ショッピングセンター内のペットショップで見つけたこの子まるお。さんにそっくりお誕生日も11月14日頃(頃)で、まるお。さんの11月17日に近いブルーマールを持…
プロのレーシングドライバーを目指し日々努力している柴介です。ご声援宜しくお願いします!
プロレーサーを目指す為に自分の力でレース資金を作り走り続けたカートにおける精一杯の努力と姿勢は多くの人を惹きつけた。その人達からの応援や協力を受け才能を開花させ、2002年、関西カートランド選手権を、2003年、JAF地方カート選手権FP-3クラスで年間チャンピオンを獲得した。 2006年は FJ-1600 富士シリーズに参戦。
ショッピングセンター内のペットショップで見つけたこの子まるお。さんにそっくりお誕生日も11月14日頃(頃)で、まるお。さんの11月17日に近いブルーマールを持…
今年はあまりゆっくりと桜を見る事が出来ずに終わるかなと思っていましたが、今日仕事の帰りに少しだけ見る事が出来ました 夕方だったので青空に映える桜にはならなか…
一昨日ぶりの神戸スポーツサーキット今日はLuと中国のお友達RollingさんのレンタルレーシングカートRollingさんは一昨年の秋にも利用してくれて約1年半…
サーキット秋ヶ瀬のオーナー、本山知己さんの記事を読んで以前僕が書いたブログを思い出しました「へたくそで速いノリックがスーパースターになった」サーキット秋ヶ瀬の…
今日は春休み最終日の右真と達矢が神戸で練習前回の練習でそれぞれの課題だった部分を積極的に取り組んでいました平日で1セッションの走行時間も多かったので、沢山の周…
2連戦となるRMC瑞浪シリーズの今日は第2戦。朝から降雨で路面はウエットコンディション。昨晩の夕飯時と宿泊先からコース到着まで時間を使ってチーム代表の健史さん…
今日からレーススケジュールがスタートし開幕戦を迎えました。Darrenの希望で、タイトラは2列目あたりからコースイン。他車に引っ張ってもらいタイムを上げる予定…
2025年RMC瑞浪シリーズ開幕戦&第2戦レースウィーク・2日目
2025年RMC瑞浪シリーズ開幕戦&第2戦レースウィークの2日目タイムスケジュールは昨日同様で、全4セッションの走行色々とテストをしつつ、またDarrenとコ…
2025年RMC瑞浪シリーズ開幕戦&第2戦レースウィーク・初日
今日から2025年RMC瑞浪シリーズ開幕戦&第2戦レースウィークに入りました今回、一昨年のフェスティバル以来のMINIクラスドライバーを担当します中国人ドライ…
最近流行りのAIアニメ化これからの世の中、AIがもっと進化してこういったみんなを楽しませたり喜ばせたりする事が増え、便利になる事を期待しつつも逆に不便になる事…
昨日の香取さんと同日、初めて長谷川秀樹くんが当ショップのレンタルレーシングカートに来てくれました普段はコースの4stレンタルカートで練習とレースをしている秀樹…
今日は香取さんが、たからづかカートフィールドに来てくれました会うのは何年ぶりだろう3年ぶりいや、5年ぶりくらいかな春休み中の子供さんをコースのレンタルカートに…
今日は達矢、むー、小西さん、皓喜、石井氏の5名が走行たからづかで、久々にこれだけの台数が集まりました達矢はこの1週間で4日目の走行疲れも出て来るかなと思いまし…
昨日に引き続き神戸で練習の達矢今日は土曜日だった為に他チームのドライバーさんも来られていて、自分の取り組む課題が明確となりました次回神戸での走行は、また平日に…
今日は、右真と達矢の2人が神戸で練習春休みとはいえ平日だった事に加えて、朝は降雨も有りコースは貸切状態ウエットとドライ両方のコンディションで多くの周回を重ねる…
春休みの皓喜、今日はマシンメンテナンスの講習まずはバラしたパーツの洗浄から前回の走行は雨だったので洗車も念入りにこれからはお父さんと二人三脚でカート活動を行っ…
絶賛春休み中の達矢久々のたからづかでの練習、身体への負担が大きい中しっかりと走り込みました最後は少し頭痛が出てダウン鈴鹿終わりだし、急に暑くもなったので疲れが…
今日は達矢の練習走行。。。日朝からオーバーホール上がりのエンジンナラシからスタートそして僕のエンジンも2機ナラシしてもらいましたよって今日だけでエンジンナラシ…
今日は鈴鹿終わりのメンテナンス暖かいを少し通り越して、暑い気もするのは僕だけですかコンビニでも夏商品が陳列され始めました僕も夏恒例のコレを手に取りましたパスタ…
2025年KART RACE in SUZUKA開幕戦リザルト
2025年KART RACE in SUZUKA開幕戦リザルトSS class第14位:三宅 右真 選手DNQ:西本 達矢 選手今シーズンは鈴鹿選手権へ開幕…
KART RACE in SUZUKA Rd.1 レースウィーク2日目
KART RACE in SUZUKA Rd.1 レースウィーク2日目、前日走行日でした今日は午前中2セッション、午後1セッションの全3セッション今日から、む…
KART RACE in SUZUKA Rd.1 レースウィーク初日
今日からKART RACE in SUZUKA Rd.1のレースウィークに入りました今シーズンからテントの横幕を新調しましたアールズデザインさんに、カウルステ…
今日は清水さんの練習走行来週火曜日にAPGへ走りに行かれるとの事で、今日はその日に向けてトレーニングなかなか一朝一夕で習得出来る技術ではないのですが、少しでも…
今日は朝コースに到着すると吹雪午前中に雪は止みましたが、風がかなり強く寒い1日でしたもう3月だというのに雪が降ったり今週末には気温が25度近くになったりと本当…
今日は一昨日の鈴鹿で使用したテントや横幕を干すところからスタート昨日は強風で天候が荒れていたようですが、今日は穏やかに晴れてポカポカ陽気マシンの洗車も捗りまし…
今日はいつもの心斎橋にあるサロンに行く日寒いような少し暑いような服装選びに迷う日でしたいつも通り、約2時間ほど掛けて丁寧に施術してもらいましたまた色々なお話も…
今日は来週の鈴鹿選手権に向けて右真と達矢の練習あいにくの雨でしたが、終日しっかりと降り続いてくれたおかげで貴重なレインコンディションでの練習日となりましたやっ…
今日は久しぶりとなる皓喜の練習走行昨日までの天気予報では降雨は夕方からでしたが、予報より早く降り出し午後からは完全にウエットコンディション『走行取り止める』と…
マクドナルドから新発売された期間限定のコレ宮崎あおいCMで躊躇なくオーダー味も美味しく期間限定にするのはもったいない感じ終了するまでに、また近々食べよ⭐︎20…
数年ぶりに、このレンタルマシンが稼働予定 右真もこのシャシーからスタートしましたね懐かしい 春休みを利用して、今はたからづかのレンタルカートで頑張っているド…
今日は雨が上がったタイミングで、ずっとしたかったいつもパドックで使用している休憩用のテーブルを洗浄少し分かりにくいですが油落とし用の洗剤を付けてブラシで洗浄裏…
昨日は、昨年の6月ぶりに栗原さんがレンタルレーシングカートにお越し下さいました 午後からの走行でしたが、最高のお天気のもと全3セッションを走り切りました …
今日は清水さんの練習走行 朝から本当に良い天気で気温もグングン上がり絶好のカート日和 それに伴い。。。花粉の飛散がすごく、昨年なんともなかった僕ですが今日…
2025年SLカートミーティング神戸シリーズ開幕戦リザルトSS class第3位:西本 達矢 選手SSS class第4位:Lu Weibin 選手今シーズ…
今日はSLカートミーティング神戸シリーズ開幕戦の前日走行日でした 水曜日、金曜日と走って来た達矢は朝からやらかしました スーツ忘れ 今週からレーシングギアの…
一昨日ぶりですが今日から神戸スポーツサーキットにてSLカートミーティング神戸シリーズ開幕戦のコースサービス まずは、一昨日シェイクダウン予定だった達矢の今シー…
今日は、昨日ウエット走行したマシンの洗車 雨の走行後は普段の汚れ以上に、砂やタイヤカスがマシンに付着し酷い有様なので、中性洗剤を使用して水洗い洗車をした方が…
今日は学校がお休み(正式なお休みです)な為、達矢が今週末のSLカートミーティング神戸シリーズ開幕戦に向けて練習 朝から降雨だったので、組んであったフレッシュレ…
今シーズン使用のツールボックスを新調 メイクボックスタイプは、開いた際の付け根がどうしても弱ってガタつきが出て来るので定期的に新調しています その度に新しい…
今回のRMC鈴鹿の番外編まずはPeterから借りたかけられたサングラスの僕我ながら似合ってる気が。。。Peterって地味に写真撮るの上手な気がするそのPete…
今日はRMC鈴鹿シリーズ第2戦昨日の快晴から一転朝から曇り空から結局は雨が降ったり止んだりの1日となりましたグループ分けタイムトライアルでは少し濡れた路面でし…
今日はRMC鈴鹿シリーズ開幕戦でした2グループに分けて行われたタイムトライアルでは、20台中19番手合算順位では39台中37番手となり、予選通過に向けてははか…
今日から走行が始まりました全4セッションで迎えるレースに向けてどのように進めるのが一番ベストなのかを考え朝一をスタート今回の担当ドライバーWang Helin…
今日からRMC鈴鹿のレースウィークに入りました初日は走行スケジュールがなく設営と準備のみ早めに到着して仮眠を取ろうとしましたが、結局寝れず眠気覚ましで少し散歩…
明日からRMC鈴鹿レースウィークとなります今回も昨年のRMC瑞浪市長杯でお世話になったTeam globalさんでのお仕事です担当ドライバーは前回同様にPet…
LN KART Four MY 2025 OKが入荷しましたフロアパネルのステッカーデザインは継続となる為に新鮮さは少なめですねシェイクダウンの日に向けて、丁…
連休最終日の今日は清水さんの練習今シーズン最後となる大寒波で雪っ晴れたり雪が降ったりと慌しい天候の変化がありましたが、なんとか路面コンディションはドライ風も強…
昨日に引き続いての鈴鹿練習走行これまで数回走った事がある程度なので、ある意味【鈴鹿一年生】となる右真もちろん昔と比べると断然上手くも速くもなったと思いますが、…
今日から2日間、鈴鹿にて右真の練習走行そして、今年モデルのKOSMIC MARCURY Tをシェイクダウンとなりました色々と僕のワガママにご尽力頂きました皆様…
明日から鈴鹿で右真の練習走行です先日、本コースで行われていたSFのテストも積雪で2日目が中止になり、明日からも雪が心配される鈴鹿ですまずは朝起きて道路交通情報…
今日はロンがお風呂の日まるお。さん同様に、心臓の僧帽弁閉鎖不全症なのでドックサロンにお願いするのが難しく(預けるのが心配という訳ではなく、もし何かあった際にご…
今朝、たからづかのコースに到着すると一面真っ白雪国の方に比べたら積雪というのには程遠いくらいの雪ですが、僕にとっては積雪です朝イチから熱心なレンタルカーターさ…
ストロベリースイーツビュッフェ ~ Strawberry in Pink
今日は大阪ヒルトンで開催されていた【ストロベリースイーツビュッフェ ~ Strawberry in Pink】に行って来ましたなかなかヒルトンのようなホテルに…
先週ぶりに雄斗がレンタルレーシングカートに来てくれました朝からしっかりと走り込み苦手な部分を克服しようと頑張りました寒い中お疲れ様でしたまた次回の練習も頑張ろ…
今日は右真と達矢が神戸で練習KSC杯後に数ヶ所の縁石補修が行われ、まずはその補修箇所のチェックと走らせ方の調整をメインに取り組みました右真は今日の段階では良く…
今日は石井氏の練習走行日本来なら先週の日曜日に、SLたからづかの開幕戦だったのですが残念ながら規定台数に満たず不成立今日はレースに向けてリフレッシュさせたマシ…
今日は日向に出ると暖かさを感じられる気候でした明日も引き続きこの暖かさが続くみたいでカート日和になりそうですですが来週にはまた寒気が来るらしく。。。こんな感じ…
先日入荷した、KOSMIC MARCURY Tの組み立てを開始まずはお決まりのバリアスコートでコーティング新車の輝きを更に艶出しです各部の緩衝材を剥がしていく…
今日は雄斗がレンタルレーシングカートに来てくれました寒い日に加え、お昼前からは霧雨程度ですが雨混じりでの走行となりなかなか難しいコンディションでしたが、全セッ…
今日は大阪・梅田へ初めてホテルグランヴィア梅田に行きました1階のカフェ利用のみだったのですがすごく多くのお客さんが入っていて、ビジネス利用も多い事に『さすが梅…
昨日に引き続き達矢の練習走行平日ですが、学校が受験日でお休みとの事で連日の練習となりました1セッションあたりの時間も20分以上有り絶好の走り込み昨日から取り入…
今日は達矢が少し久々となる宝塚で練習シャシーのリフレッシュをしてから宝塚で初走行だったのですが、ユーズドタイヤでも前回より良い動きまた今日から新しい練習方法を…
25年モデルのKOSMIC MERCURY T OKが入荷しました星マークが散りばめられた、独創的なアメリカンデザインは好みが分かれます欧州のレースでは苦戦し…
毎年、シーズン開幕頃にお渡ししているチームメンバーさんへの心ばかりのグッズ今年はフェイスタオルにしました以前からタオルを製作したかったのですが、なかなかタイミ…
先週から1週間掛けて少しずつ、リフレッシュ作業に入っていた石井氏のマシンシートも新しいのに入れ替えて、本日無事に終了今週末のレースが楽しみと言いたいところです…
先日のレースで使用したテントと横幕の乾燥ほとんど乾き切っていたと思うのですが、なんとなく湿っぽい感じ濡れたまましまっておくと、カビ生えたり、匂いが出たりするの…
今日は右真のお父さん、三宅さんに教えてもらった花粉症に良く効く注射をしてくれる大山口病院へ 昨年は花粉の飛散が例年に比べると少なかったようですが、この大山口…
今日は1週間ぶりに清水さんの練習先週は約10年ぶりの走行に『こんなはずじゃない』的な走りだったのですが、今日は『またイチからやり直す』の意識で練習に取り組みま…
2025年KSC杯リザルト SS class優勝:西本 達矢 選手 今シーズン最初のレースとなったKSC杯に、達矢がエントリー。 昨シーズンのSL神戸最終戦で…
今日からKSC杯のレースウィークに入りました 明日のレースには達矢のみのエントリーですが、レースエントリーのドライバーさんが多い中での練習を行う為に右真も走…
昨日の夕方から、フレーム溶接と修正の旅へまずはK-TECHの功三さんに溶接をお願い沢山の溶接箇所があった中、今回も綺麗に丁寧に仕上げて頂きましたそのまま姫路の…
今週末、チームとして今年初レースを迎えます レースに向けて、マシンのメンテナンス作業を クラック溶接と修正と合わせて、消耗パーツの交換を進めていきます しっ…
今日は毎年恒例の勝尾寺参拝 春節ということも重なってか、中国人の方をメインに外国人観光客が多かったです 参拝の方は無事に行え お決まりのダルマみくじ 僕…
25年モデルとして発売されたalpinestars Meta XR V2 Shoes昨年の瑞浪で現物を見てサイズ感を見る為に履かせてもらったのもあったのですが…
今日からチームに加入して下さった清水正次さんです 約10年前、マイカートを所有しレースにも参戦した経験のあるドライバーさんです今年は四輪レースに本格参戦する…
今日は右真が神戸で練習 右真のフィードバックと僕の見た感覚の擦り合わせ練習を目的に、最終的には基本セットへ戻す事を前提として、ユーズドタイヤでセットと運転を…
今日は、石井氏と小西さんの練習走行 石井氏、来月の開幕戦に向けて最後の練習 ここ最近は少しタイムも出ているので、あとはフレッシュタイヤを装着した際にしっかり…
4日間みっちりと遊んだので、今日から仕事に戻りますとはいっても、沖縄の余韻にまだ浸りたく洋菓子店jimmysで買ったマフィンで朝ご飯上品な甘さでしっとり感があ…
早くも沖縄最終日となりました。 ホテルの部屋から見える海の景色が曇ってて少し残念。 今日のモーニングもしっかりと(笑) 沖縄県ファストフードなら、ジェフ沖縄…
今日も!(笑)朝からガッツリモーニング。ドライブインがあるA&Wへ。夜はライトアップされ、更に綺麗なようです。完全に40歳代のモーニングではありません(汗)今…
朝6時にセットした目覚まし時計で、ここ数年にないくらいシャキッと起き上がった今日(爆笑)はモーニングでハワイアンカフェKOAへ。沖縄の海が見えるカフェ|KOA…
今日から沖縄旅行へ。昨年12月で結婚10年の節目だったので、記念に今回旅行へ行く事にしました。上の写真、この旅行で撮る2人の写真なのに、わざと目を瞑るゆり。。…
今日は右真、小西さん、昨日から引き続き達矢の3人が走行右真は一昨年のシリーズ賞典で貰った新品エンジンの稼働時間稼ぎかなり外れなエンジンっぽく、相当遅いのでスト…
今日からチームで活動を開始してくれる事になりました永井皓喜(こうき)くんです今年の4月から中学3年生になる、チーム最年少ドライバーです今回のマシン購入の費用は…
先週から少しずつ取り掛かっていた、新しいメンバーさんのマシンの納車準備が完了元々マシンを所有されていて、レース経験もあるドライバーさんな為、手持ちのエンジンや…
むーが東京オートサロンで開催されたAUTOBACS JEGT GRAND PRIX 2024 Seriesで前人未到3連覇の偉業を達成本当におめでとう今週末、…
今日は、朝から大阪なんば&心斎橋へ少し所用があったルイヴィトン心斎橋へ朝から外国人観光客さんが並んでました開店と同時に入店し、所用と同時に社会見学少し心斎橋の…
今日は、今年初のレンタルレーシングカート稼働ドライバーは雄斗日向はまだ暖かさもありましたが、風があって終日寒かったですそんな中、朝の第一セッションはフリー走行…
今日は達矢が神戸で練習昨日は鈴鹿、今日は神戸と連日でコースを変えて練習出来る機会は大変貴重全セッション誰よりも最初にコースインし、チェッカーまで走り切ったこと…
今日は鈴鹿で右真と達矢の走行2人とも久々の鈴鹿だったので、まずはコースを思い出し徐々にペースを上げていきました右真は5年目、達矢は4年目のシーズンに入りフィー…
今週から取り掛かっていた、永井くんのマシンの納車準備完了シェイクダウンは近日中に楽しみです2025年HEROES1048styleチームメンバー募集ページ☆♪…
今シーズンから新しくチームメンバーに加わってくれる、永井晧喜くんのマシン準備を開始今回ユーズドシャシーをご購入頂きましたので、体のサイズに合ったシートとポジシ…
今日は、西宮神社・十日えびすの宵えびすへ例年は夜にお参りなのですが、今年は初めてお昼間に参拝福笹の授与も昨年に引き続き、ゆりに幸多そうな福娘さんをチョイスして…
達矢のお父さん繋がりで、サッカー日本代表10番の堂安律選手のサイン入りユニフォームを頂きましたテレビで観たカタールワールドカップでの活躍を機に、僕のイチオシ選…
今日はプリウスの継続検査大学時代には検査を通すアルバイトをしていた事もあったのですが、もうかなり昔の為に手続き方法が分からず、2年前の継続検査に続き今回も親友…
今年の初詣は、元旦へ日付が変わると同時に氏神様へご挨拶実は、今のお家に引越して来てから初めてのご挨拶ずーっと気になっていたのですが、ご近所過ぎてご挨拶をサボっ…
今日は、今年初の神戸スポーツサーキットにて達矢が練習連休最終日だからか鈴鹿の走行日だからなのか台数も少なかったのですが、ある意味自身の課題に取り組む練習には最…
先日の1月2日にGREYHOUND RTM CRYSTAL のテスト走行を行いました今日のテスト結果をまとめて、あとは輸入元さんのイントレピットジャパンさんへ…
今日は、今年初走行の小西さん、徳久さん、達矢、昨日から引き続きの石井氏の4名持ち込みカート走行はこの4名の走行で貸切状態小西さんはマシンの走らせ方を試行錯誤し…
2025年の初走行メンバーさんは石井氏今年のお正月は昨日の元旦に地元の行事が入っていたので、1日ずらして関西入りお土産に伊根町産の黒マグロかなりの高級品を持っ…
「ブログリーダー」を活用して、柴介さんをフォローしませんか?
ショッピングセンター内のペットショップで見つけたこの子まるお。さんにそっくりお誕生日も11月14日頃(頃)で、まるお。さんの11月17日に近いブルーマールを持…
今年はあまりゆっくりと桜を見る事が出来ずに終わるかなと思っていましたが、今日仕事の帰りに少しだけ見る事が出来ました 夕方だったので青空に映える桜にはならなか…
一昨日ぶりの神戸スポーツサーキット今日はLuと中国のお友達RollingさんのレンタルレーシングカートRollingさんは一昨年の秋にも利用してくれて約1年半…
サーキット秋ヶ瀬のオーナー、本山知己さんの記事を読んで以前僕が書いたブログを思い出しました「へたくそで速いノリックがスーパースターになった」サーキット秋ヶ瀬の…
今日は春休み最終日の右真と達矢が神戸で練習前回の練習でそれぞれの課題だった部分を積極的に取り組んでいました平日で1セッションの走行時間も多かったので、沢山の周…
2連戦となるRMC瑞浪シリーズの今日は第2戦。朝から降雨で路面はウエットコンディション。昨晩の夕飯時と宿泊先からコース到着まで時間を使ってチーム代表の健史さん…
今日からレーススケジュールがスタートし開幕戦を迎えました。Darrenの希望で、タイトラは2列目あたりからコースイン。他車に引っ張ってもらいタイムを上げる予定…
2025年RMC瑞浪シリーズ開幕戦&第2戦レースウィークの2日目タイムスケジュールは昨日同様で、全4セッションの走行色々とテストをしつつ、またDarrenとコ…
今日から2025年RMC瑞浪シリーズ開幕戦&第2戦レースウィークに入りました今回、一昨年のフェスティバル以来のMINIクラスドライバーを担当します中国人ドライ…
最近流行りのAIアニメ化これからの世の中、AIがもっと進化してこういったみんなを楽しませたり喜ばせたりする事が増え、便利になる事を期待しつつも逆に不便になる事…
昨日の香取さんと同日、初めて長谷川秀樹くんが当ショップのレンタルレーシングカートに来てくれました普段はコースの4stレンタルカートで練習とレースをしている秀樹…
今日は香取さんが、たからづかカートフィールドに来てくれました会うのは何年ぶりだろう3年ぶりいや、5年ぶりくらいかな春休み中の子供さんをコースのレンタルカートに…
今日は達矢、むー、小西さん、皓喜、石井氏の5名が走行たからづかで、久々にこれだけの台数が集まりました達矢はこの1週間で4日目の走行疲れも出て来るかなと思いまし…
昨日に引き続き神戸で練習の達矢今日は土曜日だった為に他チームのドライバーさんも来られていて、自分の取り組む課題が明確となりました次回神戸での走行は、また平日に…
今日は、右真と達矢の2人が神戸で練習春休みとはいえ平日だった事に加えて、朝は降雨も有りコースは貸切状態ウエットとドライ両方のコンディションで多くの周回を重ねる…
春休みの皓喜、今日はマシンメンテナンスの講習まずはバラしたパーツの洗浄から前回の走行は雨だったので洗車も念入りにこれからはお父さんと二人三脚でカート活動を行っ…
絶賛春休み中の達矢久々のたからづかでの練習、身体への負担が大きい中しっかりと走り込みました最後は少し頭痛が出てダウン鈴鹿終わりだし、急に暑くもなったので疲れが…
今日は達矢の練習走行。。。日朝からオーバーホール上がりのエンジンナラシからスタートそして僕のエンジンも2機ナラシしてもらいましたよって今日だけでエンジンナラシ…
今日は鈴鹿終わりのメンテナンス暖かいを少し通り越して、暑い気もするのは僕だけですかコンビニでも夏商品が陳列され始めました僕も夏恒例のコレを手に取りましたパスタ…
2025年KART RACE in SUZUKA開幕戦リザルトSS class第14位:三宅 右真 選手DNQ:西本 達矢 選手今シーズンは鈴鹿選手権へ開幕…
今日はK-TECHの功三さんにフレーム溶接をお願い 多くのクラックを溶接してもらいました お忙しいところ、長時間すみませんでした 功三さんの所を後にし、は…
今日は夕方に映画【名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)】を観に行って来ました 上映開始時間が18時前だったので、先に夕飯 スンドゥブチゲ鍋 フ…
毎年恒例のフィラリア検査で、いつもお世話になっている動物病院へ 今年はシンとロンのみなので、こういった恒例行事が来るとやっぱり寂しいです ロンは先日に少し体…
今日はむ~と達矢の2人が練習 朝から雨が降る中、2人はドライタイヤでマシンコントロールの練習 自分の限界値を超える為、ひたすら走り込んで身体に覚え込ませる練…
今日は隆之介、レンタルレーシングカートで山村君と半年ぶりの西住さんでした 隆之介はチームの先輩ドライバーが来ていなかったので単独で精力的に周回を重ねました …
今日は久々にキーパーラボさんでプリウスの洗車 最近は黄砂、花粉、降雨で可哀想なくらい汚れが酷かったです 明後日からまた雨続きとなるみたいですが、今日と明日は…
今日は、朝9時からはまのっちのところへ はまのっちの貴重な有給休暇をほぼ1日拘束し3台のフレーム修正 かなり時間が掛かりましたが、1台1台丁寧に仕上げてもら…
今日は、天気が良かったので先週に使用したピットマットの天日干し マットの上の砂利等も掃き掃除をして完了 まるお。さんの顔が強烈にインパクトあるこのピットマッ…
SNS映えのするドーナツとして、韓国で人気のBONTEMPS(ボンタン)が大阪のアメリカ村に昨年12月にオープン ゆりがネットで見つけてくれ、昨日のサロン帰り…
今日はヘアサロンcururuさんへ いつも希望を丁寧に聞いて下さり感謝です また施術中には色々なお話をして下さり、あっという間に時間が過ぎます 今日もありが…
2024年SLカートミーティング神戸シリーズ第2戦リザルト SS class優勝:三宅 右真 選手第9位:福地 隆之介 選手第16位:西本 達矢 選手 開幕戦…
今日からSLカートミーティング神戸シリーズ第2戦レースウィークです 前日走行の今日はエントリーをした3人の右真、達矢、隆之介が走行 また、サポートに2週連続で…
今日は明日からのSLカートミーティング神戸シリーズ第2戦に向けての設営日 右真、達矢、隆之介の3人がSSに参戦します テントを立て、設備の準備もOK 偶然に…
昨日から取り掛かった隆之介用のマシン、無事に完成 ギリギリでしたが間に合って良かったです たからづかでキャブを変え1日練習走行した翌日のレースでも、『今まで…
一昨日にクラッシュした隆之介のシャーシーを今週末に使用する事は諦め新しくマシンを用意 ユーズドシャーシーですが、しっかりとメンテナンスをすればまだ活躍してく…
今日は朝からユニバ 明け方までかなり強い雨が降っていたのですが、ユニバに到着する頃は止んでくれました オープンと同時に新しい常設アトラクション【名探偵コナン…
3日間の神戸練習を終えて、今日は春休み最終日の隆之介が地元たからづかで練習 走行開始前には明日控える試験に向けてテスト勉強 コース状況は朝から予定より早く振…
桜が満開の季節になりました。 毎年桜の季節が訪れる事が楽しみで心が踊っていたはずなのですが、今年は全くワクワクしません。 まぁちゃんがいない桜の季節、まぁち…
昨日に引き続き右真、達矢、隆之介の3人が走行 昨日にトラブルが出た右真のマシンは無事に解消しタイムは少しまずまず 今日の走行を元に来週末のレース前日、仕上げ…
今日は右真、達矢、そして昨日からの隆之介の3人が走行 右真は今回から違うシャーシーで、走行開始直後からトラブル発生 対処を試みましたが、解決には至らずに午前…