chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆ https://blog.goo.ne.jp/kaiken-yamato/

ツヤツヤ黒虎毛の甲斐犬、父・大和とヤンチャ娘・弥生に振り回される、☆甲斐犬な日々☆を綴ります。

Yamato-mama
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2009/09/27

arrow_drop_down
  • 弥生11歳になった日

    伊豆多賀滞在中に、弥生は11歳を迎えました朝ごはんに、鶏肉の水煮を出したけど~この頃、絶賛ごはんイヤイヤ週間だった弥生・・全然、食べてくれない。。それでも、おめでとうってメッセージもらったりもう弥生が11歳かぁと、嬉しかったでもね、この日が悲しい日にもなっちゃった11年前に弥生を生んでくれた母犬の瑠璃ちゃん大和のもとに旅立ってしまったそれから、動揺しまくりのママ弥生とワン散歩してないと、気持ちが保てないとりあえず、長浜に来てみたフラフラ歩きまくる・・気が付けば、桜の道まで登って来ていたそうだ、ヒマラヤ桜の原木とやらまで歩こう~これらしいょ!弥生には、一生で一日しかない11歳の誕生日だものね写真、撮っておかなくちゃね翌日、浮橋市民の森までやって来たゾロくんと一緒にあの鐘を思いっきり鳴らして大和くんに、瑠璃ち...弥生11歳になった日

  • 小室山~熱海プリン食堂

    伊豆多賀滞在伊豆高原のハッピーちっぴーをチェックアウト後大好きなル・フィヤージュに寄りますミートパイを購入したょ~白系のパンも柔らかくって、美味しんだよね~ワンコ達とゆっくり出来るかなぁと、小室山へ芝生広場で、フラフラ~しながら遊んでいた弥生しゃんこの日は、曇り空で寒かったんだよね~小室山で体がすっかり冷えましたランチは、温かい物が良いねってことで熱海プリン食堂へ熱あつチーズオムライストマトパスタだったかな??鉄板!ナポリタン~温玉のせ~あら・・ボケちゃった・・ぐつぐつチーズカレーオムライスママはこちらを戴きました本当にぐつぐつしてて、弥生もびっくりだったょ~テラス席で、ゆっくりしている瑠璃ちゃんそして、この写真が。。瑠璃ちゃんと弥生が一枚に収まった、最後となりました楽しかった時間も、ここで解散です弥生だ...小室山~熱海プリン食堂

  • 吉佐美大浜~ハッピーちっぴー

    伊豆多賀滞在の続きは、吉佐美大浜へ弥生さん、本日ふたつめの砂浜で~すここ、6年前に訪れていて大和も瑠璃ちゃんも弥生も、テンションあげあげで遊んでいた砂浜吉佐美大浜海岸2017年1月のブログ砂浜もステキな所なんだよね~弥生さんと、こんな写真撮ってました☆今回も、楽しそうなワンズ達でしたねぇ~吉佐美大浜の目の前にある、サニーサイドカフェ前回の時もランチして美味しかったので、行こうと思ったら1ヶ月ちょっと前に閉業したんだそうですとっても、残念・・・どこでランチする??となりOntheBeachに寄りましたみなさんはランチ食べましたが、ママはアサイージュースのみで。。実はねメロンパフェの生クリームで、胃がもたれてしまったここ数年、生クリーム苦手になっちゃってねぇぇ大好きなんだょ、ケーキもパフェもでも、あとでやって...吉佐美大浜~ハッピーちっぴー

  • 扇屋製菓 メロンパフェ

    伊豆多賀滞在のお次も、食べ物から~南伊豆町を目指します扇屋製菓の「メロンパフェ」を朝から戴くために!!!その前に、弥生さんの朝ワン散歩外浦海岸に寄りました朝陽がほんのり暖かい砂浜風が強くなってきて、細かい砂が舞い上がるぅぅ~さて、メロンパフェに向かいましょう~和洋スイーツカフェ扇屋製菓本店到着したょでもその前に☆Cooちゃんと、ちょっくらワン散歩お店の開店時間まで、しばし待ちまして・・開店と同時に、メロンパフェ目当てのお客様で満席テラス席は甲斐犬で占領しました(笑来たよ~~ん、メロンパフェ弥生さんと撮ろうとしたら、あっち向かれた・・・気を取り直して☆弥生さんのお顔と同じくらいなの、わかるでしょ!!瑠璃ちゃんとメロンパフェメロンパフェそっちのけで、ラブラブの~ゾロくんとCooちゃんテーブル上には、メロンパフ...扇屋製菓メロンパフェ

  • 懐石前田 伊豆高原

    12月に入り、伊豆多賀に滞在していました初日に、豪華で高級なお夕食を戴きました弥生さんも一緒に店内へ入れる「懐石前田」ワンコと一緒に和食を、それも懐石料理を食べられるお店が伊豆高原に、いつの間にか出来ていました!車で予約時間に到着すると玄関前でお出向かえ、車も誘導してくれて店内に案内されれば弥生の席も、しっかり用意されていました☆八寸が運ばれてきた時には、もう寛ぎ始める弥生しゃん酒の肴になるぅぅ~車じゃなかったら、戴きたかったょ、・・おしゃけ・・椀物は、蓮根饅頭お造りは、平目・車海老・烏賊焼物は、柿・白子・田楽柿の器に白子と生麩の田楽が入り、柿の実もトロトロ~初めて出会う美味しさです酢物は、香箱カニ椿の花があしらわれています炊合せは、海老芋・鰊・蛸弥生しゃん、爆睡しておりまして。。完全に夢の中ですこの辺り...懐石前田伊豆高原

  • 秋色 つどいの森

    11月下旬お天気の良い日に、つどいの森公園を歩きました秋色に色づいた公園は、晩秋の装い今年最後の紅葉、堪能しなくちゃね!皇帝ダリアが咲き乱れていた霜が降りるまでが、見頃だねっ青空に映える皇帝ダリアは、とても綺麗銀杏も見頃でしたね銀杏の絨毯の方が、素晴らしかったかも~午後の陽ざしが暖かいねっつどい森公園とその周辺を久しぶりに、ゆっくり歩きました大和と弥生が若い頃は毎日のように普通に歩いて来てたのにだんだん、遠く感じるようになった・・そして、気が付けば弥生もそれなりにシニア今では車で来て、公園を堪能するようになってますでも、こんなお転婆な弥生さんも☆まだまだ、元気いっぱいだけどねぇぇ~今日も一回、ぽちっとして下さいね☆にほんブログ村秋色つどいの森

  • メタセコイア通り2022

    今年も、色づいたメタセコイア通りへモコちゃんと一緒に歩いてきましたメタセコイアに焦点があっちゃってるね~モコちゃんは、ばっちり撮れたょ!赤いじゅうたんをテクテク前日の風雨で、だいぶ身軽になったメタセコイアです去年の、キラキラと輝く並木を思い出していました大和くんをカートに乗せて、行ったんだよね~メタセコイア通り前編メタセコイア通り後編お鼻に落ち葉くっつけた大和くん、可愛かったなぁぁ~今回も、歩道橋の上に行ってみました弥生さん、抱っこ~~~橋の柵を入れないように、撮ってくれました!!うん、とってもステキ☆ありがとう~本当にメタセコイアって、魅力的ねっ公園まで戻って来て~モコちゃんと一緒に楽しめて、想い出がひとつ増えました秋を感じるワン散歩をありがとう今日も一回、ぽちっとして下さいね☆にほんブログ村メタセコイア通り2022

  • 相模原公園 紅葉&桜

    夏から秋にかけて、用事で相模原方面へ行きその待ち時間には相模原公園で、弥生とワン散歩していました11月も半ばになると、メタセコイアが色づいてきましたこの日は、公園でワン散歩を始めると甲斐犬に遭遇しました!わさびちゃんです☆かわいい~、大和を思い出す眼差しですっていうか、大和にも八雲兄ちゃんにも似てるぞぉ~わさびちゃんと弥生さんです☆わさびちゃんがお耳を倒す感じ、大和もやってたんだよねぇぇ~ママさんとお話ししながら、ゆっくり楽しいワン散歩できましたさらに1週間後も、また相模原公園メタセコイアの色づきが、進んでいました青空だったら、もっと輝いていたかもね~公園の木々もすっかり紅葉が進み落ち葉の絨毯も綺麗です紅葉と一緒に、桜が咲いていました!!冬桜なのか、季節を間違えちゃったのか、どっちだろう~紅葉と桜、意外な...相模原公園紅葉&桜

  • 下市花畑&清月&オーチャードカフェ

    南伊奈ヶ湖をあとにし、清月へ向かいます途中、気になっていたコスモス畑に寄ってみました弥生さんを探せ!?花畑に太陽が差してきたねぇ~11月半ばなのでほぼコスモスは咲き終って、すでに種と化しているでも、一画だけオレンジや黄花コスモスが、まだ咲いていましたそして、こんな物が☆「下市花の会」あらっ!切り花したり、種を戴いたりして良いの~~!!!この中に、はさみなど入ってました!ありがた~く、切り花させて頂きました大和くんにステキなお土産だよ~☆さぁ~、甲斐犬まんじゅうの「清月」ですあったぁ~☆ここの甲州レーズンサンドが大好きなんです勢いで、マロンケーキも買ってしまったょ~購入後、弥生を車から出してあげたら店員さんが、弥生を観に外に来てくれました甲斐犬だぁ~って☆ねっ!寄り道しながら、オーチャードカフェにやっと着き...下市花畑&清月&オーチャードカフェ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yamato-mamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yamato-mamaさん
ブログタイトル
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆
フォロー
大和と弥生の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用