写真付き旅日記、たまに楽器演奏、生活日記
常に次はどこに旅行しようか考える私。 長い休みが取れれば大抵旅に出ます。 国内海外場所を問わず、移動手段は鉄道がメインで、飛行機も利用。 最近は、おかげ様で海外出張もあり、外国を車で移動することもあります。 旅にでない時は楽器演奏したり、仕事に関わる資格の勉強したり。そんな日々を過ごす内容です。
|
https://x.com/teruteru_yogi |
---|
2025.02.15 長崎誕生日旅2日目(1) ハウステンボスの朝
朝7時半のハウステンボスのホテルの窓から。この時間は外から入れないということもあり、まだ園内は静かである。
2025.02.14 長崎誕生日旅1日目(2) ハウステンボスの昼から夜
ハウステンボスの入口で15時になるまで少し待機。この雰囲気、過去に旅したオランダの印象そのままである。
2025.02.14 長崎誕生日旅1日目(1) 羽田から長崎まで空の旅
今回の旅先は長崎。1年に1回は企画している母親を連れての旅行である。羽田空港第2ターミナルで飛行機までバスでの移動となる。…
2025.02.09 北海道の右上旅2日目(3) 網走から女満別空港を経て帰る
午後、再び網走へ。道の駅にある流氷観光船乗り場に行ってみたが、この日も全便欠航という状態。予約していないので運行していたと…
2025.02.09 北海道の右上旅2日目(2) 道の駅メルヘンの丘めまんべつ
女満別神社から10分ほど歩いたところに道の駅メルヘンの丘めまんべつがある。ここでちょうど昼食時になったのでフードコートで豚丼を選んで…
2025.02.09 北海道の右上旅2日目(1) 女満別、美幌
今回の旅の宿は網走湖に近いところにある温泉付き。夕食は無しにして、朝食だけ付けてもらった。多すぎなくてちょうどいい。…
2025.02.08 北海道の右上旅1日目(2) 網走監獄、流氷館、流氷まつり
道の駅流氷網走からのバス旅スタート。
2025.02.08 北海道の右上旅1日目(1) 女満別空港から網走へ
朝6時過ぎの羽田空港国内線第二ターミナルから話スタート。この時間からターミナル内は混んでいる。
2025.01.13 新年沖縄旅3日目(2) 美浜アメリカンビレッジ
那覇市の上之屋から乗ったバスは120番名護行き。77番が伊佐から普天間、コザ、金武町など沖縄本島東側を通るのに対し、こちらは伊佐まで同じで北谷…
2025.01.13 新年沖縄旅3日目(1) 識名宮から首里城へ
8時過ぎにホテルをチェックアウトして、那覇バスターミナルの近くから14番新川行きに乗車。
2025.01.12 新年沖縄旅2日目(3) コザ、泡瀬など
イオンライカムがある比嘉西原でバスを待っていたら、次に来たバスが77番のガーディ仕様だった。この日、このバスを見るのは3回目。何も企…
2025.01.12 新年沖縄旅2日目(2) 普天間、イオンライカム
与那原からの30番バスに乗り遅れてしまい、那覇市内を経由してまずは宜野湾市の普天間で下車。
2025.01.12 新年沖縄旅2日目(1) 真志喜から与那原へ
沖縄旅2日目も那覇バスターミナルから。43番のバスで宜野湾市のコンベンションセンターに向かうべくバスを待っていたら、沖縄バスのガーデ…
2025.01.11 新年沖縄旅1日目(3) 那覇・浦添ポケモン巡り
前のページでは那覇の空港に着いてから神社巡りをした話を書いたが、ここではポケモン巡りをした話でも。沖縄那覇空港に着いてすぐ向かった…
2025.01.11 新年沖縄旅1日目(2) 那覇市内神社巡り
この日の沖縄での話は神社巡りとポケモンの話両方同時進行で進んだので、ここでは神社で御朱印をいただいた話を中心に進めたい。沖縄那覇空…
2025.01.11 新年沖縄旅1日目(1) 羽田空港のANAラウンジと沖縄までの車窓
タイから帰国して1週間足らずだが、次の旅行に出発。今回は沖縄2泊3日の旅。午前中に沖縄に着きたいという思いから、今回は朝一番の…
2025.01.25 日帰り宇治(2) ニンテンドーミュージアム
京阪宇治駅からちょうどニンテンドーミュージアム方面まで行くバスが合ったので、それに乗って移動。昼間は1時間に1本しかないのでとてもラ…
2025.01.25 日帰り宇治(1) 伏見稲荷大社、平等院から宇治上神社
京都の宇治にあるニンテンドーミュージアムにやっと行けるようになった。1月分の抽選に当選したためで、ついでに近場の神社なども巡ることに。<…
バンコク・スワンナプーム空港を朝8時に出る飛行機に乗るために、朝5時前にチェックアウト。タクシーはgrabで予約して、ホテルにその時間に来てもらった。
2025.01.04 新年バンコク旅4日目(2) カオサン通り周辺から
バンコクには何度か来ているが、ここからの通りに入るのは初めて。カオサン通りである。
2025.01.04 新年バンコク旅4日目(1) エメラルドの仏塔のお寺とか
バンコク旅4日目。鉄道でどこか遠出を考えたけど、時間の縛りが多そうだったので、無難にバンコク市内を巡ることにした。まずは地下…
2025.01.03 新年バンコク旅3日目(4) マハチャイからバンコクへ
バーンレムでメークローンからの列車を降りて、街中を歩いて狭いアーケードの通りを抜けたところでバイクが何台か待っている。この先は川になっていて、渡し船が来るのを待っている。対岸から渡し船が来た。バイクもOKなんだな。バイクの人ばかり。2ケツしている人もいるし。わずか数分で対岸のマハチャイに到着。バンコクではなかなか味わえない渡し船での移動だった。料金は3バーツ(約15円)。列車の時間まで30分ほどあるので、マハチャイの街を歩いてみる。17時を過ぎていて、夕方の市場が賑やかな時間に当たった。港町だからか、海産物が多いこと。ネコちゃんも海産物狙いなのか動きが活発。地方の街でも金を取り扱うお店がある。..
2025.01.03 新年バンコク旅3日目(3) メークローンからバーンレムへ
メークローン市場の中をゆっくり通り過ぎた列車。この折り返しの列車に乗ってバンコク方面に向かう。
2025.01.03 新年バンコク旅3日目(2) メークローン
バンコクのエカマイバスターミナルを11時に出発して、1時間半でメークローンのバスターミナルに到着。大きな渋滞もなくスイスイ進んだ。
2025.01.03 新年バンコク旅3日目(1) エカマイからメークローンへ
バンコク旅3日目。まずはマッカサンからバスに乗ってエカマイに向かう。
2025.01.02 新年バンコク旅2日目(2) バンコクの3大寺院
3494バンコクの中華街から古い商店街を歩いて通り抜けたところに世界遺産のワット・ポー。何度か来ているけど、ここに入ってみることにした…
2025.01.02 新年バンコク旅2日目(1) クルンテープ駅から中華街
バンコク2日目。マッカサンにあるホテルからバス停まで10分ほど歩いて、バンコク・クルンテープ(ファランポーン)まで乗車。新車の電気バス…
2025.01.01 新年バンコク旅1日目(2) セントラルワールド
バンコクのホテルにチェックインして、夕方からバンコクの中心街へ行ってみることにした。ホテルから中心街に向かって歩いたところにタイ国…
2025.01.01 新年バンコク旅1日目(1) 成田から出発
ここから2025年の旅行記。コロナ前は当たり前のように年越しを海外で迎えていたが、今回は家で片付けることがあったりして、自宅で年越しを迎え…
2024.12.30 日帰り宇都宮(2) ポケふためぐり・ポケモンセンター出張所
このページでは、宇都宮市内にあるポケふた(ポケモンのマンホール)とこの時開催されていたポケモンセンター出張所に行ってみた話を書くことにしたい。 浅草から東武電車を乗り継いで到着した東武宇都宮駅にて。 駅に入っている東武百貨店でこの時ちょうどポケモンセンター出張所が催事で出店があった。
「ブログリーダー」を活用して、てるてるさんをフォローしませんか?