お疲れ様です。月曜日(6/30)、人生で初めて梅仕事をしました。ずっとやりたいと思っていて、毎年、今年こそは、と思うんだけど、できないまま、あっという間に頭上…
お疲れ様です。ブログを書こう、という気持ちになかなかならず…片付けを頑張っているから、気持ちが上がらないのかも。最近は、毎日、フリマサイトへの出品を頑張ってま…
お疲れ様です。夫が単身赴任から、在宅勤務をするために同居に戻ってから2ヶ月が経ちました。最初、「同居に戻れるように、在宅勤務でも良いか上の人に聞いている」と夫…
お疲れ様です。朝ドラ「あんぱん」、朝から涙が止まらないです。滂沱。↓昨日書いた記事です。この続きです。『水筒カバーを作り始める①丸底縫えました』お疲れ様です。…
お疲れ様です。土曜日(5/17)は雨!庭作業は、やっとお休み。そろそろ、腰がヤバったので、雨でお休みできてよかったです。(晴れてると、やらなきゃという気持ちが…
お疲れ様です。長男(中2)の体育祭でした。長男は、周りと、うち解けることがないまま、中2になってしまいました。自分には友達がいないと本人が気づいたのは小4。そ…
お疲れ様です。うちの庭はそんなに大きくはないけど、私1人で手入れをするには荷が重い広さです。ざっくり、畑ゾーン、芝生ゾーン、リビングの掃き出しの窓の前の何にも…
お疲れ様です。『やっとゴーヤの苗を植えました』お疲れ様です。腰が痛いです。庭、頑張りました。やっとこさ、ホームセンターに買い物に行けました。ゴーヤしか買わない…
お疲れ様です。腰が痛いです。庭、頑張りました。やっとこさ、ホームセンターに買い物に行けました。ゴーヤしか買わないつもりが、わんさか買ってしまう。これはもうサガ…
お疲れ様です。ぼやきレベルで投稿してみようかと、やってみます。長男(中2)が使っている水筒カバーが破れているので、作り直そうかと。今使っているのは、しまむらか…
お疲れ様です。ゴールデンウィークとか、日々毎日、色々思うのだけど、ブログまで辿りつきません。今日、思い立って実行したカーテンの裾上げが、たった今出来上がりまし…
お疲れ様です。『土用の間日』お疲れ様です。今日からまたくしゃみの止まらない、鼻の中がムズムズ痒くてたまらない↓くしゃみ↓鼻水↓鼻がムズムズする!のエンドレスの…
お疲れ様です。今日からまたくしゃみの止まらない、鼻の中がムズムズ痒くてたまらない↓くしゃみ↓鼻水↓鼻がムズムズする!のエンドレスの風邪を引いたようで『そんな日…
「ブログリーダー」を活用して、マチルダーさんをフォローしませんか?
お疲れ様です。月曜日(6/30)、人生で初めて梅仕事をしました。ずっとやりたいと思っていて、毎年、今年こそは、と思うんだけど、できないまま、あっという間に頭上…
お疲れ様です。エプロン用の布と一緒に、パンツを作るための布も水通ししていました。私の水通しは、赤ちゃん用洗剤を入れた40度のお湯に数時間漬け込み、その後洗濯機…
お疲れ様です。人生で初めて占っていただいた話、あぴぃさんがブログに書いてくださりました。私、zoomを1年前に、初めて一度使ったきりで、今回もzoomがうまく…
お疲れ様です。今日、娘(高2)は学校休みだったのだけど、来週の校外学習先への行き方(現地集合)を友達と確認するといつもより50分も早い電車に乗るために、最寄り…
お疲れ様です。ブログを書くことに、ちょっと燃え尽きてました。でも、記録になるので、書いてみます。息子2人の話が続いたので、娘(高2)の話を。良いことだけ。先週…
お疲れ様です。さっきまで、子ども3人の、夏休み中の面談の希望日アンケートを回答してました。1時間はかかったと思う本当に、こういう作業苦手すぎる。予定を立てたり…
お疲れ様です。昨日は、ブログを書く前に寝落ちしました。唐突に、エプロンを作り始めました。真っ黒そっちの方を早く完成させて書きたいので、次男(小6)の同級生につ…
お疲れ様です。夜中に左のふくらはぎが痛くて目が覚めてしまって、そこから2時間くらい眠れなくなってしまいました。ストレッチしたり、ツボ刺激したりしたけど、そうそ…
お疲れ様です。今日は、末っ子次男(小6)の発達外来の受診日でした。『トラブルを起こす子ども達』お疲れ様です。昨日の夜寝る前に、賞味期限切れの牛乳を飲んでしまっ…
お疲れ様です。昨日の夜寝る前に、賞味期限切れの牛乳を飲んでしまったら、夜中じゅう、お腹がギュルギュル言っていてよく眠れなかったです温めてココアにして飲んだんだ…
お疲れ様です。先週、人生で初めて占ってもらいました。占ってくださったのは、あぴぃさんです。星読みあぴぃさん転んでも上を向いて歩もうとする貴方を応援いたしますあ…
お疲れ様です。今日、とっても楽しい時間を過ごすことができました。が、その話はまた後日。毎日毎日、思考はぐるぐるしていて、ブログに書く文章を考えていることが多い…
お疲れ様です。本当は、題名をはらわたが煮え繰り返るにしようかと思ったりでも、つまるところ、途方に暮れているのかなと思いました。長男(中2)の子育てでは、はらわ…
お疲れ様です。ブログを書こう、という気持ちになかなかならず…片付けを頑張っているから、気持ちが上がらないのかも。最近は、毎日、フリマサイトへの出品を頑張ってま…
お疲れ様です。夫が単身赴任から、在宅勤務をするために同居に戻ってから2ヶ月が経ちました。最初、「同居に戻れるように、在宅勤務でも良いか上の人に聞いている」と夫…
お疲れ様です。朝ドラ「あんぱん」、朝から涙が止まらないです。滂沱。↓昨日書いた記事です。この続きです。『水筒カバーを作り始める①丸底縫えました』お疲れ様です。…
お疲れ様です。土曜日(5/17)は雨!庭作業は、やっとお休み。そろそろ、腰がヤバったので、雨でお休みできてよかったです。(晴れてると、やらなきゃという気持ちが…
お疲れ様です。長男(中2)の体育祭でした。長男は、周りと、うち解けることがないまま、中2になってしまいました。自分には友達がいないと本人が気づいたのは小4。そ…
お疲れ様です。うちの庭はそんなに大きくはないけど、私1人で手入れをするには荷が重い広さです。ざっくり、畑ゾーン、芝生ゾーン、リビングの掃き出しの窓の前の何にも…
お疲れ様です。『やっとゴーヤの苗を植えました』お疲れ様です。腰が痛いです。庭、頑張りました。やっとこさ、ホームセンターに買い物に行けました。ゴーヤしか買わない…
お疲れ様です。小5の末っ子次男、宿泊学習に旅立ちました。お弁当持って。この時季のお弁当、傷まないか心配で悩むねってさんざん、中身についてはママ友さん達とLIN…
お疲れ様です。今日で6月が終わる!早かったなぁ。結構楽しく過ごせた6月でした。6/24(月)から、1ヶ月で5キロ痩せる!と始めたダイエット。ずっと変化はなく……
お疲れ様です。今日は、末っ子次男(小5)と、お出かけの日〜だいたい1ヶ月から3ヶ月に一度、不定期に(継続して)小児科の発達外来の受診予約があります。学校への行…
お疲れ様です。近況も書いておかないと、また忘れてしまうので。今、の話。先週はずっと「ダンジョン飯」(アニメ)にハマっていました。木曜(6/20)くらいに、全話…
お疲れ様です。今日6/21(金)2週間前(6/8(土)頃)のことを思い出そうとしても、もうよく覚えてなくて。リアルタイムで書き留めないとダメですね 結果を先に…
お疲れ様です。覚え書きで、まったくのワタクシ事です。今月の最初の週の火曜水曜と、急に理由もわからず体調を崩して『調子わろし』お疲れ様です。悪寒が波のように繰り…
お疲れ様です。ほんの些細な小話。私は、勘が良いと思ったことは(あまり)ない。「勘が悪い」と思ったこともないけど、「勘は無いな」とはよく思う。微妙な言い回しだけ…
お疲れ様です。全部ちょっとしたことなんだけど、ぐるぐるしていて、このままだと思考の便秘になりそうなので、ちょっと小出しにします。「shrink」という漫画を買…
お疲れ様です。今日!三琴さんと三琴&朱雀の美呼三琴&朱雀の美呼さんのブログです。最近の記事は「沖縄からやってきた天使(*´∇`*)(画像あり)」です。ameb…
お疲れ様です。悪寒が波のように繰り返し襲ってきます。悪寒の止まらないオカンです。どうした、ってくらい調子が悪いです。(慣れない親父ギャグを言ってしまうくらい)…
お疲れ様です。家事をしながら夫のことを考えていて、今日思ったこと2つ⚫︎腫れ物扱いされた腫れ物は、ずっと腫れ物⚫︎こちらが汲んであげなきゃいけない優しさは、優…
お疲れ様です。4月5月は、毎週末、学校行事が入ったりなんだりで。予定が入ることが死ぬほど苦手な私にとっては、踏ん張るしかない、ストレスが溜まりに溜まるここ2ヶ…
お疲れ様です。テレビ(TVer含む)は、あけすけに笑いながら観ます。思いっきり笑う。家に1人でも、他に人がいても。他に人がいても、私は1人だし。テレビを、笑い…
お疲れ様です。ブログもずっと読めてなくて。やっと、ぼちぼち、たまった分を読み始めています。500件を超える更新通知が、今やっと250件かな…本当は、自分自身も…
お疲れ様です。魔改造の夜というNHKの番組が、深夜に連続で再放送されており。ずっと以前に、番組名で録画予約をかけていたようで、知らないうちにたくさん録画されて…
お疲れ様です。他に書きたいことは山ほどあるんだけど、タイムリーな記事だったので、朝からぐるぐる考えていたことをアウトプット。『「夫が不潔でキモい」で、ありがち…
お疲れ様です。すぐにこっちのメールやあっちのメールやラインが溜まってしまうので、それに追われて日々が終了しています。もはやインスタまで辿り着けなくなった。(チ…
お疲れ様です。やっと、生活に落ち着きを取り戻しつつあるかも。そもそもが、カツカツなんだけど。ずっと気になっていたピアスを、作り直しました。14mmの大粒モリオ…
これ、すげーわかる。まんま、うちと同じ。この中で、ジョーさんは、この母親はあまり圧が強くなさそう、と言っているけど、うちはそうではないかな…たぶん、ここに書か…
お疲れ様です。19日(金)の夕方は、火曜日に急な車のバッテリー上がりで行けなかった皮膚科に、娘(中3)を連れていきました。下の子のインフルのお世話で、水仕事や…