chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護日記 http://kaigonami.seesaa.net/

福祉用具のレンタルや購入についてお話しします。新米の福祉用具専門相談員なので日々、べんきょう!!

介護ブログ / 在宅介護

※ランキングに参加していません

介護人
フォロー
住所
つくば市
出身
土浦市
ブログ村参加

2009/10/05

arrow_drop_down
  • 福祉用具レンタルって?福祉用具販売って?

    にほんブログ村 介護の福祉用具レンタルと福祉用具購入の制度、ご存知ですか? 「介護」や「介護保険」は、よく耳にするけど、どういう制度なの?って方、多いと思います。意外と複雑でわかりづらいと私も思います! 福祉用具のレンタルや購入は、お金を払えば誰でもできます。 ですが、65歳以上の方で介護認定を受けて介護保険被保険者証を持っていると月額のレンタル代金の1割の支払いですむ用具があります。 65歳以上の方で介護認定を受けたい方は市区町村に相談するか、最寄りの介護事業所に相談してください。茨城県つくば市近郊にお住まいの方はナミリスショップまでどうぞ。 ホームページ h..

  • 介護の福祉用具レンタル、福祉用具販売って?

    http://www.namilis.co.jp E-Mail kaigo@namilis.co.jp たとえば、下の介護用ベッドは、 月額レンタル料金 ¥6000- ですが、 要介護2から5まで(介護保険被保険者証に記載されています。)の介護認定がされている方だと月額レンタル料金が ¥600- になります。1割負担ですね。 このベッドは寝返り、起き上がり、立ち上がりといった動作が困難な場合に役立ちます。車いすへの移乗、おむつ交換、体位変換などの介護時にベッドの高さをリモコンで簡単に調節できます。 この他にもレンタル商品は多々あります。介護事業所に相談すれば福祉用具..

  • 介護の福祉用具レンタル、福祉用具販売って?

    http://www.namilis.co.jp E-Mail kaigo@namilis.co.jp たとえば、下の介護用ベッドは、 月額レンタル料金 ¥6000- ですが、 要介護2から5まで(介護保険被保険者証に記載されています。)の介護認定がされている方だと月額レンタル料金が ¥600- になります。1割負担ですね。 このベッドは寝返り、起き上がり、立ち上がりといった動作が困難な場合に役立ちます。車いすへの移乗、おむつ交換、体位変換などの介護時にベッドの高さをリモコンで簡単に調節できます。 この他にもレンタル商品は多々あります。介護事業所に相談すれば福祉用具..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護人さん
ブログタイトル
介護日記
フォロー
介護日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用