chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
毎日が美びっとカルチャー https://blog.goo.ne.jp/ag-maeda

熟メン茶々丸のアート、シネマ、音楽、スポーツのカルチャー談義

1959年愛知県生。印象派から現代美術までこなすアート通にして、ローリングストーンズとマービンゲイを愛するロック&ソウルマニア。映画と音楽を愛し、ジャンル、国境を問わず鑑賞。B級グルメ通、スポーツ通。地元を愛するドラ&グランパスファン。中途半端なちょい悪オヤジを嫌い、白洲次郎を信望する頑固でお茶目なオヤジです。

chachamarupapa
フォロー
住所
江南市
出身
江南市
ブログ村参加

2009/09/25

arrow_drop_down
  • 女性にオススメの美術展 愛知県

    アート店主がおすすめの現在愛知県名古屋市内で開催中の美術展を3展紹介します。先ずは6月30日と会期終了が迫っている。美術展から紹介します。愛知県近郊の方は、地下鉄東山線沿線ですので、一日かけて鑑賞されても楽しい美術展です。最初に紹介するのは栄駅下車の愛知県美術館で開催の「コスチュームジュエリー美の変革者たちーシャネル、ディオール、スキャッパレリ」コスチュームジュエリーとは宝石や貴金属を用いず、ガラスや貝、樹脂などの多種多様な素材を使ってデザインされたファッションジュエリー。「これは、偽りなく美しいニセモノのジュエリー」とシャネルの言葉通り、素材を巧みにデザインすることで生まれるデザインシュエリーは、どれもオリジナリティーにあふれています。そして、このコレクションの全てが日本人女性、小瀧千佐子氏の所有で構成...女性にオススメの美術展愛知県

  • 映画 あんのこと:ささやかな希望がもたらした絶望

    今回は河合優実主演、佐藤二朗と稲垣吾郎共演で入江悠監督の映画「あんのこと」の紹介です。この作品心して観てほしい問題作であり傑作です。SRサイタマノラッパーで鮮烈なデビューを果たした入江悠監督が僕がもっとも期待する若手女優、河合優実を主演に迎えた本作。2020年に起きたある少女の壮絶な人生を綴った新聞記事を基に制作された実話です。幼い頃から母親から虐待を受け、小学校にも行けずまともな教育を受けられず、売春で生計支える21歳の少女あん。ある日、覚せい剤所持の容疑で取り調べで出会った刑事、多々羅と週刊誌記者桐野と出会い、介護施設で働きながら、夜学に通いながら更生の道を歩んでいきます。一筋の希望の光が差し始めた時、自分を助けてくれた刑事の犯罪やコロナ禍により生活が一変。再び奈落の底に落とされていきます。今回の作品...映画あんのこと:ささやかな希望がもたらした絶望

  • 映画 関心領域が示す新視点

      先日、ジョナサン・グレイザー監督による「関心領域」を鑑賞しました。ホロコーストをテーマにした映画は僕にとっては映画鑑賞におけるライフワークとして数多くの作品を観てきました。 今回の作品は、僕にとって新しい視点で描かれ、恐怖が体の中にじわじわと注ぎ込めれるような作品でした。 マーティン・エイミスの同名小説を原作に、アウシュビッツ収容所の隣で生活する家族の幸福な日常を淡々と描いていますが、冒頭やシーンに切り替え時におぼろげなスクリーンとノイズが日常の生活を遮るように現れます。かつて、MTVなどのミュージックビデオの世界で活躍した監督らしい斬新な演出に翌朝に軽い頭痛を感じるほどでした。 また、家族の日常の隣では、叫び声や暗闇を突くオレンジ色の炎など収容所で行われる地獄の日常が間接的描かれています。 僕がもっ...映画関心領域が示す新視点

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chachamarupapaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chachamarupapaさん
ブログタイトル
毎日が美びっとカルチャー
フォロー
毎日が美びっとカルチャー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用