chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ツン坊
フォロー
住所
杉並区
出身
北区
ブログ村参加

2009/09/10

arrow_drop_down
  • 秋の公園。

    秋が来た。公園で酷暑の中やっていたモルック。それが週末は、事あるごとに「涼しいね〜」「秋になったね〜〜」と言い合う。今まで公園には暑くて人がいなかったのに、今週末は、ピクニック人口が劇的に増えている。最高ですね。モルック。午前中はものすごく調子がいいのに、午後になると人が変わったように何も当たらなくなるのは何故?持続性がないのでしょうかね。午前やらなくて、午後だけやってみようと思ったのでした。今週もがっつりお仕事やらせていただきます。秋の公園。

  • 朝から汗。

    暑い。ツンが乗り捨てた自転車を駅まで取りに行っただけで、今は汗だく。早歩きという、不自然な速さで歩いて行ったので、涼しい涼しい言ってても、動けば暑いわな。ツンのサドルがちょっと斜めっている。ほんの少しだけど腿に当たる感じが気になる。気になるが、これで乗っているなら、ま、いっかと。あの子の右内股に「擦れ」があるかもしれませんね。さ、仕事しよっと。もう、金曜日なんですってね、びっくり。朝から汗。

  • へり襲来。

    今、ヘリコプターが来たのかと思うほどの爆音が響いた!洗濯機の脱水だ!死ぬかと思った。シーツを2枚とジーンズなどを入れたのが敗因なのだろうか。開けて、ちょっと手ごねしてやったらなおった。「え?もしかして買い換え?」と震えたが違った。夜中にラインが来て、返事のやり取りをして全て終わった、と。朝起きて見たら、やり取りなんぞ一切しておらず、夢の中でのやり取りだった。びっくりしましたね。へり襲来。

  • 自転車。

    今日はツンが電車で帰ってくる日なので、学校まで自転車では行かず、駅に自転車を乗り捨て私が取りに行くという。スーパーの開店前の駐輪場に置いておくので、9時開店前の警備員チェックをされる前に行かなくてはならぬ。で、行ってきたのだが、自転車の鍵を間違えて持ってきてしまい、ガチャガチャと鍵を入れようにも入らず、覗けばカナの形状が明らかに違う...。鍵の付いた自転車を担いで帰ってきた。もちろん泣きながらだ。真夏だったら汗だくだよ。歩いて取りに行く時は「寒〜〜〜ぅ」なんて言ってたのに、帰りは暑い暑い。朝から疲れたのでありました。自転車。

  • 秋じゃん!

    三連休が終わりました。最後の夏が終わり、秋がやってきましたね。泣けちゃう!嬉しくって泣けちゃう!会う人話す人がみんな「涼しくなったね〜」と!みんな待ってたんだよ!秋の事を!私が秋だったら、「本当にごめんね!ごめんね!」と謝るも、みんなは「いいの!いいの!」と言いながら背中を押し、私をみんなの輪の中に誘い、胴上げされていると思う。と言うわけですが、この2、3週間で秋を満喫しなければ、もしかしたら駆け足で冬がやってくるかも、いや、もしかしたら夏が忘れ物を取りに、遠慮ない顔で戻ってくるかもしれません。栗、芋、秋刀魚、梨、葡萄、柿、忙しくなるな。秋じゃん!

  • テレビと小説。

    昨日、ナイツのラジオ聴いていたら、塙さんが「クレイジージャーニー」が面白かったと言ったので見た。「生まれ変わり」の話で、「アンビリーバボー」で良くある話のもっと突っ込んでいく感じ。日本人の男の子が、ツインタワービルで働いていてあの事件に巻き込まれた人の生まれ変わりかも、ってやつで、興味深かったわ。ひとつひとつ歯車が合わさって行く感じが面白かったな。Nちゃんから「面白いよ」と教えてもらった本。自分では選ばない知らない本を教えてもらい、それが面白いと本当に嬉しい。今読んでいるのは「まいまいつぶろ」。テレビと小説。

  • 頭脳。

    仕事の合間や夜に、インスタでモルック漫画を描いているのだけど、捗らないものだわぁ。なんでかなぁと思ったら!!!!「お金が発生しないからではないか」と。仕事のイラストは、確実に生活の糧となるのだけど、好きに描いている漫画は、ね。でも時間がかかるのだ。モルックのゲームの流れを考えながら描いているので、頭を使い、しかもあれを当てて、次は向こうがこうしてくるだろうから、と、先の先を読むので、全く頭がこんがらがり、我がチームの頭脳派Nちゃんに、いちいちLINEで聞き、「私ならこうしますね〜」と教えを乞いながらやっている。最初の方の漫画は、私だけの空っぽ頭脳でゲーム展開したので、見た人から「〇〇を当てると思ってました」とか言われちゃって、あぁ!と空を仰ぎ見たのです。これではダメだ。監修にNちゃんに入ってもらわなければ...頭脳。

  • 頭脳。

    仕事の合間や夜に、インスタでモルック漫画を描いているのだけど、捗らないものだわぁ。なんでかなぁと思ったら!!!!「お金が発生しないからではないか」と。仕事のイラストは、確実に生活の糧となるのだけど、好きに描いている漫画は、ね。でも時間がかかるのだ。モルックのゲームの流れを考えながら描いているので、頭を使い、しかもあれを当てて、次は向こうがこうしてくるだろうから、と、先の先を読むので、全く頭がこんがらがり、我がチームの頭脳派Nちゃんに、いちいちLINEで聞き、「私ならこうしますね〜」と教えを乞いながらやっている。最初の方の漫画は、私だけの空っぽ頭脳でゲーム展開したので、見た人から「〇〇を当てると思ってました」とか言われちゃって、あぁ!と空を仰ぎ見たのです。これではダメだ。監修にNちゃんに入ってもらわなければ...頭脳。

  • 頭脳。

    仕事の合間や夜に、インスタでモルック漫画を描いているのだけど、捗らないものだわぁ。なんでかなぁと思ったら!!!!「お金が発生しないからではないか」と。仕事のイラストは、確実に生活の糧となるのだけど、好きに描いている漫画は、ね。でも時間がかかるのだ。モルックのゲームの流れを考えながら描いているので、頭を使い、しかもあれを当てて、次は向こうがこうしてくるだろうから、と、先の先を読むので、全く頭がこんがらがり、我がチームの頭脳派Nちゃんに、いちいちLINEで聞き、「私ならこうしますね〜」と教えを乞いながらやっている。最初の方の漫画は、私だけの空っぽ頭脳でゲーム展開したので、見た人から「〇〇を当てると思ってました」とか言われちゃって、あぁ!と空を仰ぎ見たのです。これではダメだ。監修にNちゃんに入ってもらわなければ...頭脳。

  • 自転車ライフ。

    暑い!朝から暑い!ツンが自転車を駅に置いて行ったので、先ほど取りに行ってきた。暑い!朝からめちゃ暑いじゃん!歩いて行き、帰りは自転車でさ〜っと。しかし、乗り慣れていないクロスバイク。己を過信してはいけない。いつだって「初めて乗るような心」で、慎重にペダルを漕ぎ、左手はずっとブレーキをすぐにかけられるように神経をビンビンに研ぎ澄ませて。いつものタイヤの小さい自分の自転車とは違い、グングンと進んでいくので周囲に目を配り。そんな気持ちで帰ってきました。この自転車で砧公園まで行こうかと思っているが、この神経ビンビンな状態を維持できるのだろうか。と言うより、自転車は、こんなにも緊張して乗るものなのだろうか。しかし、気を許してはならぬ!過信してはならぬ!自分の自転車でセコセコ漕いでいくのがいいだろうな。今日は夕方から...自転車ライフ。

  • 大会に出たんだけど、さ。

    日曜は幕張でモルック大会に出ました。陽射し強烈で木陰にずっといたい気持ちを殴り捨て、倒れたスキットルを起こしたりしていた。4ゲーム(×2)で、2ゲームしか勝てなかった。緊張しちゃうのよね〜〜〜。相手チームがお知り合いの時は、ホームゲームのようにヘラヘラ出来たけど、やっぱり緊張しちゃうよね〜。予選敗退で午前中で終わって、急に暇になる感じで。ちょっと空を見て、「幕張かぁ〜、遠くまで来たもんだよ」と思ったりして。次回は予選通過を目指す!!!左から陽射しを受けていたので、首筋が左側だけ焼けている。ちゃんとバンダナでもしておけば良かったな、と鏡に映る自分に、悲しみのお風呂タイムであったのでした。大会に出たんだけど、さ。

  • 友達の舌が滑らか。

    ベランダからの日差しをシャットアウトするため、カーテンを閉ざしたまま真っ暗で仕事をしてたが、気が滅入ったのでカーテンを開けたら、清々しかったが暑かった。暑くてか仕事に身が入らず、友に電話。散々話した後ふと気づき、「私からかけたのに、7割はそっちがしゃべってたね。」「はっ!ちょっと舌が滑らかになっちゃって」「相当ツルツルに滑ってたよ」と電話を切りました。最近は仕事中、ラジオじゃなくてSpotifyを聞いている。プレイリスト「この世で最もいい曲100選」が、全部聞いていきた曲で、え?私ってこの人とあの頃を過ごしてた?と思うほど。「シンガーソングライターHIMIさん」のプレイリストも良い。さ、仕事しますかな。友達の舌が滑らか。

  • 暑いわ。

    昨夜、「ケーキ食べたいなぁ」と思い、チーズケーキを焼いた。オーブン使って、スープ煮たり...暑いわ!めちゃ暑いわ!昨日も、スエットパンツを履いていたのだけど、暑くて脱ぎ散らかし、パジャマみたいなペラペラパンツにしたら涼しかった。ちょっと厚めの生地を着ると「まだ夏!」と認識。まだ夏なんだよ。完全にまだ夏。昨夜のお天気ニュースで「来週の19日木曜くらいから涼しくなります!」と言うとった。信じるぜ!信じるわよ!さ、仕事しま〜す。暑いわ。

  • いい加減に涼しくなってよ。

    暑くないか?ここんところ。夏真っ盛りの頃の38度を体験し、だんだんと34度くらいになり、「涼しくなったわね」なんて言ってたのに、いったん、30度くらいになって「もう秋なのかしらね」と心が緩んだ時の揺り返しのような暑さ。38度くらいの時の気持ちのままでいたら良かったのに、ちょっと涼しくなっていくもんだから。今朝もツンの自転車を駅まで取りに行ったら、暑い暑い。朝なのに暑いじゃん!と。そして、家のサーキュレータの調子が悪く、横振りはしてるのに、羽根が回っとらんやん!!!ただただ頭を左右に振ってるだけやないか!!一旦消して、また付けると回り出す。心配だ。さ、今日もモリモリ頑張ります!!!!いい加減に涼しくなってよ。

  • ポカリスエットのCMかと思った。

    ツンの学園祭の写真を見せてもらったら、身悶えするほどの「完璧な青春」の構図で何度も見ちゃっている。軽音部の写真は、「高校の時からのメンバーです」と、デビュー後にミュージックステーションあたりで紹介されるような感じで、「エモっ!」と吐きそうになった。後夜祭後の出来事の話も、「最高、最高、最高じゃんか」と呟いちゃったわ。これで思い残すことなく受験に向かってまっしぐらだ!今日、共通テストの振込に行ってきますね。忘れないように行ってきますね。では、仕事しますね。ポカリスエットのCMかと思った。

  • 週末。

    土曜は朝から公園で投げた後、夜は近所のお祭りへ。話している全員が自営業だという稀有な集まりで、来年受験の子供を持つ同級生親たちとペラペラ。気づいたら周りに「会社員」と呼ばれる人が誰もいないことに気づいた。妙なラフさだったわぁ〜。ずっとベラベラ喋り、人もいなくなったところでサクッと帰った。なんかこんなのもいいね〜と言いながら帰りましたね。日曜はツンの学校の文化祭で「饅頭売り」のお手伝いに。レジ係担当だったのだが、お金を触るというのでビニール手袋が手渡された。そして都立学校にありがちな「全然エアコンが効いていない灼熱の廊下」で饅頭売りブースがあったため、ビニール手袋の中は汗びっしょりで、手袋の下から汗がポタポタ垂れていた。手から熱中症になるわ!と思いながらお金のやり取りをし、10分ですぐ売り切れの大人気饅頭。...週末。

  • 朝の流れ。

    インクトナー。あるあると思って箱を開けたら、「無い」っての、よくあるよな。慌ててAmazonでポチるわな。そんな朝です。今朝のツン。ギリギリまでパジャマ着てるので、洗濯が出来ない。いつもは起きてすぐ制服に着替え朝ごはんを食べるのに、今日に限って何故なんだろう。お弁当作ろうとしたらご飯がなくて、ご飯を炊いたので炊き→蒸らし→詰め→冷ましと、段取りが上手くいかなかった。今日に限って上手く回らない朝でした。朝の流れ。

  • おつかい。

    ツンの自転車をメンテナンスしてもらった。何に付け、メンテナンスすると気持ちいいものだな。健康診断しかりで。自転車取りに行った帰りに、肉のハナマサに寄り、肉など一切目もくれず、もやしと豆腐だけ買ってきた。150円だった。豆のハナマサ。子供のおつかいのような買い物をして出てきた。おつかい。

  • 自転車。

    ツンが、自転車を駅まで置いて行ったので、先ほど取りに行った。チェーンに鍵が刺さったままになっていた。危ない!良かったよ治安が良くてよ!そしてそのクロスバイクを乗ってきたのだけど、空気が入っとらへん、ベコベコや。この自転車は普通の空気入れじゃ入らず、専用のを使い、気圧を見ながら入れなければならないのでめんどくさい。空気が入ってないなんて知らなきゃ良かった。知ったもんだから、「入れてあげようかな」なんて優しい気持ちが生まれるのだが、めんどくさいの気持ちが今は6割を超えているので、今日中に5割を切れば入れてあげることにしようと思う。昨夜は涼しかったので、「長袖で寝れるんじゃない?」と独り言を呟いたら、「寝れるよ」と、力強い断言が背後から聞こえてきた。そして長袖で寝た。夜中に「暑っ」と目が覚めた。まだだった。半袖...自転車。

  • 綾野剛の声。

    時々、綾野剛の優しい声と語り口を聞きたくなる時がある。地面師での口調も良かったが、そんな重いのはいらないので、直球の「コウノドリ」を見て耳を休めた。綾野剛の朗読を聴きながら眠りにつきたいと思うAmazonオーディブル。今日は涼しいなぁ〜、昨日の日差しマックス激アツとは打って変わり、曇りの中の涼しい風。このまま秋に..なんて馬鹿なことは考えまい。ちゃんと戻ってくるんだよ、暑山太郎が。今日はバタバタと忙しい日。綾野剛の声。

  • ジャニとモル。

    土曜は、ツンのクラスの保護者ランチ会。初めてこういうのに出席。私の周りに座ったママ達がジャニーズヲタで、受験の話そっちのけで話していた。私も持てるだけのジャニの話を出して応戦。異常な盛り上がりを見せたのでした。最後に集合写真を撮った時、最前列にいたのだけど、画角に入りづらかったようで、後ろに移動させられ、無事に撮影されたのだが、皆さんが座る中、なぜか私だけ立っており、まるでオーナーが後ろに立って『ようこそ!』とうなづいている風になってしまった。残念な写真に。日曜は雨だったので用賀の高架下でモルック投げ。湿気がすごくスチームサウナにいるようだった。しかしなんだかみんないつもより上手く、7投以内でゲームが終わり、「あれ?なんか上手い人達みたいになってない?」とワイワイ。しかし、午後になるとどんどん投数、ミスが...ジャニとモル。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ツン坊さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツン坊さん
ブログタイトル
ツン坊の一日
フォロー
ツン坊の一日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用