chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • おさめ

     午前中に小5受験。午後から中3の講習授業でした。 本日で仕事納め。本日で年内のクラス授業はすべて終了。ぼくの欠席が7月と11月にあったが、まあまあ大過なく今年もやれた。よかったよかった。おつかれさま。ありがとうございま

  • 弘法も

     寒うないな。 小6受験の算数は過去問。解説が前半で終了したので後半は明日に持ち越し。中3の数は式の計算と関数。そして関数でまさかのミス。やらかしてしまった。すぐに修正の声がかかったので良かったものの。申し訳ない。中2は

  • マンホールはセーフね

     朝、ダァーと雨が降りしきる中、背中側に虹が出てた。 小6受験の国語は過去問。社理もあわせて。模試の成績表も返却。現在地がしっかりわかったと思う。前進あるのみ。中3の数は式の計算と関数。なんとなく式系と図形系を混ぜて進め

  • 彩り

     さむいのにめっちゃ花咲いとる。 講習四日目。小6受験の算数して中3の数学で挟んで中2の英数国。小6受験の算数は過去問。難しかったなあ。これはぜひ中3生にも紹介しよう。中3の数学は計算系。後半、思いつきで円周角を追加。中

  • メリクリ

     中3は満席。奥の部屋も。 冬期講習三日目。中3がいよいよスタート。かなりの大人数になったがちっともざわつかず。さすが受験生。今日は円周角の演習。初級からかなり上の中級まで。集中して取り組めてた。中1は予告通り、ア・テス

  • いぶいぶ

     つかのまの晴れ間。 鳥取も大雪警報が出ましたね。高知や徳島でも記録的な積雪だとか。降るんかなあ。講習二日目。小6受験と中2。どちらもいい感じでやれた。中2は中1同様、次回ア・テストを再テスト。こんな機会を作らんとずっと

  • 冬期講習はじまる

     また雪が降るらしいな。 冬期講習初日。小6受験は社国。どちらも先日受けてもらった模試の解き直しを混ぜて。次回から入試過去問を混ぜつつやる。中1の英語はア・テストの解き直し。次回再テスト。伝習館通信と湯梨浜の風を配付。い

  • 年末感がない

     午前6:50くらいの朝焼け。 ネットニュースでウエストランドがよく出てる。これは地元津山市にあるショッピングセンターが名前の由来らしい。ああ津山市もとうとう全国区か。うすうすそんな気はしとった。*明日から冬期講習始まり

  • Romanticが止まらない

     いい朝焼けだ。 今日はクラス授業なし。もっぱらア・テストの採点と床磨き。明日はお休みします。

  • おつかれさま

     ぐっすり眠れますように。 昼過ぎから小6受験は最後の模試。存分に力を発揮することはできたでしょうか?講習初日に答案返却します。夕方の中3社会、GDLSと続き、夜は中2の英数でア・テスト。数学が難しかったらしい。よくよく

  • 赤い手拭 マフラーにして

     降雪シーズン到来。 今日の小学練成と中1も通常授業ラスト。中1の英数はア・テスト。けっこう時間ぎりぎりまで解いてる人が多かったな。休憩時間にキャッキャッ言いながら確認タイムがまじってた。次回はもう冬期講習。テストの解き

  • さむいっちゃさむい

     ぎり青空。 小6受験の社理は模試対策。今日の感じなら大丈夫。土曜日に思う存分発揮してください。夜は中3でア・テスト。通常授業は今週でラストです。土曜の選択授業はあるけどね。英語が終わったらすぐに解答の確認をする姿がちら

  • んが入ると強まるん

     さんむ。 夕方はご覧の通りDSKで。モクモクと取り組んでたけど、さいごは三人で盛り上がって遊んだ。夜は中2の英数。この学年もア・テストは延期。次回実施。しかし体調不良者がポロポロと続く。なかなか全員が揃わんな。

  • 明日から冷え込むよ

     みぞれめいたものが降ってたな。 本日のWonderEnglishは英文対策の2周目。だいぶ定着しつつあるが漏れもある。夜は中1の英数。中3同様、ア・テストは延期。代替プリントで過ごしてもらった。最初の反応とはうらはらに

  • マジンゴー!マジンゴー!

     この前の土曜日。湯所の橋んとこピッコロが歩いてた。Uターンするかどうするか2秒迷った。 小6受験の算国は模試対策。夜は中3の数。ア・テストの予定だったがちょいと作成が間に合わず。次回に持ち越し。授業に向かう熱量が上がっ

  • ちぎる

     1700万ゼノはあるな。 昼過ぎから教務研修「面談力スキルアップ研修」。この手の研修は何年か前のコーチング研修以来か。そうそうとなるほどねえが入り混じった良い研修だった。この資料は室長だけじゃなく、全スタッフに配付して

  • a little blue sky

     青空がすこしある。 今日は午後からKMB会。冬期と来年度に向けた話がメイン。小6受験の社理はほぼテキスト終了。来週は模試対策。夜は中3の数。相似。前半クラスは前回の面積比、体積比の利用。後半クラスもほぼ同じところとチョ

  • 師が本気で走りだした

     中1と年長さんのロボット教室。 夜は中2の英数。英語は振り返りタイム。数学は直角三角形の合同証明。これで区切りはいい感じ。来週水曜はア・テストという流れ。ア・テストがすんだら冬期講習。はやいでー。 *12/1

  • 突貫工事

     ア・テスト作成中。 ひさびさのWonderEnglish。今日も英文とひたすら向き合ってもらった。そろそろ2周目をするかな。夜は中1の英数。英語は振り返りタイム。ぐっと集中してやれてた。数学は反比例の利用。こちらも上出

  • テストつくらねば

     似たような写真が続く。好きなんだからしょうがない。 小6受験の算国はまずまず。わからないところもちゃんと伝えてくる。中3の数は相似。前半クラスは面積比と体積比。後半クラスも面積比と体積比に加えて応用問題。まずまず。冬の

  • HP1

     午前9時からロボット教室の体験授業。で、先ほど予定していたすべての懇談が終了。おつかれさま。 夜は中2の英数。英語は振り返りタイム。数学は正三角形の証明。次は直角三角形の証明だな。  ※お忙しい中、

  • キンキンだ

     金曜日だもんな。 夜は中1の英数。中2同様、英語はしばらく振り返りタイム。中1は見ててけっこういい時間にうつった。数学は反比例。処理スピードがかなり速い。反比例限定問題だからか?と思い、混合問題も挟んでみたが一蹴された

  • 最速

     高校3年生が合格報告にやってきてくれた。昨日懇談で話題に上がってて、さっそくの訪問ありがとう。三人の中で一番あれだと思ってたけど上手に進路を決めたな。おめでとう! 小6受験の社理算はラストスパート。次回でテキスト終了予

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伝習館城北教室さんをフォローしませんか?

ハンドル名
伝習館城北教室さん
ブログタイトル
はなみち-花道
フォロー
はなみち-花道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用