明日は細川ガラシャ夫人の命日。没後425年の日である。今年も泰勝寺跡のガラシャ廟へお参りに行くつもりだ。昨夜NHKで放送された「先人たちの底力知恵泉選」では、山内一豊の妻・千代を取り上げていた。その中で関ヶ原開戦前の細川ガラシャの悲劇について次のようなナレーションがあった。「豊臣政権に対する謀反の名目で上杉景勝を討伐するため徳川家康とそれに従う諸大名が会津へ出兵した隙をついて石田三成が挙兵。三成は出兵した大名の妻たちを監禁し、家康から離反させようとした。ところが細川忠興の妻ガラシャがそれを拒み、屋敷に火を放って自害した。この悲劇をきっかけに三成は妻たちを監禁するという作戦を中止した。」昨夜の放送はガラシャ夫人がサブジェクトではないので、ナレーターがサラッと流したが、おそらく諸大名や将兵たちにとって衝撃的な...ガラシャ夫人の命日