chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
虹っ子広場 https://blog.canpan.info/mddsnet/

せんだい・みやぎで「発達障害」の子どもたちと保護者の「あったらいいな」を叶えたいと活動しています。

CANPANブログ大賞2007で「福祉賞」を受賞しました。 毎日更新。「ややこしい」こどもの保護者の方が、明るく元気に、「一人で頑張らない」ための応援をしています。

虹っ子・プリズム
フォロー
住所
青葉区
出身
池田町
ブログ村参加

2009/09/02

arrow_drop_down
  • コンサルテーション③

    本日、よこはま発達グループ 佐々木康栄先生による コンサルテーションの3回目が行われました。 今回のキーワードは「柔軟性と般化」です。 本日を迎えるにあたって、事前に佐々木先生から送っていただいた 「柔軟性と般化」に関する講義動画の視聴を行いました。 また、グループに分かれて、モデル児を選定し、 モデル児の「柔軟性と般化」につながるスケジュールや ワークシステム…

  • ラルクママにゲストをお呼びしました!

    11月22日(金)にラルクママがありました。 今回は、一般社団法人 ハピネスの羽こはくの 管理者である加藤秀太さんをお呼びして 「グループホームってどんなところ?」をテーマにお話しいただきました。 初めに加藤さんから、なぜこの仕事に就いたのか、 きっかけを話していただきました。 高校球児で、なんと利府が甲子園へ行った時の レフトを担当していたそうです。 野球と子どもが…

  • 避難訓練を行いました

    先日、虹っ子に通うこどもたち、保護者の皆さんと一緒に 火災想定の避難訓練を実施しました。 火災の際には、近くの公園まで避難することになっています。 まずは、みんなで一緒に訓練の流れを確認しました。

  • 朝の支度表

    中高生のグループで、「チェックシート」と「朝の支度表」というセッションをしました。 チェックシートは、食事や睡眠などの生活に関する20問の項目にできていたら✓をつけるというものです。 ○ボディソープやせっけんで体を洗っている ○ひげをそる ○お弁当を電子レンジで温める ○トーストを焼く ○洗濯機を回す ○洋服をたたむ ○一人で薬を飲む ○夜、決まった時間に寝る など…

  • お花の植え替え

    〓先日、サポートネットの父母の会「なないろえくる」役員の皆さんが 事業所周辺のお花の植え替えをしてくださいました!

  • グループホームってどんなところ?

    おしゃべりサロン ラルクママ 日 時:11月22日(金) 10:00〜12:00 場 所:サポートネット2階 テーマ:グループホームってどんなところ? ゲスト:加藤秀太さん(一般社団法人 はぴねすの羽根「こはく」) 参加費:正会員無料、賛助会員・一般の方1,000円 フリートークで話すことが多い「ラルクママ」ですが、今回はグループホームってどんなところ?というテー…

  • 11月のおしゃべりサロン「ふわり」

    本日、おしゃべりサロン「ふわり」を開催しました。 今回「わたしのイライラ解消法」 というテーマで話をしました。 それぞれ、どんなストレス解消法を実践しているか尋ねたところ、 ・自分を許すこと。 今まで自分の中で当たり前となっていて、 「やらなければならない!」と思っていた事柄も、 「今すぐやらなくても、誰にも迷惑かけないしなぁ」と 自分自身を許すようにしている…

  • 第2回自閉症・発達障害児者セミナーを開催しました

    11月3日(日・祝)に自閉症・発達障害児者支援セミナーの第2回を開催しました。 「分散脳」の著者で、重度の自閉症・構音障害をもつわたなべみほさんと、母のくみこさんをお呼びし、「自分らしくいきるためにしてきたこと」というテーマでお話いただきました。 幼少期から現在の話、会場の方へのメッセージなど、さまざまな話題が出ました。 スケジュールや手順書についてでは、 「私に…

  • 11月のおしゃべりサロンのご案内

    11月のおしゃべりサロンのご案内です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹っ子・プリズムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹っ子・プリズムさん
ブログタイトル
虹っ子広場
フォロー
虹っ子広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用