chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆ https://blog.goo.ne.jp/kaiken-yamato/

ツヤツヤ黒虎毛の甲斐犬、父・大和とヤンチャ娘・弥生に振り回される、☆甲斐犬な日々☆を綴ります。

Yamato-mama
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 冷え込んだ朝

    ここ一週間、毎朝冷え込みますね28日土曜日の朝、雨戸を開けたらビックリ~昨晩、夜トイレに出たときは雪なんてなかったのになぁうっすら白くなった川の遊歩道を、ワン散歩ママは久々の雪で、ちょっとワクワクでもこのくらいの雪では、テンション上がらない弥生しゃん・・白い梅の木に雪がふんわり~&日の出白い世界、しばし楽しみます枯草にもふんわり雪かぶり~弥生さん帰り道、太陽が暖かく感じるあっという間に、この白い世界も消えちゃいそうだね1年前のお正月明けだったかな雪が降って、庭に積もった雪の上に大和を下ろしてあげたのそしたら、「わぁ~雪だぁぁ~」ってすごくビックリしたお顔したのょ!あのお顔、忘れられないなぁ~懐かしい想い出です☆今日も一回、ぽちっとして下さいね☆にほんブログ村冷え込んだ朝

  • つどいの森公園へ

    年明けたらすぐに夕方のワン散歩で、つどい森公園へ行こうと思っていました会いたいワンコさんがいるのょけど、弥生さんのお腹回復を待っていたら1月も中旬になっちゃったね~弥生さんが迎えていたのは、黒柴のチョビくん☆大和とお誕生日が同じの、あのチョビくんだょ!!同じ日に生を受けたおふたりさん大和はお先に空組になったけど、チョビくんは長生き☆16歳7か月になりますねっちょうど、10年前のブログ記事があります2013年1月22日黒い子5人組この記事2枚目の真ん中が、チョビくんですあの頃は、ちょくちょくつどいの森へ歩いて行って仲良くワンコ達と交流してましたそして、偶然にもクロちゃんの飼い主さんにも会えたのです5人組写真の右側の黒柴先輩・クロちゃんきっとお空で昨春に、新米の大和を懐かしく迎えてくれたでしょうね10年前に比...つどいの森公園へ

  • ダイヤモンド富士 2023冬

    年明けから、もう半月大晦日の晩から始まった、弥生さんの緩いお腹との闘い嘔吐はなく、お腹がすくとささみ肉は食べるので胃腸炎だろうと判断途中から、下痢止めだけでなく胃薬も服用してようやく落ち着きました回復するまで、約2週間かかった・・・ご心配おかけしましたby弥生大嫌いな病院へ行かずに、なんとか治ったねぇ~回復傾向にある最中、ダイヤモンド富士を観たょ☆久しぶりに、畑の中の撮影ポイントへ大和くんと一緒に歩いて来れなくなってから、かれこれ数年畑の隣にあったフットサル場がなくなり、住宅が立ち並ぶ新しく出来た老人施設の建物が、ドカ~ンと写るでもね、ダイヤモンド富士は観られるからOK山頂付近に、やんわりかかる雲いつもと違った雰囲気を、醸し出してたね~ダイヤモンドが、四角く見えるような感じでした弥生さん、静かに観てくれて...ダイヤモンド富士2023冬

  • 兎年スタート

    兎年スタートしましたね年女の弥生さん、今年もピョンピョン行きたいですね~元旦のワン散歩で、稲荷神社に初詣へ日の出前、誰もい居なかったので境内まで弥生も一緒に今年も、弥生さんをお願いいたします神頼みしておきました初日の出も拝んでおきましょうピカ~って来る前、弥生さん初日の出を食べてみる~?眩しいほどの初日の出、きましたね!兎年の幕開けです昨年のうちに年末詣もし、茅の輪くぐりもしておきました昨年は大和くんのことを、何度も何度も神頼みしたからね~しっかりと、お礼&感謝をお伝えしました弥生さんも、大和とうしゃんをありがとうって言えたね!本殿の注連縄越しから茅の輪、門松、狐様、そして弥生さん実はね・・弥生さん大晦日の夜から、お腹の調子がよくありません思い当たる原因も見当たらず下痢止めを服用してますが一週間経った今朝...兎年スタート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamato-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamato-mamaさん
ブログタイトル
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆
フォロー
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用