chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
建設業界はこんな風になっている? http://blog.livedoor.jp/kitanominato/

ちょっと考えて、一般の方は建設業界ってどうみているのかな~って思いました。そんな方たちにちょっとでも知ってもらえればと思います

公共事業工事のサポート業務を行っている出来事を中心に、一般国民がしらない役所(国)と現場代理人(施工屋さん)との請け負け状態を面白く4コママンガにして掲載しています。

北野皆登
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2009/09/11

arrow_drop_down
  • 私達の見ている情報

    本日、韓国のホワイト国からの除外、優遇措置を解除し普通の国と同じ扱いにすることになります。普通に戻すのが何が行けないのか?理由は分かっていますが、ニュース番組とかでは、その辺の説明って端折っていることが多いと思います。そのため、本当の理由を知らない人たち

  • 測量士不足

    北野皆人です。珍しく北海道新聞に「測量士不足」という記事が載っていました。現在50、60代が活躍しており、今後の測量業界でも後継者不足と・・・・、土木技術者がいないのと同じ理由となりますが、測量士に注目するとは・・・・・測量協会に頼まれたんでしょうか?どちら

  • 本日は有名な講師と会食です。

    北野皆人です。今日の夜に久しぶりの会食(宴会)に参加します。な、ナ、ナント!最近、ちょっと、いろいろと、ICT関係でも工事業界でも先進的に活用されている方が北海道に来られるということで、飲み会のお誘いです(爆)私の他にも北海道で建設業に関わるメンバー数名で行われ

  • あおり運転の原因は何?

    前回からの続きですが、今回の場合「煽る方」が悪いと思います。あそこまでやる人はそんなに居ないと思います。しかし、「煽られる方」は100%悪くないのか?という疑問が沸きます。田舎の国道でも追い越し禁止部分があって、信号も無く渋滞になると思われないと思いますが、

  • 注意事項が現実に

    北野皆人です。連日、報道されている「あおり運転」+暴行事件に発展した宮崎容疑者絡み。まさか、ここまで大事になるとは本人も思っていなかったでしょう。ドライブレコーダーは大事ですね。これにより、あおり運転に関する法規制も厳しくなる可能性も出てきました。報道の

  • お盆休みの余韻

    北野皆人です。「ぼ~~っと生きてんじゃね~よ!」と叫びたくなるような休み明け。。。。。いつも通り、ダラダラと休日を過ごすことと思いきや、何かと用事が出てきて、たいして休めずに居た1週間でした(笑)今日から気分を切り替え、仕事モードになりましょう!

  • 今日からお盆休みに入ります。

    北野皆人です。今日からお盆休みに入りますが、連絡は可能です。でも、出るかは分かりません。普段もそうですが、携帯電話を持ち歩かない方なので履歴を見てきになれば電話します(笑)さぁ~、これから嫁の実家へドライブです。高速道路が混むのがイヤなんですよね~。それで

  • お盆休みの注意事項

    北野皆人です。今週10日から最大で9連休となりますが、皆さんの気持ちは今どこら辺でしょうか(笑)もう、お盆モードになってはいませんか?さて、タイトルの通り、お盆中は車の増える期間です。普段乗らない人も乗ったり、単純に台数が増えることになります。ドライバーにはそ

  • 赤信号でも進むのは韓国人らしいです

    北野皆人です。先日、ちょっとした用事でレンタカー屋さんにお伺いして、要件を済ませたあとに「最近の旅行客(外国人)は減っている?」と聞いたところ、減っては居るけどそんなに影響は無いとのことです。で、先日の赤信号の無視、逆走のことを話すと「それ、たぶん韓国人で

  • ビアガーデンは雰囲気を楽しむモノ

    北野皆人です。ビアガーデン、それは夏の風物詩。ビアガーデン、それは夏の暑い日に冷たく飲めるモノビアガーデン、暑さを我慢して冷たいと思っている液体を飲むところビアガーデン、それは雰囲気に飲まれ、高い食べ物を提供するところビアガーデン、「とりあえず、ビール!

  • 暑さにやられた訳ではありません

    北野皆人です。先週、1週間投稿せず。決して体調を崩した訳ではないので、心配しなくも大丈夫です。えっ、心配していないって・・・・。(ですよねw)さて、今週も先週からの引き続き、暑い日が続いております。もう、エアコンの無い家では、キツい状況になっております。扇風

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、北野皆登さんをフォローしませんか?

ハンドル名
北野皆登さん
ブログタイトル
建設業界はこんな風になっている?
フォロー
建設業界はこんな風になっている?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用