chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
行け!初瀬製材所 https://blog.goo.ne.jp/hseizai

初瀬製材所3代目のブログです。 製材から一貫した新築工事、リフォーム工事 を得意とします。

みなさん、はじめまして初瀬製材所です。 初瀬製材所では新築工事やリフォーム工事 の現場をブログを通じて紹介していきます。 最近産まれた双子ちゃんも時折出てきます。 宜しくお願いします。

初瀬製材所
フォロー
住所
いわき市
出身
いわき市
ブログ村参加

2009/09/01

arrow_drop_down
  • S様邸トイレリフォーム工事(いわき市) ~工事完了~

    本日、S様邸トイレリフォーム工事が全て完了しました。トイレ取付完了状況です。トイレはTOTOのタンクレストイレ【ネオレスト】です。トイレは元請さん支給品で、当社では取付工事を行いました。取付を行った設備屋のミシマさん、どうもお疲れ様でした。手洗いキャビネット取付完了状況です。工事前状況です。S様、ご近隣の皆様、工事期間中のご協力大変ありがとうございました。協力会社の皆さん、今回もどうもお疲れ様でした。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室S様邸トイレリフォーム工事(いわき市)~工事完了~

  • S様邸トイレリフォーム工事(いわき市) ~内装工事完了~

    本日はS様邸トイレリフォーム工事の内装工事を行います。壁パテ処理状況です。壁クロス貼り完了状況です。正面の壁クロスをワンポイントで変えているので、メリハリのある空間に仕上がっています。壁の石膏ボード、合板が見えなくなっただけで工事の完成度がグッと高まってきました。床クッションフロア張り完了状況です。廊下壁クロス貼り完了状況です。内装屋のイイノさん、どうもお疲れ様でした。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室S様邸トイレリフォーム工事(いわき市)~内装工事完了~

  • S様邸トイレリフォーム工事(いわき市) ~大工工事完了~

    本日もS様邸トイレリフォーム工事を行っていきます。壁石膏ボード張り状況です。構造用合板ラワン張り状況です。この面の壁にはトイレカウンター、手摺が設置されます。巾木取付状況です。大工工事完了状況です。一段高かったトイレの床も、今回の工事で廊下の床と同じ高さになりました。トイレの行き来がだいぶ楽になったと思います。大工のホンダさん、どうもお疲れ様でした。また今回の工事でトイレドア工事も行いました。建具はLIXILのラッシサSです。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室S様邸トイレリフォーム工事(いわき市)~大工工事完了~

  • S様邸トイレリフォーム工事(いわき市) ~床工事~

    本日もS様邸トイレリフォーム工事を施工していきます。新規手洗い自動水栓用電源配線工事です。この他にもトイレ電源コンセント移設工事、(既存の場所でも問題ないと思いますが、一応メーカー指定の場所に設置します)トイレ照明スイッチ移設工事などを行います。電気工事が完了したら、ここからは大工さんメインの工事になっていきます。根太取付状況です。根太は米松の1寸5分角(45mm×45mm)です。根太取付完了状況です。床断熱材設置完了状況です。床合板1枚目構造用合板ラーチ張り状況です。床合板2枚目構造用合板ラワン張り完了状況です。写真はありませんが、手摺下地補強工事も完了しています。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室S様邸トイレリフォーム工事(いわき市)~床工事~

  • S様邸トイレリフォーム工事(いわき市) ~工事スタート~

    本日より、S様邸トイレリフォーム工事がスタートします。S様、ご近隣の皆様、工事期間中のご協力どうぞ宜しくお願い致します。ちなみに今回の工事は下請け工事になります。トイレ器具撤去状況です。一部の器具は工事前にお客様自らが撤去していました。お客様のやる気を感じます。トイレ器具撤去完了状況です。ここから大工さんが入ります。トイレ床解体状況です。ごくまれに、床下ギリギリで配管してある場合があるので、丸のこを慎重に入れて行きます。トイレ床解体完了状況です。またここから設備屋さんが入って、給排水配管を行います。給水、排水配管工事状況です。今回はタンクレストイレで、新規手洗いが設置されるので、手洗いの給水配管、雑排水配管を新設します。洗面脱衣室の洗濯機雑排水配管と接続する為に、床下に潜っての作業なので、二人体制で作業を行って...S様邸トイレリフォーム工事(いわき市)~工事スタート~

  • Y様邸外構改修工事(いわき市小名浜) ~工事完了~

    先日無事に完了したY様邸外構改修工事の工事前と工事後を紹介したい思います。正面玄関の工事完了状況です。工事前は階段部分がコンクリートだったので、その部分をタイルで仕上げたので、品の良い仕上がりになっています。ちなみに門扉は既存品を再利用しています。すいません、ここの工事前写真がありませんでした。東側の工事完了状況です。ここでは植栽撤去、コンクリートブロック撤去、新規フェンス工事を行いました。植栽がなくなった事と、コンクリートブロック塀の圧迫感がなくなり、スッキリとさっぱりとした風通しの良い雰囲気になっています。東側の工事前状況です。南側の工事完了状況です。ここでも植栽撤去と新規フェンス工事を行いました。あと分かりにくいですが側溝の蓋も一部取替えました。厚みの違う蓋が設置しており床段差が出来ていましたが、同じ厚み...Y様邸外構改修工事(いわき市小名浜)~工事完了~

  • Y様邸外構改修工事(いわき市小名浜) ~ウッドデッキ工事~

    本日、Y様邸外構改修工事のウッドデッキ工事を行いました。ウッドデッキは、LIXILの樹ら楽ステージミディアムウッドです。ウッドデッキ組立状況です。ウッドデッキ工事完了状況です。Y様邸外構改修工事はこれで完了となります。Y様、ご近隣の皆様、工事期間中のご協力大変ありがとうございました。工事協力会社の皆さん、今回もどうもお疲れ様でした。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室Y様邸外構改修工事(いわき市小名浜)~ウッドデッキ工事~

  • 江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎) ~工事完了~

    今日で江名中学校ベランダ手摺改修工事が完了となります。3階ベランダ腰壁型枠解体状況です。3階ベランダ腰壁型枠解体完了状況です3階ベランダ腰壁天端詳細状況です。後は元請さんで新規アルミ手摺を付けて工事完了となります。短い間でしたが江名中学校の生徒の皆さん、先生方、工事期間中のご協力どうもありがとうございました。特に生徒の皆さん、工事中の挨拶ありがとうございます。部活中も練習を一旦中止し、挨拶されると申し訳なくてなんか照れます。左官屋のナガイさん、寒い中どうもお疲れ様でした。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎)~工事完了~

  • 江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎) ~3階ベランダ腰壁モルタル上塗り工事~

    本日も江名中学校ベランダ手摺改修工事を行って行きます。3階ベランダ腰壁天端モルタル上塗り状況です。3階ベランダ腰壁天端モルタル上塗り状況です。3階ベランダ腰壁天端モルタル上塗り完了状況です。ベランダ腰壁天端がすっーと、一直線になっているのが見ていて気持ちが良いです。明日、午後から型枠を解体して工事完了となります。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎)~3階ベランダ腰壁モルタル上塗り工事~

  • 江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎) ~3階ベランダ腰壁モルタル補修工事~

    本日も江名中学校ベランダ手摺改修工事をしていきます。3階ベランダ手摺撤去完了状況です。昨日で全ての撤去工事が完了しています。3階ベランダ腰壁天端レベル確認状況です。この作業を端から端までやっていきます。3階ベランダ型枠設置状況です。レベルを確認しながら型枠を設置していきます。3階ベランダ天端プライマー塗布状況です。3階ベランダ天端モルタル下塗り状況です。今日は土曜日で午前中は部活の先生や生徒がいたのですが、午後はウチらしかいませんでした。この広い敷地、大きな建物に誰もいない寂しい感じがなんか好きです。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎)~3階ベランダ腰壁モルタル補修工事~

  • 江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎) ~撤去工事完了~

    本日、江名中学校ベランダ手摺改修工事の3、4階ベランダ手摺撤去工事が全て完了しました。解体材集積状況です。「キレイに集積してるだろ、みんな手下ろしなんだぜ。これ全部」職人さんがこのPC笠木を3枚運んでいたので、負けてらんないぜと思い自分も3枚担いだのですが腰と膝にガンガンきました。二度と持ちたくないです。今日も早く帰ろう。左官屋のナガイさんも前回同じ工事をしているので、作業が順調に進んでいます。撤去工事が3日で終わるとは思っていませんでした。よきかなよきかな。あとはモルタル補修工事だけなので、来週前半には工事完了しそうです。いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎)~撤去工事完了~

  • 江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎) ~4階ベランダ腰壁モルタル補修工事~

    本日も江名中学校ベランダ手摺改修工事を施工してきます。型枠設置完了状況、プライマー塗布完了状況です。型枠もレベルで水平を確認して設置してあります。ベランダ腰壁天端モルタル補修状況です。風はありますが、南側で日が当たるのでまだ作業しやすいです。校舎北側はきっと極寒です。いわき市のオーダーメイド住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎)~4階ベランダ腰壁モルタル補修工事~

  • 江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎) ~工事スタート~

    本日より江名中学校ベランダ手摺改修工事がスタートしました。今回は下請けで、ベランダ手摺撤去工事とベランダ腰壁天端モルタル補修工事を行います。その後、元請さんで新規アルミ手摺を取り付けます。江名中学校の生徒の皆さん、教員の皆さん、どうぞ宜しくお願いします。ベランダ手摺撤去状況です。外部足場がないので養生しながら撤去工事を行ったいきます。ベランダ手摺撤去後のブロワー状況です。この腰壁天端をモルタル補修していくので、細かいゴミをブロワーで吹き飛ばしていきます。ベランダ手摺撤去完了状況です。休み明けの工事で場所が3、4階なので、階段の上り下りが本当にキツイです。今日は早く帰ろう。いわき市の注文住宅・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室江名中学校ベランダ手摺改修工事(いわき市永崎)~工事スタート~

  • 新年あけましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます。今年も一年どうぞ宜しくお願い致します。小名浜の諏訪神社です。今年はコロナが落ち着き、皆さんが笑顔で過ごせるように神社にお参りしてきました。(娘にせかされて)いわき市の新築工事・リフォーム工事㈲初瀬製材所・初瀬建築設計室新年あけましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、初瀬製材所さんをフォローしませんか?

ハンドル名
初瀬製材所さん
ブログタイトル
行け!初瀬製材所
フォロー
行け!初瀬製材所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用