日常の事を中心に綴っています。 趣味はスキーとプロ野球観戦(オリックス・バファローズ ファン)です!
2024年8月
技能実習、負担軽減へ対象国拡大インドネシアなど、来日時の費用―企業参加「JP―MIRAI」が指針:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024082300896&g=polリンクの記事の内容をザックリいうと、「外国人技能実習生の負担軽減に向けた枠組みの話で、実習生に手数料を負担させないことなどを盛り込んだガイドライン(指針)を定め、これに適合する求人を認証する仕組み作りを行う」っていう内容。また、その指針には「募集・あっせん時の手数料のほか、日本語研修の費用などについて、日本企業が全額負担することを規定」となっている。ちなみに、「技能実習制度」って簡単にいうと「日本に来日し、業務を通じて技能の身に付けて帰国し、母国の技術の発展・向上に役立ててもらう」という制度...技能実習生の費用、全額負担!?
また数年ぶりに気まぐれで更新です。(やる事が無いから、思い出したように更新してるだけなんですが・・・)しょーもない独り言のような投稿をしてるけど、ふと、ちゃんとブログ投稿してたのっていつ頃までなんやろ?」って思って、記事を見返してみたら・・・、2013年頃まではひと月に1回レベルやけど、投稿してたみたい。それ以降はホンマに独り言投稿ばっかりや・・・。なんでこんなに投稿(更新)が遠ざかってしまったのか?それは、「わざわざPC立ち上げて投稿するのが面倒」っていうのが、投稿しない正直な理由。「今やこのご時世、スマホでも投稿できるやん」って声が聞こえてきますが、そもそもスマホでこんな風に長文を入力するのが面倒。実際、この記事はPCで入力しております。やっぱりPCの方が入力が早い。多分、そういうことが理由で投稿が遠...またまたの気まぐれ更新~
2024年8月
「ブログリーダー」を活用して、たてさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。