chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
“ザ・フッコハンター”ドキュメント https://henkumafukkohunter.seesaa.net/

ベイトタックルでスズキを狙う「変熊」の“ハードボイルド・フィッシング・ドキュメント”です。

カスタムロッド、自作ルアー、型落ちベイトキャスティングリールを駆使してターゲットを追い詰めます。事情により、時々ブログタイトルが変わります。

SK
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/10/08

arrow_drop_down
  • 44台目のベイトキャスティングリール(ダイワ)はこれだ!

    ブログ開設14周年を達成した記念に ポチってやったさ…。 14タトゥーラHD150SH-TW(中古) 候補として挙げていたものの 入手可能性は低いと思っていたが…

  • アングラー活動再開?

    14周年を迎えながら 釣りに行けていないのはどうなんだ? そう思って突撃するだけ してみたのでありました。 今回の装備は ファインパックカスタムの短い方 …

  • ヘンクマハードボイルド業務用170の修復について。

    最初から作り直した方が早いと言ったが あ れ は ウ ソ だ (ウワアアァァァァァ!) わりとどうにかなったのか? リップがあっさりへし折れてしまった 前回記事はこちら。 手持ち工具を駆使して 本体内部に残ってしまったリップ付け根を どうにかこうにか掘り起こして 撤去すること…

  • ダイワ太糸担当リールについて。

    シマノ製で太糸対応機種を確保した手前 ダイワ製も探すのが「お約束」というものよ。 ある意味「さだめ」だよな。 事実、現状ダイワの太糸担当リールが 不在です。 武器庫(リール部門)のダイワ率が 異様に低いのもありますが。 現有戦力だと ミリオネアGS-2000Cと 現行型19辰浦TW100Hの 2台しかないもんで。 両方とも小型リールに分類されるであろう 頼りないサイズです。 そういえば…

  • シマノ太糸担当リールについて。

    シーズン中にもかかわらず 釣行途絶が2ヶ月半を超えていますw もうすぐブログ開設14周年だというのに 「スズキは都市伝説」モード全開ですよ。 昨年同時期を超える忙しさに加え 異常気象でクソ暑いし もはや生命の危険があるレベルの気温だし 水温が30度超えていたら 管理人の腕と装備じゃ勝ち目はないので 最初からあきらめていたというのもあります。 そんな状況にありながら 最近ずっと考えていたのは…

  • アンバサダー521XLTプラススプリントの実戦配備について。

    一体誰がこんな記事を読むんだ!? 9月に入ったにもかかわらず アングラー活動復帰の 見込みが立たない管理人です。 釣りに行く時間がないなら じっくりタックル調達プランでも練ろうと思って 太糸対応両軸リールのリサーチに 全精力を投入しています。 ルアー製作? 冷房全開シーズンが終わるまで お預けです。 エアコンの排水でベランダも水浸しなのと 異常高温&高湿度のコンボで コーティングもできや…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SKさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SKさん
ブログタイトル
“ザ・フッコハンター”ドキュメント
フォロー
“ザ・フッコハンター”ドキュメント

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用