長らくグーブログでお世話になったみなさま。グーブログが9月いっぱいで終了ということで、農場長のつぶやきはアメーバブログに引っ越しています。過去のブログもそのまま引っ越していますので、そちらから検索をしていろいろとほじくっていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。農場長のつぶやきアメーバブログアメーバブログに引っ越しをお願いします!
昨日は時々小雨が落ちてくる曇り空。こんな日は本~~~~当に危ない!!!のんびりしちゃって何もしなくなっちゃうのです。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村というものの、事務作業がちょろちょろあったりして。ブルーベリーに水くれなんかしちゃったりして。昨日は一日を充実させていた農場長。・・・あらっ、当たり前ですよね。日曜出番が農場で頑張っているのですから。水くれに追われないと、ボォ~~~っと考えていることが多くなります。いやいや、ボォ~~~~~っと見えるだけで、本気で真剣にガッツリと考えているのです。まぁあ、考えているというのはダダの言い訳で、サボっているということだという先生もいらっしゃいますので・・・はい、ちょっとだけコーヒー飲んでサボっていました...シバザクラ&草刈り機
イオンチアーズクラブの芋ほり!! & 落花生仕上がりました!!
昨日はしっかりと雲に覆われて、絶好のさつまいも掘り日和!!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日はイオンチアーズクラブの活動日!!いも掘りでしたぁ~~~~!!!みんな頑張ったので、あっという間に掘れてしまったのでした。今年は雨が少ないせいか、少々小さめな芋たちです。掘ったいもたちはイオンの周年祭で焼き芋にして販売です!!そのために・・・みんなでいも洗いです!!!ハイフラワーにさつまいもを運んで、通路で水を出しながら洗うのです。このあとはサツマイモたちを乾かすために温室に。傷まないようにしないとです。イオンチアーズのみんなはすでに勝手知ったるハイフラワーでのイベント。今週末からはさつまいも掘りがスタートとです。昨日は落花生の試し掘りでした!!し...イオンチアーズクラブの芋ほり!!&落花生仕上がりました!!
秋の長雨にやっと突入しましたね。曇り空が続きます。この時期らしくジトジトしてきました。今日は湿度が高めになりそうです。台風も近づいてきています。能登地方では大変な雨になってたくさんの被害が出ています。被害のあったところには申し訳ないのですが、埼玉は少し雨が少ないかなと。サトイモに水をあげないといけないのでは・・・と思っています。少し足りなそうです。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村いよいよ9月も末になります。1か月の過ぎるのは早いですね。一日一日を大事にしなければとこの年になってはじめてわかってくるようです。今までは、・・・口先だけでしたね。さて、秋ですよ、秋!!!出荷がいろいろと忙しくなりました。Ojajaの管理するA棟の商品。ケイトウが可愛...秋の商品、出荷になります!!!
ちょっとまた暑くなったりして。でも、あの猛暑とは違いますよね。パンジーの苗も奇形苗がたくさん出ちゃいました。やはり羽生の夏はパンジーには過酷です。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村本当はあまり見せたくはなかったのですが、いい子たちが安定してきたので悪いところも見てもらっちゃおうかと。一番初めの口のハボタンです。こんなところがあちこちにあるわけですよ。それでもいいところはこんなに大きく素直に育ってきました。赤の丸葉はひどい!おまけにイモムシの総攻撃をくらって、とんでもない被害地域になっています。それでもいい子はほらっ!!このあとの口はしばらくいいのですが、あるところはまた豪雨の影響があって、ハゲチョロになっています。まったく困った夏の雨です。これ...ハボタンが順調に・・・!?!?
秋の一日。仕事もしやすいのですね。猛暑ではないことがこんなに心地いいとは!!!この秋には順調に花が動いてくれたらいいですね。園芸業界、少しは潤いたいですよね。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村先週、今週とインターンシップの学生さんがハイフラワーに来てくれました。遥々こんな農場に来てくれて、本当にうれしい限りです。しかし・・・、私の思っていたインターンシップというのは職場体験と言いますか、予行演習と言いますか、この会社、就職するのにいい会社かな・・・と考えてくるものと思っていたのですが、最近はちょっと違うようですね。今年に入って、一般の方のインターンシップも数人土日で通いで数週にかけてきてくれた方もいました。いろいろな考えでハイフラワーに来てくれ...近頃のインターンシップは・・・
出荷の準備 & イチゴ定植準備 & バナナ・・・ & お客様
この気温の下がり方は誰に聞いても「こんなに急に下がったことなかったよねぇ・・・。」毎年この時期は「いつ涼しくなるのかねぇ・・・」と言っていたので、今年のこの気温差には驚き!!涼しいのは仕事がしやすくていのですが、これはこれでものすごく違和感があって人って勝手なものだなぁ・・・と思います。あらっ、それはお前のことだよって!?!?そうでしたね、・・・(;´д`)ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村お昼を食べて、歯磨きをしていると外ではOyone-chanが自転車で圃場Gに到着。出荷数量のチェックに来たなと思ったら電話をかけて!!!隣の食堂でピピピッ!ピピピッ!Shi-moに電話をして状況報告と確認です!ブゥ~~~ラブラと。出荷量が確定したようです!!...出荷の準備&イチゴ定植準備&バナナ・・・&お客様
いやぁ~~~~、空調服がいらなくなりました。すっかり秋になっちゃいましたね。こんな季節の変化は初めての様な気がします。今朝はハナミズキの葉っぱが黄ばんできたように見えました。・・・・・・紅葉始まった!?風邪ひきそうですよね。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は愛媛県からはるばるはばたき園芸のみなさんがやってきてくれました。長野で行われている展示会に来たそうで、その前にハイフラワーを訪問してくれたのでした。はばたき園芸さんは障がい者福祉施設。利用者さんが60人もいる大きな施設です。そこの職員さんが3人、ハイフラワーの見学をしたいとはるばるやってきてくれたのです。はっきり言って、ハイフラワーは何も学ぶところはないのですよね。大きなところは自慢で...はばたき園芸さん来社&イチゴの定植準備
いやぁ~~~、朝の寒いこと!!!昨日は半袖で出勤しましたが、農場に出てすぐに長袖にしました。年を重ねると寒暖のストレスは嫌なのです。暑いのも嫌、寒いのも嫌、我儘なジジイをよく見かけるでしょう!?・・・・・・それです。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日はほんのり雨も落ちている中、最後の稲刈りにやってきてくれました!!!遠くから来てくださったことに加えて大小の事故渋滞が4つ!!!どうやっても2時間はかからないところからですが、4時間かかったと。・・・(;´д`)それでも元気に稲刈りを!!!おばあちゃんも一緒に!!稲刈りを終えて、カエルと遊んじゃう!!!次はパパイヤ狩りですよ!!お兄ちゃんはおっきなパパイヤをゲット!!!妹ちゃんも採りたくて。でも...稲刈り終了!!!&
お米発送!! & イチゴ苗初出荷! & ハイフラワーのお袋たち
昨日から少し雲がかかってくれて、一日中気温もあまり上がらず夏がいよいよ終わったかなという日でした。夜には気温も22度まで落ちて、久しぶりにエアコンのいらない事務所でした。ちょっと寒い気くらいになってOyone-chanは窓を閉めていましたよ。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村一昨日の午後まで昨日は35度の予報でしたが、雲が出て、気温も上がらずに過ごしやすい一日でした。朝からOyone-chanはインターンちゃんとパートさん一人とともに青空市に出かけていき、ガッツリと花を売って来てくれました。いちご組からもパパイヤとジャンボニンニクを出しましたが、パパイヤが撃沈、ジャンボニンニクはお代わりでした。売れてくれたら何でもいいのです。今日からパパイヤを...お米発送!!&イチゴ苗初出荷!&ハイフラワーのお袋たち
ほたる米ができました!! & イチゴの定植準備 & ブルーベリー
昨日も暑かったですね。猛暑日だったと思います。午後はちょっと外出しましたが、その猛暑の中でも農場は動いています!!秋の収穫お手軽プラン多肉植物のワークショップ野菜の収穫体験パパイヤ狩りハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村ほたる米が出来上がりました!!!野菜の先生が頑張って作ってくれたほたる米。オリジナルブレンドなのです。お米作り体験のみなさんへの発送準備が・・・途中です。昨日、スタッフたちと食べましたが、とってもおいしいお米になりました。もちもち感と甘みのあるお米です。今年はこの猛暑でしたからちょっと心配でしたが、先生がこまめに管理をしてくれたので、おいしく仕上がりましたよ!!!いちご組店頭でも販売いたします。・・・精米してこないとです!!!^^...ほたる米ができました!!&イチゴの定植準備&ブルーベリー
暑いのですよね。今日の予報は35度。猛暑日なのです。さすがに今年は暑かったのです。パンジーやビオラの奇形が多くなりました。まずいなぁ・・・ハイフラワー。それでもパンジーを作らなくてはいけない悲しい花壇苗生産者なのですね。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村暑い暑い夏を超えて、暦の上では秋ですが、今日も暑い暑い朝を迎えたわけです。出荷棟には可愛いコスモスが出荷準備完了でした。いいですね、このくらいの丈でで開花してくれるのは。コスモス、可愛いですよ!!思い出しました。私が花作りを始めたころ、父方の叔父がコスモスを作っているという私に、「コスモスが売れるのか!!!」と驚いていました。長野県の飯田市の南の小さな村ではコスモスは生えているもので、売っている...秋の花たちが・・・
昨日は午前中は日差しも出て暑くなりましたよ!!!午後からはどんよりと雲が出て、午前中に閉めていたカーテンを開けて、やわらかな日を当ててあげました。秋の収穫のお手軽プラン多肉植物のワークショップ野菜の収穫体験パパイヤ狩りハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村遅れ遅れになっていた、・・・というか、今年もいつも通りに遅れてしまったイチゴの手入れが終わりました。最後の手入れは葉欠きと言って、葉っぱを3枚残してもぎ取るという作業。これによって、幹(クラウン)の成長が促進されるというのです。紅ほっぺこの子が一番早く実をつけるかおり野実生苗で生育は遅めですが、あとからガッツリと追い上げてくるすずすずとよつぼしは葉欠きはまだしていません。この大きさでいじると葉っぱ...準備完了!!!花じゃないのですけれどね、^^。
昨日はお月見。羽生の町にあった団子屋さんがなくなって、団子を買う機会が減りました。でっかい団子、うまかったなぁ・・・。お月見には何で団子なんですかね!?調べろっていう話ですよね。夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村空に月があると明るいですよね。月明りだまっわりが明るくなっているとハイフラワーを始める前に、寒い日の夜、月明りでハウスの張替えをしたことを思い出します。月は太陽の光を反射させて明るくなるわけで、太陽の光のすごさを感じますね。団子、食べたかったですねぇ・・・。夕方近くになってからの農場チェック。日差しが斜め...お月見&ハボタンがねぇ・・・
昨日も稲刈りの客様。日曜日に来られない人もいますからね。せっかく田植えをしたのですから、稲刈りもやりたいですよ。貸し切りのハイフラワーの田んぼでした。夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は一組のお客様が稲刈りに。そのファミリーともうひと雲がパパイヤ狩りに。稲刈り、私もど素人なのですが、先輩たちの手元を見ながらの真似っ子です。全くの素人に教えてもらったのでは経験にならないかなぁ・・・。みんなが刈った後、ママさんも!!パパさん、ちょっと心配そいでした。刈った稲を束ねるのですが、先輩たちのようにはいきません。ブツブツ...稲刈り&パパイヤ狩り&ザリガニ釣り
稲刈り体験 & パパイヤ狩り & フォーパーミル & 小さなプレゼント
昨日は曇りの予報だったと思うのです。ところがすっかり晴れ渡り、暑~~~い中での稲刈りでした。たくさんの方が集まって、大賑わいの一日になりました。秋のお手軽プラン多肉植物のワークショップ野菜の収穫体験パパイヤ狩りハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は暑くなりました。この気温と日差しは外での暮らし(!)に慣れていない人にはちょっと厳しい天気でしたよ!!!それでもしっかりと水を飲みながら、みんなで稲刈りでした!!!今日も写真がいっぱいです。解説はほどほどに。^^。昨日も地域の先輩たちがお手伝いに来てくれて、一人ひとりに丁寧に刈り方を教えてくれていました。私もっちょっとだけ先生に!!刈った稲を束ねるのです!!農場長はあっちだこっちだと・・・私にも稲刈...稲刈り体験&パパイヤ狩り&フォーパーミル&小さなプレゼント
青パパイヤ狩り & 野菜の収穫 & 今日はこれから稲刈りですよ!
連日暑くてね。昨日もそこまで暑いと思っていないので、あれやこれやの予定が狂いました。青パパイヤの収穫体験も暑かったよっ!!夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は3組のお客様。じゃがいも詰め放題と青パパイヤ狩り。じゃがいも詰めはそそくさと詰めてどこかに行っちゃいましたね。きっとこれからの予定が詰まっているのでしょうね。じゃがいも詰めるだけでも大汗でした!!!一組がパパイヤ狩りへ!!パパイヤのジャングルはこの1週間で大きく育っていました。うっそうとしたジャングルに入るとどこに行ったか分からなくなるのですよ!パパとお...青パパイヤ狩り&野菜の収穫&今日はこれから稲刈りですよ!
昨日も晴れましたね。やっぱり猛暑日なのです。今日の予報は曇り。それなのに36度の予報。この暑さはさすがに参ります。もういいよね、秋にしようよ!夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村なんだか暑いのですっかり忘れていたのですが、そろそろイチゴの定植の時期になります。今年はちょっと手入れが遅れたかな。いつもと同じくらいかな。定植はまだあと2週間くらい先だからガッチリ仕上がってくれるかな。おいCベリーまだ細いよね。紅ほっぺちょっといい感じかも?こちらは実生苗のよつぼし今年は苗の仕入れを遅らせたので、小さいね。これは今年から導...イチゴ苗&ブルーベリー&夏の花壇&稲刈り体験
連日の暑さに少々へこたれそうな私です。明日の予報は雲が出て、最高気温は32度。また体を甘やかさないでほしいのです。明後日の35度の予報が恨めしい・・・。夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村ハボタン、頑張って育ってくれています。それにしても今年はとてつもなく強い雨が連日続いてくれたおかげで、露地のハボタンは調子が悪いです。いなくなったり、生育が遅れたりする子がたくさんいます。ちょっと困った今年のハボタンですね。それでもすでにわい化剤をもらって、大きくなっています。ハボタンはいろんな種類があるので、性格もいろいろなので...ハボタンこれがなかなか手ごわいのです!!
暑いのですよ・・・。昨日、午後なんて本気の真夏!!!とにかく暑くて困っちゃうのです。これでは花は売れないよねぇ・・・。夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村ほら見てっ!!!ダールベルグデージーの花畑!!!イエローしかないですが、可愛いのです!!可愛い!!^^。見た目がか弱いので植えてもダメになるかなぁ・・・と思うでしょ!?!?メチャメチャ強い子なのですよ!!!満開になったら花を束ねてザクっと切り戻すと、あっという間にまた真っ黄色!!!とっても強健で可愛いダールちゃんです!!!キンギョソウ。この猛暑ではちょっとかわいそ...夏が終わったのかな・・・!?!?
昨日も暑くなりましたね。一時の暑さほどではないですが、まだ夏が続いていますし、続いていくことになりそうです。夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は急遽、芝の苗を植えてもらいました。暑い中でしたが、頑張って植えてもらっちゃいました。ここにブルーベリーの鉢を置く予定なのです。ここからがブルーベリーの頑張りどころかな。しっかりと苗を仕込まないとです!!!今日は写真がいっぱいなので、チョロチョロっと説明をさせてもらって流していきます今度の日曜日に、ハイフラワーの田んぼの稲刈りがあります。この地域の方にもお誘いの回覧を回...夏の日(!?)の写真たくさん!!
暑いのです!!!昨日も今日も朝から蒸し暑いのです。花の管理はちょっと気を使いますね。今ではあまり気にならないハイフラワー。かつてはこんな日が続くと・・・トロケていなくなりましたね。今日は写真のストックから涼しげな感じの花の写真とともに聞き飽きたかもしれないこの暑さの中での花の管理の話です。夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村ハイフラワーの農場長は毎日パパイヤ狩りで楽しんでいると思ったら・・・はい、正解です!!!それでもハイフラワーというくらいなので花の農場です。そしてこっちの売り上げの方がパパイヤ狩りの1000倍・...この蒸し暑さの中の花の管理
昨日も暑かったのです。そんな暑い中、収穫体験のお客様。でもこの暑さのおかげでパパイヤは大きくなっています!!夏の終わりのお手軽プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験青パパイヤ狩り稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村暑い暑い中、昨日も青パパイヤ狩りのお客様!!!そうそうこのパパイヤ、宮古島に住んでいる妹がスーパーで買って食べた後の種を送ってくれたもの。「真っ黒く熟した種が出てきたら送ってくれ!」そして種を蒔いて出てきたのがこのジャングルになりました。昨日もお伝えしたように大した大きさのジャングルではないのですが、中に入るとうっそうと茂ったパパイヤが行く手を阻み、小さな子供は怖いって言...パパイヤ狩り&イチジクは・・・
何でですか!?!?暑いでしょう!?!?もういいじゃないですか、暑さ。今日の最高気温は32度。でもとっても蒸し暑いのです。収穫体験、熱中症に注意!!夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日の収穫体験の写真は全部いちご組スタッフTomo-sanからです。私、ボケっとしてみんなと楽しんでいたら写真を撮るのを忘れてました。そう、昨日も暑かったのですよ。この暑い中でしたが、きっとちょと天気を読み違えたファミリーが(^^)収穫体験に来てくれました。一組はじゃがいも詰め放題のファミリー。恐竜の帽子をかぶったお兄ちゃん、妹ち...じゃがいも詰め放題&パパイヤ狩り&今日のバナナ
暑くなりました。暑いのですよ!!おまけにしばらく暑いそうなのです。いつもの夏・・・秋!?と同じになりました。猛暑は続くのかぁ・・・。夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村暑い朝、一昨日から野菜の先生にポテトディガーでじゃがいもを掘り起こしてもらいました。今日はそのじゃがいもをみんなで拾う日!!羽生市ベトナム区という感じです。野菜の先生、追っかけでまた掘り起こしています!!Papa-chanが娘たちの集めたじゃがいもを軽トラックで回収・・・・・・?Papa-chan、見えなくなりましたね。あんなに大きいのに。!?...じゃがいも掘り最終便!!&ハボタン
なんだか暑くなりました。台風のせいだけではないですね。今日はなぜか36度の予報。みなさん、塩分タブレットがまた必要になりますよ!!夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村夕方になっちゃいましたが、明日の段取の確認に出かけました。今日、じゃがいもを拾うことになったので、野菜の先生がじゃがいも掘ってくれたのです。まだまだあるよね、じゃがいも!!いいじゃがいもです!!!おいしいのですよ、じゃがいもたち。今日朝からベトナムの娘たちとイチゴ班とで拾い集めてもらいます。あの子たちはもうPapa-chanと出かけてしまいました...じゃがいも&パパイヤ
ビオラが咲いていました!! & パンジーの花芽 & コスモス
.何だか季節は進んでいきそうな・・・。猛暑日はもうないのかなって。あるよね、まだまだ。ありますとも!!夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村ビオラの花が咲いていたのです。可愛い淡い黄色の花。黄色も咲いていました。いろいろと咲きだしましたね。今年も猛暑が続いたので、奇形苗も発生しています。よく咲くすみれは毎年苗が不足してしまうのです。ちょっと見は順調そうなパンジーですが、普通のパンジーにもちらほらと・・・。こんな感じになって大きくなりません。あらあら・・・ここは毎年猛暑ですから、あまり大きく気にしていません。でも...ビオラが咲いていました!!&パンジーの花芽&コスモス
レッドクリフ & ブルーサルビア & 食用ほおずきとキュウリ
昨日は暑くなりましたね。ちょっと涼しい日が続いたので、すぐに快適な方にはなれるものです。プ~~プ~~服がなくてはならない一日でした。夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村農場を回ると見たこののない葉っぱが並んでいましたこんな葉っぱは見たことがないのです。きれいな色ですよ!!スマートルックはこんなに真赤です!!発色する前のスマートルックの葉っぱはこんな感じです。レッドクリフとは大きく違います。どんな感じで花穂が上がってくるのでしょうね。楽しみです!!!お向かいにはブルーサルビアがいます。出荷準備完了ですね。可愛い...レッドクリフ&ブルーサルビア&食用ほおずきとキュウリ
台風は熱帯低気圧になり今朝は消滅していました。今朝の天気予報は昨日発生したフィリピン沖の台風に注目を当てていました。台風、多い年かもしれませんね。夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村この土日、心配された台風でしたが、無事にパパイヤ狩りをしていただくことができました。一昨日の2組に続いて、昨日のファミリーも常連さんでした。男の子2人と一緒にパパイヤ畑に入って大きいパパイヤを探してグルグルグル・・・。その間にパパさんは2つも採ってきちゃいました。このプラン、1組で一つの収穫のプランです。追加はOKですが。ほどほど...パパイヤ狩りなのに・・・ドロドロ!!
昨日はパパイヤ狩りがスタートでした。初日から雨降りではお客様に申し訳ないと思いましたが、雨はその時間降らずにいてくれて、楽しい時間を私も一緒に過ごしました。夏休み限定プラン&秋の収穫プラン多肉植物のワークショップじゃがいも詰め放題野菜の収穫体験パパイヤ狩りもスタート!!稲刈り体験は9月15日!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は雨が心配されましたが、雨は降らずにパパイヤ狩りができました!!2組のお客様がご来園。ちょっとニッチなプランには常連さんが味方してくれます。いつも通りに怪しいオッチャンの説明をパパイヤ畑に入って聞かされているお客様パパイヤのジャングルをかき分けて、奥地へと進むのです!!こっちにあったよぉ~~~~~!!!採れましたよぉ...パパイヤ狩りスタート!!
「ブログリーダー」を活用して、農場長さんをフォローしませんか?
長らくグーブログでお世話になったみなさま。グーブログが9月いっぱいで終了ということで、農場長のつぶやきはアメーバブログに引っ越しています。過去のブログもそのまま引っ越していますので、そちらから検索をしていろいろとほじくっていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。農場長のつぶやきアメーバブログアメーバブログに引っ越しをお願いします!
ハイフラワーからセダムの出荷が始まります。イチゴ班の多肉ブースからの出荷です。可愛いセダム、実は夏に傷むことがあります。それでもこの子たちは強いので、秋になるとまたその傷んだ子たちが生き残って復活します!!!セダムは多肉植物の入門にはうってつけ。ここから始めて、多肉ワールドに入り込んでもいいと思うのです。可愛いセダム、お店で探してみてください。^^。アメーバブログに引っ越しました!!!何とか頑張って続けていきますので、みなさんもぜひお引越しをお願いいたします。古い記事もアメーバブログに引っ越しましたので、そちらでの検索をお願いします。相変わらずの私の記事ですが、引き続きよろしくお願いいたします。これからもハイフラワーの様子を見に来てくださいね。^^。セダムの出荷です!!!
アメーバブログに引っ越しました!!!何とか頑張って続けていきますので、みなさんもぜひお引越しをお願いいたします。古い記事もアメーバブログに引っ越しましたので、そちらでの検索をお願いします。昨日はじゃがいも掘りプランのスタート!!おいしそうなじゃがいもがいっぱい!!!いつも通り、決して損はさせないハイフラワーのプラン。じゃらんからぜひお越しください。では、ぜひアメーバブログも見てくださいね。^^。じゃがいも掘りプラン開始!!!
アメーバブログに引っ越しました!!!何とか頑張って続けていきますので、みなさんもぜひお引越しをお願いいたします。古い記事もアメーバブログに引っ越しましたので、そちらでの検索をお願いします。相変わらずの私の記事ですが、引き続きよろしくお願いいたします。今日の天気は晴れ。最高気温は34度の予報になっちゃいました。暑い一日になりそうです。アメーバブログに引っ越しましたよ!!
アメーバブログに引っ越しました!!!慣れないブログシステムで四苦八苦していますが、何とか頑張って続けていきますので、みなさんもぜひお引越しをお願いいたします。相変わらずの私の記事ですが、引き続きよろしくお願いいたします。アメブロに引っ越しのお知らせ!!
昨日は雨でしたが、今日も引き続きいい天気の中、野木町煉瓦窯春フェスタにOyone-chanが花売りに出ています。お近くの方はぜひお立ち寄りください。ブログはアメーバブログに引っ越しました。そちらへのみなさんのお引越しもよろしくお願いいたします。では、今日は朝からいい天気なので、水くれからのスタートですよ!!!^^。昨日から野木町煉瓦窯春フェスタ!!
ゴールデンウィークが過ぎてからアメーバブログに引っ越しました!!!慣れないブログシステムで四苦八苦していますが、何とか頑張って続けていきますので、みなさんもぜひお引越しをお願いいたします。グーブログさんも大変世話になりました。グーブログさんのおかげでここまで成長させていただきました。そうそう、始めたころはわずか10行の記事を書くのに1時間かかっていたものですよ。・・・というわけで、アメブロ、よろしくお願いいたします。再度引っ越しのお知らせ
長らくグーブログを使ってアップしていたこのブログ。トータル閲覧者数は264万6763人(5/9現在)。何ともたくさんの方に見ていただいたことやら。そしてグーブログが今年の秋でおしまいになっちゃうので、引っ越しをしろとの御触れが出たのです!!サポートをしてくれているMiyuki-chanに引っ越しをしてもらって、昨日からamebaブログを書き始めました。慣れないシステムに四苦八苦しながら、何とか自分の頭の中も引っ越しをしていきますので、みなさんも引っ越しをお願いいたします。勝手なお願いですが、どうぞこれからも農場長のつぶやきをよろしくお願いいたします。アメーバブログに引っ越しました!!
グーブログがサービスを辞めてしまうということで、引っ越し中なのです。^^・慣れないアメーバブログ、頑張らないとアップしません。ちょっと困ったです!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村私のブログの引っ越し先は・・・アメーバブログです!!よろしかったらみなさん、お出かけしてみてください。よろしくお願いいたします。にほんブログ村にほんブログ村<<ハイフラワーのホームページはこちらから>>ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>ハイフラワーのプランで休日を過ごしてみませんか!?じゃらんでいちご狩り『青空の会』会員募集中!!!毎日お昼の12時に空を見上げましょう!今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが...引っ越ししました!!!
昨日は雨。それも結構な雨でした。雨の中でしたが、花まつり最終日ということなのか、けっこうたくさんのお客様が見えました。雨なのに、本当にありがたいことです。11日間の花まつり、たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村いつまでやろうかと考えていましたが、昨日でイチゴ狩りはおしまいにすることにしました。気温が上がって、イチゴを維持するのが大変になったからです。いくらチェックをしても傷んだイチゴがチェックしきれないのです。まだまだ腕が悪いので、傷んだイチゴが出てしまいます。葉っぱもジャングルになっちゃったので、イチゴが隠れちゃっているしね。最終のイチゴ語りの農場長です。天気が悪いので、寒かったのですよ...イチゴ狩り最終日&花まつり最終日&雨の日に・・・
昨日は初夏の天気でした。お天気に支えられてか、お客様にたくさんお越しいただきました。そして今日は結構な雨。さすがにお客様は望めなそうな天気です。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつり今日が最終日です!!お時間あれば予約なしで結構ですから遊びに来てください。開催内容はじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村天気に支えられて春の花まつりはお越しいただいたみなさんに楽しんでいただけたと思うのです。そして今日はその最終日。朝から雨が降っています。予報通りの雨。なんで外れないかな・・・。こんな日には多肉植物を見に来てくださいな。ハイフラワーには何万円もするよなものは一つもないのですが、ひょっとしたら多肉好きにはお買い得な商品があると思うのです。...多肉植物セダムが可愛いのです!!!
昨日もジリジリするような日差し。もう春は終わったのですね。確かに今日はもう子供の日。風薫る5月です。昨日は強風でしたけれど。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日もチョロチョロと花のお客様がいらしてくださいました。今まで20年以上花まつりを開催してきましたが、1週間開催日を設けると初日だけで次の日からは数組のお客様がポツポツポツ・・・。チョロチョロと来てくださることはなかったのです。ポツポツポツ・・・。・・・ちょっと目標設定が低いでしょうか。それでもこの1週間で希望していた金額はクリアしました。たくさんのお客様に来園いただいて、秋のお知らせを送る住所を登録していただき、本当にありがたい花まつ...スイスチャードはおいしいのか?&落花生&アスパラ
昨日も初夏の陽気でした。風が強かったので、暑くは感じませんでしたが、風が強いのはちょっと・・・。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村春の花まつりが引き続き賑わっています。その花まつりで売られている花たちをイチゴハウス前の花壇に植えているのでそれを見てほしいのですよね。まずは注目いただきたいのはセダム!!下草のようにはびこらせています。このペチュニアはあまり広がらないタイプなので、セダムがるとスペースが塞がります。ちぎってどこかに埋めておくとどんどん増えるのですよ。マリーゴールドはペチュニアと並んだ定番の花です。その隙間にはルピナスのブルーボンネット。やはりこの子は欠かせませんね。その裏にいるの...春の花まつりの花たち・・・は?&モウプレミア
昨日はほどい雨でした。台風の前触れくらいには降りました。一日雨。雨は必要ですが、作業はしにくいのです。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村我が家の庭にはシークワーサーが2本生えています。その他に2本、オリーブの木もあったのですが、オリーブはカミキリムシの幼虫にやられました。せっかく目隠しの大きさだになったのに、枯れてしまったのでした。シークワーサーは私が高血圧になったときに、『高血圧にも効果がある!』というラベルを見て2本買ったものです。もう何年前だったかも忘れていますが、去年、1本をオリーブの木があったところに移しました。そっちはまだ小さいのですが、残しておいた方が大きく大きくなりました。以...シークワーサー&パパイヤ&緑化用の花たち
昨日も風が吹きました。それでももう初夏でしたよ。春はもうどこかに行っちゃいました。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村年末から頑張ってくれているイチゴたち。あまり茂らさないのがいいらしいのですが今年もかなりの茂り具合。イチゴももうすぐ終わりになります。それでもまだ頑張っていますよ!!一番最初から頑張ってきたかおり野も少々お疲れ気味でしょうかね。頑張っている子たちは大きくなる前に廃棄になっちゃうかな。ちょっと残念ですけれど・・・。ブルーベリーの2期生たち。先っちょを摘まんでくれと先生に言われて摘まんでみました。新芽が伸びてきましたよ!!この枝を伸ばしていくとそこに来年は実がつくそうです。今のとこ...そろそろイチゴはね・・・&養成中のブルーベリー2期生
昨日は夏の日差しになりました。ただ、空気はカラッとしていて、風もあったので外にいると暑さはあまり感じなかったかな。あっ、事務所にずっといたから暑くなかったのかな。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は1か月の中で一番大好きな(;´д`)・・・月末日でした。資金に余裕のある大企業と違って、安価な商品を扱う花の生産者としては毎月ごとの決済で頑張るのです。そして昨日はその大好きな月末日。作業をしながら入金を確認しての処理。業者さんもこの不景気でうちと一緒で入金待ちの支払いなのか、こちらに入金になるのも遅くてちょっと苦労します。毎月ごとの決済をしていくので、花業界がもっと活気が出てきてほしいですね...月末でした&夕日の中のブルーベリー畑
いい天気です!!!いい天気でしたが、少々風が強かったです。それでも心地よいカラッとした風なので、夏日になるような気温でしたが、お花選びも楽しんでいただけました。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は祝日。みどりの日がいつの間にやら昭和の日になっちゃって。昭和の日は昭和を懐かしむのかな?調べるとネットで出てきます。「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日だそうです。もう戦後とは言わないと言われた時期に生まれた私は激動の時代は知りませんが、高度経済成長の時代に育ちました。昭和天皇はもうおじいちゃんになっていて、おだやかな方だった印象しかありません。その長い長...春の花まつり花畑でお花選び
春の花まつり、昨日もお客様が来園!!昨日は平日だったので、お客様は来てくれないかと思ったのですよ。それでもちょろちょろと途切れないくらいにお客様がいらしてくれて、お話ができました。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村先週の土曜日から始まった春の花まつり。ハイフラワーとしてはかなり貴重な花まつり。だって、その時しか花のお客様はハイフラワーに来てくれる機会がないのです。それでも今年は何とか常設の販売をしようと思っています。まぁ、販売はかなり手作りでささやかですけれどね。花売りの様子は先日からアップしていますので、今日は売られている花たちの植え替え後の様子を見ていただこうと思うのです。ここはハイフラ...春の花まつりこんな花たちがお待ちしています!!
昨日もいい天気に恵まれて、春の花祭り2日目もたくさんのお客様にたくさんご来園いただきました。少しはハイフラワーが花の農園だということが分かってもらえたかなと思います。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村なんて言いながらも朝いちはだぁ~~~~~~~れも来ないのよね。日向ぼっこして、水筒のコーヒー飲んで・・・。事務所に用事に戻っちゃったらお客様が来ていまして、Eriko-姉さんが対応してくれていました。そのあとはひっきりなしにお客様が来てくれて、大賑わいではなかったですが、みなさんに一日楽しんでいただきました。新しく看板を立てたのです。このおかげか、どこが花売りだかわからないとは言われませんでした...春の花まつり2日目
ハイフラワー春の花まつり開催!!昨日は朝のうちは曇っていましたが、その後は晴れてきました。風は冷たくて、私にはちょっと肌寒かったのですが、たくさんのお客様にご来場いただきました。ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーの春の花まつりじゃらんよりご確認ください!今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村スタート時点では少々少なめの客様でしたが、だんだん増えてきて、一時はレジが混みあう程でした。駐車場もいっぱいになり・・・ところがお客様が満タンの時には写真を撮り忘れていたのです。とてもガッカリな農場長です。今年は会場になるハウスなどが4か所。露地圃場ハウスその1ハウスその2そしてイチゴハウスの一番奥のハウス・・・写真忘れていました。なんだか久しぶりにバタバタしていて、私は何もやっては...春の花まつり盛況でした!!
梅雨空は続きます。昨日も小雨が時々降り、湿度が高く、日が差さない、植物にも人間にも怪しい天気でした。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村壁面緑化の仕事がいよいよ本格的になってきます。・・・って言うか、そろそろ本気モードにならないと終わらなくなっちゃうかな。^^。少し大人数で作業をしてもらっています。作業自体は植え込みの組み合わせがあって少々面倒なことになっています。植え込み材料も小さなものだけならいいのですが、大きなものもあったり、植栽用の材料だったりするので、加工しながらで、手間取るところもあります。これから頑張っ植えていきますよ!!全員体制で取り組んでいきます!!!イチゴ...壁面緑化&イチゴ苗&爽やかぁ~~~!!
梅雨空は続きます。昨日もジトジトとした一日。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村午後いち、私用になりますが、自宅のごみ片付けに行く予定だったのです。ところが昼頃から天気が良くなっちゃうかなという感じになり、午後は日差しはないものの、晴れのような天気になっちゃったのです。私は少々慌てて水くれに入り、一回りしてホッと一息。そもそも昨日は水をくれない方がよさそうな予報でしたから、あっちもこっちもギリギリの管理だったのです。ちょっと農場チェックに・・・と出てみると、チョロチョロと怪しくなっているところがあり、無線で水くれの指示。C棟も・・・あららららら。なんだかカラカラです...曇りの予定でしたが・・・
雨が続きますね。それでも収穫体験の時には雨も止んでくれて、楽しい時間を過ごせました。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は朝まで雨が残っていて収穫体験も心配しましたが、みんなで楽しむことができました。トウモロコシはいつものようにバーナーで炙ってトウモロコシを食べちゃいました。ガブッ!!!もちろん、今日もパパさんたちが大活躍。農場長に焼いてもらおうなんて思ったらとんだ大間違いですよ!!!^^。枝豆収穫です。子供の力だけではちょっと足りない枝豆の引き抜き。農場長もお手伝い!!ヨイショッ!!!じゃがいも掘りにもチャレンジ!!!今日はママさんと二人で電車とタクシーで来て...雨も止んで、収穫体験!!
昨日はいい天気になりましたよ!!それでも暑さほどほどで収穫体験日和。とうもろこしを焼いてみんなでパクパク・・・暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村梅雨空になってからは天気が安定しませんね。昨日はいい方に転んで集荷う体験日和。この時期のメインはじゃがいも掘りですが、コロナが明けて、保育園や幼稚園でじゃがいも掘りが解禁になったためかお客様が少ないのですよねぇ・・・。それでも昨日はじゃがいもを掘ってくれたお客様が2組も!!!!^^。仲良く姉弟で掘ってくれましたよ!!なかなかいいじゃがいもです!!!ハイフラワーのじゃがいもは花の土を捨てて高くなった畑で作ります。水はけのいい...収穫体験の一日トウモロコシがうまい!!!
昨日は雨でした。梅雨空は続きますね。北海道旅行は雨が降らなくて快適にお休みをいただきました。その時は関東は猛暑日になっていたのですが、今はすっかり梅雨空。当初の予報ではその週はこんな天気の予報だったのです。天気の予報は難しいですね。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は以前ハイフラワーで研修をしていた怪しい韓国人、リー(李)ちゃんが来てくれました。リーちゃんは今、山梨の大規模トマトファームで頑張って働いています。当初トマトの栽培をしていましたが、今は作業管理をしています。70人の作業者の一日の管理を一人でやっているそうです。その時に使うのは管理ソフト。作業者は一...韓国のお土産
梅雨空ですね。ジトジトが止まらない!花、売れないですよねぇ・・・。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村この梅雨空。先日までは猛暑でしたがね。花の売れない気候にドハマりですね。こうなると花の仕事は厳しいです。私たちだって、仕事だと思えばこその外仕事。汗かいてまで花植はしてくれませんよね。私の担当場所ではイチゴの手入れをしてもらっています。いよいよ親苗から切り離して、子供から出たランナーをまたポットに受けて。最終の苗の増殖です!!まだまだホームセンター用の苗はこんなにランナーが出ているので、ポットにたくさん受けなくてはいけません。花の売れない時期こそイチゴ班の活躍すると...花は厳しい・・・&イチゴ苗&ブルーベリー
昨日は一日曇り空でした。それでも湿度が高いので、蒸し暑い一日でした。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村農場は今、ビンカの花盛りです!!この色、一面に咲くときれいです!!可愛い色ですね。真っ赤じゃなくて、白の目が入る子です。この湿度とこのあとの雨のことを考えるとビンカを植えるのは梅雨明けの方がよさそうですね。このあとの土砂降りの雨が降るとビンカは傷みます。泥はねにはめっぽう弱いのです。梅雨が明けて、カンカン照りの日が続くことは全く問題がないビンカです!!!花壇には1本だけひまわりが咲いています。おそらく去年こぼれた種です。ちょっと可愛くないですか!?丸刈りしたすぐ後...ビンカ&ひまわり1輪&壁面緑化&玉竜
昨日は暑さほどほど。・・・とは言うものの、やっぱり暑いのです。日差しがなかった分、過ごしやすかったですね。暑さ真っ盛り、夏の収穫体験プラン!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村先日の北海道旅行で、写真がアップできなかったものをまたアップしちゃいます!!一つ見ていただきたいのは「森の雫」。白樺の樹液だそうです。これっ。買っちゃって、飲んじゃった!!味の方は先日お伝えしたように、白樺の樹液の味・・・・・でした。mmm・・・、それ以上には言えない味。やわらかな青臭みとほんのり甘い感じ。そもそもこれを飲むということは普通に行われていることなのでしょうか。そして、これを売っちゃおうというのがすごいと思うのです...北海道旅行の忘れ物&この暑さを乗り越える!
もう真夏ですよね。熱中症で日本全国たいへんなことになっています。ハイフラワーはまだ大丈夫ですが、このままではみんな仕事に来てくれなくなっちゃいますね。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村梅雨明けと言われたら覚悟が決まる感じもしますが、まだ梅雨真っ盛り・・・の時期。昨日も午後は暑くなりました。私は朝のうちに水くれを済ませて、実家のお袋の通う眼科医院にマリーゴールドの配達でした。眼科医院の敷地の周りは花壇がぐるっとめぐっていて、そこに植えこむのですが、毎年2回の植え込みの時に花を届けています。水をある程度はくれているのかなぁ・・・。かなりいい状態になっていくのです。去年の...暑いので・・・ペンタス
暑い。とにかく暑かったな、昨日。昨日は静岡で40度になっちゃたそうです。私が埼玉にいないときにも暑かったようですが、これはもう日本ではないですね。なんでこんなに暑くなっちゃったのでしょうか。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!暑いのですけれどね。(;´д`)ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日の収穫体験は午前中だったので、けっこう快適に収穫を楽しんでもらいました。トウモロコシの収穫です!!ちょっと実がパンパンになってきちゃいましたが、あまくておいしいとうもろこしを収穫してもらいました。もちろん、パパさんたちにはバーナー...暑いのです!!&収穫体験
今朝、気になることがあったのです。先週のアクセス数を見ると、農場のことがまるで書いてないのにとても多かったのですよ!!!ホッっとした半面、少々複雑な感情が・・・。やはり今の季節は旅の話題は花よりも関心が高いですねっ!!そうですよね、花、売れないですもの。この気温ではねぇ・・・。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃがいも掘り・トウモロコシ狩り・枝豆収穫!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は、朝のうちは雲がうっすらかかっていて、レースのカーテンが空にあるようなとてもすごしやすい夏の日(!?)。午後、お客様がいなくなってからは気温が上がりましたよ!!暑かったなぁ...暑い中の収穫体験!!
今朝はお陰様で無事に事務所からの投稿です。これで北海道編は最後になります。読んでいただいて、ホント、申し訳ないなぁ・・・って。そう思うなら書くなってことですよね。最後は札幌珍道中です。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃらんでじゃがいも掘り・枝豆収穫!!トウモロコシもありますよ!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村北海道の旅の最後札幌です。ホテルをのんびりと立ち、サッポロ時計台へ!相変わらずのその姿。なんだかありがたいですね。ビルの谷間の札幌演武場。今日も凛々しく建っていました。この星がサッポロビールの星だったと思います。当時の北海道のマークだったと思うのです。...札幌見物&さようなら北海道
いやぁ~~~昨日撮った写真、なんだかアップできなくて、、、🙄よろしければ私のインスタグラムnoujouchouで覗いて見てください。☆☆☆☆☆☆☆☆昨日も結局出るのが遅れて、のんびりと小樽に向かいました。小樽の天狗山には時々スキーに来ていました。小樽港のあたりに来たのは25年も前だったかな、、、🙄運河、煉瓦作りの倉庫の維持は大変なようです。前に来たときはもう少しあった気がしますけど。記憶は定かではないですが。お土産屋さんで森の雫💧という白樺の樹液100%の飲み物を発見!!早速買って。飲んでみました。、、、森樹液の味でした。うっすらと木の香りがした遠くに甘味のある水です。白樺になれそうな飲み物でした。北一ガラスで上の娘夫婦にグラスを買いました。娘は家を出るからと出ていって、そのうちに入籍をして。家には殆んど...小樽から札幌へ
昨日は富良野での一日。ホテルのすぐ前が風のガーデンの舞台。ストーリーはチラチラ見ていたのでよく分かっていませんが花の世話をしている場面が多かったことをよく覚えています。宿根草のガーデンでとてもきれいに整備されていました。撮影の時から長い時間がたち、素晴らしいガーデンでした。初夏に成って咲き始めた花たち、ひょっとしたら、一番いい時だったのかもしれません。素敵な風のガーデン、お勧めですよ!!次はラベンダーで有名なファーム富田。草花は少し早すぎでしたが、ラベンダーは早生系が見頃で、晩生も少し色づいてきていてこちらもいい時期だったかもしれません。まだ老けていないのできれいな花しかない時期でした。草花は咲いているところとこれからのところが、麦もワンポイント!!ずぅ~~~と真っ直ぐです!!中生の新種が咲き始めで柔らか...富良野の一日
昨日からお休みをいただいています。昨日は久しぶりに飛行機に乗るので四苦八苦でした😅どこに行ったらいいのやら、さっぱりわからないお爺とお婆ですから、、、それでも何とか飛行機に乗れたのです。頑張りました!(^-^)vそして、お決まりのドラマの舞台へ!!北の国からの五郎さんの家こんな道を進んで、、、ありました、これこれ!!家は隙間だらけで、かなりの確率で純と蛍は死ねます。でも、作ってみたいですね、、、。そして、森の時計の喫茶店これはちょこっと横目で見ていただけでしたが、いい雰囲気の喫茶店でした。きのこのシチューを頂いちゃいました。ケーキもねっ!!(^ー^)そしてホテルに。昨日はそれでおしまい。新富良野プリンスホテルには温泉がありました。ゆっくり浸かって、、、、、、いえ、なかなか浸かれない性分なのです。それでも一...お休みをいただいています!!
昨日は暑かったです。曇ってはいたのですが、風が弱くて湿度が高かった!!!やっぱり暑かったのです。ジトジトの一日でした。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃらんでじゃがいも掘り・枝豆収穫!!トウモロコシも始まりました!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村いやぁ~~~、梅雨本番の一日でしたね。梅雨入りしてから湿度がとても高くなりました。これでは花たちもイチゴたちもたまりませんね。そんな中、暑さに負けない花たちが出荷になっていますよ!!!ビンカ!!暑さが吹っ飛び様な艶やかさ!!あぁ~~~、大好きな夏ミカンです!!なんと可愛い!!この真ん中の芯のところが可愛いでしょう!...ビンカ&ペンタス&観葉植物
昨日は予想していたよりも暑くなりましたね。収穫体験もこの土日はたくさんのお客様が見えて、賑わったハイフラワーでした。ただ、お客様に説明したときにお願いしたじゃがいも掘りは・・・人気がありません。追加で参加もしてくれません。コロナが空けて、保育でじゃがいも掘りをみんなでやっちゃったのでしょうね。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃらんでじゃがいも掘り・枝豆収穫!!トウモロコシも始まりました!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村マリーゴールドのホットパック。小輪のマリーゴールド。可愛いのです。この子たち。ホットパックって、暑い季節でも花が止まらなく咲くのでこの名前な...ホットパック&タイタン&トウモロコシ
昨日は朝のうちは雲が出ていましたが、お客様が畑に移動して、収穫体験が始まるとお日様が出てきて、暑くなりました。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃらんでじゃがいも掘り・枝豆収穫!!トウモロコシも始まりました!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は朝いち水くれをして、あたふたとお客様のところで説明をして、みんなでぞろぞろと畑までの移動。ここまでは雲が出ていたのですが、その後は晴れちゃいました。思っていたよりも暑くなてしまったのですが、みんなでワイワイガヤガヤと!!!3つのプランを同じスタート時間にしているという超いい加減なプランです。でもそのおかげで、なんだか...収穫体験日和!!
昨日は雨でした。午後には結構な雨が降りました。すでに西の方では被害が出ましたが、これからは関東や周辺でも被害が出てきそうですね。今朝、東北地方の雨に対する脆弱さを放送していました。九州に比べると集中豪雨が少ないので、雨を処理できる量が九州から比べると3分の2。九州と同じ雨の量が降ると川が溢れてしまったり、マンホールから逆流してしまうそうです。関東・東北はこれから雨の季節です。十分に注意が必要です。始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃらんでじゃがいも掘り・枝豆収穫!!トウモロコシも始まりました!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村花にとってもあまりいい季節ではない...ハイフラワーとは名ばかりの・・・
昨日も結構暑い感じでした。気温はさほど高くはないですが、湿度が高くなりましたね。いよいよ花作りには厳しい季節。よく観察をして管理していきましょう!!始まっていますよ、夏の収穫体験!!じゃらんでじゃがいも掘り・枝豆収穫!!トウモロコシも始まりました!!ハイフラワーのホームページ☆こちらからご覧ください☆ハイフラワーではスタッフを募集中です!!<<ハイフラワーの求人情報はこちらから>>今日も応援をお願いいたします。にほんブログ村昨日は生産者の先輩のお母様のお通夜がありました。私が修行に入ったときから知っていた方でした。時代はどんどん変わっていくのです。追いついていけないのはかつて若かった私たちでしょうね。気温が急に上がってきました。管理は気温や天気によって大きく変わりますね。簡単に言えば、軟弱徒長になりやすい...梅雨に入って・・・