読んで暮らしてました。とうとう楽しみだったあさのあつこ著の弥勒シリーズ読み終わっちゃいました。ちょっと寂しい・・・・余りの暑さに庭仕事は4時半ごろ起きて2時間くらいやったり、あとはクーラーの部屋に閉じこもり。肌寒くなってくると、体を動かすのが楽だし気持ちいいので、15分くらい大急ぎで拭き掃除して,またクーラーの部屋に避難。そんな暮らしをしています。お隣さんからいただいたバラ・・・名前は知らないけど、遅咲きの赤小輪バラ・・・を挿し木で育ててたのを地植えにしました。来年が楽しみです。ここのアーチ、バラでいっぱいにしたいのに、今はゴーヤですでも時々収穫してゴーヤチャンプルーができるので重宝してます。内館牧子の「すぐ死ぬんだから」のドラマ化が昨夜か...怠けてました

  • あさのあつこのシリーズ本

    最近ハマってる本があさのあつこさんの弥勒シリーズシリーズものだと知らずに最初3冊借りてきて、前後ばらばらに読みましたが、ちゃんと前後分かるように書いてありました。で、今6冊目に入ってます。読む人は、やはり最初からがいいですね。これ、テレビシリーズになったらいいのになぁって思います。3人の登場人物の誰が主役でもいいような気がします。実の父親から人を切るために育てられた男、ある時名前を変えて商人に身を変え、生まれ変わろうと必死になって生きる清之助唯の死人じゃ面白くない、込み入れば込み入るほど、喜んでしまうクールな同心信次郎この人を好いてくれる人なんていないだろうなって思う、かわいげのない人でも頭がいい。この信次郎について動く岡っ引伊佐治人間味あふれる経験豊かな、温かい家庭も持ってる男。この伊佐治が信次郎の毒のある言...あさのあつこのシリーズ本

  • 地元の間瀬の民宿

    孫のジョーを海に連れていきたくて、クラゲの出るお盆前にと思い、地元の間瀬の民宿へ行ってきました。ここは以前、予約したのにジョーの急な高熱で行けなくなりお料理を届けてもらった宿。その時に美味しかったので、ここに決めました。先ず、うみへ。私はテント守り。ジョーは大喜び。砂に何度も線を書いて遊んでました。そして初めての民宿「柏木や」玄関で体温計をあてられて、それからお部屋へ案内されました。こういう気を付けてる様子は好感持てますし安心です。お部屋のきれいなこと、洗面所もおトイレもピッカピカ。部屋ばかりでなく全館にクーラーを効かせてあって快適。部屋は3階でお風呂は2階お風呂は温泉ではないし、家庭風呂ということでしたが、普通の湯船の2~3倍は大きいです。そしてお料理も期待通り横にアワビの蒸し焼きがあります。お刺身がおいしか...地元の間瀬の民宿

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エグランティーヌさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エグランティーヌさん
ブログタイトル
エグランティーヌの庭記録と、もろもろ
フォロー
エグランティーヌの庭記録と、もろもろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用